• ベストアンサー

名札を見せて訪問してくる人

ここ1週間ほどの間に、二度訪問して来た男性がいます。 二度とも同じ人物でスーツを着ていました。 我が家はオートロックですので カメラに向かって名札をかざしているのですが 全く何が書いてあるのかはわかりません 名札をかざして訪問してくる人ってどんな人が考えられますか? 二度とも手が離せない状況でしたので出ておりません ポストへ名刺なども入っていませんでした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mkdes
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.1

ろくな者が来た試しがありません 訪問販売、訳、解らない寄付金集め 全て、あちらの勝手で来ているので放って置きましょう。

maomao4
質問者

お礼

ですよね。ホントに用事があったらアポとりますよね・・・ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

貴金属買取り(押し買い)の人が身分証明カードをネックにぶら下げて来たことがあります。 身分証明カードなんて適当にパソコンで作成したものでしょうが信頼置けるぞと言いたいのかも知れません。 それから宗教関係もよく来ますね。

maomao4
質問者

お礼

貴金属は電話もかかってきます~ 訪問もあるんですね・・・・ あ~宗教・・・・ いずれにせよ、めんどうですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.3

多分、建物、室内関係の商品販売だと思います。 なにも言わないで名札を見せるだけでは、ろくなセールスではないので、ほっておく。 カメラで見るのであれば何のセールスかを確かめて、必要なければキッパリト断る。

maomao4
質問者

お礼

やっぱりそうですよね~ 無言ってありえないですよね~

maomao4
質問者

補足

↓書き忘れました・・・・ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 セールスでしょうね。 身分証明という形で提示していると思います。  ふと思ったのがNHKの方? 受信料を支払っていないと来ることもあるよ。  

maomao4
質問者

お礼

NHKって集金やめたってききましたけど 引っ越してきてから一度も会っていないことに気がつきました。 契約しにきたって事でしょうかね? ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 怪しい訪問者

    オートロック式のマンションに住んでいますが、意味不明な訪問者がいて困っています。 オートロックの前にあるカメラ付きインターホンからではなく、毎回玄関前のカメラなしインターホンを鳴らし、ドアをドンドン叩き、大声で「こんにちはー」「お届けものです」「開けてください」と叫んでいます。 ドアを開けると「クリーニング屋です。挨拶に来ました」と言いますが、チラシも名刺も何も持っておらず店名も言いません。 もちろん、お届け物なんて持っていません。 私の知る限り、この訪問者は1年ほど前から2~3月置きにずっと来ています。 毎回若い男性で、1人の時もあれば2人の時もあります。 「何の目的ですか?」と聞いても答えず、「何度も来てますよね?」と行っても答えず 「ドアをドンドン叩かれると怖いので、警察に通報してます」(本当)と言っても謝らず。 本当に何の目的かわかりません。 マンションの管理会社にも言いましたが、警察に相談してくださいと言われ 同じマンションの方からも苦情があったらしく「安易にオートロックを解除しないように」と張り紙がしてありますが、毎回オートロックをすり抜けて来ます。 今度来たら、写真取ってやろう!とかその場で電話してやろう!とか思うのですが 玄関を開けるのが怖くなって、居留守しています。 それでも「居るんでしょー」って感じで、ドンドンドアを叩かれるので、とっても怖いです。 同じ経験された方、もしくは目的が想像できる方がいたら教えてください。 実はさっきも来たんですが。。。とても怖いです。

  • 知らない人が訪問してきます。(一人暮らし女子)

    オートロックなしの単身用マンションで一人暮らしをしている女子です。 昨日から6回ほど60歳くらいのおばちゃんが 訪問してきます。 表札もポストにも名前を出していないのですが、 一体何の訪問でしょうか?? 手には緑色の小さめの用紙を持っています。 なにか用があれば、ポストに用件を書いたメモでも 入れるのではないかと思っているので、 それがない限り、出る必要はないかと思っています。 それにしても昨日からかなり頻繁に来ていて、 なんだか気味が悪いので、 ずっと居留守を使っていますが、出たほうがいいのでしょうか?

  • 訪問の人が誰なのか知りたいです

    都内のマンションで1人暮らしをしている者です。GW中に3日連続して訪問員が尋ねてきました。カメラ付きインターホンのため、居留守を使って一度もでていません。NHKの受信料徴収の人でしょうか。ちなみに受信料は払っていません。 訪問員の特徴 ・訪問時間は夕方の3~5時 ・20代位の男性 ・ガス点検員のような作業着を着ていて、ネームプレートを付けている ・マンションへは3日とももう一人の別の男性(20~30代位でスーツを着ている)と一緒に来ていた。徒歩の時と自転車のときがあった。 ・インターホンを3回位ならし、ドアも2、3回コンコンたたいた。 ・ポストには何も入れていかなかった。 重要な要件があるのなら、ポストに何かを入れていくと思うので、無視していますが、3日間も立て続けにくるので誰なのかとても気になっています。

  • 名札のはり

    たくさんの人が使う名札のはりをあやまって 名札をつける際に手に刺してしまいました。 血はでておらず?かわがいちまいめくれたようなかんじでしたが もしかしたらめにみえないぐらいに出ていたのかもしれません。 今もひりひりしています。 質問ですがこのような場合以前使っていた人が何か病気だったりして たまたま自分と同じように手をさしてしまったりしていたら なにかびょうきがうつったりすることってありますか? とりあえずその後1度手を洗い 何事もなかったように日常生活を過ごしていますが 気になりました。よろしくお願いします。

  • お巡りさん訪問

    先ほど、家に制服きたお巡りさんが訪ねてきました。とは言っても、オートロックなのでエントランスから一度ピンポン鳴らしただけで、私も突然のお巡りさん訪問でしたのであたふたしている間に画面が消えてしまいました。 特にお巡りさんが訪ねてくる用事も心当たりないのですが、ただの巡回でしょうか? 真剣に私に何かの話を聞きたいなら、何回かピンポン鳴らすだろうしな~と思ったりもしてます。 先ほどポスト見ましたが、特にお手紙等入ってませんでした。 こうした経験された方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • オートロックのマンション、知らない訪問者

    ファミリータイプのマンションに家族で住んでいます。 先週の夕方、マンションのエントランスのチャイムがなり、カメラを見ると若い男性(スーツ姿でしたが明るい茶髪のロン毛でした)でした。 子供もいるしなんだか怪しいなーと思い居留守を使いました。 そして、昨日の夕方、また同じ男性の訪問があり、ちょうど宅配便がくる時間だったのもあって間違えてインターフォンに出てしまいました。 話をきくと、ネット工事の説明についてとのこと。 「全てのお部屋をまわって説明させて頂いてます。オートロックを開けてください」とのことでしたが、業者の方の訪問があるときはマンションからお手紙が毎回あるはずなので、不審に思い「今忙しいので」とお断りしても、しつこくとにかくオートロックを開けてください、と繰り返されました。 何とか断ったところ、日を改めてまた来ますとのこと。 不安に思い、本日不動産屋さんに確認したところ、「確かに工事は以前(2ヶ月ほど前)行ったが、説明にいくとは聞いてません。一応確認してみます」と言って下さいました。 本日、友人にこの件を話したところ、「そこまでやったのー。多分本当に業者なんじゃない?」と言われてしまいました。 皆様はどうなさいますか?また、同じようなことがあった方はいらっしゃいますか? 今後の参考にさせて頂けたら幸いです。

  • OB訪問時に名刺は準備するべきでしょうか?

    OB訪問時に名刺は準備するべきでしょうか? OB訪問したあとに自分と会ったことを覚えていただくためにも(後でまたアドバイスなど必要になったときのため)名刺は作っておくべきなのでしょうか? 社会人の人からすれば学生の名刺なんていらないという感じだと思うのですが、自分だけ相手の名刺をもらってというのは学生と社会人の間の関係としては十分なのでしょうか?

  • 訪問営業?リサーチ会社?

    先日、二人組の男性の訪問がありました。専門用語の羅列で何を言ってるのか分からない内容でしたが「~で必要なためモデムの型番を教えて下さい」というのは分かりました。何故モデムの型番を教える必要があるのか?聞いても答えが専門用語の羅列で又もや意味不明でしたので「私では分からないので、名刺と一緒に訪問内容のメモをポストに入れて下さい。後ほど連絡します」と言いましたが「分かる人は何時ごろ帰られますか?」と言い、むやみに名刺をポストに入れておく事はできないとの事でした。 結局、やり取りを聞いていた高校生の息子が対面で「名刺もないのなら帰って下さい。有るのなら出して下さい。スマホで録音するので訪問理由をもう一度詳しく話して下さい」と怒鳴り気味に言うと「はーっ」と溜め息をついて話にならないとばかりに頭をふりながら「今度はお父さんがいる時に来るから」と帰って行きました。 結局のところ彼らは何だったのか?また来るのか?とても気になります。 契約をしているプロバイダーに連絡をしましたが分からないとの事でした。

  • 突然の訪問

    私はマンションで一人暮らしのサラリーマンです。 昨日、「近くに布団クリーニングをオープンした」という宣伝で、 どう見ても深夜にコンビニにたむろってそうな若い兄ちゃんが訪問にきました。 服装も制服やスーツなどではなく、チャラチャラした若者の格好でした。 兄ちゃんに、年に何回布団洗う?とか、ここに住んでどれくらい?とか聞かれて、 その質問に、1年くらい住んでいて、布団は2週間に1回くらい干すと答えたら、 うちは引き取り、配送もタダでするし、クリーニングは2時間で終わって料金も安いと言ってきました。 それだけ言うと、他の部屋などにも訪問するのかと思いきや、帰ってしまいました。 私のマンションは横に10部屋並びであって、私の部屋は真ん中(6号室)なのに・・・。 訪問に来たのだから、普通は店の広告やチラシ、または名刺か何かは置いていくと思いましたが、 結局、クリーニング屋の場所、店の名前すら分からずでした。 何が目的だったんだのでしょうか?また後日来るのでしょうか? 何かの下見に来たのではないかと不安です。 このままほっておいて良いのでしょうか?

  • ポスト内に、設置できるカメラ

    オートロックのマンションといっても、一番危険なのは、管理人や掃除の人達です。 住民は彼らのことをしらないのに、彼らは、住民のプライバシーに興味をもち噂話をしていたら、郵便物に手をかけたりします。 うちのマンションの〒ポスト、後ろから投入して、前からだすやつです。 それが、後ろからだと、手をつっこんで〒物を盗むのも可で、実際、盗まれています。 ポスト内に、設置できるカメラないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-69883CDWの本体裏面にパスワードらしき記載がないためソフトウェア更新ができません。
  • Windowsを使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • IP電話を利用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう