• ベストアンサー

足湯をしていますが寒いです

冷え性です。 足湯をするといいと聞いておおきなタライを買って足を入れています。 熱くてヒーヒー言うくらいの熱いお湯につかると、次第に 手もほんのり暖かくなって全身温まるのですが、 ヒドイ熱さでやらない限りは、反対に足から冷えるようです。 ズボンをまくるのでスネや膝が寒いです。 タオルやフリースをかけてもスースーします。 15センチ位の高さなので、お湯の高さが足りないのでしょうか。 何が悪いのでしょうか・・・? 足湯は熱さをガマンして入るものなのでしょうか?

noname#6478
noname#6478

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

根本的に治さないといつまでも辛いわけですが、 対症療法だと、脚湯は「膝下」まで入れたほうがよいですよ。 15センチ程度では普通の人なら暖まりますが・・・・。 終わってからは濡れていないように良く乾かしましょう。 拭くだけでなく、ドライヤーを使うほうが効果的です。 赤外線放射器具を使うこともよいし、この頃布団や服でも自分の体温の赤外線を反射するのがあります。 これも使ってみるとよいでしょう。 で、寒い国に在住して、行く前は冷え性だから大変だと思っていた人が、以外と数年の在住で完治してしまったと言う事は現地で良く聞きましたが、上記を家中にしてしまった、オンドルやペチカが効果的です。 日本ではガス会社が床暖房として売り出しています。簡易のものですが、それなりに効果があります。 もっと簡単にはなるべく大きな 、暖房絨毯がよいでしょう。 根本的には専門医に相談が一番ですが、自分で研究したいなら、生物学のTCAサイクルや、血管の構造、筋肉構造などの本を読んでみると理解できると思います。 体幹と脳が重要部分なので、其処を守るために四肢は犠牲にされます・・・・ということは重要部分の熱が足りないということが大きな原因のひとつです(四肢への循環不良を除く)。 これを知っておけば、どこを暖めるか、どのような食事、運動が必要かなどなどに応用が効きます。 これを自分で知っておかないと、全てその場その場の対症療法頼みになって一生を送るように成ります。

noname#6478
質問者

お礼

なるほど、遠赤外線ですね。 下着や雑貨などは持ってますがなんだか実感できないのでいまやお蔵入りです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mk02cv
  • ベストアンサー率17% (43/239)
回答No.4

足湯に関して言うと、 タライよりは、発泡スチロール性で せめて足首まで、お湯が浸かるもののほうがいいです。 八百屋さんで余ってないか聞いてみてはいかがでしょう。 (※魚屋さんでもらってはいけません。 生臭くて苦しいです。→経験者・爆) 冷え性の場合は、No3の方も仰ってますが、 腹巻や毛糸のパンツをお勧めします。 内臓を暖めることで、血行が促されます。

noname#6478
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、ハンズで専門の発泡スチロールをみかけました。(高かったけど・・・) お腹を温めて基本的なところから攻めるのがいいかもですね。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

足湯は確かに暖かくなりますが、一時凌ぎに過ぎないと思います。すぐにまた冷えるでしょ? 冷え性の人はなんと言っても腹巻がお勧めです^^ 冷えはなぜ起こるのか? ひとつに、低体温がゆえに内臓の温度が足らないから末端(足、手など)の血流を控えて内蔵に血流が行くようになっているからです。 ということは内臓に血流が行ってなおかつ、温度もあれば末端にも血流が行くということ^^ だから、まずは腹巻をしてお腹を暖めることをしないと足まで血液が行かず、足からの血液も戻ってきてくれません>< そして、冷たいからといってソックスを履いたり(たまに重ねて履く人が居る)すると締め付けがあるのでこれも逆効果になるときがあります。 お勧めは自然素材の腹巻ですね^^ 綿、シルクなど。 試しにタオルケットがあればそれを畳んでお腹にのせてから日頃の布団をかけて休んでみてくださいな^^ きっと足が暖かくなるのがいつもより早いはずですから^^ 寝返りうったらタオルケットはどこかに行くけど、足が暖まらないと寝付けないですからね^^; それで効果があると判断できたら腹巻を購入すればいいですよ^^ もっと簡単なのは使い捨てカイロを下腹部に貼るもいいです^^ でも、これは低温火傷に気をつけてね。

noname#6478
質問者

お礼

やはり根本的なところから入っていくのがいいのかもしれませんね。 回答ありがとうございました!

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.2

>(湯上り後に)冷え性です。 私は子供の頃に毎年冬になるとカゼをひくので「体が弱い」と言われていたのです。 しかしある医者に奨められて、その事をするようになってからから湯上り後にカゼをひかなくなりました。 その事とは: 湯上り後、タオルで湯水を拭く直前に「足の裏からくるぶしまでサーと一度水をかけてから(一瞬ヒッヤとします)、上がる」ということです。 つまり、足の毛穴を冷水で塞いでしまうのです。 するとその後、足から冷気が入って太ももの動脈に冷気が伝わり、その結果カゼをひくという現象(症状)を起こさない。(カゼが吹けば桶やが儲かるみたな説明ですが。) weweさんは、なんとなく >反対に足から冷えるようです。 自覚されているわけですから、私と同じタイプではないかと思います。 最初は「せっかく温まったのに、水で足を一瞬冷やしてから出るなんてバカな」と思うかもしれませんが(これが理由で奨める人はあまりいないのです)。 だまされた、と思って一度は試される事をお奨めします。

noname#6478
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お風呂で手一杯熱くなった後に、体を覚ます為にかけた水の部分が妙に後々まで 冷めづらかった覚えがあります。確かにそうかもしれませんね。

  • ulfulmika
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.1

私も冷え性で、寝るときはゆたぽんが手放せません。 今度足湯を試してみようと思います。 調べてみたのですが、参考になるでしょうか? http://www11.ocn.ne.jp/~hwanglee/cure/cold.htm http://www.marumavege.com/index4/hieshouwonaosuhouhou.html http://www.portnet.ne.jp/~n-ita/gaiaweb21/hie.htm http://www.lovely-shop.or.tv/wr_h7.html

参考URL:
http://www11.ocn.ne.jp/~hwanglee/cure/cold.htm
noname#6478
質問者

お礼

たくさんのリンクありがとうございました。色々勉強になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 足湯みたいな製品

    足湯のように家庭で足を暖められる製品ってないですか? 極度の冷え症でもう既に足がガチガチなのです。 湯たんぽは効果が低かったです。 できたら勉強机の下に置けるようなサイズのものが望ましいです 宜しくお願いします。

  • 学校に足湯たんぽ

    高校生男子です。 極度の冷え性に悩んでいます。 手足の冷えがやばいです。 おまけに部活で陸上の長距離種目をやっています。 冬場は冷え切った足で走るから足首を痛めて故障がちです・・。 最近テレビで足湯たんぽの紹介があり存在を知りました。 ネットで足湯たんぽと調べると2万円弱。 足湯たんぽに朝7時前に湯を注いで学校に 持って行って午後の3時ごろまで暖かさはちゃんと 残るでしょうか。誰か教えてください。 もしよさそうならクリスマスにでも買ってほしいと思って。 ちなみに他にいいアイデアあればそれも教えてほしいです。 学校での足の温め方。 ちなみに足裏運動とかでは防ぎきれません・・。 それにあまりやりすぎると疲労をためてしまいます。

  • 子供の足湯についてお詳しい方、教えていただけますか

    近頃ふと思い立ち、家族で足湯を始めました。 くるぶしから数センチ上程までくる約40度のお湯に10~15分程足をつけていますが、 8歳の息子が2日程試したところ、偶然かも知れませんが、両日共就寝時に軽い吐き気を訴えました。 日中特に体調不良ということもありませんでしたし、もしかすると足湯が原因では?と考えております。 子供が足湯をする場合、大人と同じ方法ではまずいのでしょうか?専門知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ご指南頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 真夏でも汗冷えします。汗冷えを防ぐ下着もしくはTシャツ

    真夏でも汗冷えします。汗冷えを防ぐ下着もしくはTシャツを色々教えて下さい。実際、夏でも、足湯をしても全身温まりません。お湯に入っている所までの足しか温まりません。真夏でも銅製の湯たんぽをしております。皆さんが考えている以上の冷え性と自律神経失調症があります。この場合冬物の下着を夏でも選んだ方が良いのでしょうか。冬物で汗冷えを防ぐミズノのブレスサーモなど、他にも夏の外出時に汗冷えを防ぐ方法があったら教えて下さい。

  • カラダを温める方法を教えて下さい。

    カラダを温める方法を教えて下さい。 極度の冷え性で、服をどれだけ重ね着しても足先がものすごく冷たいです。 しかも、家が古くて寒いため、エアコンの効きが悪いうえに、オイルヒーターはものすごく光熱費がかかっても全然暖まりません。 毎年この時期になると(我が家の中はもう冬です) こたつに入って、背中側にパネルヒーターを置いてあたためて、読書したりパソコンしたりしています。 質問1) 足湯だと全身がぽっかぽかしてくるのに、 どうしてこたつやヒーターは、当ててる部分しか暖かくならないんですか? 質問2) 屋内で、足先と腰が冷えない方法や知恵や道具があれば教えてください! こたつじゃなくてテーブルでパソコンしたいんです(>_<) あんまり寒いので、お風呂場で足湯しながらパソコンしようとしたら、家族に止められました。 唐辛子を靴下にいれても、生姜葛湯を飲んでも、全然効き目を感じません。 腹巻もレッグウォーマーもしてます。 足温器は足しか暖まらないし。 足湯をしようとしたら、すぐに湯が冷めるし、水をこぼして半泣きでした・・・

  • 超冷え性&超便秘の夫 アドバイスお願いします

    27歳既婚女性です。 30歳の夫のことで相談です。 実は男性には珍しい冷え性&便秘症です。 現在の症状は下記の通りです。 【便秘】 ・5日に一度出るくらい ・家以外では大便が出来ない。 ・家以外でしたくなっても我慢する ・野菜などの繊維質は積極的に採っている ・便秘薬を使った経験は無し ・アレルギー体質のため養命酒などの漢方薬は体に合わない 【冷え性】 ・動いてないとすぐに冷たくなる(手足) ・夜は冷たくて寝付けない ・仕事中も冷たい ・低体温 低血圧 ・最近、足湯と冷え性に効くマッサージを始めた こんな感じです。 足湯とマッサージに加え、蒸しタオルをお腹に乗せてマッサージなどすれば便秘を解消できるのでしょうか? 私は便秘も冷え性も今まで経験したことが無いので何をして良いのかわかりません。 これから更に寒くなる時期なので、なんとかしてあげたいです。 極度の便秘と冷え性を解消された方、解消する方法をご存知の方、ご教授お願い致します。

  • ダニに噛まれた痕に虫刺されの薬は効くの?

    先日実家に帰郷した際に 布団を出してもらって寝たんですが、 その時長ズボンを履いていましたが そのズボンにダニが付いたみたいで 翌日足のすねが虫刺されのように赤くなっていました。 1箇所だけだったんですが、 2日後に同じズボンをはいたところ 左右対称に今度は反対の足をやられました。 おそらく、ズボンを縦に半分に折っていたので 反対側にダニが移ったのかと思います。 見事に左右対称なのでビックリしました。 症状は中心部分が白く、その周りが直径1cm近く赤くなっています。 ただ、蚊に刺されたよりもずっと赤みがつよく 3日くらいでやっと赤みがひいてきました。 一応、虫さされの薬を塗っているのですが、 これで効いているのかな?と思いました。 わかる方よろしくお願いいたします。

  • 冷え性

    もともと冷え性気味でしたが、転職した職場の空調の関係で更にひどくなってきたようです。ヒザ下の冷えがひどく、最近ではスネの部分がじんわり痛いような感覚が時々あります。 入浴すると腰から上はお湯が温かく感じるのに、ヒザ下はお湯をまったく暖かいと感じません。気長に半身浴などして温めようとも思ってますが、それ以外に何か効果的なものはないでしょうか? 職種が受付のため、パンツスーツを着用したり防寒用の靴下などを着用することができません。ブランケットをひざしたにかけてなるべく冷やさないようにはしてはいます。 自宅に帰ってからはヒザ下までのソックスを履くなどしてますが、これも遠赤外線のソックスなどにしたら少しは改善されるのでしょうか? 冷たい飲み物を取らないようにしたり、半月前から冷えに効く漢方薬を服用してますが、即効性のあるものではないので、目に見えた効果はありません。。。 これから寒さが厳しくなってくるので、効果的なものを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • バイク防寒走ってて足が冷える対策

    お世話になっています。 バイクでこの時期長距離を走ると、足先が靴の上から冷たくなり、冷えた血が全身に回って、せっかく上半身下半身の防寒をしっかりしても、体のなかが冷たくなってしまうようです。 (足湯の理屈のちょうど逆で、足湯は足を暖めたら湯に浸かっていない上半身まで暖かくなって、顔からも汗がでます。) この時期バイクに乗られるかた外仕事されるかた、足先が冷えないように心配っておられるかた、足先を冷やさないために有効なお知恵をください。 拝

  • 痛ーい・・・

    中学生です。先日、ジェルなしにすねとももの毛を剃ろうと カミソリ(安モン)を逆剃りしていまいました。 僕は乾燥肌で、角質もタオルでこすらないと取れない肌質でした。 だからでしょうか、剃ると角質が取れてその後ひざあたりも剃ったらひざだけ 血が出てきました。すると太ももは赤いブツブツ(凹凸はない)ができました。 ほんのちょっとヒリヒリするくらいで痛くないのですが、 お湯をかけると痛くなって、面倒です。まぁしょっちゅなるってわけじゃないのでどうでもいいと思っているもですが、じゃまです。 アロエのクリームや傷などに塗るクリームを試したのですが、効果ありません。 水はぜんぜん平気でした。 ほっといていいでしょうか?

専門家に質問してみよう