• ベストアンサー

CentOS/アプリ群を自動的にアップグレードしたい

CentOS Linux release 4 を使っています。 Windowsのwindows updateみたいに yumでインストールしてあるアプリ群を自動的にアップグレードしてくれる方法(コマンド?)があったとおもったのですが、 忘れてしまいました。 どなたかお教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お望みの動作かどうかわかりませんが、rootで /sbin/service yum start とやっておけば勝手にアップデートをしておいてくれるようになります。 OS再起動後もこの設定にしておくなら /sbin/chkconfig yum on アップデートのログは、 /var/log/yum.log に記録されています。

daisuke_dm
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

「ヤム」コマンドでは、そういったのは無かったと思う。 「yumコマンドでよく利用するコマンド」 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/611usefllyum.html ただし、Fedoraであれば「yum-updatesd」というデーモンがあるので、「サービスの設定」画面より常時実行中にしておけばいいと思う。(CentOSでも一緒じゃなかったかなあと思うが、未確認。) 「Fedora Core 6を自動的にアップデートするには」 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/968setupyumupdatesd.html

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/nasunu-i/Fedora7/Repository.htm
daisuke_dm
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.1

yum -y update 以外でしょうか。

daisuke_dm
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古いCentOSのインストールについて

    最新のCentOS 5.3ではなく、CentOS 5.2を利用したかったため、 CentOS 5.2をインストールしました。 カーネルのバージョンをあげないようにするため、 # vi /etc/yum.conf exclude=kernel* でkernelを除外し、 # yum update にてupdateを行ったところ、 # cat /etc/redhat-release CentOS release 5.3 (Final) というように5.3へOSのバージョンがあがってしまいました。 これをCentOS 5.2のままyum updateを実施するにはどうしたらよろしいでしょうか。 どなたか、ご教授お願いします。

  • ソースからインストールしたアプリのアップグレードやアンインストールはどうすればいいのですか?

    初心者的な質問で恐縮なのですが、表題の通りでして、 ソースからインストールしたアプリのアップグレードやアンインストールはどうすればいいのでしょうか? いままで、FreeBSDをほとんどつかっており、Portsでなにかをインストールしたりアップグレードしたりアンインストールしたことは何回かありました。 また、Linuxでアプリをソースからインストールしたことはあります。 ですが、ソースからインストールしたアプリをアップグレードしたりアンインストールしたりする方法がわかりません。 ですが会社でCentOSを使うことになりそうで、 PHP4をソースからインストールした場合、 PHP4からPHP5にアップグレードする方法が分かりません。 また、PHP4をアンインストールする方法も分かりません。 (CentOSというディストリビューションやPHPというアプリはあくまで例です) rpmというもの(実は一回もさわったことがありません)でインストールした場合は、コマンドで比較的楽にアップグレードやアンインストールできるのでしょうが・・・。 ソースからインストールしたものを、アップグレードやアンインストールしなければならないことがでてきそうです。 恐縮ですが、 ソースからインストールしたアプリのアップグレードやアンインストールの方法を教えていただけますでしょうか?

  • CentOSのアップデートについて

    CentOS5.6から5.8にアップデートしたいと考えています。 ・質問1 CentOS5.6からCentOS5.7や5.8にアップデートするには、 yum updateだけでいいのでしょうか?yum upgradeなのでしょうか? ・質問2 「CentOS5.7や5.8に上げるとき、5.6のカーネルバージョンのままでアップデート」 することが出来るのでしょうか? ・質問3 「CentOS5.7や5.8に上げるとき、好きなVerのカーネル」 にすること出来るのでしょうか? どのようなコマンドを実行すれば出来るのでしょうか? ご教授お願いします。

  • CentOS5 オフラインアップデートの方法

    Linux初心者です。 どなたか助けてください。 CentOS5.3でオフライン環境でセキュリティのアップデートをしたい考えています。 まず、以下の方法で問題ないのでしょうか。 yumコマンドで、以下の設定ファイルでDVDドライブをみるように設定してインターネットからセキュリティパッチのISOファイルをDLして適用する。 /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo その際、インターネットからアップデート用のISOファイルを探しているのですが、どれをDLしてよいのかわかりません。 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/ 参考になるサイトでもなんでも結構ですので、ご教示していただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • centosのglibcのアップグレード

    CentOS 6.5にてプログラムを実行しようとしたら /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.15' not found という警告表示されて実行できないので、glibcのバージョンを確認したいところ yum info glibc version 2.12でした。 glibcを2.15までアップグレードするにはどうすればよろしいでしょうか。 多少のLinuxの操作は分かりますが、詳しくないため教えていただけないでしょうか。

  • CentOS繋がりません。

    CentOS7をインストールした時、いつもインターネットが繋がりません。 よって、# yum -y updateもできません。 なにか良い方法ご存じの方、お教えください。 宜しくお願い申し上げます。

  • CentOSのセキュリティ対策はyumだけでよい?

    Linuxの勉強の為、自宅サーバをCentOS4.2で構築し、http:80を公開(後にsshも)したいと思っています。その際のパッケージ管理ですが、基本的にyumをやっておけば良いものなのでしょうか? それとも、個別のパッケージ毎にアップデートされた時点で、インストールしなおす運用の方が良いのでしょうか? yumを使ってみて、Windows updateの様にお手軽にパッケージ管理が出来るので、出来ればこれを使いたいと思っています。 でも、Apacheを見るとyum updateしても2.0.52のままで、Apacheサイトを見ると、2.0.55が最新のようです。 しかも、2.0.55ではセキュリティの問題が修正されている様です。 一般的に、自宅サーバ等を構築する場合、どの様に管理されているのでしょうか?是非、教えていただけませんか?よろしくお願いします。 一応、使っているブロードバンドルーター(光電話対応のWBC 110M)で、WANからLANへのアクセスは80番のみとして、NAPT機能で、ローカルアドレスのCentOSの80に飛ばしています。 CentOS4.2では、rikenのサーバに変えて、 # yum -y update を定期的にするようにしています。 また、CentOSのインストール時に、ファイアウォールを有効にし、httpとsshのみチェックをし、SELinuxをアクティブにしてあります。

  • CentOSやUbuntuへApache

    こんにちは、いつも大変お世話になっております。 Apacheの学習を始めようと考えているのですが、CentOSやUbuntuといったLinuxディストリビューションというものに、インストールをしたり、その後の操作をしたりする時に、yum, apt-get, configure, makeといったコマンドを利用することが書かれています。 このようなコマンドを利用したことがないのですが、このコマンドはLinuxのOSを操作するコマンドと考えてよろしいでしょうか? 多分、そうだと思うのですが、自信がありません。そうであれば、それについての書籍を購入して学習したいと考えています。 もし、おわかりの方がいらっしゃいましたら、お答えくださると大変うれしく思います。

  • LinuxのCentOS6.4についての質問

    CentOS6.4を新しいPCでインストールして、サーバー構築の勉強をしようとしているものです。manコマンド(オンラインマニュアルのコマンド)をyumコマンドでインストールしようとするとエラーが出て困っています。 ちなみに会社のPCで同じバージョンでmanをインストールしてみたんですが、エラーなくインストールできました(ネットにはつながっていません) ハードディスクを初期化して最初からやり直そうと思ったんですが、もともとOSはLinuxなので操作にはあまり慣れておらずちょっと怖いです。 次の行からコンソール上の画面を表示します。一応自分なりに調べてみたんですが、さっぱりわかりません。 yum install man Loaded plugins : fastestmirror Loading mirror sppeds from cached hostfile Could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=6&arch=x86_64&repo-os error was 14:PYCURL ERROR 6- "Couldn't resolve host 'mirrorlist.centos.org'" Error : Cannot find a valid baseurl for repo : base

  • windows update

    windowsでいうwindows updateとはlinux(centos)でyum updateと考えてよろしいでしょうか?また、ほかにアップデートの方法はありますでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。