• 締切済み

CentOSの5と4=>標準リポジトリとForgeリポジトリで、自動アップデートの挙動をわけたい

CentOS5とCentOS4を別マシンでそれぞれ、 使っています。 CentOS5は、自宅のノートPCにいれています。 CentOS4は、借りているレンタルサーバ・・・VPSで仮想ルート権限あり・・・上のOSです。 以下、CentOS4 と CentOS5の両方についてお教えください。 http://centossrv.com/rpmforge.shtml にあるように、 RPMforgeリポジトリを導入した場合、 そのあと、 yumの自動アップデート(yum-cron だったような気がしますが、CentOS5だけ?(いま、すぐCentOS4をつかえる環境にないので)を、標準リポジトリだけ有効にすることは可能でしょうか? *標準リポジトリのパッケージがRPMforgeリポジトリのパッケージで上書きされるのがいやなので。 >>>この文最後の、注記(追加質問)をご参照ください。 可能なら、標準のほうは自動updateしつつ、forgeの方は、更新をメールかなにかで知ることができると、いいのですが・・・。 (シェルスクリプト書けば可能でしょうか?とはいえ、1からかいたことはほとんどないので、自力では難しいと思いますが) == p.s. CentOSの経験が浅いので、お聞きしたいのですが、  Forgeのれぽじとりを入れるようなひと(場合)は、 一般的に(推測でOKです)yumの自動アップデートなどはせず、 せいぜい、更新をメールで通知させる程度なのでしょうか? (※人柱になるのを嫌って) 全然推測がつかないものでして。。。 === 注記(追加質問) 「*標準リポジトリのパッケージがRPMforgeリポジトリのパッケージで上書きされるのがいやなので。」 と書きましたが、これを避けるにはみなさんどのようにして対処しているのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

No1の方の回答どおり、可能です。 ちなみに設定ファイルは/etc/yum.repos.d/以下にあります。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

RPMforgeの方をenabled=0にしておいて、RPMforgeを使う際は --enablerepo=rpmforge を付ければ良いでしょう。

関連するQ&A

  • linux(CentOS)でパッケージアップデート

    linux(CentOS)でパッケージをアップデートする際に #yum list updatesでアップデート可能なパッケージ一覧を表示すると パッケージによってリポジトリ(Repository)が Packege      Repository パッケージA    updates パッケージB    base とあupdatesとbaseと表示されているものがあるのですが、どのように違うのでしょうか? updatesもbaseもどちらともアップデート可能なパッケージですよね? ド素人ですみません。

  • CentOS7 yumでバージョン指定update

    こんにちは、お世話になります。 CentOS7で、デフォルトでopenssl1.0.1が入っていましたが、 これを1.0.2にアップデートしたいです。 普通にyum updateすると最新バージョンになってしまい、 opensslを必要とするほかのソフトで「対応していないバージョン」という エラーが返されてしまいます。 リポジトリには1.0.2はないようで、 このバージョンのパッケージを落としてきてはいます。 yum update で、ローカルにある特定のバージョンのパッケージを使って アップデートする方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします、

  • CentOS yumアップデート基準

    現在、お客様サーバをCentOS 4.4にて運用しており、定期的にyumでアップデートをかけております。 ご存知の通り、CentOS 4.5がリリースされまして、yum ckeck-updateすると山のようにアップデートのリストが出てきます。できれば現状の4.4のままで運用したいので、CentOS-Base.repoのbaseリポジトリに「enabled=0」を追記して、updateリポジトリのみアップデートをかけたいのですが、そもそもこういう運用は「あり」か「なし」で言うところの、どちらなのでしょうか。 「検証機用意しろ」「バーチャル環境で再現してみろ」という答えが想像できてしまいますが、残念ながら予算的にも工数的にも厳しいといわざるを得ない状況ですので、実運用において「うちはこうしている」という実例が欲しいのです。 いろいろ検索してみたのですが、個別の事例として出てくるのは大抵自宅サーバで「いかにして無理やり上げるか」という観点ばかりでした。 例えば、「ウチは4.3のまま個別のパッケージだけあげてますよ」とかそういう実例があればご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • <CentOS4.4>yumで自動updateされたパッケージ名(依存パッケージも含む)を知るために、それらの情報をメールしたい

    <CentOS4.4>yumで自動updateされたパッケージ名(依存パッケージも含む)を知るために、それらの情報をメールしたい yumが有効な場合、 /etc/cron.daily/yum.cron というファイルが存在し、 その中身は、 ############################################################################## #!/bin/sh if [ -f /var/lock/subsys/yum ]; then     /usr/bin/yum -R 120 -e 0 -d 0 -y update yum     /usr/bin/yum -R 10 -e 0 -d 0 -y shell /etc/yum/yum-daily.yum fi ############################################################################## で、 /etc/yum/yum-daily.yum の中身は ############################################################################## update ts run exit ############################################################################## なので、 dailyで、パッケージ群は自動的にupdateされる模様です。 //----------------------------------------------------------- で・・・・ 自動でupdateされると、設定ファイルが自動で書き換わることがあるので、 ローカル(windows PC に保存しているという意味)の設定ファイルと、サーバ上の設定ファイルで違いが生じてしまいます 。 よって、自動でupdateされたときに、updateされたパッケージ名とそれに依存するパッケージ名を、メールでとばしてほしいのですが、 ※あるいは、設定ファイルをメールに添付してくれると非常にありがたいです これは、どうすれば実現できるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • CentOSのyum updateとup2dateの使い分け

    CentOS4.4を新規インストールしてテストしています。 OS標準の警戒通知ツールとしてup2dateが、またパッケージ管理としては標準でyumが導入されていると思います。 必要なものはアップデートして行く必要あるとと考えているのですが、up2dateとyumコマンド(例えば yum update)の両方を使用していけばいいのでしょうか。それともup2dateは無効にして、yumだけ使い運用していったほうがいいのでしょうか。 経験者のアドバイスをいただけたらと考えています。

  • CentOSで、FreeBSDのportauditに代わるソフト

    今までFreeBSD6.4のサーバを管理していましたが、業務上の理由からOSをCentOS5.4に変更することになりました。 FreeBSDでは、portauditにてインストールされたアプリケーションの脆弱性をチェックし、セキュリティホールが見付かればパッチを当てていました。 CentOSではyumを利用してパッケージ管理しようと思っています。 その場合、CentOS標準のリポジトリからインストールしたアプリケーションは、自動アップデートでも問題ないと認識しています。(間違い?) しかし、PHP5.2やPostgreSQL8.4等サードパーティ製のリポジトリ(RPMforge,es RPM de Remi,pgdg84等)からインストールしたアプリケーションは、自動アップデートで大丈夫なのか? また、そもそもサードパーティ製なのでメンテナンスはきちんとされているのか?が疑問です。 心配なら、自前でコンパイルするという話にもなると思うのですが、その場合にもインストールしているアプリケーションの脆弱性に関する情報が欲しいわけです。 そこで、FreeBSDのportauditの代替となるソフトはあるのでしょうか? 情報をお願いいたします。

  • scientific Linuxのリポジトリ設定について

    Scientific Linux(たぶんRedhat系)をインストール完了したばかりです。このあと、リポジトリ設定を行うつもりですが、具体的にどのように設定するのでしょうか。 Scientificというぐらいですから、すぐにでもyum install octaveが有効かと思ったのですが、だめでした。 以下のことまでは分かりました。 ------------------------------------------------------- kbs リポジトリ( http://centos.karan.org/ )を設定する。 その後、 yum --enablerepo=kbs-CentOS-Testing install octave でインストールする。 あるいはEPELリポジトリ( http://fedoraproject.org/wiki/EPEL ) を設定して、 yum --enablerepo=epel install octave とする。 いずれの場合でもrpmforge repository (dag)を使っているなら、 enable=0にしておく必要がある。 ------------------------------------------------------- 具体的にどのような処理をすることになるのでしょうか。 googleでリポジトリ設定を検索したら、多くのヒットがあります。それらは、それら自身のOS環境に特化した忘備録みたいなものであり、どれが自分の立場に合致するのかわかりません。Scientific Linux, CentOS, Fedoraはどれも同じ設定なのでしょうか。また上記に"rpmforgeリポジトリ(dag)を使っているなら"とありますが、インストールしたばかりの状態がどうなっているのか不明です。 よろしくお願いします。

  • CentOS 5.5 で Flash-Plugin のリポジトリが追加

    CentOS 5.5 で Flash-Plugin のリポジトリが追加されません Firefox Ver3.0 にプラグイン(Flash)がインストールできません。 Adobeのヘルプによると ______________________________________________________________________ YUMレポジトリ定義のインストール手順 1. 「.rpmファイルのダウンロード」のリンクをクリックします。 ファイルの保存先を指定するためのダイアログボックスが表示されます。 2. .rpmファイルをデスクトップに保存するよう指定し、ファイルが完全にダウンロードされるのを待ちます。 3. ターミナルを立ち上げてデスクトップに移動し、# rpm -Uvh <rpmパッケージファイル名>と入力します。Enterキーを押します。(この作業はルートユーザとして行う必要があります) 4. インストール処理が完了したら、ターミナルに# yum install flash-pluginと入力します。 Enterキーを押します。(この作業はルートユーザとして行う必要があります) 5. プラグインがMozillaに正しくインストールされていることを確認するには、Mozillaを起動してブラウザのメニューからヘルプ/プラグインについてを選択します。 6. 以降、最新のFlash Playerは、ターミナル上で単に# yum update flash-pluginと入力するだけで入手できるので、 手順1~4を繰り返す必要はありません。 ____________________________________________________________________________ とありますが。 yum install flash-plugin を実行すると 延々と サイトを探してゆき、終わりません。 以下のとおり。 [root@centos Desktop]# yum -y install flash-plugin Loaded plugins: fastestmirror, priorities Existing lock /var/run/yum.pid: another copy is running as pid 5452. Another app is currently holding the yum lock; waiting for it to exit... The other application is: pirut Memory : 63 M RSS (172 MB VSZ) Started: Thu Jun 3 17:59:19 2010 - 14:27 ago State : Sleeping, pid: 5452 Another app is currently holding the yum lock; waiting for it to exit... The other application is: pirut Memory : 63 M RSS (172 MB VSZ) Started: Thu Jun 3 17:59:19 2010 - 14:29 ago State : Sleeping, pid: 5452 Another app is currently holding the yum lock; waiting for it to exit... The other application is: pirut Memory : 63 M RSS (172 MB VSZ) Started: Thu Jun 3 17:59:19 2010 - 14:31 ago State : Sleeping, pid: 5452 ___________________ リポジトリを設定する方法を教えてください。

  • CentOS/アプリ群を自動的にアップグレードしたい

    CentOS Linux release 4 を使っています。 Windowsのwindows updateみたいに yumでインストールしてあるアプリ群を自動的にアップグレードしてくれる方法(コマンド?)があったとおもったのですが、 忘れてしまいました。 どなたかお教えいただければ幸いです。

  • Scientific Linux のパッケージ管理

    Scientific Linux のパッケージ管理 初心者な質問で申し訳ありません。 Scientific Linux 5.5をいれてみたのですが、yum を上手く使えません。 ifconfig ,ntpdate などの基本的コマンドが入っていなかったので、 yum で入れようとして検索したのですが、該当するものがないようです。 また、totem-xine をいれたいのですが、同じようにyum search ではヒットしませんでした。 リポジトリは dag,elrepo,epel,rpmforge,sl-base,sl-contrib,sl-fastbugs,sl-security が入っています。atrpms は何故かエラーになるので、リポジトリの登録から外しました。 これらをインストールできるリポジトリはあるでしょうか? また、yum 以外のパッケージ管理システムでも良いので、 上手くこれらをインストールできる方法はあるでしょうか?