• ベストアンサー

信用取引について

fukashowの回答

  • ベストアンサー
  • fukashow
  • ベストアンサー率57% (50/87)
回答No.2

大丈夫です。今年の1月からは何回転してもOKになりました。 ただ、証券会社によってはまだネット注文にシステムが対応していないところもあるそうです(特に大手系)。 参考:2013年1月からの信用取引のルール変更についてのまとめ http://www.margin-trade.com/topics_2013.html

関連するQ&A

  • 信用取引をさせてもらう資格について

    現在株を始めて2週間になります。 現物取引だと一日に同じ銘柄を何度も取引できず(差金決済) 何とか信用取引をしたいのですが、経験が浅くても信用取引できる証券会社はありませんか。 あればぜひ教えてください。

  • 信用取引の差金取引

    現物取引で同日に余力満額の A株を売り→A株買い→A株売り をすると差金取引に該当するので 最後のA株売りは出来ないですよね。 信用取引の場合、同じように A株を売り返済→A株買い→A株売り返済 または A株を買い返済→A株空売り→A株買い返済 は差金取引に該当するのでしょうか? 現物で注文すると「差金取引」の警告文が出てきますが 信用取引で注文すると警告文が出てきません。 信用取引では同日、同銘柄の売買の規制はないのでしょうか?

  • 信用取引の信用期日について教えてください。

    信用取引の信用期日について教えてください。 制度信用でAとB銘柄を買った場合。 A銘柄2020年4月27日 B銘柄2020年4月28日 に買いで取引した場合。 1. A銘柄の返済期日の6ヶ月後って10月26日ですか? 10月27日ですか? 2. もしA銘柄の期日を無視したら強制反対売買で決済されるとのことですが、A銘柄のみ決済ですか? B銘柄含めた全ての取引している銘柄ですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • デイトレードについて

    初心者です、初歩的な質問ですいません。 信用取引での取引についてなのですが、 差金取引は同日に同銘柄を2回転させる事が出来ないのは承知ですが、 同じ日に1銘柄を1回転させ、他銘柄を購入しようとする時 維持率が回復されていない為、購入できません。 当然の事でしたらすいません。 使用証券 楽天証券

  • 信用取引について

    信用取引で、T日に追加証拠金が発生(例:50万円)し、T+1日に株価が上昇し、委託証拠金維持率回復に必要だった50万円が30万円で回復する水準になりました。この場合、追証として差し入れる現金は、50万円なのでしょうか、それとも30万円なのでしょうか?

  • 信用取引の追証の解消について

    株式投資をしてるのですが、近いうちに信用取引も始めてみようと思って勉強中です。 追証についての質問です。 追証の解消の仕組みですが、検索して調べてみると下記の二つの話が出てきて混乱しております。 1.追証が発生したら何が何でも追証金額を入金する必要がある。反対売買してもだめ。 2.追証が発生しても信用建て玉を決済(反対売買)して維持率が回復すればOK。 上記の1、2についてどちらが正しいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 信用取引をしたいのですが、

    信用取引をしたいのですが、何処か良いか証券会社 教えてください 又、解らないところがあります 委託保証金率     ?% 委託保証金維持率   ?% 買方金利       ?% 貸株料        ?% この?%の意味が解りません 会社で%が違います 解る方よろしくお願いします。

  • 信用取引の追証についての質問です。

    追加保証金を請求され、今日入金をしてきましたが、信用余力を増やす為、明日信用売りを決済する予定です。 そこで、2つ教えて下さい。 信用売りを決済すれば、余力が増えて、再度の保証金維持率が30%を割ることはなくなるのでしょうか。 2つ目は、現在余力が、18万あるのですが、明日決済をすると、損が10万ほど出てしまいます、この場合、やはり信用余力が増えても、保証金維持率は下がってしまい再度追証が発生してしまうのでしょうか。 本当に困っています、どうかよろしくお願いします。

  • 信用取引について教えてください

    株式投資を始めて1年ほどですが、信用取引を始め勉強中の者です。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、教えていただきたいことがあります。 現在、信用建玉で100万ほどの含み損を出しています。 まだ損切りはしていないのですが、現金余力が減ってきているような 気がします。もちろん、信用取引ですので、証券会社からお金を借りて株を買っている以上、金利を払わないといけないのは承知していますが、これは毎日随時、現金余力から引かれていくものなのでしょうか? それとも、損切りなどして反対売買で決済した時にまとめて引かれるものなのでしょうか? また、信用取引で建て玉決済で損切りとなるとします。 その場合、現金余力を作ってから、つまり現物銘柄を売却して先に現金を用意してから信用で損切りをしないといけませんよね? 確か、現物株は現金化するのに4営業日、信用は3営業日だったと思いますので、信用取引で損切りするより1日前に現物売却で現金化しておく必要がある、という理解で間違いないでしょうか? ご教示いただければと思います。

  • 信用取引について

    4月より信用取引をはじめます。 そこで追証についての質問です。 イートレで保証金33万で信用余力100万とします。 3/23でA銘柄33万で1株買建→32万で売。 当日A銘柄31万で1株買建→32万で売。 当日B銘柄36万で1株買建→32万で売。 これで余力100万使い、4万のロスです。追証の計算なのですが、 (33万-4万)÷100万=29% 保証金率30%切ったので追証発生ですか?