• ベストアンサー

農家の方、どのような長靴使っていますか?

畑で作業をしようと思っているのですが、皆さんはどのような長靴を履いて作業をしていますか? 今日、ホームセンターに行きましたが、結局決められず帰ってきました。 ・長靴の高さは、あまり長すぎると作業がやりにくいものですか? ・どのくらいの値段のものを使っていますか? ・どのくらいでダメになりますか(どのくらいもちますか)? 漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いします。

noname#189156
noname#189156
  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.1

 一般のホームセンターで販売している長靴は1000円前後から有ります。 ただし,寿命が数回程度の使用でひび割れから水漏れする事もあります。 割り切って、4ヶ月毎位に新品を購入して、接客時などは新品を履き、普段は少し痛んだモノを使用しています。軽トラの助手席に新品を置いてます。 輸入品で安価=かつての日本製と比べて粗悪品のようです。 長い靴は、しゃがむときに不便です。←皺から短命になります。 短い靴は、足に合わないと抜けやすいです。 子ども捨てたバイク用の硬質ゴム製品は、堅めで艶は落ちましたが、4年ほど長持ちしました。 履き心地も良かったが、ゆずの枝を踏んでなんと穴が開きました。一万円位払ったと聞きました。 http://www.nagagutu.co.jp/ 本当の家庭菜園でしたら、お風呂靴を置いておけば、サンダルで畑に近づいて…。数百円です。 家内は、日陰に置けば一年くらいは持つといいます。 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82+%E3%81%8F%E3%81%A4&tag=yahhyd-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=34021267529&ref=pd_sl_5xd6ggc4u4_e

noname#189156
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 祖父の為の長靴を探しています

    足腰が弱っている祖父の為に園芸用の長靴を探しています。 病気の為に脚がむくんでしまい、なかなか足首が入る長靴がありません。 趣味で園芸をやっているのですが、体を思うように動かせず、簡単に履けるシュートブーツ丈の長靴がほしいなあと毎日つぶやいています。。。。 足首までむくんでいるので足を入れる間口の広めのものを探しています。 女性用のショートブーツ丈の間口が広めの長靴はあったりするのですがサイズが小さく入りません。 ネットや園芸用品、作業用品、ホームセンター、靴の流通センターなど、探せる限りは探したのですが見つからず困っています。 下記の条件に合う長靴がありましたら教えてください!!!! 宜しくお願いします!!!! 【長靴の条件】 ■男性用の25センチ以上のもの ※女性用の25センチは足の甲などのサイズが合ず男性には小さいそうです。 ■ショートブーツ丈 ■足を入れる間口が広いもの ■クッロクスのような穴が空いていないもの

  • ハンターの長靴かエーグルの長靴の強度について

    雨の日だけでなく、冬場にも活躍する長靴が欲しいです。 5000円程度のブーツみたいな長靴を使っていたのですが、 一年間でダメになりました。曲がる部分が裂けてしまって、補強したのですが、また裂けてしまいました。 そこで、今、ハンターかエーグルの長靴を検討しています。 デザインが良いことと、値段も良いので、長く利用できるかなと思いました。 どちらか利用されているかたで、 試用期間、強度など教えてください。 よろしくお願いします。

  • やはり雨の日でもないのに長靴を履くのは変?

    やはり雨の日でもないのに長靴を履くのは変でしょうかね? 去年ホームセンターで買った1500円くらいの長靴の履き心地が良すぎて、雨が降ってない普段使いでも履くようになっちゃいました。 写真の真っ黒な普通のダサダサな長靴です。 冬も履けるて、氷道でも滑らない仕様なので、もう一足買おうかと思っています。

  • 胴長靴のフェルト

    胴長靴の底に貼り付けてあった「足型のフェルト」が剥がれてしまい 元通りに貼り付けるには特別な接着剤などありますか? ホームセンターで購入したゴム・布・皮用の接着剤でも大丈夫 でしょうか? それと貼り付けてから押さえておく方法も教えて下さい。

  • ゴム長靴のひび割れ

    少しばかりの田畑を作っている兼業農家です。 ホームセンター等で「丈夫」と記されているゴム長靴を買っても、毎日履くわけでもないのにほぼ1年持たずに足の親指の付け根あたりの位置で、ひび割れてきます。 長靴が水漏れしては田んぼ仕事には到底使えませんが、でも1年そこらでは底がすり減るわけでもなく、捨てるにはとてももったいなく。 ひび割れ予防や、ひび割れ後の修理に、良いお知恵がありましたら教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。 ※ひび割れに強力接着剤を厚く塗ったりもしてみましたが、効果があるのは最初だけでした。難しいのでしょうか…。

  • 長靴とブーツ

    今年は例年にない大雪ですね。四国や九州の一部でも雪が降ったそうですね。 さて、それは私が中学生の時でした。私は当時 東北に住んでいて、生徒たちは冬になると長靴を履いて登校するものでした。しかし、学校ではブーツを履いて登校していけないことになっており、私たちの英語の先生が学年主任で、ブーツに関してはうるさかったです。 それで、英語の時間の時間のことです。教科書が予定より早く進んだので、先生が数人を選んで先生に英語で質問するというのをやりました。私も選ばれて、私は “Why did you become an English teacher?” と、 そして、別の生徒は “What time do you get up usually?” みたいな当たり障りのないことを聞いていました。ところが、最後の生徒が大胆にも “Can we go to school in boots? ” と聞いてきました。すると、先生は少しムッとして “No, you can't.” と答えました。そうしたらその生徒は「 先生、じゃあ長靴もいけないんですか?」と食って掛かりました。 そしたら先生は「長靴はいいけどブーツはダメだ。」と言い、そのことをきっかけにブーツ以外のことで説教が始まりました。 そこで質問ですが、ブーツと長靴は英語ではどう区別するんですか?

  • 作業員被爆は作業員のミスでしょうに!

    原発建家で短靴で水に入って被爆した作業員について東電に批判が集中しているようですが なんか非難する先が違うように思うのですが、私がおかしいですか? 私は田舎で畑に行く時、草むらなど気持ち悪いのでよく長靴を履いていきます。 今回作業員は放射線が漏れている原子力発電所に事情を知りながら作業に行ったのでしょう。 被爆防止特殊長靴など特別な装備で行くのは常識中の常識でしょう。 それが準備されなかったとしたら長靴くらいは自発的に履いていくでしょう。 短靴で家を出るなど非常識極まりないと思います。 水が溜まっているのを知らなかったとしても目の前に水たまりがあれば子どもでも濡れるから長靴に履き替えると思います。 そこは 原子力発電所ですよ、世界的事故が起こっているのですよ! しかも 作業員は被爆警報機を身につけており激しく警報音がなったにも関わらず誤動作だと思い作業を続けたそうです3人ともです。 この被爆により大幅に事故対応が遅れた事を考えるとこの作業員は犯罪的(偽計業務妨害かな)ですらあるとおもうのですが。 東電の管理責任を非難する声が高いようですが、当然それもあるでしょうが、、 でも 子供じゃないんだから 家を出るときに長靴くらい用意しませんか? 素人じゃないのでしょう、結局東電もそうですが作業員も日常的に慣れからくる危機管理の非弱じゃないですか それとも何か深い事情があるのでしょうか? なんか自分で考えていて最近自分の頭おかしいのかなあと思うことが多々あります やっぱり みんなで東電を非難するべきなんでしょうか?

  • ダイソー 野菜 ガーデニング

    プランターで野菜を育ててようと思います。 ダイソーやホームセンターにて購入していますが、いつも思う ダイソーの格安品とホームセンターの堅実な値段の品物との比較。 例えば、 種 ですね。一袋 50円(ノーブランド、ダイソー)と種のメーカーの種(ホームセンター、150~400円くらい) 農具も、意外に一見十分そうなダイソー品のスコップと プランターでの作業には少々でかすぎるホームセンター品(例えばレーキ、1000円くらいのしかない) 観葉植物も値段や大きさが違いますね。 土は量、質と価格を考えるとホームセンターのほうが安かったりしますが。 皆さんはどうやりくりされていますか。賛否両論あるとは思いますが、体験談、ご意見をお願いいたします。

  • 農家の婿ですが、我侭・・・・ですか?

    皆さんに三者の立場から、冷静な判断を頂きたく質問をお願いできますでしょうか? 私は妻と結婚し、農家に婿に入りました。その後8年間会社で仕事をし、今年になって義父の体調も思わしくない事も有り、農業のような力仕事は大変だと思い、農業を継いで仕事を始めました。 その日の仕事内容は義父が朝、決定し仕事を始めるといった段取りで行い、義母・義弟もその内容で作業をする形です。 時折、義父の決定に義母が反論し、「じゃあ、自分ひとりでやれば?」と言い残し義弟を引き連れ帰宅、義父は余り無理に仕事が出来ない(口は達者ですが)ので、結局私が1人で作業を進める場面があり、ちょっと無責任なのでは?と思う事がありました。 去年まで私が居なかったので、義父・義母・義弟で行っていた作業のうち、力を使う作業を一人に任され、畑に顔を余り出さなくなった義母と口論になってしまい、上記のような子供みたいな態度はやめて頂けないか。その下で仕事に従事するのにやり辛くて、仕方がないと告げると 「それは違う。まだ未熟者なんだから、黙って言う事を聞いていれば良い・・・」そう言われました。 確かに解らない事は多いし、義母が満足する行動をしていないのかもしれませんが、結局義父・義母の喧嘩の余波を私が処理する形になってしまう状況下で「義父と義母がお互いに話を調整してから仕事方針を決定して欲しい」という意見が私の我がままになってしまうのでしょうか? その場に嫁も居たのですが、「普通はそんな事言わない。そんな事をいうのは育ちが悪いからだ。人に好かれないタイプだ」とまで義母と一緒になって言われてしまい、私がやはり悪いのか。ひたすら受け流し、反論をしなければ良いのか・・・正直わかりません。 凄く情報が少ない中で判断をお願いする事事態、無理なのかもしれませんが参考にでもご意見を聞かせて頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 馬術競技用の正装、革長靴について教えてください!

    馬歴4年ほどの者です。この度、3月上旬の試合に出させて頂くことになりました。 障碍に出る予定です。今後馬術を続けるにあたって、障碍を中心にやっていきたいと思っています。 5月にC、B級のライセンスをうける予定です。 今回、70以上では正装でなければならないといわれ、揃えなくてはならなくなりました。 そこでいくつか質問があります。 ○競技用の白シャツを買ったのですが、普通のシャツ襟ではなく整体師の白衣のような襟です。(分かりづらくてすみません。。)その場合、ネクタイは必要でしょうか? ○「革」長靴でなければならないのでしょうか?一応、練習用にと15000円程で購入した合成皮の長靴ならあります。(あまり履き心地はよくありませんが。。) ○革長靴を買う場合、お勧めのお店を教えて頂きたいです。色々調べた結果、東京稲毛屋さんでプレタブーツ48000円程度のものを考えております。こちらは1ヶ月程度で準備できるとのことでした。 ○編み上げとボックスの違いは何でしょうか?競技によっては良し悪しがあるのでしょうか? 皆さんの意見お聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。