• ベストアンサー

THELPER.EXE - アプリケーションエラー

WindowsXPを起動してログオンした後に、 C THELPER.EXE - アプリケーションエラー というエラーメッセージが出ます。 まったく何なのか分かりませんので、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.1

"CTHELPER.EXE"はCreative社製のサウンドボード(Sound Blaster各製品)用ドライバをインストールした時に、一緒にインストールされるソフトウェアのようです。"CTHELPER"は"Creative Technology Helper"の略かと。 (私のPCの"C:\WINDOWS\system32"フォルダにある"CTHELPER.EXE"の[プロパティ]⇒[バージョン情報]タブを見ると、会社名の所に"Creative Technology Ltd"とあります。) サウンドボードを増設されているのでしたら、添付されているCD-ROMを使って、改めてドライバやその他のソフトをインストールし直してみてはいかがでしょうか。

chiro72
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Dellのマシンにプレインストールのサウンドカードなのですが、使用して数週間で突然出るようになりました。なんとかしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LVCOMSX.EXE - アプリケーションエラー

    あるときからPCの起動直後に「LVCOMSX.EXE - アプリケーションエラー」というメッセージが出てしまう陽にありました。「OK」ボタンをクリックすれば問題ないのですが気になります。どうしたらなくなるか教えてください。

  • 起動時アプリケーションエラー

    WindowsXPを使っているのですが、いつからか起動するとアプリケーションエラーのメッセージが出るようになりました。 penis.exe-アプリケーションエラー- "0x004019ed"の命令が"0x00000001"のメモリを参照しました。 メモリが"written"になることはできませんでした。 と出ます。OKを押しても、何度か表示されて、繰り返しOKを押すと消えて、後は普通に操作できます。 影響は無いのですが、気になるので、何なのか教えてください。 お願いします。

  • SDTrayApp.exe-アプリケーションエラーについて

    購入してから1年くらいになるデスクトップなんですが,最近(症状が出るのはときどき)起動時に「SDTrayApp.exe-アプリケーションエラー」が出るようになりました。内容は 「"0x51f2242c"の命令が"0x0152c61c"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることができませんでした。プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください。」 でクリックすると,"Runtime error 216 at 51F2242C"と出ます。それでOKを押すと,再び「SDTrayApp.exe-アプリケーションエラー」とでて同じような内容を9回も繰り返します。""内の内容だけが変わります。こういう症状はどこらへんが悪くなっているのでしょうか?お願いいたします。

  • jucheck exe アプリケーションエラー

    PCを起動したら、jucheck exe アプリケーションエラー の表示が出ました。 例外 unknown software exception (Ox4000015)がアプリケーションのOx00c72d24で発生しました。プログラムを終了するには、OKをクリックしてください。とありましたので、クリックすると、問題なく起動して、使えています。 昨日シャットダウンの際に、更新してシャットダウンを選択しましたのでWindows更新プログラムがダウンロードされ、本日起動するときに更新しています、とのメッセージとともに起動がはじまりました。 Windows8.1 IE11です。 対処方法をご教示ください。よろしくお願いします。

  • アプリケーションエラー wdmaud.exe

    wdmaud.exe-アプリケーションエラー アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000018)。 [OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。 と出ます 何のアプリケーションかわかりません。。 win7です okを押すとまたこのエラーが出てきます いろいろ調べたのですが出てきません わかる方おしえてください><

  • c.exeアプリケーションエラーと出て、アプリケーションを正しく初期化

    c.exeアプリケーションエラーと出て、アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000142)

  • mcshield.exe アプリケーションエラーが・・

    mcshield.exe アプリケーションエラーが・・ WindowsXP.sp3を数年前から使用している80歳のお爺ちゃんです 最近Internete Explorer7を起動すると"ox1211df82"の命令が "ox90904954"のメモリを参照しましたが"read"になることは 出来ませんでした・・・のエラーが表示されるようになりました。 今はキャンセルで使用していますが何かに影響は無いでしょうか?

  • Rtvscan.EXEアプリケーションエラー

    XPを終了すると終了過程で以下のエラーメッセージが頻発します。対処方法をご教示ください。 Rtvscan.EXEアプリケーションエラー "0x032c10e1"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることはできませんでした。

  • アプリケーションエラーが出ます。

    PCを起動した時やに下記のエラーが出ます。 [OK]をクリックすれば、消えますので問題は無いのですが、 毎回のことなので気になります。 <エラー内容> 【aupd.exe-アプリケーションエラー】 アプリケーションを正しく初期化できませんでした。 (0xc0000022)。[OK]をクリックしてアプリケーションを 終了してください。 ちなみに、OSはWindowsXPでdellのINSPIRON/1300を使っています。 どうしたら、このエラーが出なくなるか教えてください!

  • svchost.exe - アプリケーションエラー

    出来る限りの対処はしてみたのですが、わからなかったので申し訳ないのですが聞かせて下さい。 パソコンを立ち上げた後、このようなエラーが必ず出てきます。 『svchost.exe -アプリケーションエラー』 "0x02792780"の命令が"0x00000000"のメモリを"read"出来ませんでした。 ----環境---- OS----->windows XP cpu?--->pentium4 PC名--->FMV DESCPOWER C70G7 色々アプリケーションやネットを使って分かったのですが、どうやら音関係のエラーみたいでストリーミング(youtube)やTVを見るアプリケーション、i-Tuneなどが起動はする(画面は映る、再生を押すと再生時間のバーは動く)ものの音が一切出ません。 システムの隠しファイルなども見てみたのですが、さっぱりわかりません。。。 本当に申し訳ないのですが、どなたか教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

VerticalEditorとWord、どっち?
このQ&Aのポイント
  • 縦書きで小説を書いているが、ルビとダッシュが使えない。
  • Word2016ではルビがふれず、行数や行間の設定に問題がある。
  • VerticalEditor2.4.5.4ではルビは使えるが、ダッシュが入力できなくなった。
回答を見る