• ベストアンサー

父がマッサージのバイトを見つけて今度面接

父がマッサージのバイトを見つけて、今度面接を受けるようですが、 「本業があるので、休日にしか出来ない」と電話で伝えているのですが、なぜか相手先は、歓迎ムードな感じらしいのです。 マッサージの経験は無いので、研修所で何日か時間をかけて勉強会があるようです。 その勉強会は宿泊施設もあり、食事代が有料で無料で研修も受けられるようです。 いいことづくめで、何か裏があるような気がしてなりません。 このようなマッサージ業界でバイトを探す相手に対しての裏?ビジネスのようなものがありましたら教えてください。 初老を迎えた父を不要なトラブルに巻き込ませたくないので色々なご情報お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235729
noname#235729
回答No.1

 マッサージじゃなくて、リラクゼーション関係のマッサージもどきですよね?  「マッサージ」は国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」を持ってないと使えない言葉です。  まあ、この辺を理解してないで使ってる店が多いですけどね(^_^; >「本業があるので、休日にしか出来ない」と電話で伝えているのですが、なぜか相手先は、歓迎ムードな感じらしいのです。  ごくごく普通ですよ。  客商売なわけですから、土日祝日といった休日が一番の書き入れ時なわけで、逆に平日しか出られない人は採らないことの方が多いです。 >勉強会は宿泊施設もあり、食事代が有料で無料で研修も受けられるようです  これもごくごく普通です。  しょせんマッサージもどきですから、経験者を待っていたら人がまったく来ないです。  なので、素人を雇って一から研修する方が早いんですよ。  別に食事代がタダというわけでもないですし、「良いこと尽くめ」というほどのことではないです。  「あん摩マッサージ指圧師」と違って給料も安いし、結構な体力を使う仕事でもあるので入れ替わりも激しいんですよね。  若い人は休日に出たがらないし、だからこそ大歓迎なんだと思います。  特に心配することはないと思いますよ?

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アロママッサージの仕事について質問です

    アロママッサージの店が近所に出来ます。 そこの店は歩合制みたいで、未経験の方も歓迎と書いてます。(研修は1ヶ月くらいで給料は出ません) 前からアロママッサージにかなり興味があったのでバイトしたいと考えてます。 アロママッサージでバイトした事ある方はどうですか?

  • マッサージ?

    質問、お願い致します。当方、女性で30代です。転職を考えていまして、以前から、周りに 向いてる!と言われている癒やしの仕事を探していました。 アロマ、マッサージ、韓国あかすりなどを施術するお店です。 資格なしでも、研修を受けて施術できるようになるとのことです。 ちょっと疑問がでてきましたが、このお店は ビジネスホテル内に店舗を構えているらしく 時間は夜中2時まで営業していると。 宿泊客はもちろん、宿泊外のお客さんも利用するそうです。 まだ面接は受けていませんが、私の勝手な思い込みで、韓国式あかすりエステときくと、なんかいかがわしい感じがするのですが… お客さんは女性のみとはかかれていなかったので男性にも施術するかと思います。 私は本当に、アロマテラピーや、マッサージなどの仕事につきたいのですが、 韓国式あかすりエステ と称した風俗?はあるのでしょうか? 又、表向きは健全な感じでも、実は…というのもあるのでしょうか? そのお店に実際に行った知人がいないのですが… ふたをあけたら、実は風俗?みたいなことをするのか?と不安になりました。 韓国式あかすりエステとかアロママッサージと称した風俗は実際にあるのかどうか、知っている方いましたら、また、何か情報や、ご意見ありましたら、ぜひよろしくお願い致します。

  • 始めたばかりのバイトを辞めたいのですが、どうしたら??

    こんにちわ!最近、始めたばかりのバイトがあって、コンビニなのですが、どうしても辞めないと体力的に無理になってきてしまったのです。いま大学生のなのですが、かなり厳しい体育会の部活に所属していて、部活の無いときにバイトしようと思って働きはじめたのですが、いざ働きはじめたら、とても部活のバイトの両立が厳しく、本業の勉強がおろそかになってきてしまったのです。働いて10日くらいなのですが、コンビニなあどは人数も少ないし、きっとバイトを募集したのにも広告料が、かかってると思うし。そう考えると凄く申し訳なくなってきて、本当どうしようか悩んでいます。オーナーは体育会の部活をやっていることは知っています。友達には電話で辞めると言えば良いじゃんって言われましたが、なんか筋が通ってないし。皆さんどんな風に辞めれば良いのでしょうか??正直に話した方が良いのでしょうか?皆さん、たくさんのアドバイス待っています!! 宜しくお願いします!!

  • バイトの給料について

    私は5月から地元のケーキ屋でバイトをしています。 私は週3で月曜(17:30~20:00)、金曜(17:30~20:00)、日曜(9:00~15:00)です。 昨日、新入社員向けの勉強会が15:00~16:30までありました。 私と一緒にやった人は同期の人Aさんでした。Aさんは日曜は13:00~17:00だと思います。 勉強会の内容としては、ゆうパックの書き方、箱のサイズのは図り方、伝票の書き方、などなど勉強会の名の研修です。 終わった時、タイムカードを自分で書くのですが、そこで、社長が「15時までね」と言われました。おかしくないですか?Aさんは時間の中に研修も含まれているのに、私は時間外で時給が付かない。 皆さんどう思いますか?

  • 登録制のバイトと普通のバイト

    こんばんは。 私は現在大学生で上京しているのですが,事情があってこの夏実家に戻ることになりました。(大学は家から通います) 先月下旬にレストランのアルバイトに応募し,採用され,来週木曜に研修があります。レストラン側にも8月までの4ヶ月間しか働けない旨は伝えてあり了承を得ているのですが,ここにきて問題が起きてしまいました。 家庭の事情で今月いっぱい働けなくなってしまったのです。家族に体調の悪い者がいて,その関係なのですが・・・。シフトにいつ入れるかが決められないので,相手にも迷惑をかけてしまうことになります。 今,研修待ちという状況なのですが,この理由で辞退しても良いでしょうか?面接はレストランの裏?で受けたので,直接謝りに行こうと考えています。 また,このバイトを辞退した場合,自分の都合のいい時間帯に入れる登録制のバイトをしようかなと考えているのですが,この考えは甘いでしょうか?登録制の場合も,やはり時間は融通が利きませんか? 自分中心の考え方でアルバイトをするのもどうかと思うのですが,研修が木曜に迫っている今本当に困っています。 アドバイスお願いします。

  • 辞めるのが大変なバイトを辞めるには

    あけましておめでとうございます。 大学1回生の女子です。 半年前からやっている塾講師のバイトをやめたいと思っています。 初めは授業中行うテストの監督・採点の業務のみを行っており、 なかなか業務に慣れることができずミスして怒られてばかりでした。 それでも辞めると何だか自分が負けた気がするのでそのまま続けていました。 ようやく業務を問題なくこなせるようになった頃、授業を行う講師が不足しているということで、 一ヶ月ほど前から授業講師になるための勉強会に出席するようになりました。 一度はこのまま塾を続けてテスト監督や採点よりも時給のいい授業講師を目指そうかと考えました。 しかし、半年も勉強会に出席しているのになかなか講師になれず苦労している人を見ていると、 こんなにも大変な思いをしてまでバイトを続けなくてもいいのではないか?と思うようになってきました。 実際勉強会で行う模擬授業の準備(授業する単元の勉強やレジュメ作成)は大変ですし、 模擬授業ではダメ出しの嵐です。 時給がいいのがこのバイトの魅力ですが、正直そんなにお金には困ってないですし、 将来教育に携わる仕事をしたいわけでもない(むしろしたくない)ので、 このバイトを続けるメリットが思いつきません。 きっとこのバイトを長く続けることで得るものは大きいと思いますが、 今は他にやりたいこともあるので失うものも大きいと思います。 そこで、このバイトを紹介してくれた友達に相談してみたところ、 バイトを辞めることに反対はしないけど、辞めるのは大変だとのこと。 大学の先輩は辞表を三回も提出したのに辞められず、未だに続けています。 それでもどうやら辞める人が後を絶たないため、人手不足のようです。 2年以上働くことが条件で採用されているのに半年で辞めることも気になりますが、 この塾は二月から新年度が始まるので、辞めるならば今がいいタイミングだと思います。 下手な嘘だとバレそうだし、事務の人が大学のOBなので、大学を辞める理由にはできそうにないです。 今まで辞める素振りを見せなかったのにいきなり辞めたいと告げるわけですが、 相手に言いくるめられてしまいそうな私が相手を説得して塾を辞めるにはどうすればいいでしょうか? 事務の人は私が大学の後輩ということで、何かと私によくしてくれた人なので、 嫌な雰囲気で辞めたくはないのですが、それは無理でしょうか? 長くてまとまりのない文章で読みづらかったかもしれませんが、 三が日が過ぎたらすぐにでも連絡しようと思っているので、 早急にご回答よろしくお願いします。

  • バイトを辞めたいのに辞めさせてくれません

    私は母子家庭の為にアルバイトをしており研修の身でまだ二ヶ月しか勤めていないのですが、母が体調を崩し倒れ家事全般と学校(高3です)、母の看病で手一杯になり、バイトを続けるにはあまりにも精神的にも肉体的にも余裕がなくなってきたのでバイト先に事情を伝え辞めさせて下さいと頼んだのですが、人員が少ないから困る、二ヶ月も研修して勉強したのが無駄になる、辞めてしまったら母子家庭であるあなたたちの収入源がなくなる、母の体調が治るまで休みあげるから、○○さんには期待しているから(あからさまに辞めさせようとしていない感じで)、などの理由をたてになかなか辞めさせてくれません。私も出来る限り辞める理由を説明しているのにおうむ返しされる一方です。私は例え収入源がなくなろうと、二ヶ月の研修期間が無駄になろうともう色々限界なので、もう本当に辞めたいです。たとえ母の体調が回復するまで休みを頂いてもまたいつ体調を崩すか解らないので正直休みなんかいらないからきっぱり辞めさせて欲しいです。こういった場合辞めさせてもらう方法とか言い回しとかいいのありませんか?相手が本心から納得するような。それに今日はバイト先に先月の給料と制服を取りにいかないといけなくて、電話しているときにその時ゆっくり話そうなんて言われてるんで本当に困っています。どなたかバイト先を説得させられるような言い方や答え方があれば切実に教えて欲しいです。

  • エステでバイトしたいです

     はじめまして。  何か、技術が身につき、若くなくなってもできて、時間の融通がある程度利き、今後も需要が見込めるバイトはないかと思い、求人広告をあれこれ見ました。  で、エステがかなり当てはまるのではと。  未経験可。 週2・3日から可。 3・4時間から可。 40・50歳台でも可・・・とかいうのがあるのです。  そこで、実際にエステで働いてらっしゃる方に質問です。  とりあえず、月3万円稼げれば・・・と思うのですが。  素人が研修受けながら、週4日・4時間働くとして、それは可能でしょうか。(それともやはり、新人はまずフルタイム出勤で、技術と作法を習得でしょうかね。)  また、心得ておくべき事、「こんな大変な事がある」等、色んな事を教えて頂きたいのです。(足の裏を素手でマッサージするのって、水虫うつされないのでしょうか?これが今一番知りたい事です。)  これ以外にも、「是非これは言っておかねば!」とか、「大した事じゃないけど・・」等等。なんでも書き込みの程、どうぞよろしく御願い致します。  又、エステにお客として行って、「こんな従業員は勘弁してくれ」体験談も、お待ち申し上げます・・・実は書込みしてて今気が付いたのですが、私はエステというものに行った事もないのでした・・・(なのにバイトしたがるのもまずいかもと、慌ててこの設問を追加した次第です。この程度のど素人ですので、皆様どうかお手柔らかに御願い致します。)   

  • 裏バイト?

    こんにちは。質問させていただきます。 以前 自宅のポストに小さなチラシが入っていました。 「高収入ビジネス情報」と書かれており、仕事例には「お金持ハイレベル女性。ステータス高い男性のお相手(割り切り恋人、会話、食事)、社会的地位ハイクラススポンサー紳士、淑女とのお付き合い」や出張フレンド(ホスト、レディー)、チラシ、名義、雑用、出張調査員、ドライバー、モデル、各種レンタル」 などがありました。 これは俗に言う裏バイトの求人でしょうか。連絡先は電話番号しか記されていません。かなり怪しいのですが、本当にこのようなバイトがあるものでしょうか。

  • バイトについて

    こんにちは。私は今、大学二年生で今年三年生になります。 大学一年の頃から続けてきたバイトがあるのですが、嫌気がさして辞めようかどうか悩んでいます。 例えば、今働いている店舗ではまかないが有料(定価と比べて格安)で食べられ、私や他の学生アルバイトの人はちゃんとお金を払って食べているのですが、パートの人はお金を払っておりません。さらに、この前は短期で入った人が知らずに定価で食べようとしているにも関わらず、教えない(ちょうど、私がその場に居合わせたので返金処理しました) また、社員がいない時パートの人は比較的簡単な仕事しかせず大体の仕事は私達に任せているのにも関わらず、無駄に残業して、お金を稼ごうとする。 また、パートの人の父親がお亡くなりになった時、香典を2000円も徴収されたことも疑問です(両親に聞いたら払う必要ないとのこと) でも、社会に出たらもっと不条理や不平等なことがあると思っていたので社会勉強だと考え我慢して働いていました。 職場では何故か給料明細を貰えないので、自分の給料がどのくらいなのか気になったので先日計算したところ、研修中と変わらないことがわかりました。 募集要項には研修期間は1ヶ月とあり、私は約2年働いております。自分の仕事内容は他の人と遜色ないと思いますが、今まで騙されたような気持ちです。 もうこの職場で働く意味がないと思い辞めようと考えましたが、今年三年生になり後期から就活が始まるので新しいバイトの採用に不利ではないかと躊躇しています。 やはり三年生というのは不利になるのでしょうか?我慢して続けるべきなのでしょうか?難しい質問ですがアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう