CentOS4.4 yumで自動updateされたパッケージ名を知るためにメールしたい

このQ&Aのポイント
  • CentOS4.4のyumを使用して自動的にupdateされたパッケージの情報をメールで受け取りたいです。依存パッケージも含めてパッケージ名を教えてください。
  • yumが有効な場合、/etc/cron.daily/yum.cronファイルを確認すると、パッケージが自動的にupdateされることがわかります。
  • 自動でupdateされると、ローカルとサーバ上の設定ファイルに差が生じるため、updateされたパッケージ名と依存するパッケージ名をメールで受け取りたいです。設定ファイルの添付も可能であればお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

<CentOS4.4>yumで自動updateされたパッケージ名(依存パッケージも含む)を知るために、それらの情報をメールしたい

<CentOS4.4>yumで自動updateされたパッケージ名(依存パッケージも含む)を知るために、それらの情報をメールしたい yumが有効な場合、 /etc/cron.daily/yum.cron というファイルが存在し、 その中身は、 ############################################################################## #!/bin/sh if [ -f /var/lock/subsys/yum ]; then     /usr/bin/yum -R 120 -e 0 -d 0 -y update yum     /usr/bin/yum -R 10 -e 0 -d 0 -y shell /etc/yum/yum-daily.yum fi ############################################################################## で、 /etc/yum/yum-daily.yum の中身は ############################################################################## update ts run exit ############################################################################## なので、 dailyで、パッケージ群は自動的にupdateされる模様です。 //----------------------------------------------------------- で・・・・ 自動でupdateされると、設定ファイルが自動で書き換わることがあるので、 ローカル(windows PC に保存しているという意味)の設定ファイルと、サーバ上の設定ファイルで違いが生じてしまいます 。 よって、自動でupdateされたときに、updateされたパッケージ名とそれに依存するパッケージ名を、メールでとばしてほしいのですが、 ※あるいは、設定ファイルをメールに添付してくれると非常にありがたいです これは、どうすれば実現できるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • m_etc
  • お礼率55% (47/84)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

若干方向が違いますが・・・・ 私は、自動でアップデートされるのが嫌なので、yum.cromは無効にして、アップデートパッケージが存在するかどうかを1日1回チェックして、メールで知らせるようにしています。 $ cat /etc/cron.daily/chkupdates #!/bin/bash yum check-update > /tmp/yum-check-update.tmp if [ $? = 100 ]; then cat /tmp/yum-check-update.tmp | mail -s 'Yum update report' admin@example.com rm -f /tmp/yum-check-update.tmp fi ご参考まで

関連するQ&A

  • 「yum-cron」と「手動によるパッケージインストール」が競合?

    yum-updatesdと手動によるパッケージインストールが競合すると、 インストールに失敗することがあるようですが、 yum-updatesdをオフにして、 yum-cronをオンにして・・・この際、 「yum-cron」と「手動によるパッケージインストール」が競合してまずくなることはあるのでしょうか? ーー やりたいのは、 1)yum-updatesdはとにかくおもいので却下 2)その代わりにyum-cronでupdate 3)で、さらに、欲しいパッケージがあるとき、yum -y install hoigehogeする といった感じです。 3)の前に /etc/rc.d/init.d/yum-cron stop し、 3)を行い /etc/rc.d/init.d/yum-cron start する などは、無意味でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • cronでyum -y updateしかyumログを、メールでとばしたい、、、など・

    31 1 * * * yum -y update > このyumログをメールで知りたいのでメールする 31 4 * * * updatedb ということをcronでやりたいのですが・・・ 「> このyumログをメールで知りたいのでメールする」の部分がわからない」 「どっちもroot権限が必要だけど、どうやってそのユーザとしてcronを実行させるのか??? (rootユーザとして登録するしかないでしょうか。できればadminユーザで実行させたいのですが。 ほとんどしりませんがsudoというものをつかえばいけますか?)」 「そもそもこのcronの設定は普通のやり方で問題でしょうか? よろしくお願いします。」

