CentOSを別PCにコピーする方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • CentOS6.3がx86_64の仮想環境上(KVM on CentOS6.3)で稼働しています。この仮想マシン上でCentOS6.3の最小構成を元にパッケージやアプリケーションを追加し設定を行ってきました。
  • 稼働中のCentOSを別のPCにコピーする方法について、3つの手順を考えましたが、注意点や手順の詳細を教えてください。
  • 手順1のUSBHDDケースを使った方法、手順2の最小構成でインストールして追加設定を行う方法、手順3のkickstartを使う方法について、それぞれの問題点や自動化の程度について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

稼働してるCentOSを丸ごと別PCにコピーしたい

CentOS6.3がx86_64の仮想環境上(KVM on CentOS6.3)で稼働しています。 この仮想マシン上でCentOS6.3の最小構成を元にパッケージやアプリケーションを追加し設定を行ってきました。 当初は仮想マシンを別のサーバのKVMに移行するだけだったのですが、この仮想マシン上の環境を実ハードウェア上で実行する事になりました。 現状は以下のようになっております。 KVM、実機ともx86_64になります。 カーネルはCentOSのモノをそのまま使ってます。 KVMでは/と/varがlvmのパーティーションで/homeはnfs。 実機の/homeはlocalにおきます。(たいして容量は使ってないのでコピーする予定) Xは使ってません。 実機はKVMを使っていたPCと比べて性能が落ちるのでKVMは使えません。 仮想マシンのCentOSに実機のethernetとコンソール用ドライバは入れました。 initramfsは必要なら実機に合わせて作り直します。 一応手順として下記を考えましたが、できるだけ確実に、また時間を掛けずに行いたいので注意点や手順について教えて下さい。 手順その1 1USBHDDケースが有るので実機のHDDを一旦USBHDDケースに移す。 2 KVM上でUSBパススルーを使ってHDを接続しraid1でミラーする。 3 そのHDを実機に繋ぎ直して起動する。 4 /etc等を修正する。 問題点 ちゃんと起動するか判らない。 KVMから実機に移行した後に必要な修正点が把握出来ていない。 手順その2 1 最小構成で実機にインストール 2 KVM上のcentosからパッケージリストをダンプして、それを元にyumでパッケージを追加 3 /etcとか/varをコピー、修正 4 ユーザーの追加等、設定を移行 5 追加したアプリケーションをインストールし設定の移行、データのコピー。 問題点 基本的に新規インストールと変わらない。 dbのデータ移行はどうするか、設定漏れが無いか確認する手間が煩雑なのが予想される。 手動でコピーは作業漏れが怖いのでやりたく無いです。 手順その3 kickstartなるものが有るらしいのでそれを使う。 問題点 やり方が良く判ってません。 どの程度自動化できるのか把握出来てません。 以上3点どれも?マークな状況です。 注意点、手順等ご指摘お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.1

http://d.hatena.ne.jp/nayutaya/20090204/1233735588 普通にMondo rescueではダメですか? 上記記事は物理→仮想ですが、特に物理とか仮想とか関係無く使えるツールなので、使ってみてはいかがでしょうか。

quatercask
質問者

お礼

このソフトは知りませんでした。 一点大事な事を書き忘れてました。 現在のHD使用量は約50Gでした。 DVDに焼くと10枚以上になってしまうのでHDDか大きいUSBメモリをバックアップメディアに使用出来るのか確認して一度試してみます。 ありがとう御座います

その他の回答 (1)

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.2

http://picolix.blogspot.jp/2012/09/vps-centos63-mondo-rescuevmware-player.html 圧縮しますので、それほどの枚数にはならないと思います。

関連するQ&A

  • 仮想化上でホストのDVDを使う方法を教えてください

    CentOS 6 を利用してKVMで仮想化しました。 仮想マシンのインストールは完了しましたが、DVDから別のパッケージを 仮想マシンにインストールしたいのですが、仮想マシン上からホストのDVD の利用方法がわかりません。マウントしようとしても、仮想マシンではなく、 ホスト上のDVDのためマウントできません。 どうすれば 良いのでしょうか?

  • 仮想PC・Win8とCentOS6.4どちらが先?

    初心者レベルの初歩的な質問です。 CentOS6.4上でWordPreesを載せたサーバを構築したいと思っていますが、仮想マシンでWin8Proもいじりたいと思っています。 まず、CentOS6.4をインストールしてHyper-Vを有効にしてから、その上に仮想マシンとしてWin8Proをインストールした方がいいのか? 逆に、Win8Proを先にインストールしてHyper-Vを有効にしてから、その上に仮想マシンとしてCentOS6.4をインストールした方がいいのか? ネットで見るとWin8ProでHyper-Vが出来るようになったので、先にWin8Proの方が多いみたいですが、私の場合、CentOS6.4でのサーバがメインなので、その点が不安です。 すみませんが、アドバイスの方をよろしくお願いします。

  • 別のサーバーへ、CentOSサーバーの引越し

    こんにちは 今お世話になっているレンタルのVPSサーバーについて、 全く同じ条件で、より安価なものを見つけたので、 他社のVPSサーバーへ引越しようと思っています。 現在のOSはCentOS5.9です。 今後はCentOS6系を利用する予定です。 サーバーの中では、主に以下の用途で動かしていますが、 その他にも、細々色々とインストールして利用しているものがあると思います。 - ・MySQL5.5 ・PHP5.4 ・JAVA1.7 ・Apache2.2.3 ・Perl5.8 MySQLdumpをとることで、 改めてインストールしたMySQLに、 MySQLのデータは移行できるかと思っていたり、 Apacheの設定やファイルについても、 コピペすることで、大部分を移行できるとは思っているのですが、 yumやrpmでインストールしたパッケージを中心に、 どうやって引っ越しをしたらいいか分からないでいます。 できれば、 旧環境の各種インストール済みのパッケージ類やバージョンを 完全に再現出来たら嬉しいです。 yum listで一覧を調べて、 新しい環境でyumしなおすしかないんでしょうか。 私の調べ方が悪いんだと思いますが、 参考になるページを見つけられませんでした。 初めての引越しで、わからないことだらけですが、 引越し手順や方法やスクリプトなど、 何か参考になるページやアドバイスをいただけますと 大変ありがたい次第です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 仮想マシン(VMware Player)のバックアップについて

    仮想マシン(VMware Player)のバックアップについて /* 環境 */ 【仮想環境】 VMware Player 3.1.0 【ホストOS】 Windows 7 Professional(x64) 【ゲストOS】 CentOS 5.5 Linuxを学習するために、VMware Playerで作成した仮想マシンにCentOSをインストールしました。 それからパッケージをアップデートし、VMware Toolsをインストールしました(この状態を「状態A」とします)。 この後に、仮想環境のCentOSに対して、新しいパッケージを導入したり、設定を変更したりしていきたいと思っています。 ただ、Linuxに不慣れなため、色々と失敗して、仮想マシンを「状態A」に戻したくなるのではないかと想像しています。 そこでおたずねしたいのですが、「状態A」の状態を保存しておくにはどのようにしたらよいのでしょうか? 仮想マシン作成時に指定したフォルダー(c:\Users\ユーザ名\Documents\Virtual Machines\CentOS)をまるごとコピーしておくだけでよいのでしょうか? また、下記ページの表の「復元ディスク」の項目でVMware Playerは×になっていて、「上位エディションのWorkstationにはスナップショット機能あり」とあるのですが、 このスナップショット機能がないVMware Playerでは、「状態A」のバックアップはできないのでしょうか? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/verification/vpcwin07/vpcwin07_01.html 以上よろしくお願い致します。

  • CentOSの5と4=>標準リポジトリとForgeリポジトリで、自動アップデートの挙動をわけたい

    CentOS5とCentOS4を別マシンでそれぞれ、 使っています。 CentOS5は、自宅のノートPCにいれています。 CentOS4は、借りているレンタルサーバ・・・VPSで仮想ルート権限あり・・・上のOSです。 以下、CentOS4 と CentOS5の両方についてお教えください。 http://centossrv.com/rpmforge.shtml にあるように、 RPMforgeリポジトリを導入した場合、 そのあと、 yumの自動アップデート(yum-cron だったような気がしますが、CentOS5だけ?(いま、すぐCentOS4をつかえる環境にないので)を、標準リポジトリだけ有効にすることは可能でしょうか? *標準リポジトリのパッケージがRPMforgeリポジトリのパッケージで上書きされるのがいやなので。 >>>この文最後の、注記(追加質問)をご参照ください。 可能なら、標準のほうは自動updateしつつ、forgeの方は、更新をメールかなにかで知ることができると、いいのですが・・・。 (シェルスクリプト書けば可能でしょうか?とはいえ、1からかいたことはほとんどないので、自力では難しいと思いますが) == p.s. CentOSの経験が浅いので、お聞きしたいのですが、  Forgeのれぽじとりを入れるようなひと(場合)は、 一般的に(推測でOKです)yumの自動アップデートなどはせず、 せいぜい、更新をメールで通知させる程度なのでしょうか? (※人柱になるのを嫌って) 全然推測がつかないものでして。。。 === 注記(追加質問) 「*標準リポジトリのパッケージがRPMforgeリポジトリのパッケージで上書きされるのがいやなので。」 と書きましたが、これを避けるにはみなさんどのようにして対処しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CentOSが全て英語

    下記ページよりCentOSをダウンロードしてVmwareにインストールしましたが、 全て英語になってしまいます。 インストール時に、言語設定やIPアドレス設定、timezone設定など 一切でてくることなくインストールが終わってしまいました。 これは、おかしいでしょうか? ""や()などキーボードをどう押せばいいのやら。。。 ダウンロードしたURL http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/packages/CentOS/6.6/isos/x86_64/ ダウンロードしたisoファイル CentOS-6.6-x86_64-bin-DVD1.iso 下記のサイトでインストール手順が示されていますが、こんな画面は全く出てこなかった ですし。いきなり手順[21]が表示されました。 http://www.server-world.info/query?os=CentOS_6&p=install どなたかご教授下さい。

  • CentOSのインストールについて。

    CentOSのインストールについて。 Linuxの勉強のため、VMwareをPCに入れ、CentOSをインストールしようと思ってます。 しかし、VMwareの「新規仮想マシンの作成」でCentOSのインストール設定をし、いざインストールしてみようとすると以下のようなエラーメッセージが表示されます。 \Desktop\CentOS-5.5-i386-bin-DVD.iso にインストール ディスクを準備できませんでした。有効な Linux インストール ディスクを使用していることを確認してください。このエラーが解決しない場合は、VMware Player の再インストールが必要になる場合があります。 CentOSはiso形式で、海外のサイトから落としてきたものです。 メッセージの内容から察するに、このisoファイルが壊れてしまってたりするのでしょうか。 どうすればCentOSがインストール出来るか、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。 ソフトのバージョン等は以下のとおりです。 よろしくお願いします。 OS:Windows7 pro VMware Player3.1 CentOS5.5

  • Linux KVMでp2vについて

    物理マシンの仮想化(p2v)についてです。 すでに2ヶ月ほど調べていますが有益な情報が見つからないので質問させていただきます。 まず、移行元も移行先もどちらもLinuxです。 KVMで仮想化したいと思っています。 ddコマンドで吸出しコピーしたイメージファイルからブートは可能でしたが途中でカーネルパニックになり起動できませんでした。 ハードディスクパーティションががLVMで構成されていることが原因なのでしょうか? エラー文の画像を添付しておきます。よろしくお願いします。

  • VirtualBoxのCentOSが開けなくなった

    Windows7 にVirtualBox + CentOS6.2 を入れています。 VM 起動中に、誤ってPCを強制終了して電源を落としたところ、CentOSに再アクセスできなくなりました。 エラーメッセージは次の通りです。 仮想マシン"C:/***/VirtualBox VMs/CentOS6.2/CentOS6.2.vbox"を開けませんでした。 Premature end of data in tag VirtualBox line 8. Location: 'C:\***\VirtualBox VMs\CentOS6.2\CentOS6.2.vbox', line 78 (8), column 109. D:\tinderbox\win-4.1\src\VBox\Main\src-server\MachineImpl.cpp[452] (Machine::init). 終了コード : E_FAIL (0x80004005) コンポーネント: VirtualBox インターフェース: IVirtualBox {c28be65f-1a8f-43b4-81f1-eb60cb516e66} 質問1) CentOSを再起動するにはどうすれば良いでしょうか? 質問2) CentOSをインストールしなおした場合、以前のデータを救出するには、どのように行えば良いでしょうか?

  • Hyper-V3.0のライブマイグレーション

    Windows Server 2012に仮想環境(Hyper-V3.0)を構築したマシンを2台準備し、ライブマイグレーションの設定を行っています。 ライブマイグレーションの設定を行い、移動を実施すると書きのようなエラーが発生し、移動に失敗しました。 - - - - - - - - - - - 移動作業中にエラーが発生しました。 仮想マシン移行作業が移行元で失敗しました。 ホスト'マシン名'との接続を確立できませんでした:セキュリティパッケージで利用できる資格情報がありません(0x8009030E)。 仮想マシン管理サービスは、ソースホストで仮想マシンの移行のための接続を認証できませんでした:適切な資格情報がありません。移行のソースホストで操作が開始されていること、またはソースホストが移行の接続認証にKerberosを使用するように構成されていて、Active Directory でホストに対して制約付き委任が有効になっていることを確認してください。 - - - - - - - - - - - 上記のエラーに経験がある方やHyper-V3.0のクラスタマイグレーションを構築するにあたって、詳しい情報等ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。