- ベストアンサー
LEDの熱抵抗測定について教えてください
- LEDの熱抵抗測定に関しての具体的な方法について教えてください。
- LEDの熱抵抗を知るためには、ケース温度と周囲温度、Pが必要ですが、ケース温度の測定方法について教えてください。
- ΔVF=VF1-VF2の関係から熱抵抗を知る方法について詳しく知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tanceです。 熱抵抗は1Wの電力を与えるとどのくらい温度上昇が起こるか、という 数値です。温度上昇を、加えた電力で割ったものです。 従って、 Rth=(Tj-Tc)/P のPは加えた電力です。 次に図を見てください。電流を1mA流して温度を恒温槽などでT1とT2の 二通りに変化させ、VF1とVF2を計っておきます。 この例だと、25℃の温度変化でVFは0.05V変化しています。温度が上がる とVFが下がることが解ります。そして、1℃あたり 0.05V / 25℃ = 2mV / ℃ であることが解ります。つまり、自己発熱しない電流にて、LEDの温度を 変えてVFを計ることで、LEDが温度計として使えるようになった訳です。 1mA流れているときには1℃温度上昇するごとに2mV VFが減少することが 解ったわけです。 次はいよいよLEDを発熱させます。 大電流を流し十分温度が平衡状態になったころを見計らってVF3を 計ります。これは温度計としては使えない数値です。なぜなら1mAでは ないからです。このVF3は発熱状態のときの電力Pを求めるために測定 します。 次に電流を1mAにします。つまり、温度計モードに入るわけです。 発熱で上昇した温度が下がらないうちに、素早くVF4を測定します。 このVF4は1mAでのVFですから、温度を求めるために測定します。 VF1とVF4からそのときの温度が計算できます。25℃のとき1.35Vで Tx℃のとき1.26Vだということが解り、LEDは1℃あたり-2mV であることが解っていますから、1.35V - 1.26V = 90mV のVF減少 は、90mV / 2mV = 45℃の温度上昇に当たることが解ります。 次は電力です。たとえば、IF3は100mAだったとして、VF3が1.38V ですからLEDが消費していた電力は138mWだったことになります。 138mW与えて45℃温度上昇したわけですから 熱抵抗は Rth=45 / 0.138 = 326℃/W として求めることができます。
その他の回答 (1)
- tance
- ベストアンサー率57% (402/704)
1mA流してVFを計る・・・というのがLEDのケース温度(正確には 接合部温度)を計っているのです。この1mA流してVFを計るという部分は 実は周囲温度を変えて少なくとも2回計る必要があります。 たとえば、周囲温度20℃でVFを測り、次に周囲温度50℃でも計ります。 これにより温度差30℃におけるVF差がわかります。 つまり、VFの温度依存性をあらかじめ計っておくことで、温度計の 働きをさせる訳です。1mAなどの低電流で計るのは、自己発熱なしで 測定をするためです。 まとめると: 1.LEDを温度計にするために1mAなどの低電流で温度差に対するVF差 を計っておく。 2.上記の実験で、VFの温度依存性(温度感度)を求めておく。 3.大電流での測定を始める前に、そのときの周囲温度における1mAでの VFを計っておく。(発熱前のVF) 4.所定の電流を流して発熱させる。 5.電流を1mAに下げる。 6.LEDが冷えないうちにVFを計る。 7.発熱前後のVF差より温度差を求める 8.加えた電力で温度差を割って熱抵抗を求める。 という具合です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 丁寧にご回答いただいたのですが、私が全くの素人でして理解できませんでした。 大変申し訳ないのですが、詳しく教えていただけないでしょうか? ==================================================== Rth=(Tj-Tc)/P Rth:熱抵抗,Tj:ジャンクション温度,Tc:ケース温度or周囲温度,P:?? ==================================================== _________|---------|________ VF1(IF1) VF2(IF2) VF3(IF1) 回答いただいた内容から、 ・Tcは、IF1(1mA)を流した温度(発熱無しとして周囲温度25℃など) ・Tjは、予めVFとの相関を調査しておく。 調査の方法は、LEDを高温層に入れ各温度に対するVFを測定する。 そのときの電流値はIF2(大電流) 電圧に対する係数kを求めておく。 ・Pは、IF2×VF2でしょうか? これよりRthは、 Rth=(k*(VF3-VF1)-25℃)/VF2*IF2 と計算すれば良いのでしょうか? これで何故熱抵抗が分かるのでしょうか? 申し訳ございませんが、お教えいただけると助かります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 丁寧に回答いただいたので非常に分かりやすく理解できました。 ありがとうございました。