• ベストアンサー

バイク所持してる方に質問です。自分のバイクに…

nekoinusnobの回答

回答No.1

そんなのは、普通に注意しますね。 その前に、写メでまたがっている証拠を撮っておき、注意後傷等の有無をその場で確認、傷があればその場で警察に通報。 周りに人がいれば、2人を逃がさないように見張っていてもらう、いなければ、その2人が逃げようとしたら、一人だけでも確保って感じですかね。

関連するQ&A

  • バイクに詳しい方に質問 (駐輪)

    現在、アパート暮しです 教習に通っていて、免許取得したら バイク(HONDA Ape100)を購入予定なのですが、 駐輪スペースがなくて困っています いちおうスペースがあるにはあるのですが、そこに行き着くまでに 階段が2段と大きな段差1(少年誌を縦に置いたくらい)があり、 階段を昇って,段差を降りて駐輪、出発時はその逆になります。 途中で方向変換などはできない 狭さです (あいまいですみません) ちなみに、力はない方です・・・。 これで、バイクを駐輪することはできるでしょうか? 他のバイクに変えるという選択肢はなしで・・。 ※HONDA APE100 1715×770×970 (90kg)

  • 放置バイク

    アパートに住んで2年になる者ですが、入居当初から駐輪場付近にバイクが置いてあり、そのバイクがない時はありません。 放置バイクだと思い、アパートの管理先に連絡したところ、バイクの撤去は難しいとのことでした。 放置バイクと思われるものは対処のしようがないのでしょうか。

  • バイクはどこにおいてますか?(首都圏の一人暮らし)

    現在,首都圏に転職のためアパートを探しています. バイクが趣味で,駐輪場のあるアパートを探しているのですが,駐輪場のある物件が少ないです.郊外に行くとちらほらと出てきますが,通勤距離が・・・ 首都圏でバイクを乗る人は,駐輪場のある物件を頑張って探しているのですか? それとも,近所に駐輪場を借りているのでしょうか? 皆さんの経験を教えてください. お願いします. 因みにバイクはVTR250です.

  • クルマの中にバイク駐輪しておくのは自分の自由ですか

    マンションやアパートなどでバイクを駐輪する場所が確保できない場合で駐車場にクルマ駐車は可能な時にクルマをミニバンや軽バンにしてその中に小型のバイクを駐輪しておく事は可能ですか。 クルマを使う時はバイクはその駐車場に置く事になります。 あるいは積んだまま走ります。 何か他人に迷惑な事は有るでしょうか。

  • バイクの駐車

    当方、横浜市神奈川区に住んでおります 今度バイク購入予定 (CB400SF)なのですが、バイクを駐車できるような場所はありますか 今住んでいるアパートには駐車場、駐輪場はありません

  • 私有地無断駐車のバイクについて、個人が所有者を捜したり撤去することは可能?

     アパートの大家です。  アパートの駐輪場に、長期に渡って125ccのバイクが駐められています。アパートの掲示スペースに「駐輪場は当アパート住民のみが駐輪できます。駐輪する住民は大家より駐輪ステッカーを購入して部屋番号を記入して自転車・バイクに貼ってください。それ以外の自転車・バイクは関係者以外の無断駐車とみなします」と注意書きを貼り、その例のバイクにも、再三再四に渡って「アパート住民専用駐輪場です。このバイクの所有者が住民の方でしたら大家から駐輪許可ステッカーを購入してください」という貼り紙を車両に貼っているのですが、何度警告の貼り紙をしても床に丸めて捨てられ、また、一向に所有者がステッカーを購入しにやって来ません。放置車両ではないことは確かです。(当駐輪場は各戸に駐める場所を規定しておらず、「空いたスペースに駐輪」するシステムですが、毎回駐める場所が違いますし、毎日深夜になると駐輪場になく、朝9時過ぎには駐められています)  またこのバイクは駐輪場の真ん中のいちばんジャマになるスペースに斜めに駐めるなどマナーが悪く、他の住民からも苦情が出ています。 そこで、  1:このバイクの所有者の住所氏名を調べることができますか?    できるとすれば、方法を教えてください。  2:駐輪場(私有地)を無断で占拠しているとして、個人(私)が    これを投棄された不要品として処分する(粗大ゴミとして    清掃業者に引き取って貰ったり、あるいはリサイクルショップ    などに下取りして貰う)ことは法令的に許される行為か    どうか教えてください。  3:1で所有者が特定できるとしたとき、悪質駐輪の迷惑料などを    徴収し、また、拘束力のある「今後二度と駐輪しません」と    行った旨の誓約書を書かせることは可能ですか?    (駐輪場には「アパート関係者以外の無断駐輪お断り」の掲示は    していますが罰金がどうとかいった刑事はしていません)  以上、早急に処理したいので、どうかよろしくご教授ください。

  • バイク駐輪場について

    東京都(区外)周辺に1年以内に転勤が決まっています。 私はライダーなのですが、バイク置き場でアパートと トラブルになり追い出された過去があり転勤時にバイク可 のアパートがあるのかすごく気にしています。 ここから質問です。 東京都の端でもいいのですが、東京都においてバイク可のアパート はあるのでしょうか?また、バイク可の場合は大抵バイク用の駐輪場 があるのか、単に自転車置き場に置いていいよぐらいなのか どうなんでしょうか? 地方民でよくわかりませんので、その辺に詳しい方教えていただ ければと思っています。 バイクなしでは生きていけないのでどうしようか 今から気にしています。 情報お待ちしております。

  • アパートの駐輪場にバイクを停めている

    アパートに住んで3年が経ちました。 私はバイクを2年ほど前から乗っている学生なのですが、 ここ1年のうちに原付1台、バイク(インパルス400)、自転車1台が増え、 どうにもこうにももう駐輪場に収まり切らなくなってしまいました。 自分のバイクも元から大きいのですが、 何より原付バイクや、最近増えたバイク(400cc)たちの駐輪マナーの悪さが際立っております。 例えばただでさえ狭い駐輪場なのに斜めに駐車したり、友達を呼んだらしい時などは最悪で 私のバイクの前を塞ぐように横向き駐車してあることなどがありました。 自分のバイクが大きいだけに偉そうなことは言いにくい上、近所付き合い的にも… というわけで、先日バイクカバーを買い、自ら駐輪場を離れることにしたのです。(余りに狭いため、他の原付や自転車に傷つけられる恐れがあったため。)バイクの置き位置は駐輪場の真横、ちょうど私のバイクが1台置けるくらい。 しかし、実はそのスペース、元々駐輪場が狭苦しいのを嫌がってか最近越してきた住人が自転車をよく置いていた場所だったのです。 申し訳ないとは思いつつ、私のバイクがは駐輪場から去ったわけなので、もう十分(私のバイク=自転車2台分程)スペースは空いているので、そこに停めて欲しいななどと考えておりました。 しかし私が移動して数日、以下のような日々となってしまいました。 スペースが空いたことをいいことにバイク(400cc)や原付の駐輪マナーは悪化。 私のバイクを置こうと思っていた場所にあった自転車は相変わらず私より先に帰宅する度、 そのスペースに停めている。(いくらマナーが悪化したとはいえ自転車程度なら十分駐車可) 縄張り意識なのでしょう。お互い様ですが。 しかしどう考えても私のバイクは駐輪場には入れません。 というか全ての原付、自転車、バイクはマナーが良くても溢れます。 今の置き場所も無言の縄張り争い状態です。いい加減疲れました。 自転車は入るのだから入れればいいのに、全く頑ななものです。 対して私は入らないし、カバーまで買って駐輪場を去ったのに。 私も勝手は勝手ですが、大切な愛車を守るためなら仕方が無いと思っての考えに考えて及んだ行為です。 関係ないですが最近入った400ccのバイクの持ち主もどうやら車を駐輪場近くの駐車場に持っているようで、駐輪場の駐輪マナーなどは知らないようです。 車があるせいで、バイクもあまり使わないため、適当に停められると暫く邪魔なままです。 自転車と違い簡単に動かしたりもできません。 いったいどうしたら良いのでしょうか。 愛車を守るためならそれくらいしろと言われればそれまでなのですが、駐車場を借りるという手もあるでしょう、ただ、自分だけ追い出された挙句高い月額利用料を払って少し離れた場所まで歩かなければならなくなるのはどうも腑に落ちません。 皆我慢して使っているのに、ただそこがいいからというだけで私のバイクを置く場所に自転車を置き続けようとする住人にもお恥ずかしいことながら、苛立ちすら感じています。 お互い勝手かと思いますが、 何か良い解決策をご提案ください。 尚、直接話し合うというのは難しいと思います。 住人の部屋を知らないし、理解のある人間でなければ私の説明も到底理解できないでしょう。 そうなればまた別の面倒なトラブルを招きかねません。学生の私にとって社会人の中年の男性は少し怖いです。 ちなみに、駐車できていた頃は私もマナーを守って隅に詰めて駐車しておりました。

  • バイクの椅子がよく破れるのはなぜ_?

    アパートや駐輪場に止めてあるバイクや原付の椅子がぼろぼろになっているのをよく見かけるのですが なぜでしょうか? まるで誰かの嫌がらせでカッターで引き裂いたようになっていることが多いですがなぜここまでひどくなるのでしょうか? なぜ新しく椅子のカバーを替えないのかという疑問と 自転車と比べて、カバーがぼろぼろになっていることが多いですが なぜもっと耐久性のあるカバーが使われないのでしょうか?

  • 駐輪場に止めたバイクのタンクをへこまされました

    駐輪場に止めたバイクのタンクをへこまされました 自宅アパートの駐輪場(バイク駐輪可)に置いていたバイクのタンクが へこんでいるのに気付きました。へこみの位置的に隣の自転車が倒れた際に 自転車のハンドブレーキ部分の金属があたってへこまされたようです。 完全な証拠はありません。 こういう場合は、自転車の持ち主に問い詰めて修理代金を支払ってもらうべきなのでしょうか? それとも警察に連絡して、検証してもらうべきなのでしょうか? 傷ならばまだ簡単に修理できたのですが、凹みはさすがに修理が簡単ではないですし、 金額的にもかなり大きいのでなんとかしたいと思っています。 みなさんお力を貸してください。