• 締切済み

本日発売のsurfaceでの動画再生(adobe)

こんばんわ。 本日WindowsRT搭載のMicrosoftタブレットsurfaceを購入した、機械音痴のものです。 adobe flash playerが必要な動画を再生したく、adobe flash playerをダウンロードしようと試みましたが、出来ません。何度やっても以下のような文章が出てきてしまいます。 (ダウンロード失敗の原因など提示してくれていますが、どこが問題なのかよくわかりません。そもそも英語ですし…。) This page helps you to resolve issues that you can face while playing rich media content on embedded Adobe Flash Player on Windows® 8. There are several reasons why rich media doesn't play: •The site you opened is not on the Compatibility View (CV) list •You don't have the required Flash Player version •Flash Player is disabled on your machine •You have disabled updates to the Compatibility View (CV) list WindowsRTでのadobe flash playerのダウンロード方法わかる人、あるいは上記のような文章出てきた際の対処方法わかる人いましたら教えてください。 もちろん私同様にsurfaceを購入し同じように困っている方いましたら気軽に返答お願いいたします。

みんなの回答

noname#198951
noname#198951
回答No.2

WindowsRTは、今までのWindows7やWindows8とは全く違ったOSですので、Windows用のAdobe Flash Playerは動作しません。 WindowsRT専用のAdobe Flash Playerが無いならば、今はまだ見れないと言うことです。 Windows RTに搭載されているInternet Explorerでは、Flash Playerに一部(いやかなり?)制限があったのはMicrosoftによるもので、今後のバージョンアップで多少の制限を緩くするとアナウンスがあったのが3/12にあったばかり。

norimotos
質問者

お礼

御返答ありがとうございます。 そういうことなんですね。納得しました。 今後の展開に期待したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Surface(WindowsRT)では、Windowsのアプリはほぼすべて動かないのですが、そのあたりは確認しましたか? 基本的には、WindowsRT専用のソフトを、ストアからダウンロードできるくらいです。

norimotos
質問者

お礼

そうなのですね。ご返答ありがとうございました。 同じものをiPadでは動画再生できるらしいので、少々残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Flashに関して

    ヤフーを利用していると「Adobe Systems社より、Adobe Flash Playerの緊急性の高い脆弱性が新たに報告されました。」「2. 下記の表示があれば最新版ですYou have version 12,0,0,70 installed」という画面が現れました。 私の現在のバージョンを確認すると「You have version 11,7,700,203 installed」でした。 ところが、別のadobeの画面で「お使いの Google Chrome ブラウザには、Adobe® Flash® Player ビルトインが既に搭載されています。新バージョンのFlash Player がリリースされると、Google Chrome は自動的にアップデートされます。」という表示が出ました。 質問 この場合、ダウンロードした方がいいでしょうか?それとも必要ないでしょうか? もし、ダウンロードする必要がある場合、どこからダウンロードすればいいかご助言いただければ幸いです。

  • Adobe Flash Playerはどこに保存されているのでしょうか

    Adobe Flash Playerはどこに保存されているのでしょうか。 ブラウザ IE6・Firefoxのそれぞれでインストールしました。OSはXPです。  YOUTUBEを見るとそれまで表示されていたAdobe Flash Player云々の要求が無くなり正常に見れます。  また、Adobe Flash Playerのホームページを見ると 「どのバージョンがインストールされたかは、About Flash Playerページにアクセスすることで確認できます。」 とあり、進むと「You have version 10,1,82,76 installed」と書かれているのでインストールも正しくされていると思われます。  ただ、Adobe Flash Player自体がPCのどこに保存されているのか分かりません。ダウンロード・インストーール中に保存場所を聞かれることもありませんでした。  また、検索で調べてもも出てきませんし、プログラムの追加と削除から調べてみるとAdobe Flash Player10 ActiveX」と「Adobe Flash Player10 Plug in」というものがあるのですがこれだけサイズに表示がありません。  Adobe Flash Playerはどこに保存されているのか、よろしくお願いします。

  • うまく動画再生ができなくなった

    あるサイトの動画を見ようとしたら次のようなメッセージがでます。 JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 ついこの間までは正常に見ることは可能でした。 それで最新の Adobe Flash Player にダウンロードしましたがすでに最新バージョンになっていました。 どのようにすればよいのでしょうか?

  • Adobe Flash Playerが・・・

    Adobe Flash Playerがダウンロード出来ていないらしく ニコ動やyou tube が見れません 自分で少し調べたのですが、どれもうまくいきません どうすればダウンロードできるのでしょうか

  • You Tubeの動画再生について

    動画を見ようとしたら「Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player. 」と表示されFlash Plaerを最新の物にしたのですが全く見れなくなりました。何がおかしいか分かる方、いらっしゃいますか?

  • 動画サイトで動画が突如見られなくなりました。

    ニコニコ動画や、YOU TUBEを今までは何の問題もなく見られていたのですが、突如 JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 と表示され見られなくなってしまいました。そこでjavaスクリプト(ていうんですかね)はonになっているのを確認し、フラッシュプレイヤーはadobeのサイトで最新版をダウンロード、インストールしました。 ところが何度インストールしても 上記の文章が出て、動画サイトにて動画が見られません。。。 解決法の提案がありましたら教えて下さいませ。

  • おなじPCで、IEでは再生できるのにFirefox では再生できません

    私のノートパソコンには Firefox と IE のどちらもあるのですが、ある動画サイトのウェブページを、Firefox で開くと必ず以下のメッセージがでます。 Adobe Flash Player を更新か、JavaScript をオンにしないといけないと思いますが、ツール→オプション→コンテンツで「javascript を有効にする」をチェックしていますので、Adobe Flash Player が古いバージョンかなと思いましたが、同じパソコンで IE ならばちゃんと再生されます。いったいどういう理由で、 Firefox ではこのようなメッセージがでて動画が再生されないのでしょうか? [Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player.]

  • Adobe Flash Player コンテンツが再生できません。

    質問を見ていただけた方ありがとうございます。 Adobe Flash Playerで再生されるFlashコンテンツが全く表示されません。 Adobeホームページから最新のFlash Player 10の「今すぐダウンロード」にアクセスし、Adobeのダウンロードマネージャーからインストールされ、インストールが完了するのですが、戻ったページ(Adobe)にてFlashコンテンツが再生されません。 (その他の全てのページでも表示がされません) コントロールパネルのプログラムの追加と削除には確かにAdobe Flash Player 10 Active Xがあり、Java Scriptも有効になっております。 OSはWindows XP (SP1→SP2→SP3) となります。 お分かりになります方がいましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • Adobe Flash Playerアップデートについて・・・

    Adobe Flash Playerが古い為 YOU TUBEが見れなくなってしまったので Adobe Flash Player10をインストールして 観れるようにしようと思っているのですが ダウンロードが出来ません。ダウンロードされない場合は トラブルシューティング情報を参照してください。 とあるのですが 見てもPCに無知な為何を言ってるのか理解不能です。 どうしたら良いのでしょうか・・・・ JavaScript が有効になっているのか確認の仕方も分からないですし そもそも自分が今Adobe FlashのOSが何を使っているのか 不明です。 どなたか助言を下さい!

  • 動画が再生されない

    You Tube やStage6で動画を再生しようとしたのですが再生できません。 YouTubeのほうは画面の中心でぐるぐる丸が回ってるのがずっと繰り返して、しかも一時停止を押してもまだ回り続けます。Adobeのフラッシュプレーヤーが最新でないと表示されたのでダウンロードしたのですがだめでした。 Stage6はずっとConnecting...が続き、いつもなら再生前に0%から100%になる表示もされるのですがそれさえも映りません。 どんな原因が考えられますか?