• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喘息の薬は、発作の時しか貰えない?)

喘息の薬はいつでも貰える?

hiiiiiiroの回答

  • ベストアンサー
  • hiiiiiiro
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.2

ぜんそくのある人にとってメプチンエアーはもっていないと とても不安になりますよね。 私の経験上色々な土地で何度も初診で貰いにいきましたが どこの病院でも貰えます。 私も吸入を使っていれば普段はぜんそくの症状はでませんし 診察のときも殆どの時に症状がない時に診察を受けておりますが その様な事を言われたことは一度もありません。 時には2つまとめてもらったりする事もできました。 大きな病院でなくても待ちの小さな町の内科であれば殆ど 問題ないはずです。 なかには、レントゲンをとらないとだめ、という所もありますが 健康診断で定期的にとっていて問題ない旨を伝えれば、 殆どの所では、初診表を書くだけで平気だと思います。 大きな病院より小さな町の診療所やクリニックですいている所 の方が貰いやすいのかもしれませんね。 それではお大事に。

miru328
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに、以前断られたのは大きな病院でした・・ 近くの内科を探して行ってみます。

関連するQ&A

  • 咳喘息の発作って??

    去年の末に風邪を引いて、あまりに咳がひどく胸が痛いので 病院で咳止めをもらったのですが一向に効きませんでした。 もう1ヶ月以上咳が続いているので再度病院に行ってきました。 すると先生は症状などから 「咳喘息かもしれない。咳止めが効かないなら一度ステロイド吸入を 試してみよう。1週間後にまた来て」と言われました。 (レントゲンは異常なし・胸の音もその時は異常なし) 私は5年前からストレスによるじんましんを持っていまして、 念のため、年に一度アレルギーの血液検査をしています。 いつもアレルゲン(動物・カビ・ダニ・食べ物など)は何も出ません。 唯一、去年初めてスギ花粉だけが低い数値でひっかかりました。 アレルゲンがないのに喘息ってあるんですか?? 喘息の検査って他にどんな事をしますか? 詳しい検査をしない病院はやめた方がいいでしょうか? 「咳き込むと苦しくなる」というと、 発作の時に使用する“メプチンエアー”という吸入薬も出されたのですが・・・ 発作ってどんなものなんでしょう・・・? どういう時に使っていいのかわかりません。 「咳き込むと苦しくなる」は発作なのでしょうか? 苦しい~死にそう~ってぐらいじゃないんですけどねぇ・・・ ちなみに、今は“フルタイド100ロタディスク”という吸入薬を使っています。

  • 気管支喘息の吸入ステロイドはいつまで?

    私は小児喘息をもっていました 併発で肺がんを2回患ってたことがあるそうですが 小さい頃の記憶すぎて覚えてないくらいです 秋の変わり目で朝起きてからの咳が一週間続いてました。(季節の変わり目にはよく風邪をひきます) それから風邪を引いたのですが(39℃の熱) その時が過去最高に咳が凄くて 熱が下がった後も3週間ぐらい咳が続いたのですがひどい時は呼吸も浅くしかできなくて 普段病院に行かない私も流石に行こうと思いました 病院に行ったところ喘息と診断されました お医者さんいわく小児喘息を持っていた方は治ったのではなく風邪を引き金にその時だけ喘息が出ることがあるといわれました 処方されたのは吸入ステロイドのエリプタのレルベア14日分(と痰をきる薬etc)で1週間後にまた来てくださいといわれました。 1週間後行くと今度は吸入ステロイドのエリプタのアニュイティ30日分を処方されました でもその時はまた来て下さいとか言われてません 現在そのアニュイティを服用中なのですが、 走ったあとや美容院にカラーしに行ったのですが呼吸が苦しくてこみ上げてくるような咳がでてきます(アレルギー検査はしてないです) 質問したいことは 〇吸入ステロイドはまたもらいに行った方がいいですか?あと半月分あります (また来てと言われてないので…) 〇アレルギー検査はしたほうがいいですか? 小児喘息かかってた頃が本当に覚えてなくて 、ネブライザーはしてたの覚えてるんですが 風邪ひいた人はみんなやるものだと思ってたくらいあやふやなもので… どうすればいいのかわからないのでよろしくお願いします!!

  • 喘息?気管支炎?発作が辛いです。

    お世話になります。 今年の春から、季節の変わり目になると必ず夜中か早朝に、咳とゼーゼーヒューヒューと発作が起きてしまうようになりました。どちらかというと、咳よりもゼーゼーの方がひどく、寝る事さえできません。 先日病院へ行きましたら、以前病院からもらっていたメプチンで暫くして発作が治まった為、診察の時には特に胸の音は悪くなかったようです。6月に肺炎になったのですが、その名残で気管支炎が悪化しているか、完全に喘息かどちらか今ではまだ判断がつかないと言われました。 ただ、状況からすると完全に喘息発作と同じだそうです。 小さい頃に小児喘息を患いましたが、成長と共に全くそのような事はなくなっていたのに、また突然このようにして起きるものなのでしょうか? 今日も明け方4時からゼーゼーが始まり(薬も飲んでいるのですが)、メプチンエアーという吸入をしても一度では治まらず、二度ほど吸入して暫くしてからだいぶ良くなった感じです。日中はちょこっと咳をすると、すぐにゼーゼーしてしまい、少しの運動でもゼーゼーしてしまいます。 このような場合、どのようにしていれば苦しさが軽減されるのでしょうか?お医者様には、吸入も効かなければ、救急車で良いので急いで病院へ来て点滴を打ちましょうとは言われているのですが・・・。 どなかたアドバイスお願い致します。

  • 咳喘息について。

    今晩は。 何時もお世話になります。 咳喘息についてお聞きしたいのですが。 明日からしばらく病院がお休みなので、よろしくお願い致します。 数年前から何ヶ月も咳が続くことがあり、何処か可笑しいんじゃ?と思って3年前くらいに色々検査をしました。 その時はハウスダストアレルギー(その他複数アレルギーを持っています)と言われました。 その時には言われなかったんですが、今回違うアレルギー科に行くと、咳喘息と言われました。 ステロイドの吸入器を処方されるのが嫌で違う病院を訪れたのですが、こちらでもステロイドを処方されました。 今までどうしてもステロイドが嫌で、咳が酷い時にのみ服用していたのですが、先程ネットで調べているうちに「しっかり吸入して治さないと再発する。」と言う言葉を見つけました。 私の場合何時の間にか発症し、いつの間にか治っています(薬を飲んで治った事も)。 前回発生したのが1年前くらい。 風邪を引いた時です。 もし先生から「大丈夫」言われるまで吸引し続けたら、1年半空いていても再発する事なく「治った」状態で咳喘息にならないのでしょうか? 大人になってからの喘息は治りにくいと聞いたのですが…。 個人差はあると思いますが、どうなのでしょうか? 後、咳喘息の場合動いても大丈夫なんでしょうか? 仕事は体力のいる動き回る仕事です。 何もしてなくても咳がずっと出ている事(話すのも少し困難で電話の受け答えが困難)と喉の縮小以外は、食欲もあるし苦しくもありません。 時期が時期なのでマスクは肌身離さずしております。 やはり動き回るのはよくないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 喘息の薬が効きません。

    変な咳が続き、病院に行ったところ、アレルギーや喘息もなく、何回か目の通院で「咳喘息」と診断されました。 今は喘息と同じ治療(薬)をしています。 薬をもらうときに、吸入の薬をもらい、薬剤師の人に「吸入するとだいぶ良くなりますよ」と言われたので、期待していたのですが、まったく良くなりません。 薬を飲んだり、吸入した直後はいいのですが、その後はすぐに変な咳が出ます。 1週間前後飲んでいます。 喘息の薬が効かないということは、他の病気かなにかなのでしょうか?

  • 喘息発作が治まらず苦しいです

    今日だけで五回ほど 喘息発作が起きました 最初のうちはメプチンで楽になっていたのですが   だんだん 効かなくなってきたので 病院にかかった頃には 咳のし過ぎで 喉が潰れていました。     ただ 酸素も問題ないと 仕方なしに 吸入してくれたのですが   呼吸が楽にならず   布団に入っても 苦しいし 咳と痰は 出るし   胸もかなりの激痛で息が苦しいです。   吸入後 ナースに 『まだ苦しい』と伝えたのですが   『ゆっくり休んでいけば大丈夫』と言われ 15ふんほど 休んだのですが 改善しませんでした   現在 苦しくて 眠れそうにないのですが   どうしたら良いでしょうか?   頭がクラクラします

  • 咳喘息について

    ◎咳喘息について教えてください。 2か月前から風邪の後の空咳がずっと止まらず 聴診器でぜーぜーは聞こえないので、「咳喘息」と言われ、2週間前から アドエア250ディスカスのステロイド吸入と シングレアという抗アレルギー剤を飲んでいます。 ですが、咳は夜間にはまったく出ず、睡眠を妨げられることはありません。(苦しい発作というのもありません) いつも起きている時の日中だけ軽い咳がずっと出ています。 そして咳の出る日と出ない日とあります。 ステロイド吸入は2週間しても効果が現れないものでしょうか? これは本当に咳喘息でしょうか? 咳喘息にかかれた方は吸入ステロイドはいつ頃から効果がありましたか? 夜間はまったく咳が出なく昼間だけという症状もあるのでしょうか?

  • 咳喘息についてお聞きします。

    咳喘息についてお聞きします。 今日、病院で咳喘息と言われ、セレベント50の吸入を処方してもらいました。が・・・ネットで見ると ステロイド吸入と併用して使うのが重要で、セレベント単独では安全性に問題があると書いてあり気になっています。 症状は軽いのでそれだけなのか分かりませんが、信頼できる先生に薬の処方について言うのはちょっとできません。 どうぞ 詳しくお分かりの方orこんな経験をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 喘息の薬の副作用でしょうか?

    今月に入り、夜から朝方の咳が酷くなり病院で新しい薬を処方してもらいました。 (アレルギー・咳喘息で2年くらい治療してます。風邪からきた喘息の中発作の経験が一度あります) 「パルミコート」朝晩の2回の吸入。 驚くほど効いて、咳はもちろん鼻水も止まり喜んだのですが、、、。 息苦しく感じる時があり、薬のせいかなと戸惑ってます(ネットで検索すると関係ないみたいなのですが…) ヒマな手持無沙汰な時に、息苦しく感じる程度なので、インフルエンザ患者で沸いている病院へわざわざ行くべきか躊躇しています。 息苦しさは無視するべきでしょうか…?

  • 喘息発作時について

    私は喘息発作がでても喘鳴はめったにでないのですが息苦しさや激しい咳胸痛なので、吸入も予防薬のみです。 時々大発作が起きた時は立てなくなりしゃべることもできません。 なので、学校で発作が起きて保健室にいくと仕方ないから教室に戻りなさいと言われます。 しかし苦しくて授業に集中できません。 病院はアドエア250の処方だけです。いくら説明しても予防薬のみです。 発作は本当に辛いです。発作の頻度はほぼ毎日。1日快適にすごせることはあまりありません。 どうしたらよいのでしょうか? かかりつけの病院は内科です。