• 締切済み

アウトルックのメール管理が苦手です。アドバイスを!

torotototoroの回答

回答No.1

メールをサーバ上に保存するのでは無く、ローカル(PC)上に保存し、サーバ上にメールキャッシュを残さなければサーバ上のメールボックスの空き容量は確保されると思います。 社内規定等でメールをローカルに保存する事はNGとなっていますでしょうか? ローカルにメールを保存する事が出来ないのであれば、メールの管理方法とは少し異なりますが、会社の情報システム部門の方に相談して、メールボックスの容量を増やしてもらうのは如何でしょうか? 必要なメールが送受信できておらず、業務に影響が出ているのであればメールボックスのサイズ増加も検討してもらえるように思えます。

関連するQ&A

  • Outlookで特定のアドレスにメール送信する場合だけ日付なしになる

    Outlookでメールを書いて送信ボタンを押すと送信トレイに移動しますよね。 そこで送受信ボタンを押すと送信トレイに格納されているメールは送信されていくのですが、ある特定のメールアドレス宛のメールに限って、 日付:なし となって送信トレイ内で分類されてしまい送受信ボタンを押しても送信されません。 ほかのメールは 日付:今日 という分類で、無事送信されます。 どうして日付なしになってしまうのでしょうか。 送信するためにはどうすればよいのでしょうか。 教えてください。

  • アウトルックのメール

     アウトルックエクスプレスなら、メールを作成したら「送受信」をクリックすれば行ってしまいますが、アウトルックは「送受信」のボタンがないですよね。  すぐに送信したい時はどうしたら良いんでしょうか。 

  • Outlookのメールの容量オーバー

    Outlook2002を使っていて、メールの容量がいっぱいになってしまいました。新しい受信フォルダを作成して、受信はできるようになったのですが、容量が一杯になった受信フォルダのメールを削除できません。削除しようとすると、「メッセージングインターフェイスによって原因不明のエラーが返されました。問題が継続して発生する場合は、Outlookを再起動してください。」というメッセージが出ます。 その受信フォルダ容量は1.9GBもあり、不要なメールは整理したいですが、上記のメッセージが出て、整理できません。 どうすればよいのでしょうか?教えてください。

  • Outlook2013メールの受信

    ・win.8.1を購入しました。Outlook2013メールで送信はできるのですが、受信ができません(今まで使っていた古いパソコンとの間で送受信してみました)。 ・受信メールの設定などをする必要があるのかと思いますが、その方法がわかりません。アカウントが3つあり、送信・受信を各アカウントごとに分けて整理したいと考えています。 ・解決法をご教示いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • outlook2013メールが送信できない

    outlook2007から2013へしたらメールが、メールが送信できなくなりました。2007の時は正常に送受信できました。具体的にはメールを作成して送信ボタンをクリックすると『outlookは作動を停止しました』というメッセージが出て、outlookが強制終了してしまいます。アカウントの設定画面からアカウントテストを行うと正常に送受信できます。それと、2007の時はoutlookを起動すると勝手に送受信されたのですが、2013にしてから送受信ボタンをクリックしないとメールが受信できなくなりました。ファイル→オプション→詳細設定→送受信の欄の『接続したら直ちに送信する』にはチェックを入れてあります。どなたか解決方法をご存じでしたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • Outlook mailについて

    Outlookを使い始めました。スマホのアプリでも使えるようにしてます。スマホで送受信して問題ありません。PC上でデスクトップにショートカットを貼り、そこからアクセスすると何故かI-cloud のメールが見れるようになっており、メールの送信もI-cloudメールからでOUTLOOKの送受信が出来ない状態になってます。どちらかというとPC上で操作して、スマホアプリはメールが来た時の通知を受け取る様な使い方を想定してました。PCからも送受信するようにするためにはどんな設定をすればいいですか?

  • Outlook2013 でのメール送信

    Outlook2013でアカウントテストのメールは送受信できますが、新規メールを送信するとOutlookが停止します。対処法を教えてください。

  • OUTLOOKでメール受信を一括管理するには?

    OUTLOOKで受信したメールを社内LANで他のPCから閲覧したり、送信したいのですが、どのように設定したらよいのでしょうか。メール受信だけは1つのPCに限定したいと考えています。よろしくおねがいします。

  • Outlook2003のメールが消えてしまいます

    Outlook2003を使用し、Exchange Serverを利用してメールの送受信を行っています。 メールは全て受信トレイ(+受信トレイ下に作ったフォルダ)に入っています。 特定の人からのメールが、受信後しばらくすると消えてしまいます。(分かっている限りで社内の人2人からのメールです。) 送信済みやゴミ箱等、フォルダの中は全て見ましたがどこにも入っていません。 また、新しいプロファイルを作成して再度メールを送ってもらいましたが、やはり上の2人からのメールが突然消えてしまいます。 1人は一度「クライアントの処理に失敗しました」と表示され、何度もメールを開こうとしているうちに消えてしまいました。 パソコン環境 Win XP Office2003 DELL その他 システム上の設定で1人あたりのメール保存容量は500MBですが、見た限り容量の問題はなさそうです。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、原因が分からず困っています。ご教示宜しくお願いいたします。

  • アウトルック2003でメールが送信できない。

    ウィンドウズビスタ上でアウトルック2003を使用しています。今までメールの送受信が出来ていたのですが、ある時から受信は出来るが送信が出来ないという状態が続いています。きっかけはある旅館からの予約確認メールを受信したら「送信者へ受信確認メールを送信しますか?」というようなメッセージが出て、「はい」で受信確認メールを送信しましたが、その時どうも送信に失敗し、それ以後このアカウントでは一切アウトルックからメールが送信できません。他のアカウントではメールの送受信は出来ます。また、送信できないアカウントでもWeb上のメールサーバからなら送信できます。ちなみにアウトルックの送信トレイに未送信のメールはなく、アカウント設定のテストでもメールサーバーへのログインは出来ますが、テストメールも送信出来ませんでした。本当に困りました。よろしくお願いします。