• ベストアンサー

派遣先会社が決まるまで。

30歳主婦、子供なしで派遣会社に複数登録しているものです。七年勤務(派遣社員として)していた会社を辞めて、今新たに職を探している最中です。年度の切り替え時期のせいかお仕事の依頼は幾つかいただき、その内の1社に絞り進行中、後日会社見学となるのですがここで質問です。その段階で断られるケースがあると聞きました(法的に善し悪しは別として)。私の場合、七年間そういった就職活動を行ってなかったせいで、そういうケースに遭遇した事がありません。やはり今は、ほどんどの派遣先が一度会社見学等を行いそこで採用・不採用という形を採っているのでしょうか。ちなみに私が紹介された所は「三ヶ月間派遣社員後、正社員採用」という就労内容でした。当然延長線上に正社員という採用があるので多分派遣社員採用よりは厳しいとは思いますが。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabass
  • ベストアンサー率26% (31/115)
回答No.1

こんちは。 派遣の人って、それなりのスキルを求められるんで、派遣先の方の面接(会社訪問)で希望しているスキルとかと合わないということであればやっぱり不採用ってありますよ。 私はまだ経験はないですが、一緒に面接に行って落ちてる人は結構います。 紹介予定派遣との違いはよくわかりませんが・・・。 でも3ヶ月派遣で、その後正社員って確実じゃないんではなかったですか??多分派遣期間が終わってから改めて相談というか面接があった気がするんですが・・・ 違ってたらごめんなさい。 早く決まるといいですね(^^)

ehime0312
質問者

お礼

有り難うございます。やはりほとんどの会社がありそうですね。主人には正社員というのを考慮したら履歴(ペーパー)で落とされる可能性もあるよって言われました(^^;もちろん三ヶ月後の正社員採用時にも面接というか双方の意思確認の場が設けられるとは思いますけど。とりあえず気楽に考えます。有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

ほとんど・・・といってよいかはわかりませんが、競合の面接は 多いですね。 何年か前までは、顔合わせに行ければほぼ受かったものですが、今は 条件があわなければ落として別の人を新たに紹介してもらったり・・・も あるようです。 紹介予定派遣の経験はないのですが・・・

ehime0312
質問者

お礼

やはり。そうなると今回がダメで他を当たっても一発で決まる事はまず、そうそうないのは確実ですね。 有り難うございます。

回答No.3

ehime0312さん、はじめまして。 質問文を読む限りでは、質問者さんのケースは、No.2 の sinjinhitozumaさんのおっしゃる通り、「紹介予定派遣」と呼ばれる形態の派遣です。 紹介予定派遣は、労働者派遣法によって他の一般派遣とは別の扱いになっています。 具体的には、今回のご質問にあるような “派遣先との面接” が、法律上も認められています。 逆に言うと、他の一般の派遣では、派遣先による面接などの人選行為は禁じられているのです。 しかし、実際にはほとんどの場合で “顔合わせ” という名目で面接があり、派遣先による人選が行われています。 つまり、現実には、一般の派遣でも紹介予定派遣でも面接はあるのですが、紹介予定派遣では法律でも認められているので、大手を振ってそれができるということです。 ですから、普通に正社員に応募するときと同じように派遣先の面接を突破しなければ採用にはなりません。 なお、紹介予定派遣という制度は比較的最近になって始められた制度で、まだまだ具体例が少ないのですが、派遣先も将来正社員として迎える前提で依頼していますので、それなりのスキルと経験、そして年齢を条件にしているところが多いのです。 正直、30歳を超えると、紹介予定派遣に応募できるケースはほとんどありません。 質問者さんが正社員を希望していらっしゃるのでしたら、大きなチャンスですから、ぜひ頑張ってくださいね。 もちろん、面接の結果、ご自分には合わないと思われたなら、派遣会社を通じて断られたらいいのです。 まずは、今回の派遣案件が「紹介予定派遣」なのか、「一般の派遣」なのか、きちんと派遣会社に確認をされたほうがいいと思います。 ehime0312さんのご健闘をお祈りいたします。

ehime0312
質問者

お礼

面接が合法になるとは思いませんでした(このケースの就労内容の場合)。有り難うございます。そうなると逆にきちんとした「面接」という形を採るかもしれませんね。やはり合法かそうでないかの上で行う場合多少違いが出てくると思うし・・・。でも私の場合今回紹介された仕事内容は未経験なんですよね(^^;何で紹介されたのか不思議なんです。年齢も30ですし。既婚・子供なしってかなり不利な条件じゃないかなって思います。とりあえず、参考になりました。有り難うございます。

回答No.2

先日、「予定紹介派遣」で入った前任(26歳)が、 「引継ぎについて行けない為、3ヶ月間居るメリットがないから辞めたい」って事で、数週間で去った後任として、「派遣」として30歳の私が面接に行きましたが・・・ダメでした。 人事のおじいさんが、 健康状態、最終学歴など、実務に関係ないプライバシばかり質問して来て、肝心の配属部署の方との質疑応答まで、 なかなか話が進展しずらく、営業自体が苦戦してました・・・ なんと信じられない事に、私のスキルテストの結果データや、最終学歴まで記載されてるスタッフデータの出力画面まで持参して、先方に見せる始末・・・ ↑なんだか、今になって腹が立って来ました・・・ 愛媛さんは、その派遣元に対して、実績があるスタッフになるので、 軽い気分の長期案件・正社員前提の重たい案件、両方やって来るんだと思います。 待機期間が2~3ヶ月あるとおっしゃってるスタッフさんは、長期案件面接に連続で落ちてるんじゃないかなあ・・・ 厳しいとは思いますが、逆に実力重視とも言えるんで、 7年勤務されていた内容と同じ案件にしぼれば、次が決まるのは早いと思います。

ehime0312
質問者

お礼

何だか、面接時に遭遇するだろう色々なシチュエーションの想像の幅が広がりました(^^;自分がしっかりしていても良識ない事される可能性はあるんですよね、ホント。私の場合既婚って事もあるので当然子供の件を聞かれるのは必須。まあ面接までこぎ着ければの話ですけど。ちなみに今回紹介された派遣会社では実績がないんです。他の会社のスタッフとして七年間勤務していました。でも紹介された他のお仕事や電話の応対も含めてとても親切でいい印象です、今のところ。アドバイス有り難うございました。

関連するQ&A

  • 金融系の派遣先

    現在、転職活動中の26歳です。 正社員での就業を希望していたのですが、 今までの職歴(正社員1年+派遣約3年)がひびいているせいもあり なかなか決まりません。 そこで紹介予定派遣で探していたところ、ある派遣会社から 紹介予定派遣ではないけれど1年以上の長期で働いてる派遣スタッフが 正社員への雇用されることが多い派遣先を紹介していただきました。 もちろん全員が正社員へということではないみたいですが、 かなりの確率でそこの派遣会社から正社員になった方は多いみたいです。 頑張ってみたいと思い、週明け月曜日に顔合わせになったのですが その会社のホームページを見たところ、2011年の新卒採用は行っていないようでした。 (2010年は新卒採用があったみたいです) 金融系の会社ということで若干不安があったのですが 新卒の採用がないということは会社の経営があまり良くないということでしょうか? 中途採用は行っているみたいですが、 私のような20代の女性とは全く無縁のキャリア幹部の求人でした。 こんな状態でも、本当に派遣からはいった人が正社員になれると思いますか? 景気が悪くなってからも派遣→正社員になった人がいたかは聞くのを忘れてしまいました。。 今までイメージ的に金融系は避けてきたので私の考えすぎならいいんですが・・ アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 派遣先が正社員と派遣を同時募集しています

    悩んでいるのでどなたかご回答いただければ幸いです。 派遣会社から紹介された会社へ、顔合わせに行きました。ところが先方は、同じポジション(採用枠1名)に対して正社員も同時募集しており、実際本当に欲しいのは正社員で、もしも見つからなければ派遣をとりたいようです。先方は正社員採用に応募してきた1人と面接を予定しており、その後、私への返事をするとのことですが、その正社員希望者が余程悪い印象でない限りその方が採用され、派遣の私は不採用になりそうです。 私は雇用形態にはこだわらず、派遣でも正社員でもどちらでも良いので、その会社で働きたいと思っています。 正社員の採用情報も入手したので、担当者に直接連絡をとろうと思えばとれる状況なのですが、派遣の顔合わせにいった私が正社員採用にも応募したい旨を伝えるのは、やはり派遣会社・派遣先企業に対してマナー違反となってしまいますでしょうか。そんな事をして派遣会社に知られたら問題になってしまいますよね。 ご回答いただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社の正社員自身が派遣先に行くことってあるの?

    派遣会社の正社員自らが派遣先の他社にて働くケースはあるのでしょうか? 私の会社でお世話になっている派遣会社から来る人の大半は 派遣会社に登録して、そして私の会社に来ている、 いわゆる派遣さんって雰囲気なのですが、 派遣さんグループの中で一名、リーダー的な人がいて、 彼は派遣会社の正社員だそうです。 プライベートな話題ですので、彼本人に聞くわけにもいかないので、 ここで回答をいただきたいと思います。

  • 派遣社員から正社員へ。

    こんにちは。 元々派遣社員で入社したけど、その会社で正社員に採用されたっていう人はいますか? どのような理由で採用されましたか?どれくらいの期間を要しましたか? (勤怠の良し悪しや、能力等で?) また、職種、性別や年齢等も教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 派遣の紹介について

    紹介予定派遣の紹介について。 先日、派遣会社のコーディネーターの方から以前、ハローワークで正社員の求人に応募し不採用になった企業を紹介され ました。 大きい医療法人のため以前の不採用のデータが残っていて紹介してもらっても不採用になるケースのほうが多いですか? それとも正社員と派遣とは違うので採用というケースもありますか? 条件としては申し分ないので出来たらそちらでやりたいのですが以前不採用なので厳しいようでしたら別の場所を紹介してもらおうと思っています。 正社員はダメだったけど派遣で入れたやまたその逆の経験ある方などいましたら回答お願いします! コーディネーターさんなどもいましたらぜひ回答お願いします!

  • 派遣契約の延長について

    こんばんは。 今現在、派遣社員として働いています。 来月(9月)末で、契約が切れるのですが、 契約の延長を打診されています。 契約を延長するかどうかの回答を、いつまでに派遣元に 私がすべきかを教えてください。 常識的には1ヶ月くらい前までにしなければ、派遣先・派遣元の方々に 迷惑がかかると思っております。 しかし、今、正社員として仕事を探しており、 もし9月に採用が決まった場合、契約延長を断ることができるかどうかを知りたいと思っております。 法律的に派遣の延長はいつまでに合意しなければならないとか、派遣会社でそのような規約のようなものがあるのでしょうか? 私が登録している派遣元の規約をざっと見たところ、そのようなことは書かれておりませんでした。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 派遣と就職欲活動の両立、新潟のお勧め派遣会社

    私は今、事務系・正社員を目指してハローワークを利用して就職活動をしています。 なかなかたくさんの会社を受けていますが前の会社を辞めて8ヶ月以上たちますが、まだ就職できてません かなりへこんでいます。 もう、貯金もないので派遣会社に登録を考えています。 ですが、派遣で仕事をしてしまうと、正社員になることは遠のいてしまいそうで悩んでいます。 派遣と就職活動の両立の経験や、アドヴァイスがあったらしえてください。 あと、派遣会社にも良し悪しがあるそうなので、新潟下越でお勧めの派遣会社、避けたほうがいい派遣会社などあったら教えてください。 どちらかひとつでもいいのでぜひおねがいします。

  • 39歳派遣

    39歳で派遣をしています先行き不安です 今の派遣会社は新採用のみ正社員で中途は派遣の会社で、中途のみ賞与・退職金もありません また、昇給もなしです 40歳までに正社員を見つけたいのですが 40歳からの転職はかなり難しいのてしょうか? 今の派遣より仕事探した方がいいですよね

  • 派遣先の会社の選び方

    これからNEの資格等、勉強しようと思っています。 人材派遣からの派遣先の会社の選び方ってどういう目安で決めますか? 個人的には、単純に英語に興味がある(だけ)ので、何かしらの外資系の会社に憧れるのですが、どうでしょう? 当面、正社員では考えていません。

  • 一般派遣で内定なのに紹介派遣に変更してと・・・

    30代、事務職希望の女性です。 一般派遣の面接を終え、内定をいただきましたので、承諾して話しを進めてもらうようにしました。 直後になって派遣会社より就労形態変更の連絡があり 『先方が貴方の場合は正社員前提で採用したいので、紹介派遣に変更してよいですか?またその場合は適正検査を受けてください』と言われました。 一般派遣だと即採用なのに、紹介派遣だと適正検査を受けることによって結果次第では不採用になるようです。 最終的には正社員を希望しておりましたので嬉しいお話しなのですが それなら、 1)何故最初から紹介派遣と言わなかったのでしょうか? 2)会社側のメリットは何でしょうか? 適正検査で落とされる可能性もあるのなら、このまま一般派遣で実力をみてもらって、結果ご縁があれば正社員になる為に適正検査を受ける方法もあるのでは?思ってしまいます。 アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう