• ベストアンサー

Thunderbirdへのアカウントのインポート

やり方がわかりません http://usb-u3.pc-beginner.net/thunderbird-u3/thunderbird_import.html を見てもそもそも起動の画面が違います ツールが見つかりません 起動すると一番上に ブログとニュース その下の欄に 受信 作成 チャット アドレス帳 タグ クイックフィルタ と表示されており 上記アドレスの画像の画面ではありません 最新のバージョンをインストールしてレイアウトが変わったのでしょうか 私の画面からどのようにアカウントをインポートすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>受信 作成 チャット アドレス帳 タグ クイックフィルタ これはメールツールバーです。このバーの余白上で右クリック メニューバーにチェック。 メニューバーが表示されますから、 ツールからインポートに進んでください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

参考ページは、ユーザーインターフェースが変更前の参考ページです。 デフォルトでメニューバーは非表示になっていますから、Altキー押下で一時表示・非表示の切替ができます。 また、メールツールバーの右端に横三のアイコンに各メニューがないですか? で、 >アカウントをインポートすればいいでしょうか? とのことですが、「設定とデータのインポート」からは、同じPCにあるEudora、Office Outlook、Outlook Express、Windows Live Mailに設定されたアカウントが対象になりますが、それでよいのですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thunderbirdのメッセージフィルタ

    これまでEudoraを使っていて、Thunderbird portableに乗り換えました。 Eudoraからフィルタ(メッセージフィルタ)をインポートしたのですが、メールの振り分けが行われません。 メニューの「ツール」→「メッセージフィルタ...」を見ると、「対象アカウント」の選択肢が2つあって、1つはメールアドレスでもう一つはローカルフォルダです。 メールアドレスを選ぶとフィルターは全く表示されないのですが、ローカルフォルダを選ぶとインポートしたフィルタが表示されます。。 どのようにすれば、インポートしたフィルタを使ってメールが振り分けられるようになるのでしょうか?

  • outlook2002 -> Thunderbird2.0 設定(メールアカウント)のインポートができません

    過去ログを見てみましたが、見つからなかったので質問させていただきます。 Thunderbirdで、設定とデータのインポート->設定->outlookとしても、 「設定をインポート中にエラーが発生しました。設定の一部またはすべてをインポートできなかった機能性があります。」 と表示され、インポートされません。 outlook2002 -> outlook express -> Thunderbirdとすればインポートできるのですが、 outlook2002 -> outlook express で移行できるアカウントはひとつのみ?のようで、すべてを移行することが出来ません。 outlook2002 -> outlook expressですべてのアカウントが移行できれば、 outlook express -> Thunderbirdでもすべてのアカウントが移行できると思うのですが。 outlook2002には10個ほどのアカウントが設定してあります。 acountexというアドオンをいれてみましたが、rdf形式のファイルを指定する画面が出てきて、それ以降どうすればいいのかわかりません。outlookはpst形式なので。。。 OS:windows XP どなたか、お知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • Thunderbird へのメッセージルールのインポートはできないのですか?

    OEからThunderbird へかえて「設定のインポート」をしました。アドレス帳とかメッセージは全てインポートされましたが、数々のメッセージルールは移行されていないようです。OEでのメッセージルールをThunderbird のメッセージフィルタに移行する方法はないのでしょうか?

  • 同Thunderbirdでアカウントから別アカウントへのフォルダ構成移行について

    メーラーとしてThunderbirdを使っています。 メールアドレスを変更することになり、移行のため、別アカウントを作成しました。しばらくは両アカウントで受信し、新メールアドレスのアカウントへの移行が完全に終了したら、古いメールアドレスのアカウントを削除する予定です。 そのため、古いアカウントのフォルダ構成とまったく同じものを新アカウントにコピーしたいのです。 ThunderbirdのバックアップソフトとしてMozBackupは持っていますがこれはThunderbirdのデータ全体をバックアップするもので、アカウント単体でのインポート/エクスポートはできないようです。 メッセージフィルタはすでにアドオンをインストールして移行済みです。新メールアドレスでひとつひとつ受信しながらフォルダを作っていくのは面倒で・・。 フォルダ構成をそのまま別アカウントに持ってこれるような方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Thunderbirdへアドレス移行

    今までOutlook2003使っていましたが、Thunderbirdへ乗り換えようと思っています。 そしてOutlookアドレスをThunderbirdへと移行してするのですが、Thunderbirdを再起動するとなくなっています。 移行はツール→設定とデータのインポート→アドレス→Outlook→完了となります。その時はちゃんとアドレスは移行するのです。再起動するとダメ。 アドレス帳の中に「連絡先」はあるのでは、中身は空っぽ。 お教えくださいませんか。

  • Outlook2003からThunderbirdへメールアカウント、仕訳ルールが移行できません。

    Outlook2003から、Thunderbirdへ移行する為、Thunderbirdをインストールし、その際、 アドレス帳、メールボックス、各種設定をインポートするのですが、メールボックスは 移行しているのですが、(アドレス帳は使用していません)メールアカウント、 仕訳ルールが移行できません。Thunderbirdインストール後、 ツール → 設定とデータのインポート → 設定 → Outlook を実行しましても、 「設定をインポート中にエラーが発生しました。設定の一部またはすべてを インポートできなかった可能性があります。」 とのメッセージがでて、移行できません。 http://okwave.jp/qa3067287.html でも同じ質問があり、同じく実行してみましたが、上記の質問者と同じく 移行できません。 最終的には、現在のXPノートパソコンで、Outlook2003から、Thunderbirdへデータを移行し、 Outlook2003の入ってない、XPの自作パソコンにThunderbirdのデータを移し、 自作パソコンでも、ノートパソコンと同じ複数アカウントで使用したいと思っております。 メールアカウント、仕訳ルールの移行方法がお解りの方、ご助言を お願い致します。

  • Thunderbird フィルタリングできない

    従来から利用しているThunderbird に新しくアカウント(IMAP)を追加しました。 この新アカウントにフィルターを設定したのですが、どうもうまく機能(でなく起動?)してくれません。 本件について有識者の方おられましたらご教示ねがいたく、よろしくお願いいたします。 [問題]  ・PCにてThunderbirdを起動した際の受信メールに対し、フィルターが効かない。   ※Thunderbird起動後の着信メールに対してはフィルターは機能する。   ※POPアカウントには機能するが、IMAPアカウントにだけ効かない。   ※あまり関係ないかもしれませんが、今回問題となっているフィルターは例えば以下のような種類のものとなります。   →新アカウント着の特定メールを既存アカウントの特定フォルダにコピー(アカウントを跨ぐ処理)   →新アカウント着の特定メールを自アカウント特定のフォルダにコピー(アカウントを跨がない処理) [状況]  ・従来からThunderbirdを利用しており、PCメール(DTIアカウント/POP3)にフィルター機能を多様。支障なく動作していた。  ・ここでThunderbirdに新アカウント(docomoメールアカウント/IMAP)を追加した。  ・DTIメールに、新設docomoメールの一部を統合整理するため、上記のようなフィルターを、主にdocomoメールアカウントに新設した。  ・しかし、Thunderbird動作時のdocomo新着メールに対してはうまく機能するものの、Thunderbird起動時の、いわゆる「メーラー起動時取り込み」において、フィルターが動作しないことが判明した。  ・docomoアカウントに新設したフィルターの性質上(「起動時にはフィルタリングできない」、「起動後はフィルタリングできる」という状況と「個別メールのコピー」という要求上)、フィルターを「手動実行」してしまうと大変なことになってしまう。 [環境] Thunderbird の環境は以下の通りです。  ・Thunderbird   ⇒ Ver.24.6.0  ・docomoメールアカウント   ⇒ IMAP     ※受信メールサーバ:imap.spmode.ne.jp     ※送受信は何ら支障ないためこちらの問題ではないかと思います。 [補足] 尚、上記症状に悩まされている際、「POP(DTI)がOKでdocomo(IMAP)がNGであれば、docomoをPOPで定義すればいいのでは?」と考えました。特にIMAPでなけりゃならない問題もありませんでしたので。 しかし、ThunderbirdにdocomoアカウントをPOP設定しようとすると、認証エラーで導通できないのです(ログイン情報とアカウント設定事項に間違いはないとは思ってます。⇒これは別件での質問とすべきかもしれませんね)。 以上、長くなりましたが、何らかのご回答をお待ちしておりますので、何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • Thunderbirdのメッセージフィルタとアカウント設定

    Thunderbirdをメーラーとして使っています。 この度、メールアドレスを変更したのですが、 しばらくはこれまでのアドレスからのメールもあわせて受信したい と考えています。 その際、これまでのアカウントで設定していたメッセージフィルタを 新しいアカウントのほうにも適用したいのですが、 一筋縄にいきそうにありません。 どなたか解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えていただければ幸甚に存じます。

  • Thunderbirdのアカウント毎のフォルダ

    2時間調べたのですが、分からないので質問させてください。 主に3~4個のアドレスを使っていて、一つはアカウントフォルダで個別に、 他は共通設定でローカルの受信トレイでフィルタ振り分けしています。 行いたいことですが… ローカルフォルダの下にある、各アドレスの黄色フォルダを消したいのです。 削除しても消えないし、邪魔なので困っています。 これは消すか非表示にすることはできないのでしょうか? 表示方法はすべてのフォルダ、Thunderbird3 b4を使用しています。 よろしくお願いし致します。

  • Thunderbirdの表示

    先日あなたの thunderbird プロファイルを読み込めませんでしたとのことで thunderbird が起動せずどうしたらと質問させていただきました。 教えて頂いたことでようやく起動することができました。しかし起動したものはいいけど、Thunderbirdの表示がおかしく?なってしまいました。 以前は受信とか色々見れていたのに起動したと思ったら今度は受信のところとかが一切見られなくなってしまいました。 見れるのは 起動したら Thunderbird  アカウント アカウントのセットアップ  メール  チャット  ニュースグループ  フィード 新しいカレンダーを見る のところのみです 左側は真っ白で何も書いてありません 以前は受信とか送信とかの一覧がありました どうしたら表示できるようになりますか? ご存じの方いらっしゃいましたらご教授いただけると嬉しいです よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • シマンテックの電話サポート番号を教えてください。会社名が変更されたため、新しい番号を探しています。
  • スマホが壊れているため、電話番号が分からない状況です。自動延長や更新情報に関しても問題が発生しています。
  • 本日のアップデートにより、新しいインストール画面が表示されるようになりましたが、失敗して以降表示されなくなりました。コンタクトを取る手段が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう