• 締切済み

友人が喫茶店で注文しない

wildbondの回答

  • wildbond
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

あなたに落ち度はないと思います。 その友人のほうに、常識が欠けていると思います。 それよりも、私ならば、そのような人と友人にはなりません。 つきあいを辞めますし、友人とも思いません。 そもそも友人とさえ、呼びません。 あなたは今後もその人を友人として、つき合っていくのでしょうか? このような相談をするということは、友人として、これからもつき合うつもりがあるのでしょうか? 本当の友人ならば、そのような態度をあなたに対して取ったりしませんよ。 友人は選びましょう。

関連するQ&A

  • ネット喫茶以外の喫茶店が時間制料金でないのは

    身分証を提示させれば変な人は入店できないから店も客も安心で、 時間制ならお金を払ってる時間は食べたくもない料理を注文しなくて済みます。 身分証出させたり時間制料金を導入する喫茶店が広島にないのはなぜですか。 店側にも客側にもメリットが大きいと思います。

  • 喫茶店について

    19歳男性です。 今まで喫茶店に入ったことが無く、嫌々でしたが会社の先輩と入ったら お洒落な雰囲気などがとても良くて色々と回ってみたいと思ってますが、 一回の注文でどれぐらい居れるのでしょうか 自分はゆっくり本を読みたいのですが、 空になったカップとか置いてある状態じゃ追い出されますか? また、色々店によりけりなので、自分で模索していくものだといってましたが どういった判断基準でここは行く、行かないと決めてますか?

  • 友人同士の喧嘩について。

    アラサー女子です。 タイトルにもある通り友人同士の喧嘩なのですが、仮に友人Aと友人Bとします。 友人A、Bとは20代の時の職場の知り合いです。 ここ数年AとBは急激に親しくなり、二人とも水商売をしていたので、Aが働いていた夜のお店にBを誘い二人は一緒に働いていました。 お互い彼氏もいない状態だったのでしょっちゅう旅行に行ったり朝まで飲みに行ったりしていたのですが、お互いに彼氏ができました。(彼氏がいた時期もありましたが変わらず遊んでいた時期もありました) Aの彼氏の束縛が激しくAが夜職を辞め、Aの彼氏が嫌がるという理由で二人で飲みに行けなくなり、仕事も辞めたため毎日夕飯を作るという理由で19時には帰らなければいけないようになりました。 Bの彼氏は束縛が少なくBは水商売を続けています。 それでも週に一度は二人でサウナに行ったり遊んでいましたが、Bが Aを酵素浴に誘った時にAの彼氏が「混浴で嫌がっている」から行けないと断った時にBが「もう飲みに行ったり普通に遊べないのが嫌だその彼氏と別れたらまた遊ぼう。」と喧嘩になったようです。(ただの砂風呂ですが...) 確かにAの彼氏は束縛が酷く、BがAとお酒を飲みに行く際にも必ずついてくるらしく、いい大人ですが帰りが遅いと嫌がるようです。 BはAが彼氏の言いなりで自分の意思がない、自分の決めたことだがAに誘われて同じ店で働いていて近くに引っ越してきたのに(そこで彼氏ができたので元の場所に戻るつもりも仕事もやめるつもりもないようですが)彼氏優先であんなに仲が良かったのにそんなもんかと悲しいそうです。 皆様だったらどっちが間違っていると思いますか?

  • 異性の友人

    友人(A)の彼女(B)の友人(C/♀)と直接の友達になりたいのです。 今まで、過去一年間に三回会う機会があり、その度に心がときめきます。 しかし、私と(C)とはだいぶ年齢が離れており、(C)には彼氏がいます。 彼氏から奪い取る気持ちはありません。奪い取れるとも思っていません。 仮に友達になってくれたからといっても、何もできないし、現状とそう 変わらないかなぁ、とも思うのです。 しかし、考えたくはないですが(A)と(B)が別れてしまうと、(C)との 繋がりが一切なくなってしまいます。そんな悲しい事は避けたいのです。 「友達になってください」なんて事を言ったら、(C)の立場に立ってみたら 気色悪いでしょうか? 彼氏/彼女のいる方は、新たに異性の友人を作らない/作れないものですか?

  • 友人の友人と気が合わない

    友人の友人と気が合わない いつもお世話になっております。高校2年の女子です。 ご相談させていただきたいのは、友人の友人Aのことについてです。 Aは、私の友人BとCの友人です。私はAのことを1年から知っており、何度か仲良くなろうと試みましたが、もともと気が合わないのか、今現在Aは私のことをあまり良く思っていないようです。 Aとは、先日のクラス替えで同じクラスになりました。友人Bも同じクラスです。 私が恐れているのは、Aに私の友人BやCがとられてしまわないかということです。 とられると言っても私はAがBやCと仲良くすることについては一向に構わないと思っています。 ですが、Aは私がBやCと仲良くしていることを良く思っていません。もし、Aが私のことを嫌い、BとCに「(質問者)となかよくしないで」と言った場合、心優しいBとCはそれに逆らわず、私のことを避けるようになると思います(BとCはそういう人です)。このようなことが起これば私は友人を失い、大変な痛手になります。 私はもし出来るのであれば、Aと仲良くしたいと思っています。もしそれが出来なくても、上記のような事態だけは避けたいと思っています。 私は、今後Aにどのように接していけば良いでしょうか? アドバイスをどうぞお願い致します。

  • 買い注文のしかたについて

    例えば A株を900円超えたら買い     B株を600円超えたら買い     C株を800円超えたら買い 仕事中など場が見れないときや資金が少ない場合A株の注文を出しておいたら資金100万の場合B.C株の注文が資金不足でできませんよね。 そこで例えばABC株を同時逆指値買い注文だしておきさらに 例えばC株が一番早く買い条件をみたしたらC株を買いあとの注文は失効となるような注文方法はできないでしょうかね???

  • 複数の注文明細を注文番号でまとめる方法

    MS ACCESS2007の質問です。 下記のような注文データが有ります [注文番号][注文商品][単価][販売数][販売金額] 1000,商品A,1000,1,1000 1000,商品B,2000,2,4000 1001,商品C,1500,1,1500 1002,商品A,1000,2,2000 1003,商品A,1000,2,2000 1003,商品B,2000,1,2000 1003,商品C,1500,2,3000 これを、下記のようにまとめたいのですがやり方が分かりません。 [注文番号][販売金額] 1000,5000 1001,1500 1002,2000 1003,7000 よろしくお願い致します。

  • 注文件数と注文個数のエクセルの計算式について

    注文件数と注文個数のエクセル(スプレッドシート)の計算式についてご質問させてください。 エクセルの以下の表があるとします。 ーーーーーーーー   A    B 1 商品A 注文個数1 2 商品B 注文個数2 3 商品C 注文個数1 4 商品A 注文個数1 ーーーーーーー 商品Aの合計”注文件数”は、以下の関数で取得できるとおもいます。 =COUNTIF(A1:B4 , 商品A) 商品Aの合計”注文個数”は、どのように取得すればよろしいでしょうか? 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 友人を裏切ってしまいました。

    友人を裏切ってしまいました。仮に友人Aとします。 私にはAよりも仲のいいBという友達がいたのですが、AはBのことが大嫌いでした。 理由はAの好きな人がBと付き合ったからです。それからAはBの悪口を私はBと仲のいいことを知っていながら私に言っていました。平気でB死ねブスとか絶対殺すとか言っていました。 でも私はAのことも好きで仲良くしていたかったのでとりあえず話を聞いていましたがもちろんいい気持ちではありませんでした。 なので当時付き合っていた彼氏にAの愚痴を結構言っていました。Aと何の接点もなかったからです。私はAのことは好きでしたが、全部が全部好きなわけではなく、嫌いなところもあって、こんな性格だから好きな人が振り向いてくれないんだとか、この考えはないわとか、結構ひどいことを彼に言っていました。彼もAは面倒くさい女だと思っていたみたいですが、外見はタイプだと言っていました。 そして月日が流れ、大好きだった彼氏にふられました。ちゃんとした理由は教えてくれず、電話も会うことも無理だと言われ、Twitterもブロックされ、LINEのタイムラインも非表示。一方的に絶縁状態にされました。本当に大好きだったし信頼しきっていた彼氏だったのですごくショックでした。 その元カレがAと接点を持ちました。TwitterからDMでやりとりをしてLINEを彼の方からAに聞いたみたいです。 そして、Aに私と付き合っていたときのAに対する愚痴を全部Aに吹き込んだみたいで、Aがすごくショックを受けています。もう顔もみたくないと言われました。かなり怒ってるみたいです。 私はAから相当信頼されていたので、Aはすごくショックを受けていると思うし、私も信用を裏切ってしまったので罪悪感がすごくあります。 元カレともできれば復縁したいと思っていたのですが本当に嫌われてるみたいです。別れた理由はおそらくAなのかもしれないなと思いました。 AもBも同じバイト先の友人で、Aが少し先輩で私とBが同期です。 Bはバイト中Aから頻繁に嫌がらせを受けていて本当にかわいそうです。これからは私も受けるんだろうなと思います。 こんなバイトもBともうすぐ辞めるのですが、もう既にバイトに行きたくありません。 私はこれからどうしていけばいいと思いますか。 このまま生きていてもいいのでしょうか。

  • 友人をくっつけたいです…

    友人A(女性)、友人B(男性)がいます。2人とも恋人ナシです。 傍目から見てて、とても良い感じです。 実際、別の友人は2人が付き合っていると思っていたくらいです。 メールは2人とも好きではないので、あまりしていないらしいですが 電話はする度に1時間以上はしゃべっているそうです。 2人に、お互い別のところで「付き合えばいいのに~」と言ったことがあります。 Bは「うん…笑」みたいな、まんざらでもない感じでした。 Aは彼氏募集中ですが、前の彼氏とかなり揉めて別れたという経緯があり どこか恋愛に臆病になっているようです。 つまり、どちらかが付き合おうと言ったら、間違いなくくっつくと思います。 どちらも受身で、恋愛に関しては消極的なのですが…。 Aは彼氏が欲しいと呟いているだけに、2人にくっついて欲しいんです。それにBならAを幸せにしてくれそうですし… というか、実際今見ていて幸せそうな感じです。見ててまどろっこしいです笑 この2人はどうしたら付き合えるようになりますか? やはり、私の考えていることは余計なお世話でしょうか?