パワハラとは?看護師が経験したトラブルの実態とは

このQ&Aのポイント
  • 看護師をしている方が勤めていたクリニックで起こったトラブルにより、パワハラの可能性が浮上しています。クリニック内のルールが不明瞭で先生とのコミュニケーションも困難であり、教育的な指導も受けられないという状況が続いています。不眠症や鬱傾向にもなり、心療内科での治療が必要とされています。
  • さらに、先輩看護師や同僚との関係性も悪化し、同僚が退職するという状況もありました。このような状況下で、先生からの発言や行動が適切ではないと感じられる場合、それはパワハラの可能性が高いと言えます。
  • パワハラは職場での人間関係に重大な悪影響を及ぼし、被害者のメンタルヘルスにも大きな影響を与える可能性があります。適切な処置を取るためにも、被害者は相談窓口や労働弁護士に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

これはパワハラにあたりますか?

看護師をしていて3月末まで務めていたクリニックの先生とトラブルになりました。 ・開院したてで、院内のルールが出来上がっておらず、先生へ確認するとすぐに怒る(昨年5月) ・病棟勤務しか経 験がなく、未経験であることを知っておきながら、わからないから教えてくださいと申し出ても全く教えてくれない(昨年9月) ・介助についた際「邪魔」といわれ、突き飛ばされる(今年1月) ・看護業務はほとんどさせてもらえない(昨年8月~12月) ・ほとんど仕事がさせてもらえない状態が続き(昨年8月から)、職場の同僚とも関係がギクシャクし、同僚が先に退職した。その時の退職理由は、私が原因だと言われた。(昨年12月) ・同僚と関係がギクシャクしだしてから、不眠症、鬱傾向にあり、心療内科受診。服薬開始となった。(昨年11月) ・薬の影響もあり、日中頭がぼーっとするから、辞めさせて欲しいと何度も訴えたが、「同僚が辞めたから次は自分だなんて都合がよすぎる。人の神経逆なでするのはやめろ」と言われた(昨年12月) ・同僚退職後、私が薬を飲んでることやぼーっとすることも知っていた上で、常勤の看護師は私一人、午前パートが一人の状態が2ヶ月続いた(今年1月~2月) これは、全部事実です。パワハラに当たりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208885
noname#208885
回答No.1

今おっしゃった内容の事実確認、そして相手が認めている模様を録音し、診断書と共に告訴をすれば勝てるレベルです。 まず、1カ月前申告を受け入れないこと、これだけで労基所に相談すれば確実に助けてもらえます。 今のままでは心の栄養がとれません、お時間があるときに良ければ労基所へ相談してみてください。 告訴はなるべくしないほうが良いと思いますが、もしも我慢ならなければ、法テラスへ相談してみてください。 休まる時間ができますように。

その他の回答 (1)

回答No.2

私は、昨今の何でもかんでもパワハラよばわりする風習を大変危険視しています。 なぜなら、 「パワハラだ」と声を上げる事は、究極の責任転嫁でもあるからです。 また、 「これはパワハラじゃないか、アレはパワハラじゃないか」 という思考が蔓延していることが、職場の雰囲気を萎縮させるからです。 もちろん、限度はあります。 本当のパワハラも存在します。 ですが、よほどのことがない限り、滅多なことではパワハラなどという言葉は持ち出さないことです。 まずは自分に原因があるものと心得、一番容易に変えられる自分から変わる努力をすることです。 質問者様の場合はパワハラには該当しないと思いますが、そんなことよりも、 どうしても辛いようであれば、これ以上体を壊ししまう前に退職をなさるなり手を打っては如何でしょうか? ご自愛下さい。

関連するQ&A

  • 退職願を出すタイミングについて教えてください。

    悩んでいます。教えてください。 現在、小さなクリニックに勤務しています。看護師は一人です。 私は事務及び看護補助で働いているのですが、仕事内容は受付、薬の処方(院内処方)、検査、夜間診療(9am~11pm)などかなりの内容です。 看護師や薬剤師でもないのに、検査、薬の処方・説明するなど人件費削減の為ギリギリのところまでやらされます。 もちろん看護師と同じ制服です。 給料や先生に対しても不満でこのまま続けていくのは無理だと思い2月初めで退職しようと決心しました。 22日土曜に辞めることを先生に伝える予定です。 先輩も同時期に辞めるため一緒に言いに行くつもりです。 理由は‘今の給料では経済的にやっていけない。来年結婚予定で今の長い拘束時間では働けない。’ まだ、退職を認めてもらっていないのですが退職願も書いて22日に出してしまっていいのでしょうか? いくら引きとめられても退職するつもりですが不安です。(他の職員もみんな退職希望の為、今辞めないとしばらく辞められなくなりそうで) ・先輩と二人同時に退職する ・忙しい時期で引継ぎが大変 ・今年いっぱいで2人の職員が同時に退職する このことがあるので不安です。 辞めると決めたら後のことは考えすぎなくてもいいのでしょうか。 もし、強く引きとめられても強引に辞めてしまうことはできるのでしょうか。 文章にまとまりがなくすみません。

  • 考えすぎ?違反だらけの病院

    私は以前、個人医院の耳鼻科で事務員をしていました。 1.院内で薬をだしているのですが、看護婦が調剤している。他の事務員がその看護婦に「看護婦さんが薬を作っていて大丈夫ですか?」っと聞いたところ「先生の指示ももとで作っているから大丈夫」といっていたらしいが、本当に良い事なのでしょうか? 2.レントゲンは全て看護婦が撮影している 考えすぎなら問題はないんですが・・・

  • 職場のパワハラで、

    福島県警:上司パワハラ 警部自殺、一因と認め戒告 毎日新聞 2014年06月26日 18時28分(最終更新 06月26日 22時54分)  福島県警は26日、4月下旬に自殺した男性警部を含む捜査2課の警部3人にパワーハラスメントをしたとして、上司の清野(せいの)隆行・捜査2課長(45)=警視=を戒告の懲戒処分にしたと発表した。調査の結果、パワハラが警部の自殺要因の一つと認定した。27日付で県警警務部付に更迭する。  県警監察課によると、捜査2課の課長補佐の警部(当時51歳)と指導官の警視(当時52歳)の2人が相次いで自殺したことを受けて、同僚ら41人から話を聞いた結果、清野課長が昨年5月ごろ~今年4月ごろ、3人の男性警部にパワハラをしていたと結論付けた。  清野課長は昨年12月~今年4月、自殺した警部の文書を決裁する際、「小学生みたいな文章を作るな」「国語を習ってきたのか」などと同僚の前で言い、文書1枚あたり3、4回訂正を求めることもあった。他の2人に対しても、同僚の前で「あんたは係長以下だ」「書類が書けないなら外に出るな」など人格を否定するような叱責をしたという。  清野課長は1993年に警察庁に入り、昨年3月から現職。県警の調査に「当時は指導の範囲と思い、パワハラと認識していなかった。部下に多大な精神的苦痛を与えたことを深くおわびします」と話したという。  自殺した警部は、4月の時間外労働は142時間、休日は1日で、県警は心身の疲れも一因と判断。警視の自殺については、直属の上司として警部の自殺に責任を感じたのが原因と結論付けた。  自殺した警部は1月には同僚に「最近眠れない。上司がひどい」と相談していたが、県警はパワハラを把握していなかった。今後は全職員のメンタルヘルスのチェックをするなど再発防止に努めるとしている。【小林洋子、宮崎稔樹】 ↑ パワハラの話は他にもあると思います。 私は人事異動のある職場に勤めたことがないのですが、例えば、来春の人事異動までの辛抱だった。定年退職も近いし、退職すればいい。と考えなかったのかなと思います。  やはり、傷ついて・・・なのかな?

  • 准看護師にパワハラする、総師長!

    私は今の職場に勤め、14年目になる准看護師です。 長年、勤めてこられた総師長が今年の1月に家庭の事情で、退職。その後にきた今の総師長。何より、経歴と肩書命な人。 正看も1番は大卒、2番は専門、3番は通信… 通信で取得した看護師を『ペーパーナース』と呼んでます。 今年、准看に合格した学生が合否の報告に行って一言、「准看は看護師じゃないから、挨拶なんかいらない。」と、おめでとうの一言もなかったそうです。 その後も、正看でバイトや派遣で来る人に「准看は看護師じゃないから、常勤になりませんか?」って誘って来ると。 先日決定的な出来事があり、「(うちの病院には)正看の倍も准看がいる。募集をかければ、溢れるくらい応募が来るけど、准看がこれだけいるから、雇いたくても雇えない。」と言われました。 准看のあり方は、賛否両論だと思います。しかし、都道府県知事から与えられた資格ですよね?! 看護科の長が言うべき言葉ではないですよね。 私は元々、来年から通信教育を受けるために病院を退職しますが、悔しいのでなんとか対処したいです。

  • パワハラについて

    昨年の12月頃から上司にパワハラを受けるようになりました。すごく悩み六月頃に社内の窓口に相談しました。パワハラ委員会にかかりパワハラが認められ、上司は注意をされ、私もコミュニケーション不足と指導されました。 結果を待っている1ヶ月間もパワハラは酷く私はかなり心がおれていたので、心を元に戻す為にも精神科に行ってみようと社内のカウンセラーに相談しました。カウンセラーはずっとパワハラの事情聴取をしていた方です。資料だけ頂き行くか行かないかは自分で決めようと思っていました。 その翌日、精神科の事をパワハラをした上司にカウンセラーが話していました。上司だから報告したと…上司はパワハラを認められたことに納得ができなく、自、他部署の職員に泣いて同情をかう行為をしており、私の精神科の話も良いように利用され、私が精神的におかしいからパワハラと訴えられた。自分は悪くない、パートになる、役職を辞めると大騒ぎしました。 数日後、カウンセラーは上司が酷い、続けても、上司はあなたをいじめる事をやめないと言ってきました。 あなたは勝ったのだからあなたの幸せを考え辞めて次に行った方がいいと退職勧誘されました。事情聴取をしている際も何度か言われました。私の良き相談者(愚痴を聞いてくれる)同僚にも退職を進めるよう言ってきました。同僚はきっぱり断ったそうですが。 その後私はパワハラと認めたのに何も措置をとらないのかと問いました。 数日後上司への再指導をしたと言ってきました。 本当に指導していたとしても私は精神疾患という情報を流されたので、撤回していただけるのかと問いました。気持は分かるとだけ言われました。 私に辞めるという選択はありませんし、同僚にも私が辞めるのはおかしいと言われました。 どうしたらいいのか混乱しています。 何かアドバイスお願いします。

  • 病院での介護は、実務経験とみなされない?

    ヘルパー2級を取得予定で、12月から病院で院内介護をすることなるかもしれなくなりました。まだ、決定ではないのですが・・。仕事内容は、ベッドメイキングに、食事介護、移動介助、入浴介助、おむつ交換です。 それで、誰かに聞いたんですが、病院で、看護補助として 介護してる場合は、介護の実務経験にならないと判断される恐れがあると聞いて、唖然としました。 3年の実務で介護福祉士を目指そうと思っているので、 実務経験にならないのは困ります。 求人票には、院内介護となっていましたが、一般的に、介護の実務経験というのは病院の場合などで、線引きがあるものなのでしょうか? 良かったら教えてくさい。

  • パワハラへの復讐

    私は今働いている飲食店で いじめられてるのですが 復讐を考えています ズルい人がいて少人数の楽な部屋しか片付けない、団体が帰るとサッと楽な仕事に逃げる 仕事が嫌で鬱にうつ病になりそうです ムカつくので今年の12月に 退職代行を使って いきなり辞めることです いつも一人で宴会の片付けをさせられるののでわざと忙しい時期に辞めて クソ上司を困らせたいです 皆さんはどう思いますか?

  • 急性期総合病院に勤めている理学療法士です。

    急性期総合病院に勤めている理学療法士です。 今年から毎月一回院内向けにリハビリ新聞を作成する予定にしてます。 その内容について悩んでしまい相談させてください。 看護士さんが読んで勉強になるリハビリ新聞の内容はどんなものですか? 杖の使い方、効率的な介助方、腰痛体操などどんな内容に興味ひかれますか?

  • 心療内科の先生に言ってしまった

    適応性障害(うつの一種も含む)で通院2年。 服用し続けたジェイゾロフト100mg2年です。 恐怖観念、不安、不眠治らず、先生にその都度症状を言ってきましたが、先日 先生に、ジェイゾロフトって効いてないんじゃないでしょうかと、先生の診断に水をさす ようなことを言ってしまいました。 自分的には、毎日ジェイゾロフトと日中の頓服デパス1mgとリーゼ5mgを6錠服用して 全く減りません。やはり根本的な抗うつ薬のジェイゾロフト効いてないんでしょうか? 先生はもう少し様子を見る。と言いますが、もう2年です。 他のアプローチは無いんでしょうか?とも聞きましたが、またそのうちと・・・言われるだけでした。 辛いです。 医者を変える勇気もなく。 急に断薬出来ないし、断薬するにもこの先生にしてもらわないとこれまでの経過もあるので。 こまってます。ちなみにこのクリニックはまだ開院して3年で先生も若く院内も最新の設備です。 そんなもの関係ないんでしょうか?

  • これって、パワハラだとおもうのですが?

    採用時に言われていない『人事交流目的での施設間移動』の話を、上司から「考えてください」と言われました。が、その際の上司の対応について、ご意見をいただきたく質問いたしました。 私は、50代♀です。15年間働いてきた施設で今年の4月に昇格しました。名ばかりトップ、実質的な運営に関わっている上司が1人、同じ役職があと1人、部下が10人の職員構成です。その実質的な上司に決断力がなく、この1年、下の不平や不満を改善すべく同僚とサポートしていました。 が、今月になり名ばかりトップに「人事交流で関連施設へ行って下さい」と言われました。選択肢と言いながら、「この施設の次年度の構想に、あなたはありません。籍がありません。居場所がないということです。」と言われました。「お断りしたらどうなるのか、それは退職ということですか?」と聞くと、前述した言葉を繰り返し、「だから(別施設へ)移動です」「命令が聞けないのなら、そういうことです」と言われました。 施設間移動は、過去にもあったのですが、採用時移動があることは聞いていませんし、人事交流としての待遇は、今の施設と同じ役職をつけるというだけです。しかし、各施設の給与規定が違うため、同じ役職でも基本給が数万円下がる状況です。 さらに、名ばかりトップに、「あなたが居ると辞めたいという職員が複数いるからです」役付になって1年で移れというのは、仕事ができなかったということですか?に対しては、「マアそういうことです。」と言われました。このような現状があったとしても、全くこの時期まで上司からの面談、指導さえ無いままに、移動を勧告されるということ、さらに、「考えてください」と言いながら、実質選択肢はひとつしかない状況の提示、断れば退職を匂わせる言動、現在退職願いは1人も出ていませんし、氏名を確認さえできない状況なのに、移動を強要されるということに解雇の強要やパワハラを感じますし、実際眠りも浅いし、食欲も低下して、胃の気持ち悪さ、頭重感が続いて居ます。 パワハラと客観的に言えるなら、上司の行なっていることの社会的責任をしっかり伝えて移動しようと思っています。 上司のこの対応って、どう思いますか?

専門家に質問してみよう