• ベストアンサー

税金

正社員として働いた場合、1年間の給料の総額が103万円もない場合は扶養家族になるんでしょうか?103万円も働かないので、税金は戻ってくると思うんですが、税金はどういう手続きをすれば戻ってくるんでしょうか?正社員で103万も働かない場合、どういうものが給料からひかれるんでしょうか?もし、ひかれるなら、そのお金は戻ってくるんでしょうか?税金のことが全然わからないので困っています。

noname#7774
noname#7774

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

1.本人について。 1月から12月までの年収が103万円(勤労学生の場合は130万円)まで所得税は課税されません。 正社員でもアルバイトでも、給与所得者の場合は、毎月の給料から源泉税(所得税)を控除しますが、その年最後の給料か賞与の支払の時に、年末調整という作業で1年間の所得税の精算をします。 従って、年末まで勤務していれば、所得税の精算がされて、納めすぎている源泉税は返してもらえます。 又、年の途中で退職したりして、年末調整を受けられない場合は、ご自分で確定申告をすれば、納めすぎている源泉税は還付されます。 2.給与から控除されるもの。 勤務先に「扶養控除等申告書」を提出していれば、給与の月額が87.000円までは源泉税が控除されません。 「扶養控除等申告書」を提出していないと、給与の額に関係なく源泉税が控除されます。 いずれも、年末調整で精算されます。 又、社会保険(健康保険・厚生年金)に加入していれば、社会保険料を、雇用保険(失業保険)に加入していれば、雇用保険料が、給与の額に応じて控除されます。 (社会保険料と雇用保険料は会社も半額負担します) 3.扶養家族について。 所得税の扶養は、1月から12月までの年収が103万円以下であれば親や配偶者の扶養になることが出来ます。 社会保険(健康保険)の扶養は、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下であれば、扶養になることが出来ます。

noname#7774
質問者

お礼

詳しい回答をいただきまして、どうもありがとうございます。丁寧に教えて下さったおかげで税金の知識を得ることができました。税金のことが全然わからなかったので、教えていただいて不安がなくなりました。どうもありがとうございました。

noname#7774
質問者

補足

社会保険などに入っていなかったら、所得税以外はとられないということなんでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 社会保険・雇用保険に加入していなければ、所得税が控除されるだけです。 なお、住民税は前年の所得に対して課税され、次の年の年の6月から翌年の5月まで給料から控除されます。 従って、住民税の課税限度である年収が100万円を超えると、来年から住民税の控除が始まります。

noname#7774
質問者

お礼

補足の質問に回答してくださってありがとうございます。理解することができました。納得です。貴重なお時間をいただきどうもありがとうございました。

  • quoth
  • ベストアンサー率31% (158/506)
回答No.1

いろいろな税金がこんがらがっているような感じですね。 (1)あなたが支払った税金 あなたの会社の年末調整で戻ってきます。(もしくは、すでに戻ってきています。)仮に年末調整をしない(しなかった)のであれば、源泉徴収票をあなたの会社からもらって確定申告をすればOKです。(確定申告について必要であれば別途ご質問下さい。) (2)ご主人が支払った税金 養っている方(ここでは仮にご主人)のほうであなたが扶養に入っているかどうかがポイントです。103万円までであれば扶養になることが出来ますが、なっているのかどうかはご主人の会社に確認してください。 ・あなたが(税法上)養われている(=だれかの扶養になっている)場合 すでにあなたがご主人の扶養に入っている(扶養になっている)場合は、ご主人の給料上税金がひかれているはずです。 ・あなたが扶養になっていない場合。 入っていない場合は、ご主人の会社に申請して扶養にいれてもらう必要があります。 去年の分の申告でかつあなたがご主人の扶養に入っていなかったのであれば、ご主人の源泉徴収票とあなたの源泉徴収票をもって確定申告をします。そうするとご主人が支払った税金がいくらか戻ってきます。 あなたが誰かを扶養している場合は、別途補足をお願いします。

noname#7774
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社員の妻です。税金について。

    今年1月から6月までのバイト代が60万円ほどで、このままいくと103万を超えるので、これからの半年で調整しようと思っていたのですが、来月から正社員になることに決まりました。 扶養家族の場合は、103万超えたら、夫の税金が高くなるんですよね。私の場合、今後は夫の扶養から外れることになりますが、半年分の税金はどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 税金とアルバイト

    私は大学生なんですが、年間100万円ほどアルバイトしています。空いた時間も多く何かとお金が必要になってしまったこともあり収入を増やしたいと考えていますが、税金が心配なのです。今考えているのは、 (1)103万を超え130万まで働く(その場合は扶養から抜けるので親が余分に払う事になる税金分は私が払うつもりです) (2)税金のかからないアルバイトをする。 この二つです。ただ(2)が思いつきません。家庭教師でしょうか?できたら(2)で頑張っていきたいので、何かあるのでしたら何でも教えていただけたらと思います。 もう一つ...かけもちしている場合は二つの給料を合わせて税金を考えるんでしょうか?お願いします。

  • 専業主婦が正社員で働きだした場合、夫の税金はどうなるのでしょうか

    現在は、専業主婦なのですが、正社員で働こうと思っています。 その際、扶養をはずれてしまい夫の給料から家族手当2万円が少なくなり、妻は、自分で社会保険または国民保険を支払わないといけないと思うんですが、その場合、夫の税金は、今まで引かれていた金額に比べるとどうなるのでしょうか? もっと多く引かれるようになるのでしょうか? もし金額までわかるようでしたら、妻が正社員で働く場合と働かない場合どのくらい違うのか教えてください。 ちなみに、夫の年収は、450万位です。

  • バイトでの収入においての税金などについて。

    フリーターでのバイトで収入においての税金、保険などの問題について教えて下さい。 http://allabout.co.jp/gm/gc/12034/ http://baitojoho.net/qanda/q5.html http://allabout.co.jp/gm/gc/12044/ これからフリーターとしてバイトを始めよと考えているのですが、ネットなどに103万、130万を超えると扶養家族から外れたり、税金が高くなると書いていました。このシステムをもう少し分かりやすく教えて頂けないでしょうか? 扶養家族を超えたら親に大きな負担になってしまうのでしょうか? 4人兄弟です。 それとフリーターの方はどうやって生きていっているのでしょうか? 正社員に比べたら低い給料なのに多く引かれたら生きていけないのではないでしょうか?

  • 税金について

    今年1年間の所得が118万円くらいになりそうなのですが、私に税金はかかるのでしょうか?また、家族の税金が増えたりすることはあるのでしょうか?扶養控除の申告書とか言うものは出してあるのですが....

  • 正社員とバイトを掛け持ち。税金について

    正社員とバイトを掛け持ちしたいのですが、 税金についてよくわかりません。 僕はゲストハウスに住んでいます。 生活が少し苦しいのですが、 税金はどのようにして引かれるのか。 正社員の給料は月15万円 バイトの給料は月8万円です。 税金はどのようにして引かれるのでしょうか? 全くわからないので教えてください!

  • 扶養家族で税金の103万と健康保険の130万

     今現在私は無職で主人の扶養家族になっています。就職活動をしており、正社員か、派遣社員で求職活動してします。  そこで質問なのですが、私は今年になって収入0円なのですが、8月中に就職が決定した場合、社会保険には加入しないとダメのでしょうか?扶養家族の範囲で税金は103万、健康保険は130万という金額は年間収入だと思うのですが、今から12月まで給与収入があっても、税込み金額で多くて月額16万、12月までに合計80万位にしかならない計算なのです。  今年中は主人の扶養家族でいて来年の1月から自分で社会保険に加入するというのは可能なのでしょうか?  通常だと、月額16万位の正社員だと社会保険に加入できますが、扶養家族でいることは出来ますか?  

  • 税金(扶養控除はずれると・・・)

    大至急で質問です!主人の扶養を外れると、税金が一気にくると聞いたのですがそれはいつごろいくらぐらいくるものですか? 来月から契約社員で働きに出ようと思ってるのですが【明日面接】続くかわからないし、やめちゃった後税金がどっときたら困るので質問しました。 たとえば扶養を外す手続き(厚生年金・社会保険・雇用保険)が済んだ後すぐに退職した場合それでも税金は増えますか? 色々考えるとやっぱり扶養内がラクかなーと思ってしまうのですが、扶養を外れるとたかだか18万そこそこの私の給料で、税金が増えたら二束三文になりませんか?

  • アルバイトの税金について

    今私は大学生で、派遣バイトをしているのですが、日給が良いので、気をつけないとすぐに年間103万円を超えてしまいます。 なので、今年2008年は、気をつけて103万円を超えないように、過ごしてきたのですが、留学資金をためたくて月に手取りで10万円欲しい場合、確定申告などしてひかれることを考えると年間にいくら稼いだら、税金を引かれた分が年間で120万円になるでしょうか? 税金は所得の8%と学びましたが、そのほかに、扶養家族から外れると、両親の税金がどのくらい増えるのか、保険などはどのようになるのかなど、経験したことのある方はいますでしょうか?確定申告の他にどんな手続きを踏むのでしょうか? やっぱり、学生は103万円以上稼ぐことは難しいのでしょうか? ちなみに、今年19歳になったので、来年いっぱいは年金を払う必要はありません。 誰か、ご存じの方、税金に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 税金について

    平成21年3月までは月8万円位(年間96万円)でパートをしておりました。5月中旬から月15万円位(総額)のパートに変わります。健康保険や厚生年金にも自分で加入することになります。すると、今まで主人の会社から出ていた扶養手当(15000円)がカットされ、それ以外にも配偶者特別控除が受けられなくなったり、税金が上がったりということがあると思うのですが、主人の給料にどれくらい影響がでますか?また、私の収入額によってかえって一家の収入が目減りしてしまうということも聞きました。私の収入がいくらからいくらの間(総額なのか税引きごなのかも)だとかえって損になるのでしょうか?教えてください

専門家に質問してみよう