保険証を返還(郵送)する場合

このQ&Aのポイント
  • 保険証を返還する際の添え状の書き方について相談です。
  • 離婚前提で別居中であり、住民票は移していない状況ですが、夫が退職したため保険証を返還する必要があります。
  • 「健康保険資格喪失証明書」が必要なので、会社に送付を頼むことになりました。どのように書けば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

保険証を返還(郵送)する場合

現在、離婚を前提として別居しており、子供を連れて県外にある実家に住んでいます。 住民票は移していません。 夫とは直接連絡を取り合える環境ではありません。 私も子供も夫の扶養に入っていましたが、先日夫が退職したとのことで、上司の方から「保険証を会社に送って下さい」と連絡を頂きました。 この場合、保険証を返還して国保に切り替えなければならないと思いますが、手続きには『健康保険資格喪失証明書』が必要なので、会社から送って頂かなければいけませんよね? そこで、今回保険証を郵送する際の添え状としてどのように書いたら良いのか、文章能力が無く困っています。 夫は以前から欠勤が多く、迷惑を掛けていたので、感じの良い辞め方はしていないと思います。

noname#176344
noname#176344

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.5

何度も申し訳ございません。 健康保険離脱証明書はここ1年ほどに求められるようになった書式のようです。最近は様々な改正がありまして、私も正直ついていけておりませんし、検索をしていると経理などに携わっている方でもご存じなかったりしています。ただ、この書式でなければ受け付けられなかった方もおられるそうなので、質問者様のご事情では夫の退職先との接点は少ないに越したことはないと考え慌てて回答した次第です。 もしかすると管轄の役場では、健康保険資格喪失証明書で受け付けてもらえるのかもしれませんが、一度役場に電話で確認なさっては如何でしょうか? 情報が錯綜しているなかでの回答ではございましたが、健康保険離脱証明書が主たる書類であることは間違いなさそうです。 添え状は事務的で構わないでしょう。 「いつもお世話になっております。ご連絡いただきました保険証を送付いたしました。つきましては「何某」書類をこちら住所宛に郵送くださいますようお願い申し上げます。 これまでのご厚情に深く感謝してご挨拶とさせて頂きます。有り難うございました。」

noname#176344
質問者

お礼

とても丁寧な回答をありがとうございました。 大変参考になりました。 先日、保険証を郵送して書類が届くのを待っております。

その他の回答 (4)

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.4

「健康保険離脱証明書」 http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kokuho/1400.html 〈健康保険離脱証明書とは、「健康保険被保険者資格の喪失と、その内容を証明するもの」です。 本人の申請によって、事業所(健康保険などの保険者)が発行します。 そして、「離職票」や「健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失確認通知書」とは異なります。〉 平成24年度版の国保のしおりが手元にあります。 印鑑もお忘れなく。 以上、ご参考までに。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

#1の言う通り #2は、何だ??? まず、保険証を返納と合わせて資格喪失届を出した後 『健康保険資格喪失証明書』が、即日と言うか同時に取れます >上司の方から「保険証を会社に送って下さい」と連絡を頂きました。 もう、離婚確実でどうでもいいのなら 上司に「離婚で別居中、連絡が取れない状態です」とばらしてしまい 健康保険資格喪失証明書を、実家かどこか宛に送ってもらえば? 会社は、ちゃんと手続しますから… 同情して、何とかしてくれるんとちゃう?

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.2

国保加入に必要な書類は 「健康保険離脱証明書」です。 以上、ご参考までに。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>手続きには『健康保険資格喪失証明書』が必要なので、会社から送って頂かなければいけませんよね? その通り。 手紙でなく電話で事情説明して送ってもらいましょう。

関連するQ&A

  • 保険扶養遡って資格喪失、医療費全額返還で困っている

    私、夫、子供3人(4歳、2歳、0歳)の5人暮らし。 夫婦共働きで、私は組合健保、夫は協会けんぽに加入しています。 4歳と2歳の子供は私の扶養になっています。加入当時私の方が所得が多く扶養に入れることが出来ました。しかし1年半ほど前から夫の所得が多くなったため、現在扶養を外す手続きを行っている最中です。 本来なら所得が逆転した時点で私の会社に申請し扶養を外さなければいけなかったのですが忘れていました。後になって申請したため、組合からは所得が逆転した月まで遡って資格喪失とし、その間に組合が支払った医療費を全額返還してもらう決まりとなっていると連絡がありました。決まりとなれば従わざるを得ないのですが、まだ決まってはいませんが医療費は200万近い額になると思います。 組合のほうで大事になっているようで協議が続き、申請から2週間たちますが未だ資格喪失日が決まっていません。子供の保険証は返却するように言われ返却したので無保険状態です。返還する医療費も高額になることが明らかなため焦りと不安が募るばかりです。 今後は資格喪失照明が出たところで夫の協会けんぽか国保への加入になるかと思いますが、どちらへの加入が良いのか悩んでいます。 協会けんぽへ加入する場合、遡っての加入とその間の医療費請求が可能かどうか。 協会けんぽへ問い合わせてみましたが「遡って医療費を返すことなんで実際ないから大丈夫。」と楽観的なことを言われ、今後の協会けんぽの対応にやや不安を感じました。 国保へ加入する場合、遡って資格喪失となった事情を考慮して、資格喪失を認めた日から14日以内に加入すれば保険給付が受けられるか、あくまでも資格喪失から14日以内なのかどうかが気になります。 私が適切なタイミングで申請しなかったばかりにこのような事態になってしまったため自業自得と言われても仕方ありません。しかし額が額だけにどうにか医療費を全額負担しないで済む方法がないかと考えてしまいます。 どうしたらいいのかアドバイスいただけたらと思います。

  • 保険証について

    先日、調停離婚が成立しました。 私は当然元主人の扶養から抜けるわけで、 国保に入る手続きをしようと思っています。 ですが、調べてみると、 扶養されていた時に入っていた社会保険の 資格喪失書のようなものがいるみたいです。 が、元主人とは当然こじれて別れたわけで、 諸手続きをした後、その喪失証明を 私に送ってくれるか、正直分かりませんし、 多分私の住所を正確には知らないはずです。 (場所は知っていますが) そうなると私はずっと国保にも入れないことになるのでしょうか。 さすがにそれは困るので、 私が直接元主人の会社に保険証を返還(郵送で)し、 以下の住所に喪失証明を送付していただきたいと、 返送用切手などを同封するのは、 あまりよくないことでしょうか・・・。 (元主人の面子は潰れるかもしれませんが・・・、それ以外の  理由として・・・) 私自身は元主人の住所も場所も知ってはおりますが、 やはり会いたくはありませんし・・・。 なるべく早く国保にも入っておきたいので、 私がどう行動するのが一番良いのか、 御教授いただけると幸いです。

  • 退職→扶養に入るまでの保険

    少し複雑かもしれませんが、教えて下さい。 今日付で退職したのですが (母子家庭で、子供は私の扶養に入っております。) 来月中旬に再婚し、正式に籍を入れる予定です。 今日まで勤めた会社が雇用保険資格喪失届けを ハローワークに提出すると、離職票・雇用保険資格喪失証が送付されるというのですが... 再婚したら夫の扶養に入るつもりです。 扶養に入るまでは短期間なのですが国民保険の手続きを したほうが良いのでしょうか? この離職票・雇用保険資格喪失証は どこへ提出すれば良いのでしょうか?←(とりあえず国保に入るのであれば市役所?、国保に入らず夫の扶養に入る場合は夫の会社に提出?) 詳しい方教えて頂けないでしょうか?

  • 社会保険の扶養について。

    全く無知なのでお恥ずかしいのですが、それを承知で分かる方、教えてください。 どこに聞いて良いか分かりません。 現在夫とは半年以上別居状態にあります。 離婚前提の別居ですが夫は離婚に同意しておりません。 私は子1才と同居し別居時に住民票も現在の所に移しました。 別居時から今まで私が無職の為、夫の扶養に子と2人で入っておりましたが今年夫が仕事を知らないうちに辞めていたことが分かりました。 夫とは別居時より直接連絡が取れなくなり、夫は代理人を立てていますが、その代理人とも連絡が取れない状況です。私は立てていません。 子が小さいので保険証が使えないと困るので、役所に相談し2人分の国保の手続き、年金の手続きをしました。 ただ、現在夫が再就職しているか? どこに住んでいるのかも教えてもらえず、分からない状態です。 以前の住居は社宅だったので退職と同時に住めなくなっています。 仮に夫が再就職しており、私に断ることなく私たち2人の(若しくは子供のみ)扶養の手続きすることは可能なのでしょうか? この場合、国保と二重に支払いになりますが、夫が何も言わなかったら二重になっている事実もこちらは分からないということになりますか? こちらから調べる手立てはありますか? それとも何らかの通知がきたりしますか? 役所の方が二重になった場合、過払いあれば国保は5年間還付できると言っていましたが、例えば分からず支払い続ければ還付してもらえなくなってしまうという事ですか?そんなこと現実にありますか? それと、子との生活を維持していくため扶養期間中に失業保険を受け取ってしまいました。 夫に連絡が取れない状況なので、失業保険受給中は扶養に入れないと聞いたのですが、夫の会社や役所に何の手続きもしていません。 扶養を外れたら国保や年金の手続きをしないといけないですよね? このまま何もしなくても大丈夫ですか? 収入ないので今は年金も払えません。 夫が離婚してくれればよいのですが、子の為に離婚しない、だが婚費は払いたくない、離婚なら子を渡せと言い、それ以後本人とも代理人とも話ができず、どうしたら良いかわかりません。 私が仕事が決まり子を扶養に入れたくても、夫が勝手に子を扶養に入れていたら、私の方で入れられなくなりますか? 分かりづらい質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険か任意継続か

    退職後の健康保険で任意継続か国保かで分からないことがあります。 夫・妻・子供2人家族で、夫が単身赴任で退職後もそのまま住所が別になっている場合について教えてください。 今の保険の任意継続をした場合は、家族と同居・別居にかかわらず、夫が被保険者で妻と子供が被扶養者になるのですが、 国民健康保険の場合、別居していても、上記と同じようになるのでしょうか? それとも夫と妻と子供はそれぞれの住民票がある都道府県で、個別に加入することになるのでしょうか?またその場合、保険料の計算や支払いはどうなるのでしょうか? 国保の仕組みや保険料がわからないので、任意継続か国保のどちらにするべきか悩んでいます。

  • 資格喪失後受診による医療費返還請求について

    半年前から離婚を前提とした別居状況にあります。 先日、子供の住民票を半年前に遡り妻の実家住所に移動しました。 このため健保組合から、半年前に遡り資格喪失に伴う保険給付分の返還請求を受け、7割分を組合へ返還しました。 子は現在、妻の健康保険に加入しているため、そこで清算したうえ、その金額を私に返還するよう求めるつもりですが、おそらく応じないと思います。 かなりの金額のためぜひとも返還して欲しいのですが、何か良い方法がありましたらご教示願います。

  • 健康保険(政府管掌)の扶養について

    会社のパートさんがご主人と別居することになり健康保険の扶養のことでお尋ねします。 健康保険はパートさんご自身が被保険者になっていますが、ご主人は国保の為子供3人は国保に入られています。 ご主人の年収が110万円、奥さんは105万円程度です。 子供さんを奥さんの扶養に入れられないか社会保険事務所に問い合わせたところ、ご主人の年収が若干上回っているので扶養に入れられないとのことでした。 ご主人は生活費を1円も入れないので奥さんの給料だけで生活しているようです。 先日、別居することが決まったようですがとりあえず籍はそのままだそうです。住民票もとりあえず移さないようです。 最近、お金がなくてご飯もろくに食べていないようなのでもしかしたら子供さんの国保も払えていないのではないかと思います。 このような場合、子供さんを奥さんの扶養にする手段はありますか?

  • 国民保険について

    先月離婚しました。旦那はたまたま会社を辞めたので扶養から抜け国保になるのですが、旦那の元に資格喪失証明書が届いてないというんです!雇用保険の書類なら来たけど・・・と。どちらにしろ早く作りたいんですがどこにどう問い合わせたら早いでしょうか? あと、もうひとつ。別居前に国保だったのですが滞納があったため保険証が発行できませんという状態でちょうど社保に入りました。別居してから旦那が今の市から出てしまい、保険証の番号を私が引き継いで滞納金の請求は私に来ていたのですが、払っていません。 それから一度抜けたとは言え、また今母子で国保に入ろうとすると、やはり番号はそのまま引き継ぐのでしょうか?名前で国保滞納があるとわかりそれが払われないと発行されないのでしょうか?わかる方教えてください<(_ _)>

  • 保険証や住民票など、いろんな手続きが分からなくてこんがらがっています!!

    現在、父が世帯主で私が被保険者で国民健康保険に加入しています。 加入した当時は私は高校生で父と同じ住居だったのですが、 現在は県外の大学に通っており、県外で別居しています。 ただ、転出・転入届を出していないし、住民票の変更をしていないので、 私の保険証は前の住所、厳密には父の住所(世帯主住所と書いてあります)しか記載されておらず、 新たに住所を記入できそうな欄もありません。 パスポートも持っていませんし、現在の住所を証明できる身分証明証が全く無くて困っています。 住民票を移さず大学4年間を過ごすことも考えたのですが、 どうしても自動車免許を大学近郊で取りたくて、 そのためには住民票を移さなければならないと分かり、住民票を移そうと考えました。 これに当たって、どの様にして住民票を移せばいいのかを調べていたのですが、 やるべきことが多すぎて訳が分からなくなってしまいました… 分からないことは次の通りです>< (1)通学のための別居なら、転出届を出しても国保では同世帯扱いされるそうですが、 そのためには転出届を出す際に別の手続きが必要になるということですか? その場合、どの手続きを先にすればいいのですか? (2)(1)の場合、遠隔地用の国民健康保険証が発行されるのでしょうか? また、遠隔地用の国民健康保険証には県外の住所(世帯主でなく私の現在の住所)は記載されますか? (3)住民票を移しても、引き続き国保に同世帯扱いはされるのですか? (4)(3)が本当なら、私が県外で免許を取るためには、父が世帯主の被保険者から外れる以外無いということでしょうか? 他に県外で免許を取る方法はありますか? とりあえず優先したいのは、大学近郊での免許取得です。 分かるものだけ回答していただいても結構です。 長くなってしまいすみません。よろしくお願いします!

  • 保険証の返還について

    同棲中の彼氏が社員になり、社保に入りました。 今まで持っていた保険証(国保)を返還しなければなりませんが、日曜日しか休みがなく市役所に行けません。 そこで、私に代わりに行ってきて貰えないかと言うのですが… 他人が持って行っても手続きは可能でしょうか? もし可能だとしたら、委任状など何か必要なものはありますか? それか本人が市役所に行かなくても済む方法(郵送など)ありましたら教えて下さい。 ご回答頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう