• ベストアンサー

~忘年会や新年会が無い仕事~

  大学生です。   昔から人付き合いが苦手(授業中は隅っこの席にポツンと1人でいて、学校が終わると1人で早々と家に帰るタイプ)で、就職した時のことを考えると不安です。   プライベートでは友達も恋人もいますし、根がそこまで暗いってわけじゃないんですが、とにかく集団で盛り上がるのが苦手なんです。   なので、飲み会等が無い仕事に就きたいと思っていますが、コミュニケーションが問われる今の時代にそんな仕事ってありますでしょうか?   よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

★チームを組まず、個人でコツコツとモノを作る「職人」さん。 ★個人で研究を重ねる学者。 ★専門的な技術職。 ★「作家」や「画家」などの芸術家。 ★個人経営の自営業。 ↑ 思いつくのは、こんなところでしょうか。 要するに、「会社組織」や「団体」に組する以上は、どうしてもコミュニケーションが必要でしょう。 逆に書けば、 「コミュニケーションが苦手」 なんて言う人間は、「組織」や「団体」の中では満足に働けないと思います。 まあ、今の時代「会社形態」にも色々有って、必ずしも全ての会社や組織が「忘年会」や「新年会」をやってる訳でも無いと思います。 「独立自営」や、先に書いた職業が無理であるなら、色々「会社」の情報を集めて、 「忘・新年会の無い会社」 を探して就職されては?。

Ajax-1900
質問者

お礼

なるほど! ★の職種について調べてみます。 ありがとうございます(^_^;)

その他の回答 (4)

noname#187563
noname#187563
回答No.5

忘年会・新年会が無い仕事 =  個人経営の土方やアルバイトかな? 大きい会社や公務員の組織では、  忘年会・新年会 = 食事会  2次会 = 飲み会 という型式が一般的で食事会だと思えば気楽に行けます。 あくまでも仕事以外のレクリエーション。 そんなこと深刻に考えるほうがどうかしてると思うぞ。

Ajax-1900
質問者

お礼

ありがとうございます(^^) なるほど。仕事の延長の食事会だと思えば気楽ですね! 私は過去に飲み会等をした経験が無かったので不安でした。

noname#177738
noname#177738
回答No.4

残念ですが、学者や技術者でも「付き合い」はありますよ。 「美味しいもの食べながら、仕事を離れて、自由に語らう場」 という感じですが。 忘年会・新年会は、確かに「飲酒」とも切り離せませんが、今時は「飲める人・飲みたい人は飲む」で、飲めない人に無理強いする事はない筈です。 又、忘年会・新年会は「ただの飲み会」ではありません。忘年会は「一年間お疲れ様です。お世話になりました」と互いを労う場、新年会は「今年も一年頑張りましょう。世話になるかと思いますが、よろしくお願いします」と互いに伝え会う場です。 上司や先輩、或いは同僚から「普段は中々聞けない(仕事する上で)耳よりな話」を聞く即ち「情報交換」の場でもあります。 少なくとも、社会人の忘年会・新年会は「集団で盛り上がる」というのとは様子が違います。忘年会・新年会は「酒飲んで、ばか騒ぎするもの」だと考えておられるなら、それは「世間知らず」というものです。確かにそんな忘年会・新年会もあるでしょうが、少なくとも自分が参加してきた忘年会・新年会は 「美味しいもの食べながら、立場に関係なく自由に語らう」 「飲みたい人は飲む、飲めない人は飲まない」 というものが圧倒的に多いです。 他の方も書いておられますが、職種で「忘年会・新年会の有無」は定まっていません。確かに、三交代制の工場勤めなら、忘年会や新年会はないかも知れませんよ。全員が一斉に休める時が中々ないですから。 後、体育祭不参加を自慢しない様に。それは明らかに「怠けによる学校行事のサボり」でしかありません。「群れない俺、カッコイイ」「俺はお前らとは違うのさ」と、妙な優越感を覚えていたのではありませんか。 忘年会・新年会が催されるのに、貴方の様な理由で「出ない」というのは 「虫嫌いの人が昆虫採集にいかないのと同じ」 ではなく 「俺は一切誰の世話にもならず、一年間働き続けたんだ」 「俺はこれからの一年、誰の世話にもならず働くんだ」 「世話してくれなんて、俺は頼んでいない。そっちが勝手にやった事だろ」 「この一年、周囲に世話になったかどうかなんて覚えちゃいないよ」 「お前らから学ぶ事なんて塵一つほどもない」 「俺は自分一人の力で稼いでいるんだ」 「俺は言われた仕事、決められた役割しかやる気はない」 と声高に叫んでいるのと同じです。だから、他の方にも精神状態を心配されるのです。

Ajax-1900
質問者

お礼

ありがとうございます。 サラーリーマンの飲み会はワイワイ騒ぐイメージでしたね(笑) 「飲みたい人は飲む、飲めない人は飲まない」 とはいえ上司に誘われたら断れませんし、同僚からでも断り続ければ社内での孤立を招きます。 体育祭については自慢していませんよ。まぁ常に1人でいる自分に浸る事はありますけど(笑) 心配して頂きありがとうございます(._.)

回答No.3

おはようございます。 ズバリ言わせて頂きます。 飲み会があるかないかは、職種では決まりません。 私の会社は、営業職ですが、一見ありそうですよね。 いやいやそれが、無いのですよ。 ただ単に、上司や幹部が飲み会が嫌いなので、飲み会が 一切開かれないのです。 また、そういった会を積極的に開こうと提案する人も いないからです。 Ajax-1900さんは、飲み会などが苦手なようですが、でも、こ ういった会は、会社では、必要不可欠なのです。 飲み会は、お酒も入っているせいか、本音で語れますし、愚痴も こぼせます。 また、普段あまり話さない人とも話せますし、いろいろな人の意外な 一面も垣間見れて面白いですよ。 苦手かもしれませんが、社会人にとって、飲み会は避けては通れない業務 かと思います。 逆に、こういったことが苦手で出席しないと、かえって、会社での孤立を 招きますから、ご注意してください。 大丈夫ですよ!こういったことは、馴れですから、苦手でも積極的に出席 してください。 因みに私の会社では、飲み会嫌いの上司の異動がなく、かれこれ5年間ぐらい は、飲み会が開催されてません。 普通の会社なら、異状ですよね。

Ajax-1900
質問者

お礼

すばらしい上司ですね。羨ましいです(._.) やっぱり集団で働く仕事には向いてないんでしょうかね。 高校時代なんかは体育祭を3年連続休みましたし。

noname#205122
noname#205122
回答No.2

 ご質問の内容自体、極めて「暗い」ですね。もう少し、「何とかなるさ」と前向きに考えましょう。プライベートでは友達も恋人もいますし、根がそこまで暗いってわけじゃないんですから心配いりません。そんなことを心配していることの方が「心配」です。(*^_^*)  「とにかく集団で盛り上がるのが苦手なんです。」……そんなことが苦手な人間、世の中、いくらでもいます。もちろん「集団で盛り上がる」のか得意な人の中には、それだけしかできない馬鹿な人間も沢山います。(*^_^*)  とにもかくにも、今は、「飲み会等が無い仕事に就きたい」などと、馬鹿なことは考えないで、大学生として、専門分野を極めることに頑張れば良いと思います。そうすれば、就職への道も広がってきます。しかし、それにしても、「飲み会等が無い仕事に就きたい」などというのは、あなたの、今の精神状態の方が疑われます。大丈夫ですか?(*^_^*)

Ajax-1900
質問者

お礼

苦手なものは苦手なんです。 虫が苦手な人に昆虫採取に行こうって言ってるようなものです(つд`)

関連するQ&A

  • 忘年会とか新年会とか時代遅れでないでしょうか?

    8割が行きたくないと言っている忘年会。 それも年齢が若ければ若いほどその割合が高くなる。 結婚式とかもお通夜などもそうなんですが、 どうして、行かないといけないのでしょうか? こういうアンケートでも5割は行きたくないけど行くと答えています。 自分がまさにそれです、明日やるそうです。 県内の全ての店舗の社員が集まるんですが、 面倒です、元彼女(同じ会社で働いていた) もこういうのは嫌いで飲み会とか忘年会とか全く参加してませんでした、 昨年退社しましたけど(やっぱり人間関係とかが怠いので、あまり人と関わる仕事じゃないのにするとかで、レンタカー会社に転職したみたいです) 忘年会、結婚式、通夜、いってもお金にもなりません、ならないどころかお金を消費してしまう時間も消費してしまう。 これが、手当がでて時間当たり2000円とかもらえるならいいですけど、 結婚式なんかもそれこそ身内内以外からは誘わないでほしいです、 これも忘年会に行きたくないけど、行く人と同じで 行かないと付き合い悪い、あの人こなかったよね~とか のちのち言われたりするのが嫌なので春にも同じ支店の社員同士が結婚したのに行かされました。 さらに立ち悪い事にでき婚だったので、その後に女の方はやめて、4か月近く、うちの支店は1人たりなく仕事量増やされて迷惑しました(今は他の支店から一人きましたけど) 仕事時間以外は拘束するなって思います。 そもそも他の国にもこんな付き合いあるのでしょうか?

  • 仕事の自分と素の自分

    職場での人間関係が苦手、発言が出来ない。 仕事上での人付き合いが苦手という質問は 良く見かけますが、逆はどうでしょうか? 私は仕事上での人付き合いは普通に出来ています。 上司との伝達事項、関連部署との打合せ、連絡。 会議の進行や、客先への訪問・打合せも出来ます。 職場の飲み会などで雑談や冗談も言えます。 しかし、プライベートで親しい友人や恋人はいません。 プライベートはいつも一人です。 仕事の人間関係の方が幾分にもやり易く思えます。 「だってやるしかないんだから」があるからです。 「給料貰うんだからやるしかないじゃないか」と思うように なってから、そういう人間関係が楽になりました。 逆にプライベートの人付き合いが年々苦手になります。 「どういう自分でいればいいのか分からない」のです。 色々と試してみては挫折して、今に至ります。 仕事では自分を殺している分、負担が来ているのに気付きます。 それをプライベートまでやろうとするとガタが来ます。 寂しいという感情はありますが、外に出ようとすると 「自分じゃない自分を演じなければいけない」という重圧が 圧し掛かってきて、結局一人でいいや・・・に戻ります。 「自分の楽な自分でいて良い」とよく言われますが、 それで人が周りにいないということは「それではいけない」と いうこと(結果)なので、誰かにならないといけないと 思います・・・仕事の方が人付き合いは断然楽です。 自分を表現しても待っているのは無感心の世界より、 何かになれば価値を見出せてもらえるほうが気楽です。 プライベートみたいに割り切れない関係を難しく思うのは やはり少数派なのでしょうか?

  • 職場の忘年会(新年会)を断りたい

    少し長文になりますがよろしくお願いします。 現在、派遣社員として就業して2年3ヶ月になります。(来年9月満了予定) 就業先でコロナに対して緩和され、今年は忘年会をしたいと上司から打診されました。 しかしながら、こちらとしては家の事情等もあり断りたいです。 断りたい理由としては ・就業後、帰ったら親の介護(といっても見守りなどですが)があるため夜は無理であること。ただ私の用事など(たまの息抜き等趣味など)の場合は姉が来てくれる。 *就業先側(上司)はこの状況は把握している。 ・正直、職場の飲み会等が苦手というのもある。おじさん3人で私1人も嫌です・・・ 一度はとりあえずこの日なら・・と返事をしましたが他の方の都合がつかずダメとになりました。 私としては、行ける方々だけで行って欲しいのですが 「〇日~□日の日でもう一度検討して。それでムリなら新年会で」と言われてしまいました。 「ムリです・・」って言ったのですが検討して。の一点張りでした。 いつも、お願いする姉も現在、入退院をしながら、通院、治療や就業をしている状況のため、このために介護(見守り等)に来てもらうのも申し訳ないし、私自身も行きたい飲み会でもないのにお願いするのも嫌だなぁって思っています。 オブラートに包んで今の状況を話すにしても、プライベートなことを根掘り葉掘り、聞いてくる人なので・・ 明日、「ムリです」と返事をするにあたり、「じゃあ、いつだったら大丈夫?来年、〇日は?」と言われても納得してもらえる言い方はありますでしょうか? *姉の入退院や通院、治療は癌なので(年末、もしくは年明けより抗がん剤治療が始まります)その状況で親の面倒を見に来てなんて言えません・・ あと、このような個人的なことを派遣先に言いたくないのもあります。 私が正社員でずっと就業してる会社なら仕方ない部分もあるのかもしれませんが、派遣社員なのに、強要されることなのかな?とも思っています。 よきアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 忘年会

    私は事務員をしているのですが、同僚は私のほかは1人います。 大きな会社でないため、結構家族的な会社なんですが、今度社長が私と同僚と社長とで忘年会をしようといってくれたみたいなのですが・・・ 正直言うと私はそういう飲み会が苦手で。 お酒も全く飲めず、やっぱり行くと肩にちからがはいるというか・・・会社の飲み会(社員での)でも終るとどっと疲れるというか。。。 同僚は結構そういうのが好きなほうなのでのりのりなのですが。 私はまだ小さい子供もいるし仕事が終ったら家に帰るのが一番の幸せなので・・・仕事が終ってから会社の人とどうとかというのはかなり憂鬱になります。社員のみんながキライなわけじゃないんですょ。疲れてしまって。。。でも今回は社長が、私に来て欲しいみたいで。気を使ってくれてるのはわかるんですが、正直そういうのがあるほうがブルーになるというか。言っても多分わからないんだろな・・同僚もなんで?せっかくなのにって言うんですが。どうもはじける事もできず駄目な性格だと思ってはいるのですが。 二次会にもいくぞっという勢いみたいなのですが・・・こういう場合二次会はちょっと遠慮します。と言ったらひどいですよね・・・せっかく気を使ってくれてるのに・・と思うけどいつもはねをのばすところがないと私を見かねて言ってくれてるのならちゃんと自分の思ってる事いってもいいのかな?と思ったり。そういうのが逆に私は辛いのです・・・なんて。。どんなもんでしょ。仕事として割り切るものですか? それじゃなんか違う気がするし。でもやっぱり社長は社長だから気を抜く事はできないんですよね・・・・(ノд-。)クスン

  • 会社の忘年会の上手な断り方(派遣社員)

    30代既婚・女性の派遣事務社員です。 職場は小さな事務所の中に、男性が20名程度、女性は私1人という環境です。 来月(まだ日程は未定です)忘年会があるのですが、 どうやって断ったらいいのか悩んでいます。 現在の職場には半年ほど勤務していますが、唯一参加したのは私が入った時の歓迎会だけで、 それ以降の飲み会の誘い(3回ぐらい)は既に断り続けています。 女性1人ということもありますが、もともと人付き合いがあまり得意な方ではなくお酒も飲めないので、 飲み会の席はとても苦手で。。 特に現在の職場は、社員の方は日中はほぼ外に出られるので、 半年経った今でもほとんどコミュニケーションはとれていません。 これまではいつも当日に誘われることが多かったので、 「今日はちょっと都合が‥」といって断っていたのですが、 忘年会は恐らく事前に都合を聞かれると思うので、 どう断れば良いのか悩んでいます。 断り続けていることもあり、上司も恐らくとりあえず誘ってくれているだけだとは思うのですが、 忘年会は会社行事の一環でもあると思うので、調子の良い話ですが、 できるだけヒンシュクを買わないような上手な断り方はありますでしょうか? 同じ会社の他支店の事務の既婚女性はきちんと飲み会に顔を出しておられるようで、 私は子供もいないこともあり、「結婚してるから‥」とかは気にしていないようです。 確かに出席しようと思えば、都合がつかないわけではないのですが。。 同じような経験をお持ちの女性の方がいらっしゃいましたら、 どういう感じで断っているか教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 来月は忘年会(>_<)

    今年4月より新入社員として働き出した者♂です。 来月は忘年会シーズンですね・・・・・ (ちなみに最低2回程すでに予定があります) 私は性格的にかなり大人しい方です。 トークも苦手、お酒も弱く、上司の煙草がモクモク、酔い始めてヒートアップする上司の対応etc・・・・・ とにかく飲み会の場が本当に苦手(大嫌い)です。 今年1年お世話になった上司にお酒を次ぎに行くのが常識だとういのは分かってますが、あまり話したことのない上司や席の関係上、下座から上座への移動といい、どのように配慮したら良いかさっぱりわかりません。。。。。 また普段9割方仕事の話しかしないのに飲み会で何を話したら良いかわかりません。 (年齢差もありますし、正直人間関係も合わない方達ばかりで・・・・・) 上司から話しかけてくるとすれば「仕事なれた?」とか聞いてくると思いますが、正直私は仕事もできない方で、怒られてばかり、慣れるどころか希望していない部署(しかも会社内でもキツイと言われてる部署)に最初から入れられて泡ふいてる1年間で「慣れた?」の質問に「慣れました」とも答えずらいです・・・・・ ありきたりの話題じゃ、酒に酔いつぶれたハイテンションの人達には通用しないですし、何か良いアドバイスお待ちしてます。宜しくお願いします。

  • 大学での人間関係

    一番は勉学に励むことだけど人間関係と大切だと思いました。 大学時代で友達は1人気軽に話せる人がいますが(違う学年の人) 同学年では親しい人が1人もできませんでした。 一人暮らしをしていたのもあって、学校でもプライベートでも一人です。学内では、 一人でいる人をあまり見ませんでした。 周りの人にうまく溶けこめない、仲間に入りにくかったり… 飲み会、合コンに一度も行ったことがありません。 恋人もできませんでした(;_;) 友達と遊んだことも片手で数えるくらい、買い物、映画、美術館何でも一人です。なぜか一人なるポジション(笑) 大学だけならまだしも高校時代も小学校時代もなぜか似たようなかんじでした(;_;) 大学以外に親しい友達いないし… 余計孤独です。 だから友達自体ほとんどいないです 一人好きですが特別話さないわけではありません。 性格が変というわけではないです 私が人付き合いが苦手だからいつも同じように仲間に入れなくてポツンとなっちゃうのかな? コミュニケーション能力が低いと仕事で困りますよね。 私は本当に孤独です。 若い時代もったいなかったかな… 一度はじけてみたかった。それが無理だった。

  • 会社の忘年会に行きたくない

    私は入社数年目の女です。つい先日、12月の後半に会社の忘年会をやるという案内がありました。後日出欠確認を回覧するそうです。幹事の人に『○日に忘年会やるから、みんな予定開けといてね』と言われました。 その忘年会は社内全員で行われ、毎年ほぼ全員が参加しています。普段社内の人とあまり交流を持たないような人でも、年に一度だから仕方ないと割り切っているのか、忘年会には参加します。 ですが私は忘年会に行きたくありません。 私は人付き合いがとても苦手で、その上お酒も嫌いです。飲み会などの席では特にもじもじしてしまいます。誰かに喋りかけられてもうまい答え方が全く思い付かず、なんとか喋り出せても、つまらなかったみたいで、場をしらけさせてしまいます。そうした失敗をみんながいる前でからかわれたりすることもあり、その場で泣きたくなってしまう程ショックです。 また私が社内で友達と呼べるような人は同期のほんの数人です。その数人は明るく人付き合いもうまい人達なので、忘年会の席では私とはずっと一緒にいてくれず、席をたっていろいろな人達に喋りに行くと予想されます。 そんな私でも忘年会ぐらいは参加しなければと思い、過去の忘年会は頑張って参加しましたが、やはり惨敗でした。 私が今年参加した飲み会は新年会(私の所属部署のみ)だけです。そういう少人数の飲み会であれば、周りの人が席をたって自分一人ぼっちになってしまうこともないので、大丈夫なのですが… その新年会以外に女子社員までが召集されれような飲み会はありませんでした。 私はかなり自分勝手で協調性もないダメな人間かもしれませんが、どなたか、忘年会のうまい断り方を教えていただけないでしょうか? おそらく今週のうちにも出欠確認が回覧されてきます。そこで欠席にするつもりですが、その際に私が欠席となっているのを周りの誰かに見られると思うのですが、その人に『なんで行かないの?』とつっこまれた場合、みんながいる前で、どうやって答えるのが一番良いでしょう? 私がうまく行かない理由を言っても、みんなきっと心の中で『こいつ行きたくないからって、うそついてる』と思われると思いますが、それは仕方ないと割り切ります。 ちなみに私は数ヶ月後に会社を辞める予定です(理由は転職)。 既に上司に伝えてあり、辞められるように考えてくれているとのことです。 近々、残りの有休をいつ消化するか上司に言うことになっているのですが、その時に忘年会の日も休むと言うのはどうでしょうか?

  • 忘年会誘われませんでした…

    がっかりです。 同じ目標を持って仕事してるもん同士(メンバーは、4人程)、私としては、年に一度の仲間への感謝の会… 事後報告もなく、別の会話で、知ってしまって… 誘われなかった…数日たってるのですが、立ち直れずにいます。。 普段の飲み会とは違う、忘年会の席、、私が反対の立場であったら、少なくとも声だけでもかけようとすると思うと、ちょっと悔しさだけが残ってしまって、、 別の部署ではあるんです、エリアへの配属なので、現場では、私ひとりだけ、色の違う仕事をしています。 違う視点でのやりとりも多く、衝突もあったのですが、、仕事の上での事、ひとつひとつクリアにしてきたつもりなのと、、普段のやりとりは、至極普通…でも、嫌われしまってたのかな…っていう感じです。 私的な集まりであれば、仕方のない事かもしれない…でも、会費での公的であれば、それはないよ…と。 今時のタイプなのかな…? 私自身、こだわり過ぎ?気にし過ぎ?…ですか? 皆さんは、どう思いますか? また、今後、仲間に対して、わたしは、気持ちを吐露した方が良いのでしょうか? 吐露したとして、仲間には、響くのかな…? それとも、何もない演技で、ほっとく? 落ち着かないので、アドバイスを頂ければと思います。

  • 忘年会での職場の同僚

    直属の女性の同僚(私30代、女性20代)がいるのですが、忘年会の時に話しかけてきませんでした。 その部下は普段はおとなしいタイプで割と無口なタイプです。しかし、忘年会(30人参加)ではテンションが上がっていました。饒舌になり同年代の同僚と盛り上がっていたり、2次会ではみんなの前で彼女持ちの男と腕を組んだりして座っていました。お酒には弱いタイプのようで、結構いい感じに酔っているなというのが見ていての感想です。普段、そんなキャラではないのでギャップを感じました。残念なのは私のところにはあいさつにすら来てくれなかったことです。後日そのことを本人に聞くと自覚ないようです(私何か迷惑かけましたかとの返事されました)。 普段、仕事では悩み事や込み入った話もしますし、プライベートではメールのやり取りもしています。仕事できつく対応しなければいけないこともあるので、私に対して苦手意識を持っていているのはわかります。それでも飲みの席で無視されている感じは妙にさみしく感じました。 べったり酌をして話がしたいわけではありません。ただ、日ごろから関わりがあるだけに、そこまで酔って同年代に話しかけているのなら、あいさつ程度でもいいので来てほしいというのが本音です。 思い出してみると、これまでの飲み会で、この同僚が私に話しかけてきたことはほとんどないかもしれません。こちらから話しかければ普通に話ができます。声かけるのはいつもこちらからです。 酒が入ると本音が出ると思います。この時の同僚の行動は本心によるものなのでしょうか。私はその部下に避けられているのでしょうか。もし避けられているのであれば、もっと優しくするとか職場での関わり方を変えた方がいいのでしょうか。 また、飲みの席で直属の同僚から来てもらうのを期待することはおかしいのでしょうか。 もはやどうかかわっていいのかわからず、あとに引きずりそうで怖いです。

専門家に質問してみよう