• ベストアンサー

メモ帳が開きません

昨日もそうだったのですが、メモ帳を開こうとしてクリックしても開こうとしません。その際に表示も何も出ません。少し前まではちゃんと開けられたのですが・・。 ちなみにMeを使っています。 どうすればメモ帳が開くのか知っている方がいれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#3です VB2004の体験版ですと一回しかアップデ-トができません よって新しいウイルスには無防備です また体験版はウイルス検出が一部できないようです 大型店で赤い箱を購入するかWEBからご購入をしてください どうもお話をおうかがいしてますと スパイウェアもついているようです スパイウェア除去ソフトのご案内です SpybotとAd-aware(スパイウェア除去 無料です)SpywareBlaster( 無料でスパイウェアが予防されるソフトです) 以下をご覧になってDLをお勧めします 但しSpybotはウイルスセキュリテイ2004とは干渉があり一部の機種で併用ができません よってウイルスセキュリテイ2004を導入されていたらインスト‐ルはやめてください http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html メモ帳が開かないのは現在調査中です わかりましたら報告します

ruikosann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スパイウェア除去ソフトをダウンロードしたところ、大量にスパイウェアが見つかりました。重くなっていたパソコンがとても軽くなりました。ありがとうございます。^^ しかしメモ帳は開かず、さきほどページを開いたところ、yahooのサイトへ行けましたが、設定はabout blankというサイトになっていました。 しかし、パソコンが軽くなった事と、なぜメモ帳が開けられないのかを探してくださっているのは、とても感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.6

#2です。 気になる記事を見つけ(てしまい)ました(>_<) ウィルスは怖いですね。。。 頑張ってくださいヽ(^。^)ノ

参考URL:
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/tomolove/vilus/
ruikosann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅れてもうしわけありませんでした^^: 今回の件でウイルス削除のソフトをいくつかダウンロードしたところ、パソコンは今まで通り普通に起動するようになりましたが、やはりメモ帳は開かないままです。 ウイルスは思っていた以上に怖いものですね、記事を見て尚更思いました。 参考になりました^^

ruikosann
質問者

補足

すいませんが、snoopy64さんの欄をお借りいたします。 この質問を投稿してから、もう2週間が経ってしまったという事で私の所へメールがきました。 長い事質問を放っておくのは回答をしてくださった方々に悪いと思いますので、そろそろ質問を閉じたいと思います。 なぜメモ帳が開かないのかを探してくださっている方には本当に申し訳なく思いますが、ポイントも付けず長い間放って置くのは私の性格上許せない事なので、閉じさせていたただきます。 一方的で申し訳ありませんが、ウイルスの件ではカテゴリーが違っていたにも関わらず、親切に教えてくださった方々に、とても感謝しています。おかげでウイルスはいなくなった様です。 本当にありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#3です ウイルスの可能性は大丈夫ですか。 シマンテックセキュリテイチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html トレンドマイクロ社の無料オンラインスキャンをご案内します http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

ruikosann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅れて申し訳ありませんでした。パソコンがついに異常をきたしてしまい回答を確認する事さえままなりませんでした。 ご指摘の通りウイルスに対して無防備だと思いウイルスバスターの体験版をダウンロードし、ウイルスチェックを行ったところ4つほどウイルスが侵入していました。ウイルスを削除しましたがメモ帳は開きませんでした。 指定してあるホームページの(yahooの)サイトが開く代わりに英語で書かれた知らないサイトに飛ばされ、ウイルスとは反応しないアプリケーションが二つと、お気に入りに一つ知らないものが入っていました。代わりに開くそのサイトはURLが表示されずabout blankとだけ表示され、そのサイトが開いてしまう度に上記の不明なアプリなどが出てきてしまいます。ウイルスは特に見つからないので、これが原因だと思うのですが・・・。 ちなみに、指定サイトをyahooに代えても新たに起動するとabout blankに代わってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1さんの返信欄を見る限り スタ-ト→ファイル名を指定して実行→NOTEPAD.EXE でOKを押して開きませんよね。。

ruikosann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、そうです。OKを押しても開きません。 反応はありますが何も表示されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.2

 クリック方法の設定が変更されていませんか?  エクスプローラで、ツール→フォルダオプションから、クリック方法の設定を確認してみてください。  「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」だったのが、「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」になっているのかも。  はずしてたらごめんなさい!(>_<) 

ruikosann
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 それが原因ではありませんでしたが、迅速な回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e30653
  • ベストアンサー率28% (32/114)
回答No.1

こんにちは。 問題の原因を切り分けるために、まず「NOTEPAD.EXE」というファイルがあるか検索してください。 (NOTEPAD.EXEがメモ帳です。) もし「NOTEPAD.EXE」が存在するなら、右クリックから開くを選択してください。(ダブルクリックではなく) 存在しないなら、その旨連絡ください。

ruikosann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今検索したところ、NOTEPADというのはありますがNOTEPAD.EXEというのはありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモ帳について

    メモ帳に保存した内容を変更する時、いったん「ソースの表示」というのをクリックしないと出来なくなってしまいました。 前はわざわざ「ソースの表示」をクリックしなくても変更出来てました。 以前、保存したいHPが保存できなくて、調べて色々やってたらそうなってしまいました。具体的に何をどうやったのか覚えていません・・・。 「ソースの表示」をクリックしなくても変更出来ていた前の状態に戻したいです。 使っているのはXPで、PCの知識はあまりありません。 どうしたら良いかご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windowsのメモ帳が

    2,3日前からのですが、メモ帳を開くと 下のバー(タスク?)に窓はできるのですが、 メモ帳が画面に表示されません。 右クリックで最大化にすれば 表示されますが、縮小ボタンをクリックすると 画面から消えてしまいます。(タスクはあります) 解決方法教えてください。

  • メモ帳

    よくみなさんメモ帳に貼り付けて、とか書いてありますけど、メモ帳ってどこにあるのかわかりません・・・すいません教えてください。ウィンドウズMEなんですけど・・・。

  • iPADのメモが書けない

    iPADを昨日購入した初心者です。早速、解説書を購入しトライしているのですが、メモが書けません。アイコンをタップして起動した最初の画面は、新規メモの状態です。解説書では、右上の「+」アイコンをタップすると新しいメモ画面が開いてすぐに文字が書けるとのことですが、「+」アイコンは薄い色表示でタップできません、キーボード表示もでません。ちなみに、左上の「メモ」アイコンは白表示で、タップできます。教えていただけないでしょうか。 メッセージのアイコンも同様です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモ帳からHPを作りたいのですが・・・。

    メモ帳からHPを作りたいのですが・・・。 以前、古いPC(XP)でメモ帳からHPを作って公開していました。 またHPを作りたくなって、今のPC(vista)で前と同じようにメモ帳にタグを打って、 保存をして、試しに見てみようとファイルを開こうとしたのですが、 画面が真っ白になって動かなくなってしまい、全く表示されません。 ファイルを開こうとするときに名前をクリックすると右側に出るプレビューには ちゃんとページが表示されているのですが、右クリックから「開く」を押して開こうとすると やはり画面が真っ白で動かなくなり、ひどいときはウィンドウすら出てきません。 真っ白になると「×」ボタンも押せないので、再起動をしないと閉じることも出来ません。 ネットを開き、「ファイル」→「開く」もしてみたのですが、開けませんでした。 vistaのせいではないとは思うのですが、XPのときは何の設定もせず、 普通に開けたので開けないことが不思議で仕方ありません。 なぜ開けないのでしょうか?ご存じの方、お願いします。

  • ソフト「メモ紙」について。

    ソフト「メモ紙」について。 メモ紙というソフトですが、メモする際に、常にやや大きめの字で書きたいのですが、 常にそれをキープするには、どちらをクリックして設定すればよろしいですか。 「編集」、「フォントの個別指定」、「サイズ」の順でクリックすると、設定できることは 出来ますが、いつのまにか、すぐ、標準の小さな字に戻ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • メモ帳について

     こんにちは。 メモ帳の編集のところに日付と時刻ってありますよね。クリックして表示した場合、下のように先に時刻が表示され後から日付が入ります。          14:20 2008/03/29 先に日付その後に時刻を表示することはできますか?

  • メモ帳をリンクする(?)

    すみません。タイトルがおかしくて^^; ちょっとブログに長文などを載せたいんです、それを現在メモ帳に保存してあるんですが、それをブログ等で公開するにはどうすればいいんでしょうか? ブログにある「こちら等」をクリックするとメモ帳が起動して、文が表示されるようにしたいんです。 URLなどをリンクする方法はわかります。 ちなみにPC変えたばかりなのでOSはビスタです。 質問に答えてもらった場合。 その回答の中にもわからないことがあるとき、さらに質問させてもらうかもしれませんがどなたか教えてください。 お願いします

  • ウィンドウズ7で HTMLファイルを右クリックした時にメモ帳が出てこない

    ウィンドウズ7にて HTMLを右クリックした際に メモ帳が出てこなくて困っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けないでしょうか。 xpでは htmlファイルを右クリック→プログラムから開く→メモ帳を開く という流れで編集が出来たのですが 7では表示されずに編集出来ずに悩んでおります。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスを宜しくお願い致します・・・!

  • メモ帳を2つ開くには

    Win8でメモ帳を2つ以上開くにはどうしたらいいでしょうか? メモ帳を1つ開いた状態でタスクバーにあるアイコンをクリックしても、画面をスタートに切り替えてメモ帳アイコンをクリックしても2つ目は開きません。Win8ではXpでできていたことができなくなっていることが多くてストレスを感じます。 できればメモ帳以外にも応用できるやり方をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スキャンができない45と表示される問題や印刷できない問題について解決方法をご紹介します。
  • ブラザー製品において、スキャンができない45と表示されるエラーが発生する場合や印刷ができない問題が生じる場合があります。
  • この記事では、スキャンができない45と表示される問題や印刷ができない問題の解決方法を紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう