• 締切済み

家族の悩み

http://okwave.jp/qa/q8000713.html 皆様、上記の質問に答えてくださり、本当にありがとうございます。 この前この元彼女と2時間ほど話をしました。 悩んでいるそうです。 結婚することを母に伝えたら「不良娘。先に子供を作るなんて。結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。娘「じゃ、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と旦那とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。 僕はどう声を掛けてあげたらいいか、もはやわかりませんでした。なんとか彼女の母親と上手に接するやり方はないものかと?? これに対してみなさまの客観的な意見をお聞かせください。

みんなの回答

回答No.2

NO.1の方もお話になっているように、もう貴男とは無縁の関係のかたです。 何時までも、かかずらうのは止めましょう。 貴男にとっても彼女の人生にとっても良くありません。

回答No.1

何とか力になってあげたいと思うお気持ちは解からなくもないですが 質問者さんは、当事者から一番遠い存在ですよね? 自分の親族でもなければ、義親族でもない。 それとも、元彼女の母親の方とは、親交があるのでしょうか?今でも慕われているとか?? まぁ、反対された以上、夫である立場の人でも、下手に手は出せない状況だと思います。 元彼女の話を聞いてあげることが、精一杯ではないでしょうか。 ただ、元はどこまで行っても、元です。 現在の彼女には、新しい家庭がある状態なので、自分はどこまで行っても外野であることを 認識して行動する必要があります。

moon557
質問者

お礼

結局、私などでは手が出せないって事ですよね。ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • たった一人の身内との付き合い方

    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8003079.html 皆様、上記の質問に答えてくださり、本当にありがとうございます。 この前この元彼女と2時間ほど話をしました。 悩んでいるそうです。 結婚することを母に伝えたら「不良娘。先に子供を作るなんて。結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。娘「じゃ、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と旦那とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。 僕はどう声を掛けてあげたらいいか、もはやわかりませんでした。なんとか彼女の母親と上手に接するやり方はないものかと?? これに対してみなさまの客観的な意見をよろしければ、お聞かせください。

  • 家庭が複雑な親友

    初めての質問です。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。親友の女性についてです。 先天性の障害を持っている弟(3歳から成長していない病気)と、糖尿病の母親と、3人家族です。彼女の父親は、仕事をしていなく家を出ていて、現在は養育費を、昔の貯金から払っている状態です。親戚は一人もいません。 半年の彼氏がいるようで、その人との間に子供ができたから、結婚すると報告がありました。8個下の25歳の男性。彼女の家から車で高速乗って1時間ほどの家に引っ越しうるそうです。 おめでたい事と思ったのですが、なぜか辛そう。 彼女曰く、結婚することを母に伝えたら「先に子供を作るなんて不良娘!!結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。 娘「出ていけなんて私の幸せ願ってるの?それに、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」と聞いたら、母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と彼氏とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。家の鍵も結局母親に渡してしまったtの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。これは彼女が頑張って解決するしかありませんが… なんて慰めていいか、言葉が出てきませんでした。 似たような環境の自分の友達にも色々話を聞いてもらいました。 「そういう家庭の子と結婚することは、簡単じゃない。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思う。その彼氏がどれくらい頼りになるかわからないいけど。プラス弟の病気はかなり大変だぞ。施設に預けるのにはともかく、まだ家庭で面倒みているのだろ?それはお母さんが怒るのはわかる気がする。子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない。俺やったらはっきりそう言う。でも結婚するんだろ?難しいな。」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。

  • 複雑な家庭の親友について

    初めての質問です。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。親友の女性についてです。 先天性の障害を持っている弟(3歳から成長していない病気)と、糖尿病の母親と、3人家族です。彼女の父親は、仕事をしていなく家を出ていて、現在は養育費を、昔の貯金から払っている状態です。親戚は一人もいません。 半年の彼氏がいるようで、その人との間に子供ができたから、結婚すると報告がありました。8個下の25歳の男性。彼女の家から車で高速乗って1時間ほどの家に引っ越しうるそうです。 おめでたい事と思ったのですが、なぜか辛そう。 彼女曰く、結婚することを母に伝えたら「先に子供を作るなんて不良娘!!結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。 娘「出ていけなんて私の幸せ願ってるの?それに、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」と聞いたら、母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と彼氏とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。家の鍵も結局母親に渡してしまったtの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。これは彼女が頑張って解決するしかありませんが… なんて慰めていいか、言葉が出てきませんでした。 似たような環境の自分の友達にも色々話を聞いてもらいました。 「そういう家庭の子と結婚することは、簡単じゃない。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思う。その彼氏がどれくらい頼りになるかわからないいけど。プラス弟の病気はかなり大変だぞ。施設に預けるのにはともかく、まだ家庭で面倒みているのだろ?それはお母さんが怒るのはわかる気がする。子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない。俺やったらはっきりそう言う。でも結婚するんだろ?難しいな。」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。

  • 親友からの相談依頼

    親友の女性についての質問です。 自分自身、どうしていいかわからないとの事で、私にネットで質問してほしい。一般的な意見を聞きたいと依頼がありましたので、質問させていただきたいと思います。 先天性の障害を持っている弟(3歳から成長していない病気)と、糖尿病の母親と、3人家族です。彼女の父親は、仕事をしていなく家を出ていて、現在は養育費を、昔の貯金から払っている状態です。親戚は一人もいません。 半年の彼氏がいるようで、その人との間に子供ができたから、結婚すると報告がありました。8個下の25歳の男性。彼女の家から車で高速乗って1時間ほどの家に引っ越しうるそうです。 おめでたい事と思ったのですが、なぜか辛そう。 彼女曰く、結婚することを母に伝えたら「先に子供を作るなんて不良娘!!結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。 娘「出ていけなんて私の幸せ願ってるの?それに、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」と聞いたら、母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と彼氏とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。家の鍵も結局母親に渡してしまったtの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。これは彼女が頑張って解決するしかありませんが… なんて慰めていいか、言葉が出てきませんでした。 似たような環境の自分の友達にも色々話を聞いてもらいました。 「そういう家庭の子と結婚することは、簡単じゃない。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思う。その彼氏がどれくらい頼りになるかわからないいけど。プラス弟の病気はかなり大変だぞ。施設に預けるのにはともかく、まだ家庭で面倒みているのだろ?それはお母さんが怒るのはわかる気がする。子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない。俺やったらはっきりそう言う。でも結婚するんだろ?難しいな。」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。 厳しいご意見でも、甘んじて受けると、親友も覚悟しているそうです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 世間一般のご意見をお聞かせください

    皆様どうぞよろしくお願いいたします。親友の女性についてです。 自分の友達だけでは視野が狭いから、インターネットの世界で、世間一般のご意見を聞きたいという事で親友の女性より依頼を受けました。皆様ご意見の程、よろしくお願いいたします。 先天性の障害を持っている弟(3歳から成長していない病気で、家の中以外では車いす生活。土日以外はデイケアに通っている。)と、糖尿病の母親と、3人家族です。彼女の父親は、仕事をしていなく家を出ていて(離婚はしていない)、現在は養育費を、昔の貯金から払っている状態です。親戚は母親が絶縁した為、一人もいません。 半年の彼氏がいるようで、その人との間に子供ができたから、結婚すると報告がありました。8個下の25歳の男性。最近家を購入したらしく(彼氏の父親の名義ではローンを借りれなかったらしく、名義を貸している状態)、彼女の家から車で高速乗って1時間ほどの家に引っ越しするそうです。 おめでたい事と思ったのですが、なぜか辛そう。 彼女曰く、結婚することを母に伝えたら「先に子供を作るなんて不良娘!!結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。 娘「出ていけなんて私の幸せ願ってるの?それに、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」と聞いたら、母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。母親はすぐカッとなるらしく、もしかしたら精神的な疾患があるかもしれないと彼女の談ですが。 結果母と彼氏とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。家の鍵も結局母親に渡してしまったとの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。これは彼女が頑張って解決するしかありませんが… なんて慰めていいか、言葉が出てきませんでした。 似たような環境の自分の友達にも色々話を聞いてもらいました。 「そういう家庭の子と結婚することは、簡単じゃない。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思う。その彼氏がどれくらい頼りになるかわからないいけど。プラス弟の病気はかなり大変だぞ。施設に預けるのにはともかく、まだ家庭で面倒みているのだろ?それはお母さんが怒るのはわかる気がする。子育てしながら、もしか、近い将来。嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない。俺やったらはっきりそう言う。でも結婚するんだろ?難しいな。」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。手厳しい言葉でも彼女は構わないとのことですので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 家族の悩み

    我が家は母1一人(50代)、弟30代、私30代の家族構成で私は同じ都内で一人暮らしをしています。 つい最近、私が会社を辞めたので、しばらく実家に戻って来たら?と母が言ってくれて一人暮らしの家は解約しないまま実家で過ごしています。 で同じくして弟も仕事を辞め今は家でフリーランスで仕事をしているのですが日中、私が家に居ると気が散る?のか毎日のようにどこか出かけないの?一人暮らしの家に帰らないのか?と聞いてきます。 私としては今週、とある資格の試験があるのでそれが落ち着いたら一人暮らしの家に戻ろうかと考えているのですが。 仕事を辞めたのに外に行ったらお金かかるから、ここで勉強したらいいじゃないと母が言ってくれているので、居させてもらってるのですが、日中は勉強してるのでテレビもつけませんし音楽も流したりしていません。ただ猫がいるので、教材の上に乗って邪魔しに来たら降りてください。と話しかけたりしています。独り言もいいません。仕事の邪魔をしないようにとあまり物音を立てないようにしたり弟に話しかけたりはしていないので特に仕事の妨害をしてるつもりはないのですが。 弟は自分の部屋があるので閉めきってこもって作業をしています。で、今はしばらく泊まって来ると行ったまま数日、戻りません。詳しい行き先も言わないままです。 そこで皆様にお聞きしたいのですが。 私としては家族なので何か不満があれば口にして欲しいと思っています。一人で集中して仕事したいから外に出てもらえないかとか。そうでなければ、どこかに行かないのかとか、こちらが家にいたら悪いかなと思うような事を聞かないで欲しいと思うのですが。 どうして欲しいのか言わないので本心が分かりません。家族なので言った事がどんな事でも、その気持に正直に向きあうだけだと思うので嫌ったりするとかはないのですが。家で仕事をするのは自由ですが、ここは家族の家なので、多少、自分の思い通りにならなくても、仕方ないしお互い譲歩して生活 すべきではないかと私は思うのですが。 私は家に居させてもらっているので母が日中、いない間、多少の家事はやっています。でも弟は今まで何もしてないそうです。食べたら食べっぱなし。ゴミ捨てしない。掃除、洗濯しない。昼間いるのに雨が降っても洗濯物を取り込まない。家にお金を入れてるから何もしなくていいと思ってるのか?何も手伝おうともしないそうです。 今までは母が日中は働きに出ていたので弟一人の空間でしたが、そこに私が戻ってきてリズムが狂ってしまったのかな申し訳ないなとは感じています。でもそうであれば、ここは弟の家でもあるけど私の実家でもあるのに帰って来るなということになるのかとも思ってしまいます。母にも本心を言わない為、母もどうしたらいいか対処に困ると言っています。ただ男女では考えが違うので、母も腫れ物に触るようにして弟には何も言いません。 我が家は女2人、男1人で居づらいのかなとも思いますが、どちらにしてもどうして欲しいか分からないので、こちらがいらぬ詮索?こう思ってるのかな?悪いことしてしまったかな?と考えてしまうので疲れてしまいます。 皆様ならこういう弟に対して何か言ったりしますか?それと、放っておきますか?

  • 旦那の家族

    旦那のお母様は旦那が20代の時に亡くなってます 旦那はすでに都市に出て自活してました その2年後旦那のお父様が再婚しました もともと実家に帰らない旦那は 新しいお母様とは2回くらいしか会っていない 状況で私と結婚しました。 顔合わせしたり結婚式などで何回も会ってますが 悪い方ではありません 新しいお母さんの娘さんは離婚して 子供も2人います そして旦那のお父様達と5人で住んでます お母様もお父様もお孫さんの事溺愛してます もし私に子供ができた場合 新しいお母さんの事「おばあちゃん」と 呼んでいいものか不安です 旦那の実家にはすでに新しい家族がいるので 帰省しても泊まる事ができません 以前は娘さん達は団地に住んでましたが 旦那のお父様が娘さん達と住むため 一軒家を購入し一緒に住む事になってました 新しいお母さんは私の旦那の事はよく知らないし 当たり前ですが愛情はありません 当然おばあちゃんと呼ばせますが.. 何か複雑です 余談ですが私達の結婚式には一銭も出して もらってません むしろ海外への旅費全て私達で負担しました 挙式の写真やアルバムを届けに行った時 お母さんは見ようともしませんでした (無愛想ではないのですが普通に興味ないといった  態度でした。無理もないけど...) 悪い人ではありませんが私の旦那に愛情がないのなら 私の子供なんて当然可愛いわけないだろうし そんな複雑な事情も知らずに私の子供は 『おばあちゃん』だと思ってかけよるのかと 思ったらなんとも言えない気持ちです 「おばあちゃん」と呼ぶのが当たり前という意見や そう考えるのがおかしいという意見ばかりだと 思いますが どうか私の気持ちを察したアドバイス お願いします

  • 家族について悩みがあります

    はじめまして。 すごく長くなってしまったら申し訳ありません。 子供と親御さんの感じ方、考え方が違うと思うので これくらいでと思われるかもしれませんが聞いて下さい。 それと真剣な相談なので変な回答はご遠慮下さい。 すみません。 私は現在高校生ですが小さい頃からずっと家族について悩みがあります。 今まで誰にも相談出来ず悩んできました。 悩みは父と母が物心ついた時から会話をしておらず(必要最低限のみ会話) 嫌っている、避けている感じで中学生の時までは お互いの悪口を子供に言って共感を求めてくるという感じでした。 電話もメールもしません。 互いに用事があったら子供を使って聞きます。 主に父が母にムカついた時があったりしたら子供に言って それを母に聞かせるみたいな感じです。 私は母から父の昔話を聞いた事はあっても父から母のことは一切聞いた事がありません。 互いに他人行儀みたいだし、特に母は父と話す時 知らない人と会話するみたいに声が変わります。 母は時々私に父と離婚したいみたいな事を すっごく遠回しに言ってくる事があります。 しかも全部笑いながらです。すごい共感を求めてきます。 ある時母は私に言いました。 所詮お父さんとお母さんは他人だから。もうなにも言えませんでした。 例え本当であってもそんな事いいませんよね。 家族なのに全然家族じゃないです。 父と母との楽しい思い出で覚えているのは一つの場面しか私にはありません。 まだ幼稚園とかそのぐらいだったと思います。 父と母が会話をするのは本当に必要最低限の事だけで 物心ついて初めてたくさん話しているのを見たのは 中学生の時の曾祖母が亡くなった時でした。 初めてあんなに会話をしているのを見てすごく嬉しかったです。 このままこれからも普通に会話してくれるのかと思ったら 色々終わった翌日にはまた元に戻ってしまいました。 私はまた誰かが死ねばまたあの時みたいに 話してくれるのかと最低な事を思ってしまいました。 それから今まで必要最低限の会話は1、2回程しかなかったです。 もう一つ家族の悩みですが 一年程前から弟と会話をしなくなりました。父と母みたいになってしまいました。 弟が思春期だからではないです。 その間に私に色々あって弟が私を見下して嫌っています。 そんな態度をみて私も腹が立って 弟の話し方、する事、食べ方、笑い方全部が嫌いになってしまいました。 ですがやっぱり弟なので父と母のようにはなりたくありません。 一生懸命話そうとしてもすっごく嫌そうでその態度をみてもういいや。 でもやっぱり話して仲良くなりたい。 態度をみてもういいや。のずっと繰り返しです。 もう正直疲れました。 家族なのに家族に一人ずつ会話も目も合わせない人がいるなんて家族なんかじゃありません。 こんな家早く出たいと思っても私が出ていった後の父と母の関係とか 離婚するんじゃないかとか考えてしまって勇気が出ません。 ずっとこんな家族なんだったら離婚したらいいのにと思ってましたが いざ離婚ってなってしまったら嫌ですし、怖いです。 でも事の発端と言いますか、全ての始まりは 私が出来たが為に二人は結婚するしかなかったんだと思います。 私が出来なかったら二人は結婚してなかったかもしれないし こんな辛い思いをみんなしなかったかもしれません。 長くなってしまいましたが全て書いたと思います。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 もうどうする事も出来ないのでしょうか。 普通の家族みたいになりたいです。

  • 義理の両親、家族との付き合い方

    去年の6月から同棲、9月に入籍。今年の9月に結婚式の予定です。 今月、旦那の祖父の葬儀がありましたが、その際旦那は自分の家族に付きっきりで、私は常に一人でした。旦那のお父様が喪主だったのですが、お父様のご兄弟が手伝うのではなく、旦那と旦那の弟さんが一緒に前に出ている・・という感じでした。結婚式前のため、近しい親戚以外は誰もわからず、親戚の方々も、誰かな??という感じでチラチラ見てくる・・という感じでした。 入籍して間もないということもあり、お母様が私に色々指導してくれたり、傍にいてくれるだろうと思っていましたが、葬儀の間1度も気にかけてくれることはなく、一言も声もかけてくれませんでした。私から「何かお手伝いできることはありませんか?」と聞いても「あったらこっちから言うから」と言われるだけでした。 葬儀の間、ずっと一人でした。何をしていいのか、どこに立っていればいいのか分からず。お母さんは私のほうを見ようともしてくれず、親戚の方とほとんど話をしていたので、そこに割って入ってまで「私はどうすればいいですか?」と確認することも出来ず・・・。 お通夜が終わった夜、旦那にずっと一人でどうしていいか分からなかった。明日の葬式は傍にいてくれれば心強いと話をしたところ、気が回らなくてすまなかったと言われました。・・・が、やはり旦那はお父様のお手伝いで食事以外は常に一人でした。 初七日の席には私の両親が呼ばれ、両親の顔を見た瞬間に張り詰めていた気持ちが崩れ、涙が出そうになりました。私はつい、両親に「ずっと一人で心細かった」と言ってしまった所、母が心配したようで「義理のお母さんは一緒についていてくれなかったの?」とビックリしていました。 私の母が旦那に挨拶回りに、うちの娘を嫁と紹介しながら一緒に回ってくれと言ってくれて、そこで初めて親戚の方に挨拶させてもらえました。 葬式の夜にそのことで旦那と喧嘩になってしまい、ストレスのせいか嘔吐を繰り返してしまいました。 旦那は一人にさせたつもりなんかないし、自分から親戚に溶け込んでいけばいいと言われました。旦那は先に寝てしまい具合の悪さでどうしようもならなかったので、実家に連れて帰ってもらおうと私の親を呼んだところ、私の母が旦那に「うちの娘への配慮が足りない」と怒りました。 旦那は、両親へ謝りました。次の日、旦那が実家へ帰り私の母に怒られた事を話したようで旦那のお父様はそれは確かに悪かった、確かに配慮が足りなかった。と言っていたようなんですが、お母様は結婚して間もないんだからすぐに溶け込めるなんて思うのが間違っている。どうしたらいいか悩む前に自分で判断して動けばいいのに。と言っていたそうです。 今年の9月に予定していた結婚式も、今年は祖父の葬儀もあって色々忙しいから来年にしてもらいたいと言われました。お母様は、むしろしなくていいのでは?と考えているようです。 旦那は去年の10月から仕事を辞めてしまい、貯金があったので何とか暮らせていましたが、そのせいで喧嘩が絶えず精神不安定な時が多く、実家に戻った際に、旦那はお母様に私が精神不安定で安定剤を飲んでいるとか、喧嘩してグラスを割った・・・等と馬鹿正直に(自分が無職なのは隠して)話したそうです。 そんな嫁じゃウチの息子の体が心配とか、嫁は頭がおかしいと言っているようです。旦那に離婚も勧めているようです。私も離婚を考えましたが、そんな旦那でも好きなので一緒にいたいです。旦那も離婚はしたくない、一緒にいたいとは言ってくれますが、実家での話をフィルターなしで私に話すデリカシーの無さに、信頼が薄れました。こんな旦那を嫌いになれない、離婚に踏み切れない自分にも呆れています。 4月から旦那の仕事がやっと決まり、やっと普通の生活に戻れると期待していた矢先の出来事でした。 私の母も離婚して戻ってきてもいいんだよ。と言ってくれてはいます。 離婚したほうがいいのか、または離婚しないでうまくやっていく方法をアドバイスしてください。 最終的に決めるのは自分だと分かってはいますが、色々な方にアドバイスしてもらいたいです。 うまく文章がまとまらず、だらだら長くなってしまいまして、すみませんでした。よろしくお願いします。

  • 二ヶ月前に入籍しました。6月に義理の弟の結婚式がありますが、私は呼ばれ

    二ヶ月前に入籍しました。6月に義理の弟の結婚式がありますが、私は呼ばれていません。彼の姉の旦那は参加するそうです。 入籍は二ヶ月前ですが、挨拶や顔合わせで去年の秋には結婚することが決まっていました。 私は義理の弟のような挙式披露宴をしませんが、親戚と家族だけの挙式を今年の秋にする予定です。 彼の母いわく、私が出席したら、親戚などが、私に注目したりで、結婚する本人達が可哀相だからだそうです。 義理の弟の奥さんに申し訳ないそうです。 その考えって普通ですか。私が今まで出席した結婚式では婚約者でさえ出席していました。私は既に入籍も済んでおり、てっきり参加するのだと思っていたので残念で仕方ありません。 私なら、家族になったんだし、皆に出席してほしいと思いますし、今後うまく付き合っていくには呼んでおいた方が後々のためであったりすると思います。 また、私の挙式で親戚と初顔合わせするのが普通なのですか。 私の考え方は間違っているでしょうか。また、一般的にはこういう場合はどうするのでしょうか。 ちなみに、彼家族の決まりで結婚式に出席しても兄弟は祝儀を包む必要はないみたいです。 なので、金銭的な問題でモヤモヤしているわけではあません。 よろしくお願いします。