• ベストアンサー

LEDの輝度いつて

現在、LEDの輝度を調整するために電流制限抵抗を変えて測定しています。 その結果、輝度値は目標値に近くできたのですが、電流値が0.03mA違っています。 そこで疑問に感じたのですが、輝度値と電流値にはどのような関係性があるのでしょうか。 また、輝度値と人間の目で感じる明るさには関係性があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

>電流値が0.03mA違っています。 どんな測定器をどの様に使って何を測ったものを何と比べたのですか? 測定した電流が10mAだとして0.03mAの違いだとすると、誤差は0.3%ですが、その測定器の精度はこの値より良いものなのですか? これぐらいの精度になるとちゃんと校正した計器で無いと信頼できる測定にはなりません。 それはさて置き、半導体に限らず部品には誤差が有ります。 LEDの明るさの0.3%の違いなどは誤差の内にも入らないぐらいの差でしか有りません。 例えば、ローム製のSML-212VTでは20mA 流した時の明るさが、最小22mcd、標準63mcd、最大(規定なし)です。 http://rohmfs.rohm.com/jp/products/databook/datasheet/opto/led/chip_mono/sml-21-j.pdf 最小と標準だけでも約3倍の違いが有ります。 電流と明るさの関係は上記のデータシートに記述が有りますが、明るさについては“RELATIVE LUMINOUS INTENSITY”と有る事に注意してください。 つまり、個々のLEDには明るさの差が有ると言う事です。

関連するQ&A