• 締切済み

彼氏との温度差に悩んでいます。

STICKY2006の回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

人間、思っただけで伝わる能力なんて無いので、気持ちや考えていることは、出来る限り伝えなきゃ伝わりません。 >>彼氏はベタベタしないのが「冷めている」と感じ、私はベタベタするのは性が乱れたバカップルだけという認識です。 お互いの認識について、「そういう認識」であることをお互いに理解するために、そういう認識であること、何でそういう認識なのか、どうしたいのか、どうして欲しいのか、など、よく話し合いましょう。 相手の考えが分かれば、相手のことを考えて、譲ったり、お願いしたり、自主的に考えて行動したり。。。まぁ、いろいろと出来るようにもなるかと思います。 埋めるためには、まずは、お互いの考えの理解について話し合うことが必要かと思います。 それでも。。。どうしても理解が出来ず、譲歩できなかったりするのならば。。。埋めあうことが出来ないで、残念な結果になってしまうかもしれませんが、「我慢」していたとしても、どうせ、将来的にどこかで無理が生じてしまうので、言うべきことはちゃんと言うほうがいいと思いますよ。

moo-moo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 認識の違いは痛いですね・・・お互いを理解できるようもう少し自分の気持ちをちゃんと伝えようと思います。 残念な結果にはなりたくないので精いっぱい努力します!

関連するQ&A

  • 彼氏との温度差

    こんにちは、付き合って一か月ほどになる彼氏との温度差を感じているので質問します。 彼氏とは大学の学部が同じで去年の秋くらいから普通に学部友達として仲良くしていましたが今年の春くらいに彼の恋愛相談に乗ったことがきっかけでより親密になり付き合うことになりました。 付き合う前からお互い恋愛話とかもしていたので彼は私が「頼れる人が好き」、ということは知っているはずですし、彼も「彼女には頼ってほしい」と言っていたのでこの人なら話も合うしいいな、と思ってOKしました。 でも実際に付き合うと頼れるどころか二人になった途端幼児化したように甘えてくる一方で戸惑っています。 そんな状態で私に「甘えてきてよ」と言われても正直無理ですし、付き合ってわかったことなのですが心配性でネガティブ思考なのであまり強く言うと落ち込んでしまうので言いにくいです。 学校でも男性の多い学部で男友達の方が自然と多くなってしまう環境なので仲良く話したりすることがあるのですが、彼が妬きやすい性格でその様子を見られると後からメールで「妬いた~」と言われ学部の友達と話すのもためらわれます。(彼は俺が妬きやすいだけだから聞き流して、と言ってるんですけどね^^;) 学部が一緒なので週に何度かは絶対に同じ授業を受けますし、デートも週1、少なくても週2では行ってそのほかにも毎日メールや電話が来るので私はそれで満足してしまうのですが彼は「寂しい」と言っています。 彼がダブルスクールで忙しい身なので私といるときくらい甘えたい、というのが本音らしいですが私も長女で頼られることが多いのでプライベートくらい少しは頼りたい、と思ってしまいます。 私と彼とで温度差があるように感じられますし、最近では嫌いではないけど好きでもない?と思うようになったのでまだ一カ月しか付き合っていませんが別れようかな、とも少し悩んでいます。 しかし以前に「俺お前と別れたら試験落ちるわ~」と言われているのでただでさえ受かりにくいと言われる勉強をしているのに…と思ってふんぎりがつきません。 好きだよ、愛してる、とはよく言われますしものすごく一途な彼なので甘えられるのさえ乗り越えられれば幸せな彼女になれるとは思うのですが、考え方次第で変えられるのでしょうか。 それともやはり無理で彼には可哀想ですが別れた方がいいのでしょうか。 ぐだぐだと脈絡のない長文失礼しました。 何かアドバイスいただければと思います。

  • 彼氏との温度差に悩んでいます...

    こんにちは。 初めて質問します! 困っているのは【彼氏との距離感や温度差の違いについて】です。 私は21歳の大学生で、付き合って3週間になる彼氏がいます。 私にとってはほぼ初めての彼氏なので恋愛経験が少なすぎて 自分の気持ちというか恋愛に対する姿勢とか感覚が間違っているのかどうかも 全く分からない状態です。 その付き合って3週間になる彼とは 私がバイトを辞めて久しぶりに彼と会ったとき 1年の時を経て実は両想いだったことが判明して もう別れそうだったらしいのですがこの日のことが決め手となり 私が彼を諦めるきっかけだった彼女さんと彼がきっぱり別れ 改めて告白してくれて付き合うことになりました。 始めに色々あったので少し複雑な気持ちもあったけど 彼のことは元々好きだったし両想いだったことが嬉しくて付き合い始めましたが 実際私の中では彼のことを諦めてから恋愛対象として見ることもなくなり 2年近くバイト仲間・友達として過ごしてきたせいか 今2人きりで過ごしていても全くドキドキすることがありません。 さらに私は連絡は好きなときにして 会うのも2週間に1度ぐらいが丁度いいのですが 彼は最低週1回、もっと言うとずっと一緒にいたいタイプらしく、 先日デートをして半日一緒にいた日も 「今日は短すぎたから次会うときは丸一日一緒がいい」と言われ 自分の時間だって欲しいし「丸一日なんてきついなあ...」と思ってしまったり 正直息苦しいと感じてしまうことが多々あります。 でも一緒にいるのは楽しいし、彼のことが嫌いなわけではなくて これからも出来ることなら仲良くしていきたいです。 ただこのままもやもやしたまま付き合いたくはありません。 そうすると彼を傷つけてしまうかもしれないし 私の理想ばかり押し付けたってうまくいかないことは分かっていますが、 彼を1番には考えられないと思っていることを全て伝えるべきなのか その方法しかないのかと悩んでいます。 なので何でもいいです。 今のこの状況を抜け出すための何かいいアドバイスなどあれば ぜひ教えてください。 お願いします!

  • 彼氏との温度差?について

    20代の女です。 彼氏が最近忙しくなってしまい、相手にしてもらえません。 ついに電話もかけるなと言われてしまいました…。 忙しくなった原因は、はっきりとは言えないのですが仕事ではありません。 変な思想を持った宗教の幹部になった、みたいな感じです。彼の場合は宗教ではないんですが…。 一般的な感覚からすればやる必要のないことを、わざわざやっている感じです。 わかりにくくてすみません。 私はかなり恋人に依存してしまうタイプです。 自立した方がいいのは頭では分かってるつもりなんですが、毎回依存してしまいます。 趣味を作った方がいいのも知ってるんですが、なかなかできません。 皆さんは恋人との間に温度差がある場合、どうやって自分の気持ちを抑えていますか? どんなことでもいいので是非お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 付き合い初め・・・温度差??

    1ヵ月程前、去年同じクラスでたまに話していた程度の人に告白され 付き合い始めました。 彼のことはいい人だなって思うし一緒にいて楽しいのですが、 まだ2回しか遊んでいないからかもしれませんが、付き合っている実感がわかず 「彼氏」というよりは「友達」という感じです。 彼は私のことをすごく好きみたいですが、私の気持ちはまだあやふやです。 昨日2回目のデートでキスしたいと言われ、したのですが 「またしたい」という気持ちになれません。 嫌というわけでもないのですが。 今度また同じことを言われたら、断った方が良いと思いますか? 今まで付き合った人とはキスするのが好きだったのですが、 今はなんでこんな気持ちなんだろう…と悩んでいます。 彼との温度差がとても気になります。 温度差を克服するにはどうしたら良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 彼氏との温度差。改善方法はありますか?

    長文です。 私には付き合ってまもなく1年になる彼氏がいますが、彼との価値観の違いや気持ちの温度差で悩んでいます。 彼は同じ学校に通う同学年(歳は1つ下)の方なのですが、かなりの甘えん坊で心配性です。 主に喋り方・文面・趣味などにおいて女性的な部分がとても多いです。 小柄(165センチの私より1、2センチ低い)なこともあり弟感が強いです。 一方で紳士的な面もあり、真面目で勤勉です。 また、温厚で優しい人でもあります。 私はというと理性的で、悪く言えば疑い深く冷めています。 その反面抱え込みやすく、落ち込んでしまうことが多い性格でもあります。 お姉さん的存在になることが多いですが本当は人に頼りたいし甘えたい。でもそれがなかなかできません。 彼とは共通の趣味があり仲良くなりました。 楽しい日々を過ごす中で、段々と彼の甘えん坊な性格や私への依存っぷり、価値観の違いに困るようになってしまいました。 心配性で、どんなに好きな気持ちを伝えても愛されているか不安になるそうです。 お互い大学生ですが、彼は私を運命の人だと思っておりゆくゆくは私と結婚するつもりでいます。 それを聞いた時とても嬉しかったです。 しかし段々と「これは彼が私をつなぎ止めるための言葉なのでは?」と思うようになってきてしまいました。 自分でいうのはなんですが、本当に彼には私しかいないようです。 友達付き合いも非常に苦手で、大学にはなんとなく一緒にいるような上辺の友達しかいません。 そのためいつでも私といたい、離れたくない、嫌われたらどうしようと思っているようです。 最近いよいよ鬱陶しくなってきてしまい、辛くて一人で泣いてしまうことが多いです。 昔は許せていた女々しい(?)口調、文面など小さいことも含めて何から何まで嫌になってしまいます。 「私の方が彼氏みたい」「もっと男らしいところを見せて欲しい」「女々しすぎるところ、治して!」とズバッと言ってしまいたいです。しかしこんな彼の人格を全否定するような言葉は間違っても言えません。 言いたいけど、言えない。こうしてストレスが溜まっていきます。 「男らしくいてほしい」と思いつつ彼が無理して男らしくふるまい、「いつも甘えてごめん!」と当てつけ?のように言われるも苦しいです。 彼に「私の治して欲しいところは遠慮せず伝えて欲しい」と言ったのですが、「不満なんてない、今のままの○○(私)が素敵だよ」という旨の返事が来ました。 嬉しい言葉の反面、私ばかり彼に「ああしてほしい」という要望ばかり募ってしまい申し訳なく思います。 こんな温度差のある関係のままでいて、これからまた彼への熱は戻るだろうか?と不安でいます。 友達も「今までは応援してたけど、そんなに辛いなら早く別れた方がいい」と言うようになりました。 しかしいざ別れようと思っても 「私はかわいくないし社会性もないから今後こんな私をここまで一途に愛してくれる人はいないんじゃないか」「別れを告げたら彼はどうなってしまうのだろうか」「今までのようにやんわりと言えば嫌な部分も治るのではないか」と考えてしまいます。 これも私の非常に良くないところだと自覚しています。私もなんだかんだ彼に依存してしまっている節があるのだと思います。 初めての彼氏なので、別れるというのがどういうことなのかまだわかりませんし、勢いで別れたところで後悔してしまったら…と思っています。彼といる毎日なので、彼のいない日々を想像できません。 それに、こんな状況ですが彼とのデートを楽しく感じることも多いです。(楽しいと思いきや直後にイラッとさせられることもしばしばですが…) その反面「さっさと解放されたい」と思っています。 こんな2つの感情の中での葛藤がここ1ヶ月ほど続いて精神的にも参ってしまっています。 私ばかり被害者面してしまっていますが、言わないだけで彼も好きなりに辛い事も多いと思います。 別れた方がいい、でもいざ別れようとなると昔の思い出や情がわき、踏みとどまってしまいます。依存してしまうところ、女々しいところを除けば、とても良い人なのでやはり心苦しいです。 その一方で、友人から「彼は○○(私)じゃなきゃダメだけど、○○は彼じゃなきゃダメという考えが薄れてきているのかもしれないね」と言われ、そう思い始めてしまっています。 別れたいのかも別れたくないのかも自分で整理できません。こんな自分が嫌になってしまいます。 一体どうすればいいのでしょうか… こういった関係の改善方法があれば教えて頂ければ幸いです。 過去にお相手とこういった関係になったことがあるという方にもご回答頂けると嬉しいです。 誹謗中傷はご遠慮ください。 よろしくお願い致します。最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 彼氏との性行為をする気がない自分をどうにかしたい

    付き合って約2年、大学生です。 彼氏とはお互い一人暮らしでいつでも行き来できる距離にあります。 元々自分が性欲が薄く睡眠欲が強いためか、ベッドに入るとすぐ寝てしまいますし、度々彼からの誘いを断ってしまいます。 旅行先でラブホテルに立ち寄ったり、何かの記念日だったり、もしくは何か「こういうものを使ってみよう」という非日常があったりするとそういう流れになるのですが、日常生活でなかなか性行為をスムーズにする流れがありません。 自分が誘いに乗らないためか、彼氏が「ただ触りたいから」という理由で胸を触ってきたり、舐めてきたりすることがあり、それに嫌悪感を持ってしまってからはさらに性行為をする気が起きなくなり……という悪循環に陥っていたため、 「(性行為を)する気がないなら胸などを触らないでほしい。したいんだったらムードを作るなりなんなりしてほしい」と述べたところ、 「自分(彼氏)側に問題があるのだから努力はするが、自分ばっかりが我慢しているようだ」と言われてしまいました。 彼氏との性行為は嫌いじゃないです、が、正直あまり好きでもありません。 愛情をもって接してくれていることはわかりますし気持ちよくもあるのですが、どこか「こんなもんか」と思っている自分もいます。だからそこまで乗り気になれないんだとも。 キスやスキンシップは大好きなのでそれで十分だとも思ってしまいます。 しかし、彼氏ばかりに我慢を強いるのは申し訳ないですし、ムードを作ると言っても限度があります。毎回何かしらの道具に頼ることもなんだか怖いです。 だからといって乗り気でない時に彼氏とはいえ性行為をするのも正直つらいものがあります。 そこで質問なのですが、 (1)この状況下で私が性行為をしたくなるためにはどうすれば良いでしょうか。 (2)カップルで性行為に至るまでの流れの定着の仕方?で何か工夫などありましたら教えていただきたいです。 長文乱文申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 彼氏との関係・自己嫌悪で悩んでいます

    私は23歳♀、学生です。 2年ほど前から付き合っている彼氏は、私にとって初めての彼氏で2歳年下です。 (以下文中に露骨な表現があります。不快にさせてしまったらごめんなさい) 私は貞操観念が強く、昔は少し男性恐怖症の気があったので、交際している2年の間に1度もペッティング行為より先に進んだことはありません。キスまで6か月かかりました。 ただ、私の周囲では付き合って1か月もしないうちに性交渉をしているという話もよく聞きますし、彼氏もはやくしたいと言っているので、今の若い人の感覚ではそれが普通なのかなと思っています。 彼氏に我慢させていてばかりでは申し訳ないし、嫌われたくないと思い、自分の中では精一杯無理して触られるのを我慢していましたが、最近は触られることの嫌悪感で、彼氏に会うのが億劫になっています。 また、嫌々ながらでも触られることに応じてしまった自分が汚く思えて、自己嫌悪に陥り、後悔の念ばかり湧き上がってきます。 初めて男の人と付き合うことになったときは、最初はわくわくしていました。その頃は、自分が昔男性恐怖症だったことも忘れているくらいで、ずっと一緒にいたいと思っていました。手をつなぐこと、キスすること、それだけなら楽しく思えたし、嫌悪感もありませんでした。でも、その先になると、されたくないし、考えたくもありません。 私の考えが古いことや、昔男性恐怖症の気があったことは彼氏は知っているので、現段階でペッティングより先に進まないことについては、彼氏は承諾してくれています。 ただ、その理由については“したことがないから怖い”、“まだしたくない”などとあいまいにしています。本当は、ペッティングでさえ我慢していて、嫌悪感でいっぱいなのに、それより先に進むなんて考えられない・・・なんて言ったら、、彼氏はショックだと思います。 彼氏には非はありません。しかし、私も最近はペッティングされると膣けいれん(?)のような症状が出てきていて、性交渉とかそこまでの行為には全然及んでいないのに、膣の入り口が締め付けられるように痛くなって(以前にもよくなっていたので、病気ではないと思います)苦しいです。 私はどうしたらよいでしょうか。 とても曖昧な質問ですが、何でもいいので助言を頂けると嬉しいです。

  • 彼氏が触りたがることが理解できません。

    初めて投稿させていただきます。 私には、付き合ってもうすぐ1年になる彼氏がいます。 彼氏には、小さなことはともかく、大きな不満や文句は特にありません。 性行為に関しては、私がそういうことはしたくないと伝えているためしませんし、したこともありません。 ただ、そういったこととは別にスキンシップで体に触れてくることに不快感を覚えます。 抱きしめる、キスをする、時折手をつなぐことさえ不愉快に思うことがあります。 私は、一緒にいて楽しければそれでいいと思っています。 彼氏がなぜ触りたがるのかも正直理解できません。 なぜ彼氏が私に触りたいと思うのか? 私はなぜ触れられるという行為に嫌悪感を覚えることがあるのか? その他気になったことなど、多方面から様々な意見を聞いてみたいと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • セックスが苦痛です

    4年付き合っている彼がいます。 私はセックスが嫌いです。 キスも気持ち悪いな、と思います。 正直彼に好きと言われるのも微妙な気分になります。 ここまでくると彼のことが好きじゃないんじゃないかと思うのですが、好きな気持ちは凄くあります。 彼のために尽くしたいと思いますし結婚も考えています。 ただ求められるのが本当に嫌なんです。 彼は私がセックスがあまり好きではないのを気遣って月1のセックスで我慢してくれます。 その月1のセックスも本当は嫌なんですが、男の人の性欲の事を考えると義務みたいな気持ちでやっています。 今日月1のセックスだと辛いと言われてしまいました。 私のわがままで我慢させてしまっているので悪いなとは思うのですが嫌悪感が酷くてどうしてもしたくないです。 性嫌悪なのかな、とも思ったのですがオナニーは出来ます。 セックス、キスなどだけ嫌悪感があります。 これは治るものなのでしょうか?

  • 彼氏が手を出してくれるまで待つのが辛い

    20代前半の女です。2ヶ月前、初めて彼氏が出来ました。 私の母は、私の女性らしさに嫌悪感を持つ人で、例えば胸が大きいのを馬鹿にしてきたり、私が化粧をすると気持ち悪そうに見てきたりする人でした。 そういう影響からか性嫌悪もあり社会人になるまで男性と付き合うことが出来ませんでした。(性格や容姿のせいもあると思いますが。) 付き合ってもいないのにすぐボディタッチしてくるような人は気持ち悪くて信じられず、友達の彼氏との性行為の話を聞いては内心引いていました。 初めて出来た彼氏は、長く付き合った彼女もいるのに童貞で、誘われても断ってきたそうです。 そういう所がすごく安心できて告白して付き合ったのですが、付き合ってみると早くキス以上がしたくなりました。まだキスもしてないのですが…彼から手を繋ぐことは希にあります。 今まで男の人をこんなに信用出来たことがなかったので、安心したら本来自分の中にあった性欲が出てきているのかもしれないです。 幼少期、あまり構ってもらえなかった寂しさも原因かもしれないと思っています。 彼氏は下ネタも話すし、自慰もすると言います。でも、今までの彼女のように誘って断られたらと思うと怖いし寂しいです。 童貞である理由を聞くと、したい時じゃなかった、手順が分からないと言っていました。 今までは、帰りたくないとかいつか泊まりたいねとかそれっぽいことを言ってみたら、照れてるような少し引いてるような反応をしてました。 いつかちゃんと私から誘おうとは思いますが少し怖いです。 セックスレスだとやっぱり付き合いは続かないでしょうか?私に性欲がなければ彼と上手くやれるのにとも思います。 いつか自分が我慢出来ずに他の人にいくか、彼氏のことは好きなので肉体関係だけ別の人と持って、彼との付き合いは続けようかとすら考えます。そんなことしたら自分が嫌になりそうですが^^; こんなに相手を好きになれて、相手も好きになってくれることはこの先もうないんじゃないかと思ってしまいます。 心配なのはレスぐらいで、ずっと一緒にいたいねとか言ってくれる優しい人です。怒ったところを見たことがありません。 手を出されたいと思ってる自分にも少し嫌悪感を抱きます^^; こういう人と交際経験がある女性や、性に淡白な男性の話、色んな意見を聞きたいです。