• 締切済み

仮想化上でホストのDVDを使う方法を教えてください

CentOS 6 を利用してKVMで仮想化しました。 仮想マシンのインストールは完了しましたが、DVDから別のパッケージを 仮想マシンにインストールしたいのですが、仮想マシン上からホストのDVD の利用方法がわかりません。マウントしようとしても、仮想マシンではなく、 ホスト上のDVDのためマウントできません。 どうすれば 良いのでしょうか?

みんなの回答

  • virdman
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.2

実機が手元にないので、うろ覚えな部分が入っていますが、仮想マシンマネージャー(virt-manager) というアプリケーションでの手順です。 1. ホストのDVD ドライブに DVDのディスクを入れておきます。 2. ホストで、アプリケーション → システムツール → 仮想マシンマネージャー と選択し、仮想マシンマネージャーを起動します。 3. 仮想マシンの一覧が表示されるので、DVDのディスクを認識させたい仮想マシン上でダブルクリックし、仮想マシン用の画面を開きます。 4. 画面上段の 「 i 」と書かれている青いアイコンをクリックし、仮想マシンに割り当てられているデバイス一覧画面を表示します。 5-1. この中に "IDE CDROM" というデバイスがあれば、それを選択すると、ホストの DVD ディスクを割り当てる画面が表示されます。 5-2. "IDE CDROM" がなければ、同画面の下部の "ハードウェアを追加" を選択し、"IDE CDROM" デバイスを追加した後に、手順 5-1 を行います。 6. 仮想マシンを起動します。 以上です。

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.1

CentOSでの経験は無いが、Linux, UNIX系ともデバイスは、物理アドレスと、論理アドレスで管理されているので(Windowsでも同じだが物理アドレスが表に出る事がないのでほとんど意識しない)、KVM等で仮想化しても、実際のところのやり方(アクセスの仕方)は、ほとんど変わりません。 たぶん、その”変わりません”と言うのが誤解を生むところなのでしょう。 通常 /dev/ などに論理アドレスが最リンクされるので、同じとこをみれば、ホストOSの論理アドレスが見れてしまうのでしょう。 http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20080512/p1 http://orangesooda.com/no/kvm/ http://d.hatena.ne.jp/smode/20110818/1313674383 http://tipspc.blogspot.com/2009/08/rhel-54-kvm-2os.html なんて感じで、それぞれ導入しているようです。 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=CentOS+KVM+%E5%85%89%E5%AD%A6%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9 これらをすでに、乗り越えて(導入済み)てのお話なら、それらの試行錯誤を記載すべきですね。 よくあるんですよね。回答すると、”実は”なんて事が。 なにせここの投稿の90%が、偽物の投稿なので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう