• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通勤手段として自転車を検討しています(女性))

通勤手段に最適な自転車選びのポイント

FCR-ZEROの回答

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.2

辛い坂道があるのであれば、MTBも結構ツライと思いますよ。 MTBは車重、結構ありますから。 なんちゃってMTBは重さがハンパありません。 通勤経路は舗装道路がほとんどということで、予算が5万程度あるのであれば、GIANTのESCAPE R3などのクロスバイクの方が遥かに楽だと思いますが。 ESCAPE R3 (2013) http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000129&action=outline また女性向きのFREEDAやWANDER 0というのもあります。 FREEDA http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000055&action=outline WANDER 0 http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000094 ※かなりMTB寄りです。 これらの自転車であれば、晴天の5kmくらいの通勤であれば楽勝だと思いますよ。 慣れると物足りなくなると思いますw

paddybird
質問者

お礼

URLをたくさん貼ってくださり、ありがとうございます。 全部見てみます! また迷いそうですが(笑)

paddybird
質問者

補足

クロスバイクにもいろいろあるんですね。サスペンションの有無とかがネックで迷いそうです。今までママチャリに乗っていて(通勤には使っていませんでしたが)、ちょっとした段差でも(舗装工事の鉄板など)お尻が痛かったので、サスペンション付きを考えていたのですが、メリット・デメリットがあるんですね。

関連するQ&A

  • 自転車の購入で迷っています!

    自転車の購入で迷っています! 坂道が非常に多い地域に住んでいるので電動アシスト自転車(YAMAHA PAS CITY-X) を購入したいと思っています。 (MTBルックでは、上り坂で挫折したからです。) 果たして・・ 坂道の多い地域では、電動自転車・MTB・クロスバイクのうちで、どれが一番間違いの無い 選択でしょうか? 主に通勤用にと考えています。片道2km程度です。

  • 通勤用自転車を検討、アドバイスをください(女性です。)

    お世話になります。 8.5kmの通勤ルート(首都圏)を晴れている日のみ走りたく、自転車(MTBか(クロスロード)の購入を検討しています。 関連サイトを拝見して、自分なりに勉強させていただきましたが、少し不安がありますのでアドバイスいただけましたら幸いです。 Q1.専門店に行って買おうと思っていますが、「通勤用」「7km~14km走るのに適したものが希望」「デザイン」ということ以外に、車種を選ぶ判断基準はありますか? Q2.田舎に住んでいたときに片道1時間のチャリ通学をしていました。 都内で自転車に乗った経験はあまりありません。 交通量も多いし、(法律上は)車道を走らなければいけないということで心配です。都内で運転するコツや気をつけることはありますか? Q3.ママチャリにしか乗ったことがありません。 MTBやクロスロードはどの位スピードがでるものでしょうか。 スピードが出すぎて怖いことなどありませんか? またママチャリに比べて、べダルを漕ぐのは楽ですか?きついですか? Q4. 5万円前後で購入を考えています。 「通勤用なら4万円くらいで大丈夫」と書いているサイトもあれば、「8~10万以上の方があとあとよかったと思える」というサイトもあります。 私の使用用途から考えて、いくらくらいが妥当でしょうか。 (あまり疲れない、ちゃんと安全であれば良いと思っています。) お答えいただける箇所だけで結構です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 都心へ片道10km通勤、どんな自転車がよい?

    都心へ片道10km程度の道のりを自転車通勤しようと思ってます。 とりあえず家にあるママチャリではじめますが、その次は何がいいでしょうか? 運動目的なので、電動は除外で考えてます。 予算は装備も含めて10万までです。

  • とにかく丈夫な自転車(通勤用)

    往復32kmの通勤にママチャリ(国産4万弱円)を使っています。 15000kmぐらい走った頃にチェーンとギヤ(スプロケット?)が駄目になり交換しました。 25000kmで後ろのブレーキが破損しました。 このまま修理に出して使い続けるか、買い換えるかで悩んでいます。 買い換えの場合、どんな自転車がオススメでしょうか? 希望(1)雨天も乗るので安定感のあるタイヤが付いている自転車。 そして泥除けが付いている(または付けられる) (2)荷物を担ぎたくないので荷台が付けられる(一番良いのは前かご?) (3)激坂が多いので6段以上の変速は欲しい ママチャリ・MTB・クロスバイクなど、とにかくタフな自転車を希望しています。 予算は出来れば4万ぐらいですが、気に入ればそれ以上も可です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 女性の自転車通勤について

    今片道だいたい50分で電車通勤しています。 運動不足解消と交通費を浮かせるため自転車通勤を考えています。 ナビタイムというサイトで経路を調べてみたところ、自宅から会社まで 1番短い距離で9.1キロメートルで、40分から45分くらいでいけるみたいでした。 それでもこれはきっと自転車に慣れた人がマウンテンバイクみたいなかっこいい自転車で走ったデータなんじゃないかな。 実際はもっと時間もかかるんではとちょっと不安で。 一般的に9キロというのは27歳の運動不足の女性が毎日通勤できる距離なのでしょうか??しかもこの季節相当寒いのではないかと。。 また、自転車がママチャリです。 それが不十分なら新しいものを購入してもいいとは思っています。 でもそれもできたら2万円くらいでおさえたいなと。。。 どうでしょう?? 私の自転車通勤は可能でしょうか?? また自転車を買い換えるべきならおすすめなどありますか??

