• ベストアンサー

LEDを点灯させる電流は?

電気素人です。 秋葉原で高輝度LEDを買ってきて車に付ける予定です。 Ifが100mAとのことなので、車の電圧変動、寿命もあり(CRDは使いません)4-50mAで設計しておこうと考えています。(あまり明るくなくて良いので30mAでも、、、) ただ、電流が少ないと点灯しない、とも聞きます。 Ifが100mAくらいのLEDだと、大体何mA以上(概算でかまいません)流す必要があるのでしょうか?

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)
  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.4

>電流が少ないと点灯しない、とも聞きます。 そんなことはありません。 LEDは電流が大きくなるにつれ、明るさは減少傾向(頭打ち)になりますが、定格電流以下であれば、電流と輝度の関係は、ほとんど直線と考えて差し支えありません。 定格電流20mA 標準輝度2,900mcdの白色LEDのスペックです。 http://www.toyoda-gosei.com/led/products/pdf/E1L53_xWxxx_JEA.pdf 2ページ目の上段、右、「Relative Luminous Intensity-IF」のグラフを見てください。 20mAのときの明るさを100とすると、10mAで55となっています。 お手持ちのLEDは定格電流が100mAとのことですが、だいたい似たような傾向を示すでしょう。 もし、メーカー名がわかればメーカーのHPから、もし型番がわかれば型番の後に、「xxxx datasheet」と入れれば、データシートが検索できる可能性があります。 参考 http://www.kanehirodenshi.com/led/data/japan/WhiteLed/SL-522WCDC-08C.pdf http://www.kanehirodenshi.com/led/data/japan/StarOne/SPS-HBW1-G.pdf こちらは中国製の350mA白色LEDです。うまく開けないかもしれませんが、その節はご容赦いただきたく。 (わたしのところでは見えました)

参考URL:
http://www.kanehirodenshi.com/led/data/japan/WhiteLed/SL-522WCDC-08C.pdf
Lead90
質問者

お礼

データありがとうございます。 0~電流に概ね比例することがわかり助かりました。 寿命(電圧変動)を考え3-40mAで設計してみます。 なお、購入したのが中国製なのかメーカーわかりあmせん、型式を検索に入れたところ一応シートらしき物は出たのですが希望のグラフはありませんでした。

その他の回答 (3)

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

>Ifが100mAとのことなので、 →大分大きいですね。単体ではなく、何個か直並列に接続されているのですか? >電流が少ないと点灯しない、とも聞きます。 →電流ではなく、その前に電圧です。Vfの値は判りませんか? >大体何mA以上 →一般的には、室内用では50~70%、室内のそんなに明るくないところであれば30~60%で設計すれば充分と思います。しかし、屋外ですと周りが思ったより明るいので、80%以上は必要でしょう。 LEDといえども電流によりVfが変化するので、設計電流を維持するためには、電源とVfの差分はある程度の大きさが必要です。この電圧差を直流抵抗で除した値が設計電流になりますが、これに加えて、車のバッテリー電圧の変動(10%程度?)を見込んで、過電流にならないようにも注意が必要です。

Lead90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100mAは一個の値です。 Vfは3~4.2Vでした。 制限を抵抗(ダイオードではなく)にしたので電源電圧を14.4Vと見て、更に50%以上の余裕をみようと考えたわけです。 3-60%で設計可能と知って助かりました。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

そのLEDの型番を検索エンジンに入力して、メーカーサイトの資料を探してみたらどうですか。電流と光度の関係グラフがのっているかもしれません。

Lead90
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 検索してみたのですが、バッタ物?らしくデータを見つけることはできませんでした。

  • tkun62
  • ベストアンサー率23% (37/159)
回答No.1

半固定とか使って丁度良いところを探したら如何ですか?

Lead90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、いろいろ自分でやってみれば良いとは思いますが、ちゃっかりここで教えてもらえれば、、、。

関連するQ&A

  • LEDが点灯するのに必要な電圧&電流の不明な点について教えてください。

    LEDに興味があり、いろいろ調べた結果、たとえば、白色LEDを点灯させる場合には3.6V必要ということがわかりました。そして消費電流は20mAということもわかりました。そこで疑問が発生しました。 CRDを使って電流を20mAに制限したら、電圧を12ボルトかけても電流は20mAしか流れないのでうまく点灯することがわかりました。  しかし、そこで疑問です。12ボルトかけているのだから、CRDにもいくらかの抵抗があって、電圧を3.6Vまで下げなければならないのではないか?と思ったのです。 もし、ACアダプターをつかい、このACアダプターが3.6V 600mAという出力があるとして、理論的にはLEDが並列に30個付けられる理屈になりますが、このときにはCRDや抵抗は必要ないのですよね。でもCRDで20mAに制限しないと、600mAがフルにかかってしまったりしませんか?うまく説明できませんが、LEDを点灯させるためには、電圧も電流もちゃんと規格の値に制限しなければならないのではないでしょうか?という質問です。

  • レインボーLEDを点灯させたい

    こんにちは。 このたび、7色に光るというLEDを購入しましたが、どうもCRDでは動作しないとのこと。定電圧回路を使ってください。と書かれてあります。 これまで車に14Vで点灯させるときに、普通のLEDをCRDを使って点灯させていましたが、この方法が使えないのかと心配しています。 この7色に光るLEDは動作電圧が3.5V-5.0Vとなっており、電流値は書いてありません。  なので、抵抗を使うにも抵抗値をいくらのものを使えばよいのかわかりません。 どうかお助けください。 よろしくお願いします。

  • LEDと電流

    電気工作初心者です。出力電圧4V、出力電流50μAの太陽電池でVf3.4V If70mAのLEDを点灯させることは可能なのでしょうか?基本的な事からお教えいただければ幸いです。

  • 定電流ダイオードを使って青LED5つ点灯

    よろしくお願いいたします。 今定格10mAのCRDでIF20mAの青LEDを5つ均等に光らせたいと思っているのですがうまくいきません‥。 やり方は基盤に表側に四発・裏側に一発仕込みたいと思っています。 青LEDは直列で三つまで光らせる事が出来るのは知っているのですがどうすれば全部均等に最大電流で光らせる事が出来るのでしょうか?? CRDの数は気にしないのでプラス線とマイナス線が一本ですむ方法があれば教えてください!! 実際にやってがんばってみたのですがどうしても均等に光らせる事が出来ませんでした‥><

  • LED1個をピン型リチウム電池1個で点灯させる

    LED1個をピン型リチウム電池1個で点灯させる方法について教えて頂きたいと思います。 釣りのウキを自作しようと思っています。 ●ピン型リチウム電池(BR425) 公称電圧3Vを使用 使用したいLED ●超高輝度LED(白) 順電圧3.2-3.6V 順電流20mA 逆電圧 5V 逆電流 50μA 光度 15000mcd 許容損失 105mW と書かれています。 電池に直接つけるととても明るく点灯しますが、電池ソケットなど配線し、組み込んでいざ使用すると点灯しなくなるか、とても暗くなってしまいます。 ネットで調べてみましたが、電圧の関係で駄目であるというのは何となく分かるのですがどうしたら良いかが分かりません。 抵抗(?)とか低電流○○(?)か、何か足したら安定した点灯が可能なのかどうか知りたいと思っています。 また、白色LEDで順電圧が3V以下の光度5000mcd以上の物が、秋葉原などで見つからなかったのですが、存在しないものなのでしょうか? 素人の質問で恥かしいですが、よろしくお願いいたします。

  • LEDの直列、並列 接続について

    定格電圧3.6V定格電流20mAの白LED3個をCRD(15mA)を使って光らせる場合、 1、(CRD-LED-LED-LED) 2、(CRD-LED)(CRD-LED)(CRD-LED) と、2通りあるのですが、 1、の場合は、LED3個全体で15mA流れる事でしょか?そうだとすれば、LED1個あたり15mA÷3個=5mA という事ですか? それとも、CRDは、LED1個1個に15mA流すのでしょか? 2、の場合だと、定格電流20mAで1個15mAなので良いと思うのですが、1個15mA×3個=45mA必要になる という事ですか? CRDが一定の電流を流す部品だというのは、わかったのですが接続の仕方で光かたが変わってしまうのでは?と疑問をもってしまいました。 自動車で出来るだけ少ない数で使いたいのですが、1、2で、光かたに違いがなければ、どっちでもいいのですが、教えてください。

  • LEDの配線について教えてください。

    どうぞよろしくお願いします。 チップLED 1608 ◆VF:2.9V(IF=5mA) ◆最大電流:30mA ◆輝度1:74mcd(IF=5mA) ◆色特性:X=0.27、Y=0.28  (高演色タイプ) ◆サイズ:1608  (横1.6x縦0.8x厚さ0.4mm) ◆逆耐圧:5V ◆PD:100mW というものを、5V 1A電源とCRDを使って配線したいのですが、 CRDの種類、その他必要な部品があれば教えてください。 また、1個のCRDにLED3個まで繋げるというのを見たことがあるのですが、 これについても教えていただきたく思います。 なにぶん初心者ですので、わかりやすくお願いします。

  • CRDの大きな物はありますか?

    LED工作を最近始めた者です。(車用) LEDの電流制限にCRDを検討していますが10mA,15mA(正確には18mA)までの物しか見当たりません。 高輝度LEDを入手し、Ifが100mAです。 6-70mA流そうとするとCRDの数の方がLEDよりも多くなってしまいます。ピンチオフが50mA程度のCRDとかは無いのでしょうか?(もしくは7-80mA) 技術的にできない? ご存知の方教えてください。

  • LED一個を12Vで点灯したいのですが?

    10mm(白色)(色温度7000~9000ケルビン) ■光度 ----- 10000~12000mcd ■電圧----- 3.2~3.4v ■電流 ----- 20mA 車のバッテリーで上記のLED一個を点灯したいのですが、教えて頂けないでしょうか。

  • LEDが不点灯になりやすいのはなぜでしょう?

    過去ログを検索させていただきましたが該当が無かったようでしたので ご質問させていただいております。 現在、社用のLEDライトを作っております。 回路としては下記になり、     |(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)| (+)ー|(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)|ー(-)     |(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)| 材料としては下記になります。 ■LED詳細■ 5mm白色LED 25000mcd(25000-23000) VF=3.2-3.4v IF=20mA Angle=30° 上記回路を構築し、 試験点灯で7~8時間ほど通電(常灯・通電・切電)を行って正常に動作をしておりましたが、実際に車載し利用すると、回路の一部のLEDのみ付かなくなるという現象が発生してしまいます。 (すべてが付かなくなるわけではなく、2個中1個のみが切れる状態) 又、設置場所はポジション球配線と連動しております。 切ったりつけたりは確かに多いのですが、どうもよくわかりません。 何か対応策ならびに改善点がありましたらお知らせいただければ幸いです。 初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。