• ベストアンサー

「相手の土俵に乗って話し合う」の意味は「相手の立場

「相手の土俵に乗って話し合う」の意味は「相手の立場を考えて話し合う」のですか? 教えていただくと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.4

『相手の土俵』は交渉ごとのように力関係で決まる場で「相手に有利(自分には不利)な状況・立場」の意味であって、「相手の立場を考える」という意味は含まれません。 この言葉を使うなら (無理矢理)『相手の土俵に引きずり込まれる』、 (あえて)『相手の土俵(に乗り込ん)で話し合う』 と言う言い回しが自然でしょう。 「相手の立場も考えて公平な条件で話し合う」のならば、「(相手の言い分も聞いた上で)同じ土俵で話し合う」のほうが適切な感じがします。

shawtsuyoshi
質問者

お礼

分かりやすく説明していただき、ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

「同じ土俵に立つ」なら同じ条件ですが「相手の土俵に立つ」ならそうではないと考えられます。

shawtsuyoshi
質問者

お礼

勉強になりました

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

相手のホームグラウンドで、あえてアウェーで闘うという意味が入っていると思います。 自分の真っ当さは信じているけれどもその場が不利であることも否定できないというニュアンスでしょう。

shawtsuyoshi
質問者

お礼

助かりました

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

「同じ土俵に立つ」 とも言います。「相手と対等の立場に立って」 という意味です。 もちろん、「相手の立場を考える」 こともします。 TPP における交渉のことを連想しました。

shawtsuyoshi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「土俵を掘る」の意味を教えて下さい

    相撲界で「土俵を掘る」という表現を聞いたのですが、具体的にどういう意味なのでしょうか。辞書で調べても見つかりません。

  • 話の土俵が異なるってどういう意味ですか?

    話の土俵が異なるってどういう意味ですか?

  • 相撲の土俵について

    土俵には直径4.55mの円形に俵が埋めてあり、その外側にも土俵の縁に沿うように四角形(正確には八角形)に俵が埋めてありますが、この外側の俵は何のためにあるのか、意味を教えてください。相撲協会に電話で聞いたところ、特に意味はないとのことでしたが、納得できません。 私の考えでは、かつて土俵は2重の円でできていたので、その名残では・・・? という気もするのですが。 勝手なお願いですが、答えてくださる方はその答えの根拠(『~』という本でみた、等)も教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 相手の立場に立てる?

    相手の立場に立って考えることは大事だと思いますが、未経験ゆえに相手の立場に立って考えることができないこともありませんか?立てないときは、どうしたら良いですか? 例えば、60代は30代の立場に立って考えることはできると思いますが、30代は60代の立場に立って考えることはできないと思います。

  • 相手の立場に立つために・・・あなたは?

    相手との距離感の取り方に関して かなり悩んでいます、 悩む前にも、なんとなく自覚はあったのですが それが実生活で表面化してきた為に困っています。 表面化した中でも では、自分はどう対処するか?見えていないのです。 察して動くこと、当たり前のことですが基本です。 それがワンテンポ遅れたり、 なんとなく察するも、その時できなかったりするのです・・・そしてあとで後悔 なんとかうまくなりたい思いです。 実際に相手の立場に立ったと思い、動いていても 後で違かったということがありました。 その時は、「相手の立場に立ったつもりだったのでは?」と指摘され 自分の中の相手の立場であって、『自分の枠の中の相手で考えてしまっている』と指摘でした。 「自分の枠をちゃんと超えて ちゃとした相手を理解すること」等身大の相手の立場に立ちたいのですが どう実践してよいか手探りです。 生きていく上での当たり前、「相手の立場に立つこと」みなさんは 具体的に「相手の立場に立つこと」ちゃんと独りよがりでなく相手の立場に立つ為に 具体的にどのようなことを 行動としてしていたり? 心がけていたりしますか? すぐ実践できるレベルのことなど含め、心がけ方や  わからないなりに相手の立場になり、気づく為のポイントなどありましたら ぜひ、ご意見お願いします。

  • 相手の立場に立って考えること

    僕はかなり人から嫌われやすい人間です。 人から嫌われるから自分も相手のことが 嫌いになって相手の立場に立って考えられない 相手の立場を考えないから嫌われる 嫌われるから相手を考えないと 悪循環にはまっているようにも思います。 自分のことを嫌がっている相手の立場に たって物事を考えるなんてことは可能なのでしょうか。 やがて人への拒絶心が強くなりどんどん人に対して やさしくなれません。人間的な暖かみが消えて ドライになってしまいがちです。 この悪循環を断ちきるにはどうしたらよいでしょうか。

  • 相手の立場に立つ

    こんばんは。 相手の立場に立つというのはどういうことでしょうか? 私は電話が長いと上司に注意されました。 間違いなく仕事のことで電話をかけているのに、間延びし、論点がずれていくのだそうです。 相手は忙しいのだから、相手の立場に立って考えれば長電話はできないはずだといわれました。 相手の立場に立つというのは具体的にどんなことでしょうか? どういうとき、それを感じますか?

  • 相手の立場を考える。

    相手の立場にたって考えてしゃべることについて。 会話をしていく上で相手の所作、服装、年齢、顔つき などからこの人はどういうひとかなぁ、どんな話を したら喜ぶかなぁなどと類推、推測して話題や 話を振ります。 ある程度仲良くなって相手のことが分かってきても 相手の立場を推測しながら考えてしゃべります。 何でもその場で思ったことを話してたら 会話は成り立ちません。 バイトや仕事などしていると どんな仕事でもチームプレイ 言われなくても察して動く。気をきかす。 ということをしなければ、相手の立場、状況を読んで 行動しないと仕事になりません。 相手のことを考えずに自分の言いたいことを しゃべってくる人がいます。 自己中心的で相手を考えない人。 無神経で相手の立場、状況を 考えずに頼み事をしてくる人などです。 不快な気分になります。 そういう人間でも人だから それなりに自分としては客観的に 判断しながらなるべく腹が立たないように とりあえず相手の立場、 状況を考えながら話をします。 でもあまりいい気はしません。 精神的に大人になりきれていない人との 会話やつきあいについて どのようにされてますでしょうか。

  • 大相撲の土俵

    先日テレビで相撲の土俵に埋まっているものを放送していましてが何が埋まってるか覚えている方、ご存知の方教えてください。またその意味もおねがいします。

  • 土俵に「乗る」?「載る」?どちら?

    土俵に「のる」。 この場合、乗る、載る、どちらの字が正しいのでしょうか? 理由も付してお答えいただけたら幸いです。