通信制の高校入試とは?不登校からの逆転の道になるかもしれません

このQ&Aのポイント
  • 通信制の高校入試では、中学の登校日数が合否に関わる場合があります。最低4年以上通学しないと卒業できないこともありますが、実際に卒業できるまでの期間は人それぞれです。
  • 通信制の高校では、働きながら受けることも可能ですが、主な仕事はバイト程度になることが多いです。
  • 通信制の高校は、不登校から逆転の道として考えられます。中学の登校日数によって合否が決まることもあるので、積極的に登校することが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

通信制の高校の入試

私は今中学2年ですが、学校には週に2日程度しか 行っていません。 でも、本当は学校なんて1分もいたくありません。 今日も休んでしまいました。このままだと本当に全くの不登校になってしまいそうです。 勉強は好きで志望校選びもこの前まで楽しんでいました。なにもやりたくなくて中卒という道を選ぼうと 考えましたが就職が困難な様なので、せめて通信制の高校に入りたいと思えるようになりました。 入試は書類選考、必要なら面接とHPにありましたが 中学の登校日数で合否が決まるのでしょうか。 また、最低4年以上行かないと卒業できないと書いてあったのですが、実際何年くらいで卒業できる人が多いのでしょうか。 通信制を受けながら、働くなら雇ってもらえるのは やはりバイトくらいでしょうか? 長文をここまで読んでくださってありがとうございました。私の言っていることがおかしければ遠慮なくいってください。よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高校(定時制)中退経験者です。 ならびに、通信制高校と大学通信教育部卒業生です。 中学校さえ卒業していれば簡単に合格しますよ。 こう言っては何ですが、通信制は低学力者と貧乏人のためにあるようなものです。 よほどの素行不良者や精神異常者でない限り、不合格になる事はまずあり得ないです。 変な表現ですが、不合格になる方が難しいと思います。 通信制は自宅学習が基本ですので、基本的に仕事には何ら影響はありません。 ただ、勤務時間の関係上、レポート作成がままならないかも知れませんが、一通毎のレポート提出期限が特に定められているわけではありませんので、自分の都合に合わせて勉強が出来ます。 スクーリングは基本的に日曜日催行ですが、登校するかしないかは自由ですので、休むからと言って連絡する必要もありません。 仕事の関係上、どうしても日曜日に登校出来ない人のため、平日スクーリングも催行しています。 基本的に何もかも自由です。 私は小学生の頃から勉強に全く興味がなく、成績はいつも下から数えて5番以内の劣等生でした。 いくら親や先生から「やれ」と言われてもやる気が起きず、それどころかやる気はなくなる一方でした。 中学時代の成績は最悪です。 中間試験では、5教科で100点にも届かぬ成績でした。 数学は連続0点しか取った事がありませんし、成績表は体育以外全て1か2でした。 おまけに、中2に進級してまもなく不登校になり、中2はほとんど登校することなく、途中から不登校生徒専用の特殊学級へ転入しました。 特殊学級在籍中も、勉強らしい勉強などほとんどしませんでしたので、学力がないまま中学校を卒業しました。 卒業後は定時制高校へ進学しましたが、周りがうるさく言うので、嫌々行ったのです。 結局長続きせず、わずか1年で退学してしまいました。 しかし、無学歴のまま社会へ出てみると、予想以上に苦労してしまい、高校再チャレンジを決意しました。 19歳(平成3年4月)で通信制高校へ入学し、8年間もの時を経て卒業しました。 高校卒業と同時に短大通信教育部へ進学し、3年間で卒業し、その後は大学通信教育部3年次へ編入し、2年後の32歳時(平成16年3月)に卒業しました。 通信(単位)制の場合、卒業に必要な単位(74単位)を修得した時点で卒業出来る仕組みです。 各教科(単位)ごとで採点されるので、他教科が不合格であっても何ら影響はなく、不合格の教科は次年度以降にやり直せば良いのです。 全日制や定時制の場合、年間で全ての規定単位を修得する事が条件となっており、どれか1教科でも単位(出席日数)が足りないと進級(卒業)出来ませんが、通信(単位)制は在籍期間の累積単位数で決まります。 4年制であった場合、1年間の基本修得単位数は20単位弱となっていますが、別に1~2教科だけの修得でも構いません。 各教科、受講から2年以内に単位を修得する事が条件となっています。 2年以内に単位を修得出来なかった場合、それまでの提出レポート、出席スクーリング、中間試験の合格実績は全て無効となり、3年目以降に再受講という形で最初からやり直す事になります。 ですから、有効年度内に全ての単位を修得する自信がなければ、好調に進んでいる教科、得意な教科だけに絞るのが良いです。 修得単位は半永久的に活かされますので、仮に中退した場合であっても、他の高校へ編入したり、大検受験の際に受検科目(修得済教科)を免除してもらう事が出来ます。 通信制は継続が大変だと言われていますが、それは本人のやる気次第ですので、一概に決め付ける事は出来ません。 本人の自主性に委ねられているだけに、挫折に陥りやすいのは確かです。 全日制や定時制のように、単純に授業に出席していれば卒業が約束されるわけではなく、確実に結果を出さなければ卒業は出来ません。 やればやっただけ結果が出ますし、やらなければ結果は全く出ません。 レポートの提出期限も定められているわけではなく、スクーリングの出席日も自分で決められます。 自己申告・自己管理・自己責任を教育理念としていますので、特別な場合を除き、学校側から生徒へ指示や命令をする事はほとんどありません。 やる気がなければ無理にやる必要はない、やる気が起きたらやれば良いという考えです。 「来る者は拒まず 去るものは追わない」というのが通信制の特色です。 しかし、それが本来の勉強なのではないでしょうか。 同じ教室に閉じ込め、同じ価値観を押し込む全日制や定時制で行なうのは、所詮は紙の上の勉強でしかありません。 それに対して通信制の場合、自分で学習計画を立て、自ら能動的に学習をする事が求められています。 通信制は入口は広いですが、出口はとても狭いので、達成率はかなり低く、かなりの脱落者が出てしまいます。 それだけに、最後までやり遂げた意義はとても大きいです。 普段は働きながら自宅で独学し、月数回程度のスクーリングに行き、完全自己管理・自己責任の下で学習を進めるという、特殊スタイルの通信制で学んだ意義はとても大きく、そこで学び得たものは人一倍大きかったと感じています。 先述のように、小中学校時代の私の成績は最悪でしたが、そんな私が大学まで卒業したんです。 そして今では、小さいながらも個人事業を営んでおり、収入にも恵まれ、豊かな生活を送っております。 自営業は学歴など関係ありませんが、遅れながらも学校へ行った事は無駄にはなっていないと思います。 合計13年間の通信教育を通じ、自ら考えて自ら行動を起こす事の意義を学び、強い自立心と精神力を身に付けました。 世間一般で言う「学歴」とは、単なる紙の上の勉強にしか過ぎず、「○○学校卒業」という単なる「学校歴」でしかありません。 本当に必要な「学歴」とは、卒業に辿り着くまでの「学習歴」です。 つまり、自分で考える力、自ら行動を起こす行動力です。 単純に学校さえ卒業していれば良いというものではありません。 勿論、無学歴よりは高学歴の方が有利に決まっていますが、その学歴を活かすのは自分の技量です。 最終的には中身が問われますので、肩書だけの学歴など何の役にも立ちません。 通信制はマイペースで勉強が出来ますので、周囲に流される事なく地道に頑張って下さい。 最後までやり遂げれば、その意義はとても大きいですし、何らかの形で必ず報われるはずです。 御健闘を御祈り致します。

ichigoke-ki
質問者

お礼

長文のご回答ありがとうございました。 経験者の方のお話はとても参考になります。 これまで通信制を逃げの方向としか考えていなかった自分が恥ずかしいです。マイペースが1番大切なのに‥。 MATCHI-0719さんのおかげで少し希望が持てた気がします。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

>これまで通信制を逃げの方向としか考えていなかった自分が恥ずかしいです。マイペースが1番大切なのに‥。 逃げ道どころか、ある意味一番厳しい道程ですよ。 確かに、入試がないという点では非常に楽ですが、入学後の継続と卒業が困難です。 そこが全日制との大きな違いです。 しかし、それが本来の学校なのではないでしょうか。 低学力者こそ積極的に受け入れ、確実に結果を出さなければ進級(卒業)出来ないというシステムこそ、学校本来のあり方だと思います。 高校も大学もそうですが、日本の学校は入学が厳しく、入学から卒業までは比較的楽に進めます。 特に義務教育がそうですよね。 今のあなたは不登校気味らしいですが、心配しなくてもちゃんと卒業出来ますよ。 と言うより、卒業させられると言った方が正確でしょうか。 勿論、行けるものなら行った方が良いのは言うまでもありませんが、深く考える必要はありませんよ。 私は完全不登校でしたが、義務教育は無事に終えましたし、結果的に大学まで卒業したんです。 子供の頃の成績なんて何の関係もありません。 通信制で感じた事は、強制されない方が却ってやる気が起こるという事です。 言われたからやるのでは、そんな勉強は苦痛でしかありませんが、自らやる勉強はとても充実感があります。 勉強は自分のためにやるはずなのに、なぜ強要されるのかが疑問でした。 自由な通信制での学習を通じ、勉強は自分のためにやるものであるという本当の意味を理解出来ました。 親や先生の顔色をうかがうのではなく、危機感を持ち、真正面から自分と向き合い、自ら能動的に勉強をする事により、人とは違う意義深い答えを得られました。 変なコンプレックスを持たず、自信を持って堂々と通信制へ進学して下さい。

ichigoke-ki
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 通信制は大学へはいけないとも聞いたことがあったので努力すれば成ると安心しました。 今度はしっかりとした意志を持って再度、両親に話してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校入試・・・

    定時制、通信制の高校入試で質問なんですが 僕はもう去年卒業してしまっているので 制服で行く必要はないんですが つまりもう中学生ではないので 私服といってもどんな服装で行けば いいのかわかりません 本当に困っていてもう日数もないので いまから揃えられるものを 揃えたいと思います 僕と同じような数年経過してから 高校受験された方、定時制の受験を経験された方 教えてください お願いします

  • 新宿山吹高校の通信制の入試

    新宿山吹通信制を受けようと思っている中学3年生です。 不登校ですが、適応指導教室に行っています。 それなりに人気もあるとききました。 通信制の倍率、入試の難しさなどが情報が少ないのでよく分からないのですが、どのくらいでしょうか。 私は不登校になってからも少しずつ勉強していて、一応定期テストも別室で受けて、まあまあといった様子です。 分かる方、出来れば詳しい回答をお願いします。

  • 通信制高校について

    現在中学3年なのですが、2年の頃から不登校になってしまいました。 理由はいろいろあるのですが、人とつきあうのが苦手で、友達もあまりいませんでした。 質問なのですが学校に全く登校せずに高卒資格をとることは可能でしょうか? やはり通信制高校はスクーリングをしないと卒業できないのでしょうか? 時間がかかってもいいです。何か方法は無いでしょうか。 質問が長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 通信制高校から進学した方

    私は今年の10月に専門学校の推薦入試を希望している高校三年生です。 中学1年の頃に海難事故に遇いそこから不登校。 今は摂食、躁鬱持ちです。 専門学校は3年で私に通えるのか不安です。 通信制高校卒業して進学してちゃんと通えている人っていますか? もしくは辞めてしまった方いますか? どうしてですか? すみませんが回答よろしくお願いします。

  • 通信制高校について

    私は現在不登校の中学3年生です。 中1の時に色々なことに失望して学校に行けなくなりました。 それ以来学校にはまったく行かず、 家で勉強もせずにぼーっと過ごしていました。 でもそれではいけないと最近思い始め、 高校を調べていたところ通信制の高校を知りました。 そこで質問なのですが、 1・勉強はどのくらい出来た方がいいですか? 2・入試はありますか?(内申など関係しますか?) 3・大学進学は出来ますか? あと、通信制高校の雰囲気・良い点と悪い点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通信高校に通いたい!

    通信高校に通いたい! 私は中卒です。高校受験も受けていません。卒業してから10年近くたち、今さらですが高校を卒業したくなりました。県立の通信高校があったのでそこへ行こうと思っています。私は主婦なのですが、こんな私でもやっていけるんでしょうか?もちろん自宅での学習は頑張ります。大変な事もあるのは覚悟で、でも諦めないで自信はあります。入学するなら来年の前期を予定しています。中学時代、学校に行ってなかった時期があるので(ほとんど勉強に関しての記憶がありません…)今から春まで中学の勉強を独学ですがやっておこうと思っています。(←これも努力が必要ですね)私の考えは甘いでしょうか?私は今、やりたいのですが子供が独立してからなど…にするべきと思いますか? ご意見、アドバイス下さい。

  • 通信制の高校について

    突然、今まで思わなかった高校入学を考え始めました。 定時制の高校をとも思いましたが高校を調べて見た結果定時制は今年は間に合わずギリギリ通信制だけ少し期間が残っており説明会に行こうかなぁと考えています。 高校では通信制ですのでもちろん教科書などで自分で勉強し、時にはスクーリングを受けるのが条件です。 しかし、通信制で疑問と不安があるのですが… 中学は不登校という状態となりほとんど行けておらずまた、卒業してからもだいぶ経っています。勉強もするような事がここ何年もやっていません。PC位です。 早くて3年で卒業できると言うのですが毎回先生に教えてもらって勉強するのと自分で勉強するのでは難しい様な気がします。3年で卒業する事が本当に可能なのでしょうか?それで、仕事もして、他の事もして、勉強もして、分からない所すぐ教えてもらえない欠点もあるし、通信制で本当に大丈夫なの?って不安があります。 また、勉強の難しさがついて回らないのでしょうか? 通信制を卒業された方どうでしたか? 通信制で良かったですか?勉強はついていけましたか? いろんな意見を聞かせて下さい。

  • 通信制高校の卒業後

    こんにちは! 閲覧ありがとうございます。 現在通信制高校に通う高校2年生です。 将来のことで悩んでいます。 もし良ければ回答お願いします。 私は中学1年生の夏から卒業までずっと不登校で、親に勧められ通信制高校に入学しました。 卒業後は専門学校に行って仕事に就きたいと考えています。 まだどのような専門学校に行くかは決めていませんが、できれば将来のお仕事に繋がるところに行きたいと考えています。 そこで質問なのですが、就職を考えるとどのような専門学校に行くのが正解なのでしょうか? 個人的には簿記を学んで事務のお仕事に就くのがいいかな?と思っていますがどうなんでしょうか。(>_<) 簿記以外だとプログラマーの専門学校も考えています。 (ただパソコンが好きというだけでプログラマーの知識は全くありません…(;_;)) それとも通信制高校→専門学校という流れではお仕事に就くのも厳しいでしょうか? 無職になるのも覚悟したほうがいいでしょうか。(T_T) (とあるサイトで通信制高校の卒業生がほとんど無職、という記事を見てしまったので本当に不安です(;_;)) 私をここまで育ててくれた親のためにも、仕事に就いて親孝行したいと考えているのですが、難しいでしょうか? ここまで読んでくださった方、ありがとうございます(>o<) 現在夏休みなのですが、できれば休み中にどのような学校に行くか決めて、学校見学へ行きたいと思っています。 厳しいご意見もバシバシお願いします! 回答お待ちしております(^-^)/

  • 通信制高校卒は中卒?

    友人は通信制の高校を卒業しているのに 給与基準が中学卒扱いになっています。 通信制高校に進学するとき、学校の先生の話では 学歴は高卒になり、大学の受験資格もできると聞いていたそうで 私も なぜ学歴が高卒でないのか 腑に落ちません。 通信制学校の学歴は認めないという会社の内規があるのでしょうか? 会社によって中卒になったり、高卒になったりするのでしょうか?

  • 高校入試後の学校

    中学3年の高校入試後の 卒業式間近の3月には 学校では 何をしていましたか? もう普通の授業は ないですか?