• ベストアンサー

ゴム長靴のひび割れ

少しばかりの田畑を作っている兼業農家です。 ホームセンター等で「丈夫」と記されているゴム長靴を買っても、毎日履くわけでもないのにほぼ1年持たずに足の親指の付け根あたりの位置で、ひび割れてきます。 長靴が水漏れしては田んぼ仕事には到底使えませんが、でも1年そこらでは底がすり減るわけでもなく、捨てるにはとてももったいなく。 ひび割れ予防や、ひび割れ後の修理に、良いお知恵がありましたら教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。 ※ひび割れに強力接着剤を厚く塗ったりもしてみましたが、効果があるのは最初だけでした。難しいのでしょうか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.4

ゴムだと自然劣化してくるんですよねー。 私はゴム靴じゃなくて、エクササイズのチューブが使用中にばちーん!と切れて痛い思いをしたことがあります…。 まず、コロニルの「レインブーツのケア方法」 http://www.collonil.jp/tsuyu/rainbootscare.html をご覧ください。 ひび割れる前、できれば新品の段階からこまめに手入れをすることと、 汚れがついたらできるだけ早く洗って落とすことが長持ちのコツです。 手入れにはゴム製品専用のシリコンオイル使用スプレーを使います。 コロニルにもラバーブーツスプレーがありますが…。 http://www.collonil.jp/products/detail.php?product_id=147 車のタイヤ用でも充分です。素材が同じようなゴムなので。 アーマオール プロテクタント A-3がおすすめです。 http://www.napolex.co.jp/products/A/A-3.html 特にハンターのレインブーツを愛用する方には良く知られているお勧めスプレーです。 布地や皮革部分にはつかないようにご注意ください。 親指の付け根あたりがひび割れてくるのは、そこだけ歩くときに折って伸ばしてが繰り返されるのも大きいと思います。 歩き方を見直してみるともう少し長持ちすると思います。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。予防のための製品もいろいろあるんですね! 知らないことばかりです。とても詳しく教えていただき大変感謝です。

その他の回答 (2)

noname#227408
noname#227408
回答No.2

ホームセンターで「シリコンコーキング剤」を買って、補修して下さい。 タイルの目地埋めなどに使う商品です。 柔軟性があり、何にでもよく着きます。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。ぜひ試してみようと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

これは無理ですね。以前に勤務していた会社の方が、誤って突起物 に長靴の先を引っ掛けて小穴が開いたので、自転車のチューブを修 理する物で補修されましたが、接着剤も長靴に貼り付かず、最後に は破棄されました。 使用後は何処に保管してますか。水で洗って泥を落とし、直射日光 が当たらない風通しの良い場所に保管していますか。直射日光が当 たる場所に放置し、泥もついたままだと長靴の劣化は早く進みます よ。かかとであれば100円ショップで売られている補修材で修理 は可能ですが、それ以外の部分は補修は無理です。 丈夫とはひび割れしないとか、長持ちすると言う意味じゃありませ ん。それを勘違いしないで下さい。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胴長靴のフェルト

    胴長靴の底に貼り付けてあった「足型のフェルト」が剥がれてしまい 元通りに貼り付けるには特別な接着剤などありますか? ホームセンターで購入したゴム・布・皮用の接着剤でも大丈夫 でしょうか? それと貼り付けてから押さえておく方法も教えて下さい。

  • 内壁のひび割れ

    内壁のひび割れ 今日、トイレの水道(管?)のつけ根近辺の壁にひび割れがあることに気付きました。 築2年の賃貸マンションですが、水漏れするかもしれないし、管理会社に連絡して見てもらったほうがいいですよね? 特に衝撃を与えたわけでもないのに、築浅のマンションでも壁にひびが入ったりするんですね・・・。

  • 古い火鉢の水槽としての活用方法

    メダカの飼育をしています。メダカが増えたので、水槽を増設する必要があります。そこで、リサイクルショップに行き、古い火鉢を購入しました。所が、底を見ますと、薄っすらとヒバ割れのようなものが、見えます。漏水試験では、とりあえず水漏れはありませんでしたが・・・使っているうちに、ひび割れが拡大し、水漏れを起こしたら大変です。魚が死んでしまいます!!そこで、予め、ひび割れの部分に、相応しい接着剤を滲み込ませておきたいと思います。何か、相応しい接着剤を教えて頂けませんでしょうか??

  • ゴム長靴のひび割れ

    買ったばかりのゴム長靴がひび割れし始めました。修理する何か良い物ってありますか?

  • 5.10の沢登り靴を数年前に買いましたが、靴底のゴムが剥れてしまいました。

    数年前に5.10の沢登り用の靴を買ったのですが、沢にはいかず車の中に放って置いたものですから、とうとう今年の夏、沢に行こうと思いましたら、靴の底のゴムが、車内の暑さからか、剥れてしまいました。 今度の22日に沢に行く予定なのですが、何とか直したいとおもいます。 靴底のゴム、接着剤、接着剤の種類、販売所、修繕方法等詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 兼業農家の将来

    実家が中規模の兼業農家で、自分は長男のためいずれ実家に帰り農家を継がないといけないのですが、TPPの問題なども考えると、この先兼業農家はやっていけるのでしょうか? 小さい頃から見ていて農家の仕事は大変でプライベートもないような状態で、水の管理など町内の会議にもたくさんあったように思います。 農機具の価格も非常に高く、元をとるのに何年もかかるようです。 これから仕事のあまりない地元に戻り、コメ農家を継ぐ理由はあるのか疑問です。 先祖代々から続く田んぼを手放すのはとても抵抗がありますが、昔と違いどこにでも簡単に移住できる現在、過疎化の進んでいる不自由な土地で兼業農家を続けていく理由がわからなく質問いたしました。 同じような立場のかたいましたらご意見お願いします。

  • 靴の修理

    数年すると、靴の底 ソールが剥がれます。 製造過程でも、接着されているようです。 ゴム用、多用途の接着材を使用しても、直ぐに剥がれます。 瞬間接着材も、剥がれます。 接着の方法を、教えてください。

  • お稲荷さんについて質問です

    兼業農家の長男で、29歳の男性です。実家から30分程離れた場所に住んでいます。 現在、田んぼはお願いして作ってもらっています。 家から2分位のところに田んぼがあり、その周辺にお稲荷さまを祀っているのですが、そのお稲荷さまについて質問です。 最近、家族や親族に病気や事故が続き(幸い誰も亡くなってないのですが)変だなと思っていました。で、いつからか分かりませんが、お稲荷さまのところにあるキツネの置物?(この書き方は失礼かもしれませんが。。)が割れていました。多分、近所の子供達が遊んでる最中に割れたりしたのかもしれません。 恥ずかしながら今までお稲荷さまの事をよく理解していなく、どう対応していいか分かりません。 近所の稲荷神社に割れている置物?を奉納?したりすればいいでしょうか。 もしくは割れた部分を接着剤などで修復しても良いのでしょうか? 家を継ぐ私が田んぼをしていないのを怒っているのでしょうか? 他の方の質問を見ると、敷地内に祀ってある方が多いようですが、ウチの場合はそうではありません。これは良くない事でしょうか。 お稲荷様を蔑ろにするつもりはありません。どう、お祀りするのが良いのでしょうか。教えてください。

  • 米・芝・野菜栽培の初心者向けの本を教えてください

    まずはじめに、カテゴリ違いでしたらすみません。 私の家は兼業農家で、今まで主に祖父が農業のほうの仕事をしていたのですが、つい最近事故にあい農作業ができる体ではなくなってしまいました。 田舎に住んでいるので、田んぼや畑などを所持しているのですが近所の目もあるので放置しておくこともできません。 しかし両親共に仕事を持っているので農業に専念することはできず、そこでフリーターをしている私が農業のほうを継ぐかということになりました。 作業の手伝いなどをたまにしていたものの、ほとんど農業全般に関する知識などはありません。 なので一から勉強したいと思っています。 そこで質問なのですが、初心者向けの入門書のようなもので、おすすめの本はありますか? タイトル通り、米作(稲作?)と芝栽培、野菜作り全般の本を探しています。 土壌作りや肥料作りなどの基礎的な本なども教えてくだされば嬉しいです。 ネットや書店で調べてはみたものの、なかなかどれがいいのかわからず悩んでいます。 イラストが豊富なものがいいとネットで見たのですが、それでも出版されている本が多くて・・・。 タイトルの質問とは少し関係ないのですが、もう一つ質問させてください。 すごく些細なことなのですが祖父は農作業時に地下足袋と長靴を使い分けていたようなのですが、「芝は地下足袋で田畑は長靴」という認識で合っていますか? 祖父に聞けばいいことなのはわかっているのですが、現在意識が混濁しているような状態なのでお教えいただければと思います。 ちなみにですが、2~3年は勉強の年にするつもりで畑をいじったりしたいので農業による収入などはすぐにとは考えていません。 家で食べる分の収穫があればいいな、という程度です。 農業経営の難しさはわかっているつもりではいるので、純粋におすすめの書籍を教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 浴槽に入ると「パキッ」と音が鳴る

    お世話になります。浴槽についてわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 築20くらいのマンションに転居しました。 マンションの浴室は、賃貸アパート・マンションなどで良く見るユニットバス。追い炊き機能は付いておらず、浴槽は動かせるタイプのようです。(壁と一体にはなっていません) 浴槽を動かして見たわけではありませんが、パッと見で浴室・浴槽共にヒビ割れなどは無さそうです。 ですが、浴槽に足を踏み入れると(つまり体重が浴槽の底に掛ると)「パキッ」という音がします。プラスチックが割れるような音です。大人の体重くらいだと鳴ります。だいたい、底の中央付近に体重が乗ると鳴る感じですが、一度鳴ってしまうとその後、しばらく鳴らないようです。 1) 浴槽の見えない底。もしくは浴室などにヒビ割れがあるのでしょうか。 2) もし、ヒビ割れなどがある場合、早急に取り換えた方がよろしいでしょうか。   何か起こってから(目に見えるヒビが入って水漏れした等)でも大丈夫でしょうか。 ご教授よろしくお願いします。 早急に取り換えた方が良いようなら、仲介の不動産屋に相談しようと思います。

専門家に質問してみよう