• 締切済み

HPの制作途中での解約・解除について

昨年7月にリニューアルしようと別のHP制作会社と契約をしました。 問題点 (1)制作に関して少しずつズレが生じて・・ 結果】制作会社社長から「だったらやめてくれていいですよ」と逆切れされました。 こちらは債務不履行による契約解除ととらえ契約金+サービス利用料(一部)の返金を要請しましたが、相手はこれだけやったんだから解除扱いには合意できない。逆に請求したいところです。と言われ合意してもらえません。 (2)サーバとドメイン管理をお願いしてましたが、名義が勝手に変えられていた。 解約・解除にあたり社長との会話で、金額的な事やデータの受け渡し等社内で検討し今日明日中には連絡します。との2日後・・・業務担当と言う方から「サーバーとドメインの譲度」と言うメールがいきなり送られました。 内容は「現在、制作会社名義で契約となっており、そちらの名義を、私に変更することで譲渡とさせて頂きます。だから、個人情報を教えてほしいと言うのです。(説明も前置きも一切なし) ・自社サーバーだと思っていたので???何の事? ・譲渡って・・・???私名義じゃないの? ・どこの会社なの? ・どんな契約内容なの? ・業務担当ってだれ? ・社長からの説明は? 説明の義務に反しているので質問しましたが、1度で欲しい回答が返ってきません。  ↑ こんなやり取りをしてたら、私が拒んでスムースに手続きが運ばないとも言われました。 それと、現在解約・解除の手続き中なので、他社への移管申請には承諾できない。と・・・ 現在公開されているHPの修正も私が出来ない状態なので、お願いしたら、「今後は対応しかねます」 これってありですか? サーバーとドメインを人質に返金¥0を訴えているとしか考えられないのですが どう思いますか? また、このような事例で良い解決策がありましたら お知恵を借りたいと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

で、どんな契約を結んだの?

yokohamasi
質問者

補足

レス遅くなり申し訳ありませんでした。 約款にはHP作成の事は一切記載されていません。 色んな弁護士さんや司法書士司法書士さんに相談しましたが、何の契約書なの?と言われる様なボンヤリした内容です。 こちらは請負契約と思いって契約しましたが、約款には請負の記載がありませんでした。 普通・・・HPの作成は請負契約ではないのでしょうか? また、サーバーやドメイン名義の変更の件も記載はありません。 そんな会社と契約した私の落ち度ですね(涙)

関連するQ&A

  • ホームページ年間保守管理契約の解除ができない

    ホームページのリニューアルを考えております。 現在はホームページを制作してもらった制作会社に、保守メンテナンスもお願いしているのですが、毎月の保守メンテナンス料金も高く、仕事にも非常に不満を持っております。 リニューアルを機に現在の制作会社との契約を解除し、新たな制作会社と契約を結びたいと思っております。 ところが、現制作会社との契約書には、 「保守管理費の契約を解除するとサーバー契約も解除となりホームページのデータを削除される」 とありました。 サーバーの所有者、ドメインの所有者も制作会社にあります。 ネットショップなので商品紹介を含めページ数は膨大ですが、画像やテキストはすべて制作会社ではなく、こちらで作成したものです。 削除され、ゼロからホームページを作ってもらうのはとてもコストがかかります。 そこで、契約解除をする前に、こちらでホームページ(ムーバブルタイプ)のバックアップデータをとって、契約解除後に新規の制作会社にホームページのバックアップデータを渡して、新たなサーバーとドメインを取得して、リニューアルをしてもらうことは問題ないのでしょうか?

  • ウェブ制作の契約解除と返金に関して。

    【概要】 ウェブサイトの制作会社に50万円の支払いをして制作依頼をしました。 しかし、契約書での締結はせずに口頭での口約束となります。 制作の取り止め(契約解除)と返金は可能でしょうか? 依頼内容は下記となります。 1:サイト制作 2:デザイン制作(ロゴや画像など。) 【現在の制作状況】 ワードプレステーマを利用した制作ですが、サイト内のメニューやコンテンツの配置を変更し構築した程度です。 ロゴと画像のデザイン、デザイン素材の挿入、文章の入力などの作業は行われておりません。 【契約解除を求める理由】 当初の依頼内容に対して、2の「デザイン制作」の依頼は受けていないと虚偽主張した為です。 (口頭での口約束の為、依頼内容の記録はありません。) 以上を踏まえて、契約解除と返金を可能とする方法はないでしょうか?

  • レンタルサーバーの途中解約について

    現在レンタルサーバーを借りているのですが、別の所に引っ越そうと思い途中解約を申し出たところ、半年分前納しているから契約の期間内の解約に伴う返金請求はできないと言われました。 確かに契約書にはそのように書いてあるのですが、消費者保護法の観点から本当に返金してもらえないのでしょうか? ご存知の方ご指導願います。

  • ウェブ制作の依頼に対する、契約解除と返金に関して。

    【概要】 ウェブサイトの制作会社に50万円の支払いをして制作依頼をしました。 しかし、契約書での締結はせずに口頭での口約束となります。 制作の取り止め(契約解除)と返金は可能でしょうか? 支払いは、銀行振込による送金となります。 依頼内容は下記となります。 1:サイト制作 2:デザイン制作(ロゴや画像など。) 【現在の制作状況】 ワードプレステーマを利用した制作ですが、サイト内のメニューやコンテンツの配置を変更し構築した程度です。 ロゴと画像のデザイン、デザイン素材の挿入、文章の入力などの作業は行われておりません。 【契約解除を求める理由】 当初の依頼内容に対して、2の「デザイン制作」の依頼は受けていないと虚偽主張した為です。 (口頭での口約束の為、依頼内容の記録はありません。) 以上を踏まえて、契約解除と返金を可能とする方法はないでしょうか?

  • WEBサイトの解約について

    知人からWEB制作の依頼を受けまして。 2月の段階で制作費15万円、月々の顧問料2万と見積もりを出したところ、見積もり後すぐに17万円金額を支払われました。 知人だったこともあり契約書などを交わさずに制作を進めましたが、相手の納得いくサイトにならず解約を受けました。 その場合、入金された金額はどれくらい返金しなければいけないのでしょうか? また、サイト制作に使った画像代、顧問料のサービスで行った名刺作成・印刷やリーフレット代・ドメイン及びサーバー代などはどのように請求すれば良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • コンサル契約の解除(解約書)の書面についてです。

    コンサル契約の解除(解約書)の書面についてです。 当社では、お客様企業と個別コンサル契約を結んでいますが 先方より解約したいとお申し出がありました。 契約上問題ありませんでしたので、解約処理を進めたいのですが 過去に前例がなく、契約解除の文面作成が必要です。 インターネットで調べたところ、「解約通知書」・「解約依頼書」・「解約合意書」の 3パターンあり、どれを利用していいのかわかりません。 適応する表題で、その意味合いも変わってきますよね? また、そのテンプレートがあるサイトもご案内いただけると助かります。 ※いくつか作成してみたのですが、どれもしっくりこなくて… よろしくお願いします。

  • 賃貸借契約の「途中解約」と「契約解除」について質問いたします

    賃貸借契約の「途中解約」と「契約解除」について質問いたします 私は、賃貸マンションに住んでおります この度、自己都合で引っ越しを考えております 契約書を改めて確認おりましたら 契約期間はH21年2月1日からH23年1月31日までで 「途中解約」の場合敷金の全額を賃借人は破棄するとなっています それはこちらの都合なので支払いの義務があるのだと思うのですが お尋ねしたいのは 重要事項説明書に「契約の解除」という事項があり そこには解約の申し入れをした日から 6か月の賃料の支払い義務があると書いてあるのですが 期間内に解約するとしたら 「途中解約」なのか「契約解除」なのか またはどちらも適応になってしまうのか 教えていただけませんか? よろしくお願いいたします

  • ドメイン設定の解除

    以前、onamae.comで独自ドメインを取得し、HPを作ってもらっていた会社にそのドメインを伝え、設定してもらい 転送という形で自分のHPに飛ぶようになっていましたが、契約を解除した後もそのままその会社のサーバーに 飛んでしまっている状況です。 その為、契約解除から一年半経過してしまいましたが、ドメインの設定を解除して欲しいと電話で依頼したところ、 その会社からドメインを外すのに、費用が5万円位かかると言われビックリしました。 設定を解除するのは、そんなに大変なことなのでしょうか? 独自ドメインなので、契約解除とともに戻ってくるものではないのでしょうか? 素人でよく解らないため、 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 請け負う側からの解約方法

    知り合いの会社のホームページを個人的に頼まれ制作管理しています。 社長がワンマンで、売り上げが悪いと怒鳴られ、要望どおりに制作してOK後にアップしても周りの反応が良くないといつでも電話してきてクレームを言います。 今回、あまりにも不誠実だと思うことがあり、こちらから契約を解消したいと思うのですが、請け負う側からの解約の仕方はどのようにすればなるべく事を荒立てず、法的にもきちんと完了するでしょうか?ちなみに先月で契約書の満期更新は行われ3k月ごとの自動更新ということになっています。 初めてなのでなるべく円満に終わらせたいのですが・・・ 追記するならば、きっかけは今月でドメインとサーバの管理は相手会社側に移管することになっていて(コストダウンの為)、契約書のドメイン・サーバの管理者名の変更をお願いしているのですが、まともに対応してくれません。あくまでもきっかけであって今までも暴言や一方的に電話を切る等、常識では考えられない態度に今後誠意を持って付き合えないと思いました。ただ激昂しやすいので意味無く「訴えるぞ!」(こちらとしては何に?)と言う態度なので円満解決したいのです。どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 解約合意書

    弊社は法人です。 先日、個人様との業務請負契約を締結しましたが、 諸問題があり、契約を解除することになりました。 個人様から電子書面(メール)にて解約に同意する内容の文章が届き、承知しましたと返信しました。 電子書面は解約意思があったことを証明する有効書面になるのでしょうか? 当方から紙ベースで解約合意書?など送るべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう