• 締切済み

outlook→soutlook.comメール移行

outlook 2010から outlook.com に フォルダごと完全メール移行したいのですが、 方法を教えてください。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Outlook2010でHotmailアカウントに同期できる方法として、Hotmail Connectorのアドオンを入れてアカウントを設定してやる方法がありますが、Outlook.comに移行した現在も通用するかどうか判りませんが、1つの試行として考えられます。 同期ができれば、フォルダの作成とOutlook上のフォルダ間のメールのコピーにより、サーバーに同期できるかも知れません。 http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HA010354935.aspx その他の方法として、Outlook2010のメールデータは、個人用フォルダファイル(Outlook.pst)に保存されていますので、これをemlファイルに変換抽出して、Windows Liveメールを介して、サーバーにコピーする方法があると思います。 Outlook.com(旧hotmail)はWebメールですが、メールソフトの[Windows Liveメール]に、HotmailのアドレスのアカウントをHTTPサーバー接続のアカウントで設定したら、各フォルダとその中のメールが同期でき、Windows Liveメールに取り込んだメールが同期して、Web上のフォルダにコピーされると思いますので、まず、Windows Liveメールで、Outlook.comのアカウントで送受信ができるように設定してください。 それが確認できれば、次の「Outlook Export Tool」を利用したら、pstファイルから各フォルダ単位に「eml形式」のファイルに抽出できるので、これらのemlファイルをWindows Liveメールに作成したフォルダを開いたメッセージ一覧画面上に、ドラッグ&ドロップして取り込めば同期してサーバーの各フォルダにもこれらのメールがコピーされると思います。 (Outlook Export Tool:) http://www.yamamototakashi.com/soft/outlookexporttool/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook 2003から2007へのメール移行

    Windows XP Professionalを使用しています。 Outlook 2003を使用しているPCから、 他のPCのOutlook 2007へメールデータを移行する場合、 エクスポートとインポートを行えば可能だということはわかるのですが、 エクスポートを行わず、pstファイルのあるOutlook 2003のフォルダごとコピーし、 Outlook 2007の該当フォルダへペーストして、 Outlook 2007を起動する、という方法は使えないのでしょうか。 補足:「やってみればわかる」というような回答はご遠慮願います。

  • Outlook Express6よりメール移行

    Gooメールを使用しており終了に伴いHotmailに移行する予定でした。 使用アドレスは3つで、1つをOutlook Express6に移行。その後、Hotmailのインポートを利用して移行を済ませましたが何となく終わってしまいました。 時間を開けてから残りのアドレスメールをOutlook Express6のそれぞれ作った受信フォルダに保管となりました。 この受信フォルダを新しく作ったHotmail(アドレス違い2つあり)にそれぞれ移行したいのですが、方法が良くわかりません。 サーバー情報・受信メールサーバー等の設定はわかります。 送信方法の部分(フォルダを選択して) での詳細教えて下さい。 現在、Hotmailは使い初めておりますが保存される時には受信トレイなのでしょうか? また、一番初めに移行をしたメールについてはgooに新たに受信されていたものをOutlook Express6に移行、Hotmailのインポートなどをしていたらごちゃごちゃとなってしまいました。 Outlook Express6の操作は送受信ではなく「すべて送信」にしないと上記の事となってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • outlookからBecky!へのメールの移行ができません

    outlookからBecky!へのメールの移行ができません outlook からBecky! Internet Mail 2.xx へメールを移行しようとしています。 そこで、eml形式に変換してoutlookのメールを保存するまでは終わりました。 あとは、Becky! にインポートするだけだと思うのですが、 そのインポートができずに困っています。 Becky!の「ファイル」→「インポート」→と進んで 選択したフォルダをインポートしても何も起きないのです。 どなたか知識のある方方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アウトルック2003へメール移行

    旧PC(XP)で使用していたアウトルックエクスプレス.6のメールデータを 新PC(7)アウトルック2003に移行させたいのですがうまくできません。 ↓MSのサポート情報を参照してやりましたができませんでした。 http://support.microsoft.com/kb/882832/ja こちらは同じPC内でのメール移行についての説明と思われます。 お分かりの方是非教えて下さい!!!

  • アウトルックエクスプレスからアウトルックへのメール移行について

    いつもお世話になってます。 同じような質問がたくさんあったのですが、試してみてもうまくいかないので、教えてください。 新しいPC(ビスタ)を購入しましたので、XPのアウトルックエクスプレスからアウトルックへメール内容やフォルダ(フォルダの中身も)を移行したいです。 ファイル→エクスポート→メッセージ を選択すると、メッセージをアウトルックエクスプレスからアウトルックまたはエクスチェンジへエクスポートします。になります。 OKを選択しても何も起こらないのですが、ここからどうしたらよいのでしょうか・・・。 それとも、基本的な方法が間違っていますか? いろいろとやってみても、うまくいかず困ってしまいました。 教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします

  • Outlook2007のメールをOutlook2002へ移行

    Outlook2007のメールをOutlook2002へ移行 皆様お知恵をお貸し下さい。 Outlook2007のメールデータを他のPCのOutlook2002(OfficeXP)にメールをデータ移行したいのです。 試した事はOutlook2007からエクスポートでpstを作成してOutlook2002でインポートしてみましたが予想どうりバージョンが違うと出て出来ませんでした。 メールデータは300Mほどあります。 PCはどちらもWindowsXPです。何か良い方法があれば教えて下さい。

  • outlookに勝手に移行されたメールを見るには?

    普段、海外の大学のメール(webmail)を使っていますが、 ある時、大学の図書館のパソコンを使っている時、何かの手違いでoutlookをいじってしまい、普段使ってる受信箱のメールが全て勝手にoutlookに移行されてしまったようなのです。普段のメールの受信箱のメールが全て無くなってしまいました。 (自分で新たに加えたフォルダのメールは残ってます。) それからもう半年くらいほうってあるのですが、消えたメールの中でどうしてもチェックしたいものがあります。 outlookの使い方がよくわからないのですが、その勝手に移行されてしまったメールをチェックするにはどうしたらいいのでしょう?単純に、また図書館に言って、outlookを開いてみればいいのでしょうか? ただ、下手にいじると、その移行されたメールが消えてしまわないかとか、また現在のメールが勝手に移行されてしまわないかとか、そういう心配があるのです。

  • アウトルック2003からアウトルック2007へのデータ移行

    パソコンを買い換えました。 xpからvistaになります。 旧パソコンでのメール(アウトルック2003)から新規購入メール(アウトルック2007)へデータ(アドレス帳、メモ、過去受信、送信メールなど)を移行したいです。 しかし、事情がありすでに新規購入したパソコンでメール(アウトルック2007)を開始しています。 すでにアウトルック2007で始めてしまったメールはそのままで、旧メール(アウトルック2003)のメールや追加する形で移行できますか? アウトルック2003の受信トレイは仕分けルールを使用していくつかのフォルダを設けています。 よい方法教えてください。

  • WindowsLiveMailのメール移行について

    Microsoft Outlook 2010からWindows Live メールへの メールの移行(フォルダも) それからアドレスの移行をしようと思います。 特にメールの移行方法が分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • OUTLOOKでのメールフォルダの移行について

    こんばんは。たびたびですが、また教えてください…。 社内でOUTLOOKを使用してメールを使っている人がいますが、 今度WindowsNT4.0から、Windows98のNotesPCに移行しようとしています。 メールのフォルダをまとめてインポート/エクスポートをしたいのですが、 メニューにはそれらしきメニューが見つからず困っています。 何とかいい方法は無いものでしょうか。 よろしくご指導ください。 Remincho

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンでPDFを開くと、一部の文字が「印篆体」の書体で表示されることがあります。修正方法を知りたいです。
  • デスクトップパソコンでPDFを開くと、文字が予期せぬ書体で表示される場合があります。修正方法を教えてください。
  • PDFファイルを開くと、一部の文字が「印篆体」という書体で表示されます。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る