  • 自転車通勤に変えた効果

    こんにちは。 以前も相談させて頂いたのですが、実際に行ってみましたので、再度アドバイス頂けたら幸いです。 現在 172cm 75Kg ダイエット目的で、通勤を自転車に変えました。 8/3の昨日から自転車で通勤してみたのですが、 ・自転車は6速ギアのママチャリ ・片道13Km~14Km ・実際に走行してみた結果、走行時間60分でした。 ・坂道は、ほとんどありません。 上記の条件と状況で、片道何Kcalくらいの消費になるのでしょうか? それに合わせた食生活のバランスで、10Kgマイナスを3ヶ月で目指したいと思ってます。

  • 通勤と通園を可能にするおススメの自転車は?

    おススメの自転車を教えてください。 用途は、  1、片道約10kmの通勤  2、片道約1kmの子供の通園 です。 希望は、  1、なるべく低価格  2、丈夫であること です。 用途と希望を満たす良い自転車はないでしょうか? ※イメージは、スポーツ用の自転車に近いもので、尚且つ子供を乗せる器具を設置できるものです。ママチャリは通勤には厳しいかなと推測します。 宜しくお願いします。

  • バイクに代わる通勤手段

    来年の4月からの通学に使用する自転車を探しています。 自宅からの距離は16kmの完全舗装路で、12~4kmは平地、 残りは緩やかな坂になっています。 自転車なので当然車道の走行を考えています。(京都市街~宇治) ただ、一部は川沿いのサイクリングロードを走ります。 使用頻度は週4~5日を考えています。 さらに休日の40~50km程度のサイクリングにも使用するつもりです。 ある程度はネットや本で自転車を調べたのですが、結局行き詰まっています。 調べた中では、escape R2(2010)、OCR(2011)、OCR-F、DEFY3(2010/2011)、 10’LGS-CEN、10’7.3FX 等が気になっています。 自転車に求める条件は、 (1)自転車が軽く速く、早く通学できること。 (2)街中通勤での快適性。 (3)雨天では乗らない。 (4)自転車本体の予算7万円まで。(コストパフォーマンス重視) かれこれ6~7年自転車(当時はママチャリ)に乗っておらず、 現在の移動手段としては大型バイク(YZF-R1)しかないので、 毎日の使用には維持費がかかりすぎると思い、自転車通勤を決めました。 自分でも勉強しましたが、結局車種の決定ができないのでお力添えください。

  • 通勤用自転車で迷っています。

    今般の交通網のトラブル、日ごろの運動不足の解消のため 自転車通勤を考えています(こういう人って今かなり多いのでしょうね 笑) そこでちょっと調べてみたところ、私の使用用途からすると (1)クロスバイクというのが良いのでしょうか? (2)どのブランドのどのタイプが良いのでしょうか? 使用用途 通勤:片道20kmぐらい。    車が多いので歩車道をかなり行き来する。    坂道多し。    舗装は全てされている。 メンテなどは苦手(パンクし難いタイプが良い) 泥除けやスタンドは付けたい。 私は素人(ママチャリしか乗ったことがありません) 身長183cm、体重65kg スピードも欲しいが乗り心地も重要。 今のところ自転車を趣味にする予定はないが、はまる可能性もあり。 予算は7.8万円まで。 (3)あと、自転車に乗るのにあたって必要なものって?  こういう服とか手袋とかパンツとかインナーとか小物とか・・・ (4)自転車のあさひ とかで買うのってどうなのでしょうか?  そこのオリジナル商品はどうなのでしょうか?  比較的、家の近くにあるので、何かあった時にすぐ対応してもらえそう。 良きアドバイスをお待ちしております。

  • 通勤用の自転車を購入しようと考えています。

    10km程の通勤に自転車を購入しようと思っています。 坂道が多く、ママチャリではなくクロスバイクにしようと思い、自転車屋に行き、そこで「シェボーヴァンドーム」と言う種類と「エスケープR3」と言う種類を紹介されました。 どちらにしようか迷っているのですがオススメはどちらでしょうか?

専門家に質問してみよう