• ベストアンサー

今年の阪神

uniqueproの回答

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.4

今年は巨人が強いというより他があまりに序盤からケガ出し過ぎでは、と。 その巨人も高橋由伸の長期離脱確定ですが、昨日の試合を見る限り大した影響は無さそう。昨年は序盤3カードを1勝7敗だったことを考えれば、逆に不気味ではありますが…勝っていることにケチを付けるべきではないでしょう。 それより広島。野村監督は福井の降格を決意したとかありましたが、ただでさえ投手王国は今は昔…な現状で替えになるほど投手の頭数がいるのか疑問です。打線は…もう広島の貧打はお約束ですのでこれ以上望むのは酷です。毎年のように優良外国人1人がHR打って他の打者が潰す、名物ですね。 阪神は…昨日は何とか逆転で勝ちましたが、あんな試合をしていてはお盆までに燃え尽きるでしょう。少なくとも大枚はたいてMLBの中古を買ってきた割には粗大ごみ程度。新井兄弟はすでに捨て石、コンラッドも開幕戦以来音無し。松田聖子の始球式にうつつを抜かしてる場合ではないと思うのですが、和田監督。来週の甲子園開幕戦、それも伝統の巨人戦。どうするんだ?と心配になります。 DeNAはラミレスが2000本安打打って以降でしょうね。どうも前身の横浜、いや大洋時代からですが記録を残した選手を達成後冷遇する傾向が強い。全盛期といかないまでも今でもラミレスはDeNAでは主力打者、これをいつものようにベンチに置いておくなんてアホなこと、中畑監督はしないとは思いますが…お調子者はまさしく調子に乗ればいいが時運の悪さに気づかずに暴走の気もある。 ヤクルトはもっとひどい。館山が心配、由規は今季は戻ってこない。打線も昨日も含めあまりに凡ミスが多すぎてコーチ兼任の宮本が不満を募らせている。ただ、自分が出来る事を選手に求めるコーチは確実に失敗します。宮本がそういう「選手を潰すコーチ」の素養がなければいいのですが。 中日はまあそこそここのまま上位には留まれるでしょう。 今季もGとDで上位確定、残り4チームで熾烈なAクラス争い(オーナーが望んでいない広島除く)の展開で落ち着きそうです。それでもこれまでそのAクラス争いさえ蚊帳の外だった横浜が加わりそうなだけでも進歩だと思います。

tratra60
質問者

お礼

細かな各球団の戦力分析、ありがとうございます。m(__)m

関連するQ&A

  • 阪神の連敗ストップ

    プロ野球全体も一時ロンドンオリンピックの陰に隠れていましたが、昨日阪神が大阪ドームでようやく大型連敗だけは脱しました。(とは言っても今年はもう壊滅的な状態?と言っていいでしょう) タイガースが甲子園以外のスタジアム(ドーム)で勝てたのはいつ以来の事か覚えてるでしょうか? 僕はもう覚えていないです。(T_T) (確かオールスター以降は甲子園でしか勝ててないような気がしますのでT_T) どうでも良さそうな質問で申し訳ありません。m(__)m

  • 阪神の暴走を止めるには?

    セ・リーグは、阪神タイガースが首位から落ちる気配がありません。「快走」を通り越して「暴走」しています。ペナントレースが面白くありません。甲子園の入場者数も減るかも知れません。6月なかばにして早くもセ・リーグの灯が消えようとしています。阪神の暴走を止めるにはどうすればいいでしょうか。

  • 阪神タイガースの今年のMVPを選ぶとしたら?

     優勝も中日で決まりそうですし 現在4位と低迷している阪神タイガースですが 今年一番頑張った選手ってだれだと思いますか? できればその理由も教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 今年の阪神期待されますか?

    元ミスタータイガースの掛布がコーチに就任しました。 昨年は、4コーナーまで良かったように思われた阪神は、直線で息切れし、クライマックスシリーズで3位の広島に敗退。 情けない結果でした。 毎年、今年こそはと阪神の優勝に期待しているトラキチの1人です。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。 阪神の何が問題でしょうかね? また、打倒読売ジャイアンツに対して、阪神はどのようにあるべきでしょうか?

  • 阪神タイガース選手の宿泊先

    阪神タイガースの中日戦(名古屋)での宿泊先と広島戦(広島)での宿泊先を教えてください。

  • もしも阪神がずっと最下位だったら

    阪神タイガースは1985年の優勝以来十数年間ずっと低迷していました それでも阪神ファンはシーズン中盤まで甲子園に詰め掛けてスタンドは毎試合満席でした それでも阪神タイガースはファンの期待を裏切り続けました(努力しない球団も悪い) しかし阪神タイガースは重い腰を上げて野村監督、星野監督、岡田監督を招いて更に選手を補強して2003年と2005年にリーグ優勝してファンを大いに盛り上げました それ以来阪神タイガースは2、3年に1度はシーズン終盤まで優勝争いに絡むぐらいのチームになりファンも更に増えてシーズンを通して甲子園のチケットが取れないくらいに甲子園はファンで溢れるようになりました そこで質問です ふと思ったんですが低迷していた阪神球団が2000年以降も何の努力も補強もせずに今日までずっと最下位を繰り返して万年最下位球団になっていた場合でも阪神ファンは常に甲子園に足を運んでスタンドは満席になっていたでしょうか? 万年最下位の場合はシーズン序盤でも一昔前のロッテの川崎球場や阪急の西宮スタジアムみたいに常にスタンドが閑古鳥の不人気球団になっていたでしょうか? くだらない質問ですが阪神ファンや野球が好きな方はご意見下さい

  • 阪神が28、29日の巨人戦に1勝1敗、

    阪神が28、29日の巨人戦に1勝1敗、 30日横浜戦と10月1日の広島戦で連敗すると2日の最終戦を前に 中日の優勝が決まるそうですが、巨人戦に1勝1敗、横浜戦と広島戦で連勝すると 中日の優勝は無くなるのでしょうか・・お願いします。

  • 阪神はもうだめですか

     もう下にはDeNAしかいません。序盤はそのDeNAにも負け越して いました。  DeNAはシーズン前の予想が良くなかったので、だめもとでやれますが 阪神は、どこで歯車が狂ってしまったのでしょうか。  キャッチャーですか。城島の離脱、藤井の再度のけが、・・・。  坊っちゃんスタジアムの広島戦、逆転2ラン振り逃げなど、キャッチャーの 技術で最悪同点止まりのところを、不細工な試合をしてしまいました。  藤川球児の不調もキャッチャーのせいだと、矢野氏が言ってました。  打撃陣もマートンをはじめ、軒並み打率が落ちています。 なんかみんなやる気が無いのと、逆にやる気が空回りしているのと、 どっちにしても悪循環で、見ていられないです。  和田監督がナメられてる感じがしますが、熱血、闘将監督や知将監督 でないとまとめられないのでしょうか。 今の巨人なら監督は誰でもいい でしょうけど、微妙なチームなら監督にカリスマ性も必要では。  結局阪神低迷は、過渡期、監督の能力、暗黒時代の再来、その他、 何なんですか。

  • 阪神が優勝しそうです!

    阪神タイガースが優勝しそうです! 私も阪神ファンですが、阪神ファンの方明日<9月29日>はどこで応援しますか? 私は甲子園に行こうと思ってますが、チケットはないのでその周辺で雰囲気だけでもと考えてます。 そこで甲子園周辺でテレビ・モニターで観戦できる場所を教えてもらえないでしょうか? 1つは尼崎の駅前というのがあるらしいのですが、他に知っている方おられましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 阪神タイガースのスカイマークスタジアムでの主催試合について教えて下さい

    阪神タイガースのスカイマークスタジアムでの主催試合について教えて下さい。 9/7~9/8と阪神タイガースはスカイマークスタジアムで中日戦を開催しました。 ペナントレース終盤のこの時期に何故40,000人の集客が固い甲子園ではなく、25,000人が精一杯のスカイマークなんですかね。目と鼻の先で新規ファンの開拓とは思えませんし。。。 (神戸市かオリックスからスカイマーク使用の依頼を受けたという記事を目にした覚えがありますが) 不思議で仕方無かったのですが、気付いた事がありました。 甲子園の場合年間指定席購入者の観戦がありますが、スカイマークの場合は年間指定席が無いと思われるので、25,000人の殆どが新規チケット購入者となり、興行収入面では大差無いのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、教えていただきたく、よろしくお願いします。