• ベストアンサー

60歳以降の社会保険手続きについて

小さな会社で総務を担当しています。うちの会社は、60歳定年なんですが、近々60歳を迎えるある社員を継続して働いてもらう予定です。誕生月は7月です。こういった場合の社会保険の手続きは通常どうするのでしょうか?健康保険、厚生年金、厚生年金基金に加入しています。ある組合の健保なので健保に書類を送ると年金、年金基金とへ書類が廻る仕組みです。給料については、雇用保険のほうから高齢者雇用継続給付金を申請する予定なのでハローワークの規定まで減額して調整するつもりです。以前の担当者が引継ぎの無いまま退職してしまい今までのやり方がわからないんです。素人が総務をやっている状態でしてみなさんのご意見をいつも参考にさせていただいております。今回もよろしくお願いします。

noname#9899
noname#9899

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

高齢者継続雇用給付金を受ける場合でも、老齢厚生年金を受給することができる場合があります。(減額はされますが) このあたりについては、ちょっと複雑なので、直接本人から社会保険事務所に聞いていただくようにとアドバイスをされたほうが良いでしょう。 読売新聞の「@マネー」のHPを貼り付けておきますので、参考にしてください。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20010406mk21.htm#kyufu
noname#9899
質問者

お礼

再びありがとうございます。年金については、支給開始年齢等個人によって違うんですよね。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

定年退職者を1日の空白もなく、再雇用する場合は、定年退職日の翌日に被保険者の資格喪失届けを提出し、同時に資格取得の手続きをすることで、再雇用後の標準報酬に応じた保険料になります。 詳細は、参考urlをご覧ください。 下記のページも参考にしてください。 http://www.k-a-joho.net/nori/nori0106.html http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20020527mk21.htm

参考URL:
http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/745.html
noname#9899
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。保険料の事についてどうなるんだろう?と考えていました。そう言う事だったんですね!安心しました。URL大変参考になりました。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

年金受給資格のある者(60歳以上)については、いったん資格喪失し、同日で資格取得するという方法になります。 こうすることにより、標準報酬月額を引き下げることができます。 ただしこれは、あなたの会社の就業規則における定年退職についての記載に基づき行われますので、就業規則の写しが添付書類として必要になります。 また、定年後の就業状況も、一般社員と同様の勤務実態が必要です。 これはあくまでも年金受給資格者における定年退職者のみに認められた特例ですから、どなたにも当てはまると言うわけではありませんので、申し添えておきます。

noname#9899
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。一番気になっていた事を書いていただき本当に助かります。会社としても自分としても外に対して恥をかいてはいけないと思い、頑張っているのですが素人にはわからない事だらけです。今後もいろいろ教えて下さい。ありがとうございました。

noname#9899
質問者

補足

ちなみに文章中の人に「自分の年金受給について」の質問があった場合どのような説明をするのが妥当なんでしょうか?「高齢者継続雇用給付を受けている間は、年金を受給できない」でいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 社会保険完備とは?

    福利厚生で、 社会保険完備って「雇用・厚生・労災・健康」の事ですよね? たまに、「厚生年金基金」って記載されいえる求人があります。 ・「厚生年金基金」ってなんですか? ・あと、今月6月1日は日曜日なんですが、内定をもらった会社は6月1日から入社と言われたんですが、日曜日でも社会保険の手続きできるんでしょうか?

  • 転職の際の社会保険等の手続きについて

    この度3月末で退職し4月1日付けで他社へ転職する事になりました。 通常ならば会社の担当の方に聞けば良いのですが 転職の事は知らせずに退職したいので、それを判らないように 手続きしたくどのようにすれば良いのかを教えてください。 現状は 健康保険:協会健保(政府管掌保険) 雇用保険:加入しています 厚生年金:加入しています 市民税等は特別徴収しております。3月20日締めで25日払いなので 3月分までの市民税は天引きできます。 次の会社へは間が空くことなく入社(派遣会社での派遣)します。 派遣会社でも6ヶ月以上働く事になるので 厚生年金、雇用保険、健康保険等加入できます。 このような場合、前会社に知られる事無く 次の会社への手続きはできますか? すみませんが質問で足りない情報もあるかと存じますが よろしくお願い致します。

  • 社会保険料の削減方法

    法人の建設業ですが4月より賞与にも社会保険料がかかってしまいますが、合法的に削減する方法を教えて下さい。当社は健保、厚生年金、建設業厚生年金基金に加入しています。

  • 社会保険について

    今までアルバイトをしていたのですが、12月から正社員として就職しました。しかし社会保険のことが全く分かりません。今の会社は健康保険・厚生年金・雇用保険があるのですが、試用期間が3ヶ月ありその後健康保険・厚生年金に加入すると言われました。給与明細も雇用保険料だけ引かれていました。しかし本当に雇用保険に加入しているか不安です。会社に知られないように本当に加入しているか調べることは出来るのですか?それと、健康保険・厚生年金に加入するとき必要な書類は何がいるのですか?国民年金手帳だけでいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 社会保険の加入について

    社会保険の加入について教えて下さい。 来週から働くのですが、入社日より社保加入手続きをされるようです。 年金手帳とか雇用保険被保険者証を、持ってくるように言われなかったので、会社の担当者に電話で尋ねてみました。 すると、「年金・健保・雇用保険の手続きは、それらを持ってきてもらわなくてもこちらで調べて手続きができるので、年金手帳・雇用保険被保険者証の提出は不要です」と言われました。 健保の手続きは分かるのですが、年金とか雇用保険で、番号も聞かずに会社が手続きをする事なんて、本当に出来るのでしょうか?

  • 社会保険について

    1.厚生年金保険料で、一般と坑内員、船員と納める保険率が違うみたいなのですが   坑内員、船員とは漁業関係の方を指すのでしょうか?   船に乗り込みませんが、造船業やそれにたずさわる仕事は坑内員や船員となるのでしょうか? 2.厚生年金は一般と、そうでない方とは自己申告になるのでしょうか?   それとも社会保険庁で決められるのでしょうか? 3.厚生年金基金に加入していれば保険率が下がるみたいなのですが   厚生年金基金とは会社で厚生年金ならば、個々で基金まで加入できるのでしょうか?   それとも厚生年金基金に1人でも加入していれば全員強制加入なのでしょうか? 4.厚生年金基金の掛け金も収入に応じて違ってくるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 社会保険完備について

    一般的に正社員になると社会保険(雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険)の4つは強制加入で毎月給料からひかれますよね。 でも、この保険に加入しているかどうかを調べる方法はないですか? 会社を疑っているわけではないのですが、この世の中、給料からひかれているだけで実際、厚生年金に加入してなかったとかありえる話だと思います。 もし、個人で調べる方法があるのなら教えてください。 例えば、厚生年金は社会保険事務所にいけばわかるとか・・・。 「雇用」「厚生」「労災」「健康」にあと企業が独自でしている「厚生年金基金」など、どれでもいいので調べる方法があれば教えてください。

  • 社会保険と基金の納付方法って?

    社会保険・厚生年金基金の業務を初めて担当する事になったので、初歩的な事で恐縮ですが、どなたか教えてください。 本日、社会保険事務所・厚生年金基金に出向き、取得の手続きを済ませてきました。数週間で通知書が郵送されるとのことでした。 そこで質問です 1. 6月で取得した場合、6月分の納付はいつになるんでしょうか?会社によって違うんでしょか?それとも統一されてますか? 2. 納付通知書みたいなものは毎月送られて来るんでしょうか?それとも自分で計算した保険料を納付するんでしょうか? 3. 社会保険と厚生年金基金は納付先が違うんでしょうか?それとも基金分も社会保険事務所に納付すればいいんでしょうか? そもそも、厚生年金と厚生年金基金は同じ扱いになるものでしょうか?社会保険と厚生年金基金の仕組みもあまりよく理解していないので、ネット検索してみましたが、仕組みをわかりやすく説明しているサイトがベストヒットしないので、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか? お時間のある時でいいので、お手すきの時にでも宜しくお願いいたします。

  • 社会保険について

    先月、契約社員で入ったのですが10日で辞めてしまいました・・。 それで、今日給料明細が届いたのですが健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険が引かれていたのですが、今は働いていません。 何か、変更の手続きは必要でしょうか? 主人の会社の方には契約社員で入った時に変更の手続きはしていません。 よろしくお願いいたします。

  • 社会保険手続きについて教えてください

    社会保険手続きについて教えてください。 さっそくですが… 派遣社員として12月末日まで働きましたが、会社都合で退職しました。 保険証は派遣会社に返却し、雇用保険の喪失手続きを1ヶ月保留にしました。 その後、1月末に同じ派遣会社からの派遣(紹介予定派遣)が決まり、出社は2月中旬からです。 現在、健康保険・厚生年金資格喪失証明と雇用保険被保険者離職証明書が手元に有ります。 ※雇用保険被保険者離職証明書は派遣会社に内容確認後返送する事になっていますが、まだしていません。 再就職が同じ会社?という事になりますが、どのような手続きをしたらいいでしょうか? 失業保険は貰えないと思いますが、再就職手当ては貰いたいです。