• 締切済み

アレックス・ラミレス選手について国籍

先日横浜のラミレス選手が2000本安打を達成されました。 そのラミレス選手のコメントに気になることがありましたので質問します。 ラミレス選手は「将来日本国籍を取りたい」との趣旨のコメントをされました。 そこで質問です ラミレス選手は現在の状況で日本国籍を取得するのは不可能なのでしょうか? 少し帰化について調べましたがわかりませんでした。 奥様は日本人ではありませんが、もしラミレス選手が今引退されても奥様が東京にてお店を経営なされている(予定?)なので生計を立てられる目処はついていると思います。 どうなのでしょうか? もし今の状況で日本国籍取得不可なのならば何が足りないのでしょうか? もう一つ関連して…… 帰化について調べている時に大帰化というものを知りました。 まだ前例がないようですが、将来的にラミレス選手にその可能性はあるのでしょうか? ラミレス選手が初例となるのには抵抗が大きすぎるのでしょうか。 どちらかだけでも結構です。 詳しい方教えてください

みんなの回答

回答No.3

多分引退したら日本国籍とると思いますよ 条件は満たしているので取得は可能です ちなみに相撲の白鵬もとりたいと言ってますね 両者とも現役ですから 今のところ本国の国籍で不都合は無いので無理にとることはしないのでは? 引退すると色々伴ってくるので日本国籍の方が良いとなるので ラミレスは野球選手としてだけではなく人としてもすばらしい方だと思います 松井なんかではなくラミレスこそ国民栄誉賞を貰うべきだと私は思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2

普通帰化の条件を満たしていますので、本人の申請があればいつでもできますけど? まあ手続きの完了に1年程度要しますが 大帰化は無いでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

いや、「将来」というのは現時点では単なる希望で具体的なアクションを起こしていないということでしょう。 当然ながら奥様以外の家族を説得する必要もありますし。 (日本は原則二重国籍を認めていないのでベネズエラ国籍は捨てなければならない) 状況的に現在の彼は帰化要件は満たしていると思われます。 もちろん申請にあたってあれこれやることはあるでしょうけどね。 大帰化については前例が無いので何とも言い辛いですが、現時点での可能性はほぼ無いと言っていいでしょう。 わざわざやる意味が無いし、彼は単なるスポーツ選手です。 大帰化の対象は恐らくは国家にとっての恩人の様な人物でしょう。 その人のおかげで多くの日本国民の命が救われたみたいなね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラミレスは名球界入りできますか?

    ラミレスが2000本安打を達成しましたがラミレスは名球界入りの資格はあるのでしょうか? 確かに選手登録は助っ人では無く日本人選手登録ですが… 外国人選手の名球界入りは過去に例が無い気がするので…

  • 日本国籍で海外の代表選手になれる?

    海外で生活しています。私も主人も日本人で娘も日本で生まれましたが、2歳からこの国に住み、 現在体操選手としてトレーニングを積んでいます。 娘のコーチが将来のオリンピックの代表選手を目指す強化チームのメンバーに娘を 推薦していくれているのですが、日本人である娘が他国の代表選手としてオリンピックにでることは 可能でしょうか? またこの国は二重国籍を認めていますが、日本は単一国籍だと認識しています。 娘は現在10歳で、国際大会に出るレベルになるまでにはあと4年はかかると言われました。 日本の国籍を消失して、この国に帰化する以外には方法はないのでしょうか? ちなみに日本の体操レベルはこの国に比べて高すぎて、日本に帰った場合は到底代表に 選ばれる可能性はないと思います。 毎日一生懸命練習している姿を見ると、ぜひチャンスのあるこの国で代表選手になって欲しいと ねがっているのですが、希望はないのでしょうか? 法律に詳しい方がいらっしゃったらぜひ回答をお願いします。

  • 国籍の再取得について

    日本国籍を離脱して、ある国の国籍を取得し、その後、やはり日本国籍が欲しくなったような場合、帰化申請をすれば簡単に日本国籍を再取得できるものなのでしょうか? また、一度日本国籍を離脱していることで、不利になるようなことなどありますでしょうか(例:年金)? ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 国籍選択について(スリランカ・日本)

    スリランカ国籍の妻が現在妊娠中です。私(夫)は日本人です。生まれる子供の国籍についてなのですが、日本は「父母両系血統主義」、スリランカは「父系優先血統主義」とのことです。私たちのケースだと、子供は出生とともに日本国籍は取得できるが、スリランカ国籍は「取得できない」という解釈でよいのでしょうか?つまり、生まれてくる子供はスリランカ国にとっては外国人(日本人)で、国籍選択を留保するまでもなく、日本国籍以外に選択肢はあり得ないという理解で良いのでしょうか?スリランカの国籍法は分からないのですが、もし帰化要件が存在するのであれば、将来、子供がスリランカ国籍を希望した場合、それに順じて、「一外国人」として帰化申請するしかないということなんでしょうか・・・。国籍を選択するのは将来の子供自身なのですが、親がとるべき手続きはキチンとしておいてあげたいと思いまして。御存じの方、宜しくお願いいたします。

  • 日本国籍の取得で困っています

    私は台湾人の母と日本人の父をもち、台湾で生まれました。 何年か台湾で暮らし、日本に来ました。それから20年くらいずっと日本に住んでいます。 その間に生まれた兄弟は日本国籍です。  帰化するのに約1年かかると聞いたのですが、できれば早く日本国籍を取得したいと思ってます。 もしかしたら届出で帰化するより早く取得できるかもしれないと聞いたのですが、 条件中に「20歳未満であること」とかかれてます。 私は23歳なので日本国籍を取得するのに帰化という方法しか無いのでしょうか? 法務局では私の台湾戸籍と父の戸籍謄本を確認してみないとどういう方法に なるか分からないといわれました。 今、台湾に帰らず日本で自分の台湾戸籍を取り寄せようともしているのですが、 どこに問い合わせればいいのかも分からずにいます。 どなたかお分かりの方よろしくお願いします。

  • 日本代表に外国籍選手がいる

    普通スポーツの日本代表は、全員日本人(外国籍であったが、帰化して日本国籍を取得した者も含む)選手であるが、ラグビーは外国籍選手がそのまま”桜のジャージー”を着ている。 いったいどういう事なのか?

  • 無国籍者の帰化に関して

     初めて投稿させていただきます。 パレスチナ難民の為無国籍になってしまった相手と、海外(欧州)にて暮らしております。婚姻はしておりませんが、5歳と2歳になる子供がおります。国籍がない為、家族での日本への帰国等できず、もし叶うものならば帰化をし日本国籍を取得したいと考えておりますが、この場合は可能なのでしょうか。子供はおりますが、婚姻していない為、日本の戸籍にも配偶者は乗っておりません。子供はふたりとも日本国籍のみ所有しています。どなたか詳しい方のご回答をお願いいたします。

  • 二重国籍問題

    民進党代表候補者レンホウ女史が二重国籍だ!とネットで出ていました。そこで疑問に感じたことは 1:国会議員は二重国籍でも立候補できるのでしょうか? 2:他に与野党問わず帰化議員が存在しますが他の帰化議員は二重国籍は居ないのでしょうか? レンホウ女史は18歳の時日本国籍を取得(帰化したとは言わない)それまでは中国籍?日本籍を取得したと時は中国籍離脱となるのでしょうか?ネットで大騒ぎされているので離脱した証拠を開示すれば済むのですがそれもしない只々「中国籍は抜いた」と主張するだけ不思議だね~ 以上素朴な質問ですが詳しい人教えて下さい。

  • 国籍を変えることについて

    私は純日本人の19歳です。 血も生まれも育ちも純日本人で、日本国籍を離脱し、他国の国籍を取得しその国の国民として生きていく方は多いのでしょうか(漠然としていてすみません)。 そして、どのような理由でしょうか。 また、外国に住んでいても日本国籍ならば、国に税金を納めなければいけないのでしょうか? 無知ですみませんが、将来は日本の国籍を離脱したいと考えています。

  • アメリカ国籍所持のまま、日本国籍を取り戻したい。国籍離脱証明書取得後の行方は?

    何十年も前にアメリカ国籍を取得し日本国籍を除籍しましたが、アメリカ国籍はそのままで、また日本国籍を取り戻すために帰化申請をしようと思うのですが、日本側はアメリカ国籍離脱証明書を求めてくるでしょうか?また、それをアメリカ政府からもらった場合には、いくら二重国籍を認めているアメリカでも、私はもうアメリカ国籍ではなくなり、パスポートの取得はできないってことなのでしょうか?アメリカには戸籍制度のような記録がないのですが、私が国籍離脱証明書を取得した記録はどこかに残るのでしょうか?特にこれが気がかりです。アメリカ国籍を取得した時の証明書は手元にありますが、これを無効にされない限りパスポートの申請はできるのではないでしょうか?

JavaScriptで運賃計算をしてみよう
このQ&Aのポイント
  • JavaScriptを使用して運賃計算を行いたいです。HTMLのセレクトボックスの選択肢に応じて、適切な運賃を表示するプログラムを作成したいです。
  • 具体的には、JavaScriptのオブジェクトを使用して各選択肢の組み合わせに対する運賃を設定し、選択肢が変更されたときに適切な運賃を表示するようにします。
  • また、選択された組み合わせが条件に一致しない場合にはデフォルトの運賃を表示するようにもします。このようなプログラムを作成するためには、if文やelse if文を使用します。
回答を見る