• 締切済み

私は、18歳(高校卒業した)です。大学入試で落ちて

iamsam765の回答

  • iamsam765
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1

気にすることなんざありゃしねぇ。

関連するQ&A

  • 私は、18歳(高校卒業した)です。大学入試で落ちて

    私は、18歳(高校卒業した)です。大学入試で落ちて今はフリーターです。顔が童顔でとても困っています。平日にゲーセンで遊んでいたら、警官や店員が来て「君、学校は?中学生くらいだよね?」って言われてめっちゃショックでした。身長は低く、顔も童顔で言われるのも仕方がありません。小さい頃から顔が全然変らずです。どうしたら顔や雰囲気が大人っぽくなれますか?

  • 大学入試

    社会人なんですが、来年か再来年に佐賀県立有田窯業大学校を受けたいと思ってるんですが、 ここの4年制の専門課程を社会人入試がないようなので一般で受けようと思ってます。 そのときに私の出身高校が昔女子高だったのに、 今は別の学校法人の経営になって中学もできててぜんぜん違う高校になってるんですが どうやって卒業証明をとったらいいんでしょうか。 「前の○高校の卒業生なんですが」 と電話したら 「もうその高校についてはわかる職員はいませんよ、もうまったく別の経営なんで、はい失礼します。」といわれました。 こういうときどうするんですか。 大学入試できないんでしょうか。高校卒業したのに大検取り直しなどになるのは勘弁です。

  • 高校入試後の学校

    中学3年の高校入試後の 卒業式間近の3月には 学校では 何をしていましたか? もう普通の授業は ないですか?

  • 高校入試・・・

    定時制、通信制の高校入試で質問なんですが 僕はもう去年卒業してしまっているので 制服で行く必要はないんですが つまりもう中学生ではないので 私服といってもどんな服装で行けば いいのかわかりません 本当に困っていてもう日数もないので いまから揃えられるものを 揃えたいと思います 僕と同じような数年経過してから 高校受験された方、定時制の受験を経験された方 教えてください お願いします

  • 高校入試制度をいつ知るかについて

    変な質問をしますが、現在の高校入試制度は都道府県により違うとはいえ内申点については三年間の数値を計算対象にされている(計算方法はこれまた都道府県ごとに違うようですが)自治体が多いように見えます。 そして、三年間を対象にされるということは中学一年の時点で(力むこと・ガリベンのようになる必要まではないでしょうが)しかるべき成績をとることが求められると思います。 ただ、自分はここで疑問を持ちました。 三年間しっかりやる必要性はわかりました。 しかし、(自分は本屋で偶然高校入試の本を見てそのような内容を知ったのですが)中学に入学する子の親がそれをどのように知るか・知る機会があるか・そもそも情報を得るためには能動的に動く必要がありますが、高校入試を知るという能動性を持つことができるのか、つまりこのにゅうがうご高校入試制度を知ろうとするものかと感じました。 そこで質問しますが、子が中学に入学した後親が当該制度をしっかり把握することはできているのでしょうか。 中学入学後すぐに、保護者会などで中学(学校)から説明を受けていればいいのですが(子も学校や親から言われることにより自覚を有することができるようにすることも重要ですが)。

  • 大学に進学するのには高校はどういう存在なのでしょうか?

    自分の今までの大学進学への考え方はまず高校に入り大学の試験に合格して高校卒業の後大学進学と考えていたのですが、この考え方では絶対高校に行かないといけないということになってしまいます。 試験に合格するだけの知識は高校で学ぶのが一番の得策だと思うのですが勉強は塾やら家庭教師などでも十分可能です。 それだったら高校に行かなくても中学卒業後に高校にいかず大学進学ということも不可能ではないです。 高校受験のときは学校の成績+入試の点数の合計で決まってました。では大学受験の場合はどうなのでしょう?やはり高校の成績+入試の点数なのでしょうか?しかしこの場合は中学卒業後高校に行かずに試験を受けた人はどうなるのでしょうか? 詳しい方御回答お願いします。

  • 卒業式の後

    私は中学三年生で、今年中学校を卒業します。 よく卒業式に好きな人から第二ボタンをもらうというのがあると思うのですが、私の学校はブレザーで第二ボタンがありません。代わりにネクタイとか名札とかが欲しいなと思いましたが、卒業式が高校入試の前日なのでどれももらえることが出来ないません。どうしたらいいでしょうか?どうしても好きな人から何かもらいたいです!

  • 通信制の高校の入試

    私は今中学2年ですが、学校には週に2日程度しか 行っていません。 でも、本当は学校なんて1分もいたくありません。 今日も休んでしまいました。このままだと本当に全くの不登校になってしまいそうです。 勉強は好きで志望校選びもこの前まで楽しんでいました。なにもやりたくなくて中卒という道を選ぼうと 考えましたが就職が困難な様なので、せめて通信制の高校に入りたいと思えるようになりました。 入試は書類選考、必要なら面接とHPにありましたが 中学の登校日数で合否が決まるのでしょうか。 また、最低4年以上行かないと卒業できないと書いてあったのですが、実際何年くらいで卒業できる人が多いのでしょうか。 通信制を受けながら、働くなら雇ってもらえるのは やはりバイトくらいでしょうか? 長文をここまで読んでくださってありがとうございました。私の言っていることがおかしければ遠慮なくいってください。よろしくお願いします。

  • 男子高校生です。

    男子高校生です。 私服がダサいと言われるんですけど どんな服を着ればいいのか分かりません。 教えてください。 顔は童顔で身長は168cmぐらいの細身です。 あと雑誌も教えてくれたら嬉しいです。 お願いします。

  • 高校入試 が怖い

    私は、今高校入試があと2週間後にあります。 このまえ推薦うけてダメでした。友達よりも作文と面接の練習を何倍もやりました。先生もびっくりするほど。。 作文だって100枚以上書いたし、面接だって声がかすれるほどやりました。 完璧だったはずが。。。。理由としてみんな内申書が私よりずっとよくて、生徒会長とか、オール5とか。。。私は、体育がいつも3で、ときどき2でした。そこで差がついたのかもしれないと思います。 あと2週間後に高校入試があります。 やる気が全然おきなくて どうしましょう。。。。。。 わたしの志望校は偏差値がわたしより3点くらい下です。ですから、大丈夫かなと思ってました。でも推薦ダメだったときから、自信がなくなってしまいました。 しかも、嫌いな子が2人受験します。そのことは、ずっとなかが悪く 顔も見たくないです。この前、そいつらもこの高校に受験することを聞いて、ショックを受けました。 もう志望校は変えられないし、もっとレベルの上の高校だと、かなりボーダーだし、、、。 どうしましょう。 どうやって、やる気だしましょう。 iPhone だし、急いで打ってるので文が変ですが気にしないでください。。