• ベストアンサー

デバッガについて

cavtomoの回答

  • cavtomo
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

ターボデバッガーなるものを使ったことがないので わかりませんが、一般にデバッガは、プログラムの 実行時に任意の場所で停止させて、変数の値を見たり、 1行ずつ実行させてみたり、任意の条件の場合のみ、 一時停止させたりなど、プログラム実行に対しての 細かなチェックができるものです。

gogogo-n
質問者

補足

一行づつの実行とは、どういうことでしょうか? 使用した事がないので、いまいち、イメージがわきません。 よろしければ、お願いします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • gccコンパイラー

    今、gccでコンパイルするc言語のコンパイラーを探しています。 フリーでダウンロードできるいいコンパイラーはないでしょうか。 お勧めなどがありましたら教えてほしいです。 あと、C言語ではgccやbcc等のコンパイラーで プログラムソースの書き方容が変わったりするものなのでしょうか? 一応、ボーランド?のコンパイラーは持ってます。 ただ、今度OJTでUNIX環境のc言語開発の現場に行く事になり gccでコンパイルするもので勉強しとくようにいわれています。 宜しくお願いします。

  • エクセルに入力した数値を出力するには

     エクセルに入力された数字(データベース)をC言語のプログラムで読み取り、それをコンパイルして出力したいのですが、エクセルの数値がうまく出力されず 空白になってしまいます。プログラム自体にはエラー、警告等がないので、問題はないとは思いますが...エクセルの方の設定がうまくいってないのでしょうか?ご教授お願いします。 ちなみに、コンパイラはボーランドのフリーコンパイラで、OSはWinXPです。

  • C/C++のインラインアセンブラに関する質問

    使っているコンパイラはボーランドのフリーのC++のコンパイラなのですが インラインアセンブラのソースをコンパイルするとこんなエラーメッセージがでます( 警告 W8002 roger.cpp:8アセンブラを使う為コンパイラを再起動した(関数(main()) エラーE2133 ’tamsm32.exe'を実行できない とエラーメッセージが出ます 調べても解決方法がわからないのですが 解る方は教えてください ついでにコンパイルしようとしたソースは↓です #include<iostream.h> void main(){ int w=8; int w2=5; _asm{ mov eax,w mov edx,w2 }; cout<<w<<endl; };

  • 初心者です。

    私は最近になって、c言語をゼロから勉強したいと思い、Borlandのページから、コンパイラーや、デバッガーを落としてきたのですが、ナントカ.c、のプログラムを、どうコンパイラーを使ってコンパイルするかわかりません。Ms-dosプロンプトからやるのか、さっぱりわかりません。どなたか教えていただければ、幸いです。よろしくお願いします。

  • フリーのCコンパイラに関して

    今、ボーランドのCコンパイラを使用しているのですが、ボタンに一つでコンパイルして実行するのではなくて、コマンドプロントで、これから行う作業を入力して、 実行することは出来ますか? 他のフリーソフトで出来るものがあれば教えて下さい。

  • C言語 コンパイルエラー(文字列または文字定数が閉じていない)

    下記コードでコンパイルすると、コンパイルエラーとなります。試しに、"さようなら"を、"さような"に変更すると、コンパイルエラーは なくなります。どうして、コンパイルエラーとなるのか分からずに困っています。ちなみに、コンパイラは、ボーランドのものを使っています。 ▼エラーとなるコード #include <stdio.h> int main(void) { printf("こんにちは"); printf("さようなら"); return 0; } ▼コンパイルエラー内容 エラー E2380 sample08.c 7: 文字列または文字定数が閉じていない(関数 main ) エラー E2121 sample08.c 9: 関数呼び出しに ) がない(関数 main ) 警告 W8070 sample08.c 10: 関数は値を返すべき(関数 main )

  • C言語が学べるフリーソフト

    C言語が学べるフリーソフトを探しています。 ボーランド社のが良さそうだったのですが、 登録が必要ということであきらめました。 他にいいものがあったら教えてください。 素人なのでわからないのですが、たいていコンパイラ と書いてあるのですが実行は出来ないんでしょうか?

  • ダウンロード支援ツールについて

    ダウンロードを支援するツールが ありますがあれはいったいどう言う時に使うものなんですか?iria?とかが有名だそうですが 自分はダウンロードとかは ほとんど画像やフリーのゲームを落とすだけなんで 全く使い道が分かりません どうつかうのですか? 回答よろしくお願いします

  • ボーランドC++でのDLL作成トラブル

    いつものように、ボーランド社のコンパイラでdllを作成しましたが、以下のエラーが出ます。 C:\implib a.dll a.lib Borland Implib Version 3.0.22 Copyright (c) 1991, 2000 Inprise Corporation Error a.lib: unknown file type コンパイル直後には、容量が10k以上のファイルになっているのですが、暫くすると、1kになっています。コンパイラが不調なのですが、原因は何でしょう?

  • BORLAND C++5.5 のヘッダーファイルが

    今、ボーランドのコンパイラでC言語の学習をしているのですが、無料のコンパイラを正常にダウンロードして、リンカのファイルも作っているのですが、Cのファイルを作りコマンドプロンプトでコンパイルを実行しても、E2209インクルードファイルStdio.hをオープンできないという表示が出てコンパイルできません。 パスも設定していますし、stdio.hのファイルもしっかりあるのにオープンできないのでどうしていいかわかりません。 どなたか、わかる方が入れば教えていただけないでしょうか?