• ベストアンサー

その色ズバリが売っていない場合のタッチアップ

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

最近ではメーカーが純正用品として、純正職のタッチアップペイントを出していたりします。 ですので、ディーラーに聞いて、出ていなければ、カーショップの塗料コーナーで近似色で選ぶか、カスタムで作ってくれる物を使用する方法もあります。 カスタムと言っても1本から店で作ってくれるものです。ホルツだと、MINI-MIXというもので、扱っている店舗一覧もネットで見られます。 それだと、その場で作ってくれます。(通常の物より割高ですけどね。)

関連するQ&A

  • タッチアップペイントのクリア

    塗装にお米2粒程度の範囲の剥れを発見したのでタッチアップペイントを使って補修しようと思っています。 それでカーショップに買いに行ったのですが、その店の補修コーナーにあった説明ボードに「マイカやメタリックには、タッチアップペイントの上に、さらにクリアーを上塗りするのがおすすめ」って書いてあったのです。 当方、マイカ塗装なのですが、タッチアップペイント程度の補修でも本当にクリアーを上塗りする必要性があるのか疑問で、質問させて頂きました。 たしかに売り場にはタッチアップペイントの形状の商品で、クリアーが売ってました。 以前に乗っていた車はメタリックでして、その時はディーラーで純正タッチペイントを注文したのですが「クリアーのタッチペイントも一緒にどうですか?」なんて聞かれた事もなかったもので・・。普通にカラーだけのタッチペイントを渡されていました。 広範囲の塗装ならクリアー塗装をしないと仕上がりが変になりそうですけど、タッチアップペイント程度の補修でクリアーまで塗る必要性があるのか、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • アドレスV125のタッチアップ

    先日、アドレスV125(キャンディソノマレッド)のカウルを擦ってしまい 再塗装を考えているのですが、所持しておりました模型用のメタリックレッドでは色が合わず 車用のタッチアップペイントでの再塗装をしようと思っています。 タッチアップペイントのどの色がアドレスのレッドに近い色でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オペルのタッチアップペイント

    OPEL VITA (オペルヴィータ)1998年式のGLSに乗っています。 車体の所々に塗装の剥離や、小傷が出て来たので 自分で直そうと思って量販店に行った所、 ホルツのペイントでは「赤」「エンジ」「黒」の三色しか カタログに載っていません。(店頭にも三色しか無かった) 自分のクルマは「サイプレスグリーン」なのですが この色のタッチアップペイントは存在するのでしょうか? やはりヤナセに聞くべきでしょうか・・・? ・・・すぐに「修理です」といってクルマを持っていかれてしまうので、 嫌なんですよねえ~(修理代金高価いし)

  • 間違って塗装してしまった場合

    今年の春に初めて車(中古)を購入しました。毎回洗車の度に気になっていたボディの小キズをなんとかしようと思い、カー用品店で純正色ナンバーのタッチペイントを買ってきて、早速試そうと思ってキズの部分へどのように塗るか考えていたら、筆先から液がポタポタとなんともないボディの正常な塗装部分のところへ垂れてしまいました。 急いでタオルで拭いたのですが円状に広がって乾いてしまい、カーシャンプーで洗っても落ちなくなってしまいました。しかも車は9年落ちなので新車時の純正カラーのタッチペイントでは色が合わず、その間違って塗ってしまった部分だけ目立ちます。 元に戻したいのですが、どうすればよいのか知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 自動車のタッチアップペイントについて

    自動車のタッチアップペイントを使用した板金補修についてよろしくお願いします。 自動車はタントの黒色です。 5mm~8mm程度の傷があり、その箇所をタッチアップペイントで補修しました。 補修法としては傷の箇所をコンパウンドで磨いて、その後細い筆を使い傷の箇所に塗りました。 乾いた個所を見ると明らかに塗った箇所が凸凹しており明らかに目立っています。 そこで、再度その箇所にタッチアップペイントを盛り上がるように塗って乾いたら目の細かいサンドペーパーで磨こうと考えています。 その際、当然他の箇所にも傷がつくと思いますが、その後コンパウンドで磨けばその傷は消えるものなのでしょうか? サンドペーパーを使用する際、最初は何番を使用して、その後何番を使用するなど 御教示を頂けますと幸いです。 通常、傷のある個所をタッチアップペイントで補修する際の工程をご教示頂けると幸いです。 どうぞご教示の程よろしくお願いします。

  • タッチアップペイントの混合

    車のタッチアップペイントについての質問ですが、各社から市販されているタッチアップペイントは混ぜることが可能と聞きましたが、例えば、ガンメタリック色の場合、明るくしたい場合はシルバーを追加すれば良いと聞いたのですが、この逆で暗くしたい場合は黒を追加すれば良いのでしょうか。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • タッチアップの色の種類

    CBR400SFに乗ってます。ホイルに少し傷があって、タッチアップで補修したいのですが、ホイルの色マッドアクシスグレーメタリックと同じ色のものはあるのでしょうか?ちょっと探したところ、色がなくて困ってます。何か近い色とかはないでしょうか?あう色とかあれば教えてください。

  • 木目を生かした黒い塗装

    DIY初心者です。 無塗装の木製家具を黒くペイントしたいのですが、木目を潰さずに仕上げるには、どのような塗料を使えばうまくいきますか? 以前購入したテーブルが、木目は見えていながら、深みのある黒に近いこげ茶色で、そのような色味を出したいのですが… ホームセンターでペンキコーナーを見ても、いまいちどれがいいのか分かりません。 ためになる本、ホームページなども教えていただければ嬉しいです。

  • トヨタ パッソ(茶色)のタッチアップ塗料

    トヨタ パッソ(茶色)のタッチアップ塗料 パッソの茶色なのですが、小さいキズを作ってしまいました。ディーラーに見積もりをお願いしたら、高額な塗装費用がでてきました。そこで、自分で補修しようと思いますが、タッチアップペンで欲しい色が見つかりません。パッソ茶色のカラーコードはR56です。 どこで手に入るのでしょう?ご存知の方、教えてください。

  • カプチーノの屋根などに合うタッチアップペイントは?

    スズキ・カプチーノ赤(純正のまま) そんなの純正のペイントを注文せい! ・・・といわれそうですが カー用品店で 買えれば楽ですし なにしろ絶版の車なので 長い目で見たら、 純正でなくてもこの色なら合う! というのを知っていると助かるのです。 エアータッチという タッチアップペイントを利用したスプレーを 試してみようかと思うので できればソフト99のものがいいのですが。 ほしい色は まず、屋根の黒っぽい色。 あと純正の赤(イタリアンレッド?)です。 よろしくお願いします。