• 締切済み

大学卒業後,看護師になるには?

来年の3月に4年制大学の工学部を卒業見込みの学生です. 現在の専門分野で仕事をしていくことに限界を感じていて,看護師の仕事に興味があります. 自分で調べた結果,准看護学校と高等看護学院というものがあり,実際に働きながら学べるらしいということはわかりました. こういった学校で勉強して看護師を目指す方法は現実的にありなのでしょうか? また,他に手段はあるのでしょうか? 自分の学力の参考までにですが,現在の大学は地方国立です. 修士への進学も十分可能なレベルだと思っています. 高専からの編入で7年近く専門分野を学んできましたが,そこから離れても構わないと思っています. 何卒,ご助言よろしくお願いします.

みんなの回答

  • shi-goto
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.8

看護大学を受験して、あと4年勉強する、という手もあります。 働き始めるときに、それなりの年齢になってしまいますが、 将来看護師として管理職なども視野にいれるのであれば、4年生の大学で学ぶことが有利に働くこともあります。 看護師になるための資格、というページがあります。 http://shikaku-navi.info/job00045_%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%A0%BC.html 「看護師になるにはに関するリンク集」が参考になると思います。

回答No.7

アリだと思いますよ♪ ただ理想と現実は違うこともありますのでご注意ください。 また結構現場は修羅場ですよ。 ただ、やりがいがある仕事でもあるのでご関心があるなら 挑戦してみてはいかがですか? 早稲田や慶応を卒業した後に看護師専門学校にいって 看護師になっている人も周りにはいますので。 給与関係や専門学校情報はこちらが参考になるかも http://www.kango-tokyo.org/

j04315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 確かに,調べれば調べるほど難しい世界に見えてきました. もう少し時間もあるのでよく考えるつもりです.

回答No.6

看護師をしています。 看護師は夜勤で稼いでいるようなものです。 なので、35歳云々言うのなら、看護師も40代以上で夜勤は辛いものです。 夜勤をしないで同程度の給料を得たいなら、師長等になるか大学教員でしょうか。 女性の場合は、家庭の事情で転職したり勤務時間を減らしたりする自由度が高い点で、看護師は良い資格だと思います。 しかし、男性の場合は、家庭第一で仕事を調整することは少ないのではないでしょうか。 看護師は初任給は良いのですが、賃金の上昇率は低く、転職すれば給料も下がることが多いです。 年齢が上がるとともに看護師の平均年収は、他のコメディカルに追い越されます。 http://www.nurse.or.jp/nursing/practice/shuroanzen/chingin/01/06.html たしかに需要に対する供給は不足しており、売り手市場と言えばそうです。 しかし、国の財源は限られているため、高給で人を集めるということはできません。 給料は増えない。人手不足で毎日ギリギリの状況。夜勤する人が足りないので異常な頻度で夜勤をしなければならない。自分が倒れるか医療事故を起こす前に辞めようか・・・と言う気持ちにもなります。 くいっぱぐれはないけど、将来安泰とも言えません。 工業大学に看護学部がある時代なので、ありと言えばありでしょう。 でも、一口に医療職と言ってもそれぞれかなり内容が違い、適性も違ってくると思います。 看護師は機械に弱い人が多いし、それでも務まります。 機械いじりより、直接人と関わりたい、というならお勧めしますが、単に職業としての将来性で選ぶなら、検討の余地があるのではないかと思います。 看護師は不足しているので、ぜひ多くの方になっていただきたい。 でも、ミスマッチで辞めていく人の辛さも見て知っているので心配なのです。

j04315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. お礼遅くなり申し訳ありません. 勿論将来性以外の面も考慮しております. ミスマッチというのは避けたいところでありますので,慎重に考えていきたいと思います.

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.5

#3です  奨学金制度、およびご奉公制度に関するリンクです。国立病院機構や労災系病院付属の学校が授業料を免除するようです。私立大でも上位の何人かは特待生というのがありますね。 http://www.kanngogakkou.com/shougakukin.html  あなたが女性なら「給料をもらいながら学べる」自衛隊中央病院高等看護学院という道もあるんですけどね http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/kango/gaiyou/index.html

j04315
質問者

お礼

更なるご回答に感謝致します. 大変有益な情報です. さらに調べさせていただきます. ちなみに,残念ながら私は男子学生です. だからこそ35から先が見えないような職は回避したいのです. 遅くなってもいいから家庭は持ちたいですし.

回答No.4

准看護士は看護士不足を解消するために一時的に設置されたものです。 ただ現在は給与面での抑制もあるし、業務での禁止行為もあり人気がなく、言わば「使い捨て」になりやすいです。 田舎でお金、学力のない子を中心に「全額奨学金・寮制」などの好条件で学校に入れて系列の病院で働かせるケースが多いです。 ただ合わなくても学校や病院を辞めづらい、給与が上がりづらい、辞めた時の奨学金負担が重い、と言うデメリットはあります。 もちろんそこで頑張って奨学金も返し数年後には正看護士試験に受かって、と言う人もたくさんいます。 大学院まで行く必要はないですけれど、学費や歴史(国立も含め、新設大学も多いです。)立地から正看護士資格を取れるところを選ぶといいと思いますよ。 以前は専門や短大が主でしたが、今では看護大学が多くなっております。 3年制の公立短大も多くあります。 看護士不足から年齢の幅も広いですし、特に女性の場合ははっきり言って高給与です。 女性労働者の高所得者の上位3%の約半数が看護士と言われてますからね。 上記のような大学・専門の中でよさそうな学校を受験・編入で入って正看護士資格を取得する、と言うのが良いのではないでしょうか。 サイトも多くありますから自身で調べてください。 書類や内容など面倒なら、使えそうな予備校に入って任せちゃうのも手です。 来年の3月で卒業、とあると言うことは進路未定だと思います。 あせるべきではないですけれど、今年度中には進路を決めるべきですよね。 そこは頭に入れておくべきかと。

j04315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 別の方の回答でも理由を述べましたが,普通(?)の学生生活を送るという選択脈はありません. 「学費が低めで働きながら学べる」若しくは「条件付きで補償が得られる」という環境であって初めてこの道を選択できるのです. 看護大学はそういった点で厳しいのではと考えております. >来年の3月で卒業、とあると言うことは進路未定だと思います。  あせるべきではないですけれど、今年度中には進路を決めるべきですよね。  そこは頭に入れておくべきかと。 今の大学の修士課程への進学の道は残されています. 成績自体は悪くはないので経済的な援助も得られるでしょう. 1年遅れで受験して進学することになった場合でも問題(金銭面・制度面)はないので,あまり気は進みませんが退路は確保できます. ただ,見切りを付けようと考えているので本当に最後の手段と考えるべきだと思っています.

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 あえてなりたいのであれば、学費が安い国立大医学部看護学科・保健学科がベストかと思います。もっと授業料が安いところならば三年制の公立看護専門学校があります。入試は易しくはありませんが、国立工学部卒業見込みならたいていのところは受かるでしょう。  授業料に関しては看護専門学校ですと「卒業後のご奉公」を何年か行えば授業料は免除されるところもあります。要はただで学べるわけです。働きながらでなくても学べますよ。  まあ、確かにもったいないといえばそんな気もしますけど、それも一つの人生かなあとも思います。  

j04315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. >授業料に関しては看護専門学校ですと「卒業後のご奉公」を何年か行えば授業料は免除されるところもあります。要はただで学べるわけです。働きながらでなくても学べますよ。 興味深い情報をありがとうございます. よく調べてみます. >まあ、確かにもったいないといえばそんな気もしますけど、それも一つの人生かなあとも思います。 中学卒業時に漠然と決めた道の延長なので,学部卒(見込み)までやってみたいまだからこそ見切りを付けるときかもしれないと思いました. 途中で投げ出したわけではない(と思っています)ので,今の専門分野を離れたとしても悔いはありません. 別の方のお礼で述べましたが,今の専門分野のまま進んでもジリ貧な状況なので尚更なのです.

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

看護大学という物もありますよ。

j04315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 看護大学というものがあるとういうことは把握しております. 私が准看に着目したのは「働きながら=少なからず収入を得られる」という点です. 現在もあまりありませんが大学卒業後の親からの援助はあまり期待できません. 私の貯金もありますし,実家暮らしならやっていける程度の収入が得られるのならば学費や生活費・税金などの必要経費のめども立てることができます. その点,看護大学では厳しいのではと考えたのです.

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

医療の世界は医師が権力にぎってます。 看護の世界は女性中心の世界で経験序列がいまだに生きており、工業の世界とはかなりちがいます。 地方国立で修士可能な立場捨てていくにはあまりにもったいないと。

j04315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 私は情報系の学生です. SEやプログラマとして現役で活躍できるのは良くて35までです. それまでに実力で管理職につくかほかの事務系の部署に移動することになります. しかし,高専に入ってから大学の学部卒が見込めるところまではなんとか来ましたが,SE等で活躍できる実力(適正)は正直ありません. 仮に修士に進んだとしてもそれは変わらないでしょう. そうなると35あたりで新たな職種で仕事を探さなくてはなりません. ですので,7年この分野でやってきましてが見切りを付けて長期的なキャリアデザインが考えられる看護師という職に関心を持ったわけです.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう