• 締切済み

小学生問題なんですが教えてください。

小学生問題なんですが教えてください。 混合油の対比計算です。 お恥ずかしいのですが、わかりません。。。 現在50:1の混合油が10リットルあります。 その10リットルを25:1の混合油にしたいのですが、後何リットルオイルを入れたらいいのでしょうか? 計算式まで教えて下さい。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9737/12116)
回答No.2

>現在50:1の混合油が10リットルあります。 >その10リットルを25:1の混合油にしたいのですが、後何リットルオイルを入れたらいいのでしょうか? >計算式まで教えて下さい。 ⇒No.1さんの回答で十分と思いますが、「計算式まで教えて下さい」とあったので、文字を使って回答を作成してみました。 10リットルの混合油を50:1に分けるということは、それを51に分けてそのうちの1がオイル分ということになるので、その量をP(リットル)とすれば、  P=10×1/51・・・・・(1) ノンオイルの量をQとすれば、P:Q=1:50で、かつ「内項の積=外項の積」だから、  1×Q=50×P  ∴Q=50P・・・・・(2) 混合油を25:1にした時のオイルの量をP’とすれば、P’:Q=1:25で、かつ「内項の積=外項の積」だから、  1×Q=25×P’  ∴Q=25P’・・・・・(3) (2)(3)より、  P’=2P・・・・・(4) (1)(4)より、  追加するオイルの量=P’-P=2P-P=P=10/51(リットル) 以上により、  答え:10/51リットル(=約0.1961リットル)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

50:1だから全体を51等分したうちの1等分がオイルの分量です。 今入っているオイルの分と同じ分量のオイルを入れれば50:2=25:1になります。 今入っているオイルの分量は10×1/(50+1)≒0.196リットルです。 これと同じ分量を入れればいいわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学生計算問題教えて下さいm(__)m

    156×110-110×99+174×110-110×201 工夫して計算しなさいという問題なんですが、小学生に説明するのに途中の式も詳しく知りたいです。 教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • 混合について

    先日KDXでオイルポンプで質問した者です 混合比は30:1~50:1位とオイルの性能によっても変るようですが、KDXの点検時は32:1の混合ガソリンを必ず使用して下さいとマニュアルには有ります。 そこで計算の都合上、仮に40:1と更に薄くした場合 ガソリン40リットルに対してオイルが1リットルと言う訳ですよね 仮に燃費を15Km/リットルとした場合40*15=600Km 600km走るとオイルを1ℓ消費することなり、現在の500ccで350~400Kmよりも更にオイルの消費が多くなる訳です。(以前は500ccで500Km位は走れたと思う) 実際にやってみれば答えは出る訳ですが、混合にした場合現在よりもオイルが濃くなった状態になり、低速でのプラグのカブリ具合等はどうなんでしょうか?

  • 無機化学の計算問題です。酢酸と塩酸を混合したら・・・という問題です。

    無機化学の計算問題です。酢酸と塩酸を混合したら・・・という問題です。 わからないのでわかる方いらっしゃいましたら、お願いします。 0.2M/L酢酸1Lと0.2M/L塩酸1Lを混合した溶液の水素イオン濃度とpHを算出せよ。 酢酸のKa=1.8×10<-5>です。 よろしくお願いします。

  • 小学5年生の工夫して計算する問題

    小学5年生の総復習の問題です。 工夫して計算しましょうという問題ですが、 7.5×0.92= どのように工夫して計算したらよいのでしょうか。 また、 10÷2.5=20÷5=4 7.5×9.9=7.5×(10-0.1)=75-0.75=74.25 という計算方法でで良いのでしょうか? よろしくご教授ください。

  • 小学生向けの算数の問題を無料で見れるサイト

    小学生向けの算数の問題を無料で見れるサイトありませんか? 脳を活性化させるために小学生用の算数の計算問題でもやろうと思ったのですが。 よろしかったら教えて下さい。

  • 小学生の算数応用問題について・・・

    私の息子は現在小学3年生です。 以前公文(塾)に通わせていたので計算は直ぐに解ける様ですが 応用問題(文章形式の問題)になると全く解けません。 妻との話し合いで読解力がないのでは?と思い 本を沢山読ませたらどうだろうか?という話になっております。 ひょっとしたらココのカテゴリーでは場違いかも知れませんが 親からの良い教え方、分かり易い解き方、解き方のコツ等ありましたら 教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 小学生の問題ですけど

    小学生の 問題で「長さ3/4mで 重さが5/8kgの鉄の菅があります。この菅の1mの重さは何kgですか」という問題ですが 小学生に教えるには どんな式で どう教えればいいですか?

  • 数学の 問題が解けません!

    水と混ぜることは出来るが、水とは違う成分からなる液体Aが5リットル入っている容器Bがある。 この容器Bの中から1リットルを取り出し、新たに水を容器Bに1リットル注ぎ足してよく攪拌したのちに、 またこの容器Bの中から1リットルリットルを取り出し、新たに水を1リットル注ぎ足してよく攪拌する。 再度、その容器Bの中から1リットルを取り出し、新たに水を容器Bに1リットル注ぎ足してよく攪拌する。 このように、1リットルを取り出し、新たに水1リットルを注ぎ足す操作を3回繰り返したとき、容器Bの中に残っている液体Aの量について、小数第二位を四捨五入した数を答えなさい。 (1)2.3リットル  (2)2.4リットル  (3)2.5リットル  (4)2.6リットル (5)2.7リットル 答えは(4)らしいのです。 私の考え方で計算すると、どうしてもそうなりません。 (私の考え方) 液体A4リットルに水3リットルをまぜて7リットルにし、その混合液から5リットル取り出したのと同じなので 液体A4リットル+水3リットル―混合液3リットル この中に入っている液体Aを求めればよい。 7リットル中に液体Aは4リットル。 4÷7=0.57(1リットル中)で 1リットル中に液体Aは0.57リットル。 それっが5リットルなので 0.57×5=28.5  となってしまうのです>< 「液体A4リットルに水3リットルをまぜて7リットルにし、その混合液から5リットル取り出したのと同じ」 ではないのでしょうか??? それともどこか計算がちがっているのでしょうか?? 数学 苦手なので よくわかりません…どなたか教えてください><

  • 化学IIの問題です

    分からない問題です。 途中式も詳しくお願いします。 問、温度一定で3.0×10^5Paの一酸化炭素3,0lと2,0×10^5Paの酸素3,0lを、体積が5,0lの容器に入れた。 (1),混合した気体中の一酸化炭素と酸素の分圧および混合気体の全圧を求めよ。 (2),この混合気体中に点火して燃焼させた後、もとの温度に戻した。燃焼後の混合気体の全圧、および存在している各気体の分圧を求めよ。

  • 0Wオイル使用車、0Wオイルがちょっと足りないとき

    お世話になります エンジンオイル交換時、 0Wオイルを使用しています  しかし  手持ちが後ちょっと 足りなくなりました  (4.2L使用のところ 手持ちが4Lしかない) もちろんこのままでも 問題はありませんが 仮定として めいいっぱいゲージの上まで入れたい場合 10Wオイルを のこり200CC足すことに問題はないでしょうか? 今回は この比率で質問させていただきましたが 0W3.5L指定の車に 0W3L 10W0.5L などの混合をしても さしてエンジンに問題はないでしょうか? お教えください (これは 規定量一杯を入れるためにする場合とお考えください) つまり  粘土の違うオイルを混同してもOKでしょうか? よろしくお願いいたします