• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2羽目のセキセイインコを飼いたい)

セキセイインコ飼育のポイントと注意点

parurun123の回答

回答No.1

セキセイは性格に個体差が大きいので一概には言えませんが、基本的に群れを作る鳥なので、大丈夫だと思いますよ。 二十数年、2~6羽を飼っていますが、イジメが起こるのは年上の♀が若い♂を苛めるパターンでしたので、その点はご注意いただければと思いますが。  なお、セキセイはかなり利口な鳥ですので、手乗りの先輩と手乗りでない後輩を一緒に放鳥していると、そのうち手乗りでない方も人間に近づいてくるようになることがあります。かわいがってやってください。

A-shion
質問者

お礼

すぐにアドバイスいただき、ありがとうございました。 parurun123さんのご意見に2羽目を迎えたい!という気持ちが強くなりましたが イジメの心配もあるとのことで今回はあきらめようかと思います。

関連するQ&A

  • セキセイインコのケージにについて

    つい何日か前から二羽のセキセイインコ一才になったばかりをHOEI 35角ケージで飼育始めましたがこのケージに二羽を入れると少し狭い様に思いインコ 465ケージを検討してます。 アパートの為放鳥等は厳しいと思いますが何れ手乗りを練習させたいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが465は二種類あると思うのですがそれを選ぶ基本が良く分かりません。 インコ 465とインコ 465手乗りとあると思いますがどちらが使いやすいのでしょうか? 手のりをさせるかさせないかで選べば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコを保護したけど。。

    うちには2ヶ月のセキセイインコがいるのですが、まだ手乗りになりかけです。 先日駐車場でセキセイインコを拾って?きました。なんとなく年寄り感のあるオスです。 先住の仔はココです。拾ってきた方はグリと名づけました。 ココは1日中放鳥してます。グリも放鳥してみたのですがどうやら手乗りではなさそうで捕まえるのが大変でした。 そこで質問は ・グリも放鳥した方がよいのでしょうか? ・今グリはかごの中なのですが、ココが気にしてグリのかごの方ばかり行ってしまいます。このままだとココが手乗りにならなくなりそうで不安です。 ・今後どう対応していけばよいでしょうか? どうぞ宜しくお願いします☆

  • セキセイインコ成鳥

    3日前、セキセイインコの成鳥を飼いました。生後2~4ヶ月です。 店員さんに成鳥の場合は放鳥はできないし手乗りも無理だし、檻の中で見ているだけしかできませんと完全否定されました。インコを見ているとそうかなぁ~と思います。手はまだこわがります。けど餌も僕がいても食べるし、落ち着いています。放鳥はあきらめなければいけないのでしょうか、くわしいかたお願いします。それと放鳥したといにものすごく逃げると思いますので、捕まえるコツなどおしえてください^-^

  • インコスキンシップの方法教えて下さい

    今家にいるセキセイインコは巣引き中なのですが、巣引きが終わっても人を怖がって私と遊んでくれそうにありません。手乗りインコではないのですがだれかスキンシップの方法知っている方、もしよければ手乗りインコとのスキンシップ方法も教えて下さい。

  • セキセイインコのしまい方

    セキセイインコ(♂、生後約8ヶ月、かわいい)と暮らしています。毎日2時間ほど放鳥するのですが、ゲージに戻すのに苦労しています。過去にもインコを飼ったことがありますがこれほど大変だった記憶はありません。一応手乗り(でも手のひらは嫌い)でよくなついているのですが、いざゲージに戻す段になると逃げ回ります。そりゃあもうすばしっこく。お気に入りのおもちゃやや果物で釣るなど、さまざまな捕獲作戦も2回くらいは成功するのですが、すぐに覚えてしまって使えなくなってしまいます。かといって、ゲージを嫌っている様子はなく、戻ってしまえばおとなしいよい子なのです。 皆さんはどうされていますか?

  • セキセイインコ ケージから出ない

    飼い始めて三週間ほどたつ成鳥のセキセイインコ二匹についてです。 二匹とも同じケージに入れています。そろそろケージの掃除をしたいと思っているのですが、他のケージに移ってくれません。私が掃除をしている間だけで良いので別のケージで待機してもらいたいのです。 無理やりケージから出す以外で、二匹のインコを別のケージに移す方法を教えてください。 お願いします。m(_ _)m (好きなおやつ(鳥用)でつっても駄目でした。あとケージが十分大きいのと、出したら戻すのが大変だろうなという事で放鳥はしていません。)

    • ベストアンサー
  • セキセイインコがなつかない

    セキセイインコを2匹飼っています。 雛の状態から飼い始めてそろそろ3~4年になるのですが、一向に懐いてくれません。 飼い始めの頃は手からおやつを食べたり、呼べば肩に止まったりしたのですが、1年ほどすると急に懐かなくなりケージに近づくだけでも逃げ回り、手を入れると噛んできます。 放鳥をする時も、ケージの外に出るには出るのですが、戻そうとするとやはり逃げ回りおやつで釣っても戻ってくれません。 今は仕方なく網で無理矢理捕まえている状態です。 ご飯もあげて、体調管理もして、放鳥もするし毎日話しかけて遊んであげて…ちゃんとしていたのにどうして懐かなくなってしまったのでしょうか?もうノイローゼになりそうです…

    • ベストアンサー
  • セキセイインコお婿さん迎える時期について

    手乗りのセキセイインコ同じ時期に飼い始めた♀2匹居ます(白)(虹)1歳くらいだと思うのですが・・・ インコの知識に乏しい私たちは雄雌の区別が付かずにいました (虹)の子が7月に産卵をしたので♀と判明したのですが(白)も♀だとつい最近になって気付き (白)の発情で(虹)の足に噛みつく様になったので別々の篭に移しました 雄(手乗りじゃない)を購入して (白)とお見合いを。。。と思いましたら 午前中に一緒にした篭の中の雄が夕方には追い回されていてつつかれていました(泣) 二日後夜に雄は他界しました 現在は2羽とも無精卵の産卵をし始めています 気の強い♀ですが巣引きをしたいと考えています お婿さんを迎える時期を教えてください よろしくお願いします 

  • 8ヶ月の雌の手乗りのセキセイインコなんですが今まで仕事の都合上、朝は1

    8ヶ月の雌の手乗りのセキセイインコなんですが今まで仕事の都合上、朝は10時くらいにカバー外し一時間くらい放鳥、次は14時すぎから16時くらいまで放鳥、で夜は早く帰れれば21時くらいから22時まで放鳥で22時にカバーをかける生活をしてたんですが、最近糞が大きくなって発情してるようなんで朝9時半くらいに起こして夜は17半くらいにねせてあげようと思うんですが大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • セキセイインコ♂の吐き戻し行為

    現在4歳になるセキセイインコのオスを1羽飼っています。 このセキセイの吐き戻し行為(発情行為?)に悩んでいます。 寝ている時、羽繕いしている時、放鳥時以外、常にゲロゲロと吐き戻していて体力的に大丈夫なのか本当に心配になります。 ケージ内での吐き戻しの対象が菜挿しに入っている小松菜なのですが、小松菜を入れないと今度はペットヒーター(ひよこ電球)にゲロゲロ…。ペットヒーターを撤去すると今度は塩土に…と本当にきりがありません。 放鳥時も暇さえあれば子供のオモチャやペンやスプーンにゲロゲロスリスリ…。 元気なのは良いんですが、とある飼育本に発情行為を頻繁にするオスは4歳を過ぎると生殖器に腫瘍が出来やすくなると書いてあり不安になっています。 このような行為をやめさせる事は可能でしょうか? また、どうすればやめさせる事ができますか?

    • ベストアンサー