  • centOS5.3 インストール後の設定 yum

    linuxに関して完全に初心者です。ネットワークの知識なんかもほぼありません。 今、 http://centossrv.com/centos5-init.shtml このサイトを参考にして設定を進めているのですが、いきなりつまづいてしましました。 (4)rootになれるユーザを管理者のみにする までは進めたのですが、(5)以降ができません。 色々といじってしまったかもしれなくてわけがわからない状態です…。最初どんな表示がでたのかは覚えていませんが、今現在は /etc/rc.d/init.d/yum-updatesd stop を実行すると -bash: /etc/rc.d/init.d/yum-updatesd: No such file or directory(そのようなファイルはフォルダにない?) と表示されます。 yum -y remove yum-updatesd を実行すると Loaded plugins: fastestmirror Setting up Remove Process No Match hor argument: yum-updatesd No Packages marked for removal と表示されます。 yum -y install yum-fastestmirror を実行すると Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile Could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=5&arch=i386&repo=os error was [Error 4] IOError: <urlopen error (-3, 'temporary failure in name resolution')> Error: Cannot find a valid baseurl for repo: base と表示されます。 yum -y update を実行すると yum -y install yum-fastestmirrorの時と同じ結果が返ってきます。 yum -y install yum-cron を実行すると yum -y install yum-fastestmirrorの時と同じ結果が返ってきます。 /etc/rc.d/init.d/yum-cron start を実行すると -bash: /etc/rc,d/init.d/yum-cron: No such file or directory と表示されます。 chkconfig yum-cron on を実行すると error reading information on service yum-cron: No such file or directory と表示されます。 インストールの時点のホスト名やIPアドレスに関しては、 http://centossrv.com/centos5.shtml と同じように設定しました。 こんな序盤でつまづくなんて恥ずかしいですが、全く意味がわからず本当に困っています…。そもそもパッケージというものが何なのかすら分かっていません。 こんな状態ですが、どうか助けていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • yum updateができません

    Mac miniにFedora10を入れて自宅でサーバを立てています。 設置から10ヶ月程度経ちますが、至って快調…と思いきや、気づくと2009年12月14日を最後にyum updateのコマンド発行に対し、「更新と設定されたパッケージがありません」と言われ、全くupdateができておりません。 最初は「最近updateがないな~」くらいに思ってましたが、さすがに3ヶ月も全パッケージupdateナシ、なんてありえない話。直近のyum.logも中身が空っぽ。 何かがおかしい、とは思うのですが、エラーメッセージが出るでもなくひたすら更新がない。 ちゃんとyum updateできるようにしたいのですが、何を確認したらよいのか見当もつかず質問させていただくことにしました。 どうぞよろしくお願いします(当方、Linux歴10ヶ月のひよっこでして…)。

  • fedoraでyum updateに失敗する

    fedora9にて, sudo yum update を実行すると以下のようなエラーがでて,updateできません. -------------------------------------------------------------------------- Running rpm_check_debug ERROR with rpm_check_debug vs depsolve: Traceback (most recent call last): File "/usr/bin/yum", line 29, in <module> yummain.user_main(sys.argv[1:], exit_code=True) File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 229, in user_main errcode = main(args) File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 181, in main return_code = base.doTransaction() File "/usr/share/yum-cli/cli.py", line 409, in doTransaction print to_utf8(msg) File "/usr/lib/python2.5/codecs.py", line 303, in write data, consumed = self.encode(object, self.errors) UnicodeDecodeError: 'ascii' codec can't decode byte 0xe3 in position 20: ordinal not in range(128) ------------------------------------------------------------------------- pythonを消して入れ直してたいのですが,依存関係でyumなどが消えてしまうためできません. どうしたらよいのでしょうか?

  • [yum-cron start]したら、[Enabling nightly yum update]と表示されるのはウソ?

    CentOS5 VPSです。 -bash-3.2# /etc/rc.d/init.d/yum-cron start Enabling nightly yum update: [ OK ] -bash-3.2# chkconfig yum-cron on -bash-3.2# としても、 -bash-3.2# crontab -l no crontab for root -bash-3.2# なのですが、 「Enabling nightly yum update:」 というのは、ウソというか、yum-cron startしても、 結局、crontab -eしないといけないのでしょうか? で、もし「yum-cron stop」 お教えいただければ幸いです。したら、またcrontab -eしないといけないのでしょうか? ためしてみれば、結果はわかるのですが、 勘違いしているかもとおもい、ねんのため質問させてください。 (nightly とまでいわれるので、どうも不思議でして) よろしくお願いいたします。

  • crontabの自動実行について (Debian3.0)

    OSはDebian GNU/Linux 3.0です。 /etc/cron.daily の中にviで記述した下記のものを 保存しました。ファイル名back.sh #!/bin/sh rsync -acouv --stats /home/www /backup/back-all ;; しかし、自動実行できていませんでした。 www、back-all共に実在するディレクトリです。 crontabは下記のとおり、初期のままです。 SHELL=/bin/sh PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin # m h dom mon dow user command 25 6 * * * root test -e /usr/sbin/anacron || run-parts --report /etc/cron.daily 47 6 * * 7 root test -e /usr/sbin/anacron || run-parts --report /etc/cron.weekly 52 6 1 * * root test -e /usr/sbin/anacron || run-parts --report /etc/cron.monthly # 何か間違いがあるのでしょうか?

  • バックアップの自動化に出てくる run-parts とは?

    Fedora Core2 にてバックアップの自動化を調べていて、crondを見つけたのですが、run-partsの意味が良くわかりません。コマンドなのかと思って調べてみましたが、よくわかりませんでした。run-partsとはどういった意味があるのでしょうか。 SHELL=/bin/bash PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin MAILTO=root HOME=/ # run-parts 01 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly 02 4 * * * root run-parts /etc/cron.daily 22 4 * * 0 root run-parts /etc/cron.weekly 42 4 1 * * root run-parts /etc/cron.monthly

  • CentOSの5と4=>標準リポジトリとForgeリポジトリで、自動アップデートの挙動をわけたい

    CentOS5とCentOS4を別マシンでそれぞれ、 使っています。 CentOS5は、自宅のノートPCにいれています。 CentOS4は、借りているレンタルサーバ・・・VPSで仮想ルート権限あり・・・上のOSです。 以下、CentOS4 と CentOS5の両方についてお教えください。 http://centossrv.com/rpmforge.shtml にあるように、 RPMforgeリポジトリを導入した場合、 そのあと、 yumの自動アップデート(yum-cron だったような気がしますが、CentOS5だけ?(いま、すぐCentOS4をつかえる環境にないので)を、標準リポジトリだけ有効にすることは可能でしょうか? *標準リポジトリのパッケージがRPMforgeリポジトリのパッケージで上書きされるのがいやなので。 >>>この文最後の、注記(追加質問)をご参照ください。 可能なら、標準のほうは自動updateしつつ、forgeの方は、更新をメールかなにかで知ることができると、いいのですが・・・。 (シェルスクリプト書けば可能でしょうか?とはいえ、1からかいたことはほとんどないので、自力では難しいと思いますが) == p.s. CentOSの経験が浅いので、お聞きしたいのですが、  Forgeのれぽじとりを入れるようなひと(場合)は、 一般的に(推測でOKです)yumの自動アップデートなどはせず、 せいぜい、更新をメールで通知させる程度なのでしょうか? (※人柱になるのを嫌って) 全然推測がつかないものでして。。。 === 注記(追加質問) 「*標準リポジトリのパッケージがRPMforgeリポジトリのパッケージで上書きされるのがいやなので。」 と書きましたが、これを避けるにはみなさんどのようにして対処しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Fedora7 yum updateを毎週1回自動実行させるには?

    Fedora7でサーバーを運用したくてがんばっています。 yum updateの実行を自動化したいのですが、何かいい設定方法をご存じないでしょうか? 要件 ○サーバー機なのでマウスとキーボードは基本的につないでない(Windowsからターミナル管理中心の構成) ○実行させたいコマンドは「yum -y update」 ○updateonbootおよびversionlockは使わない ○changelogおよびfastestmirrorインストール済み ○毎週金曜日の15時にチェック ○できればcronで実行させたい(余計なソフトはできるだけ入れたくない) ミラーサーバが比較的空いている時間がありましたら、できれば教えていただきたいです。