• ベストアンサー

飼い主でツメを研ぐ

miku-mikuの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

爪とぎもマーキングの一種なのでお気に入りのものにすることが多いそうです。 ちなみにうちの猫も帰宅のときに私のズボンに爪とぎします^^;

dangomushi000
質問者

お礼

マーキングといえど、“お気に入りのもの”と認識されてるなら良しとします(^^;

関連するQ&A

  • 左肩の開きについて

    以前にも同様の質問をしましたが、スタンスの時に肩のラインが若干左を向いてしまうためフックが出やすくなります(足、膝、腰のラインはノーマルです)。通常は左手で右肩を後ろに押してなんとかラインを出すようにしていますが、うっかり忘れたり、左肩の開きに気がつかないと、とんでもないフックが出てしまうことがあります。 原因は、以前、左側の肩甲骨や背筋を痛めたため、プレイが進むにしたがって筋肉が硬直し、目標を確認した後、顔を正面に戻した時に肩のラインだけが元に戻りにくくなっているように思えます。(あくまでも自己診断ですが・・・) 同様な悩みをかかえている方、または質問の意図を理解していただける方限定でアドバイスをお願いします。

  • 身体の老化?

    私、40後半になる者ですが、最近、両膝、左肩、右肘と激痛が走るようになってきました。 特に膝は左右曲げるだけで痛く、立ち上がる時や座る時には激痛となります。右肩も肩内部の筋肉が損傷しているような痛みです。 私、8年前まで約22年間、野球、柔道、トライアスロン、定期的なバーベルトレーニングを欠かさずやってました。毎日、毎日、身体を酷使したのが今頃になって突然ガタが来るものなのでしょうか?それとも何かの病気、老化? 何の兆候もなく突然のことなので、原因がわからずに悩んでいます。 もしどなたか同じような経験のある方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみに、トライアスロン時代は、朝自転車40キロ、夜ランニング10キロ、水泳2キロ、バーベルトレーニングとかなり身体を酷使していました。当時はまったく故障もない身体でした。

  • 霊媒体質の場合、セミナーでも納骨堂のビルに行くのは

    私は、過去に霊を見たことや、霊からたたかれたり、乗っかられたり、そのような経験があります。(いつもは見えませんし、そのようなことはないです) テレビの心霊番組やユーチューブなどでの心霊映像などを見ていたりすると、ほとんど左肩が痛くなります。 (質問(1):なぜ左側だけが痛いのか、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください)。 つい、2日前にお寺の住職がお話をしていただけるセミナーが定期的におこなわれているため、興味の持てる内容の議題でしたので、行ってきました。 しかし、セミナーを行っている場所が、建物が納骨堂も入っているビルの階がちがうところで、ホールのなかで聞くのは良いですが、階違いで納骨堂があるということで そのときも体調不良(左肩が重い)で、帰宅後も続いて、神社で購入した御塩を外で 肩に塗り付けて払ってきましたが、かわらず、ふと右肩(なぜか右)を手で触ると一本線のひっかき傷ができていました。 (その他は、数か月前から見覚えのない両うでにひっかき傷ができています。) 質問(3):なぜ見覚えのないひっかき傷ができるのか、教えてください。 ひょっとして、生き霊とかの影響ですか? お寺の住職の方のお話を聞きに今後も行きたいのですが、納骨堂がある建物ということで、質問(3):今後どうしたらよいか、アドバイスがありましたら、教えてください。 (ちなみに、お墓参りも行っていますし、いつも手首の数珠と御塩はカバンの中に持参して出かけています。) ご返答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • プロ夢診断師の方の夢診断をお願いします。

    前回の質問に繋がるのですが・・・ 前ページでアドバイス下さった皆様ありがとうございました。 結果彼は彼女持ちでした。 本人ではなくお母様に探りを入れて判明しました。 ここからは吹っ切る・・・という作業に移らなければなんですが^^; 彼と彼女さん、両者多忙でほとんどsnsでのやりとりしかしてないそうです。 彼は一時期ある分野のプロとして働いていましたが外的事情で今はしていません。 彼女さんからは 『その専門分野に従事してない貴方にはなんの意味も無い』と言われ彼はいささか困惑しているようです。 私は今彼と一緒に関わっている行事が完了したら実は好きだったと伝えようと思っています。 さて、前置きが長くなりましたが蒸気を踏まえたうえで本題をお読みいただきますよう お願いいたします。 2つ、彼が出てきた夢があって(彼女の有無判明前に見ました) ひとつめ。 彼と私と知らない若い女性(彼は私より年下で女性は彼と同世代位)がいて、 私と彼は浴衣を着て一緒にダンスをしています。 一緒に楽しそうに振りを覚えています。 女性はそれを遠くから見てましたがあまり興味がある様子もなくいつの間にか姿は無くなっていました。(登場した時点で影が薄い感じでした) 彼が突然裸になり(上半身しか見えてないので全裸か半裸かは不明) 私はこの時点では現実ではまだ知らない彼女の存在を知り 『それがすごく嫌で悲しい』と彼の裸の右肩に背後から頭を乗せて泣きながら彼に告げていました。 彼は黙って肩を貸してくれていました。 ふたつめ。 前ページにも書いてますが改めて。。。 彼が女性に愛を告げますがあっさりフラれ泣いていて私はそれを物陰から見ていて 『私のところに来ればいいのに』とつぶやいていました。 現実では後に彼が彼女持ちと知る結果にはなったので前後してしまうのですが この夢事態の意味が知りたいので教えてください。 正直、彼女と別れて私の方へ・・・と思ってますし。。。 宜しくお願いいたします。

  • 関節の痛み。骨肉腫の症状?それとも別の病気?

    関節の痛み。骨肉腫の症状?それとも別の病気? 17歳男。 9月中旬頃から体のあちこちの関節が痛みます。 右肩、左肩、右膝(PVS)、左膝、左肘が特に痛みます。 9月の下旬頃に肩の痛みと膝の痛みに気付き、整形に行きました。 丁度右膝のPVSの定期診断があったので、その時にレントゲンを撮ってもらいました。 両膝、両肩を撮りました。画像には何も写っておらず、結果正常。 医師は「急激な運動をしたから痛めただけかも。また今度診せて下さい」と言ってました。 それから約2週間程経ちますが、全然治まりません。 昨日から左肘も痛いです。急に痛くなりました。筋肉を押すと痛いです。 時々ですが、足首も痛くなったりします。 我慢出来ないほどの痛みではありません。 説明しにくいですが、関節を無理な方向に動かすとします。 その時に軽い痛みがありますよね?そんな感じの痛みです。 疼く痛みはまだありません。 ネットで色々症状を当て嵌めてみましたが、中々見つかりませんでした。 ただ、1つ気になったのは「骨肉種」という病気です。 これは関節が痛くなる病気で尚且つ10代がピークという・・・・ 一気に不安になりました。 早く病院に行きたいので、親に言いましたが、ダメでした。 「この前レントゲン撮ったでしょ。行っても無駄なだけ」と言われてしまいました。 「骨肉腫だったらどうする?」→「考えすぎ」です。 まさかとは思うんですが、成長痛ではないですよね? 今まで身長が急激に伸びたことがなく、まだ160cmもいってません。 中学生の時も10cmちょっとしか伸びなかったと思います。 骨肉腫の可能性も考えるべきなんでしょうか・・・。 部活はテニスをやってます。

  • 突然の激痛肩こり

    26歳、OLです。 本日の朝、会社に出社して勤務開始直後に全身の関節痛に襲われました。 風邪の前触れかな?と感じる程度でしたが、それから15分もしないうちに右肩にとてつもない痛みが襲いました。 全身の関節痛が右肩に集まってきたような感じで、これまで一度も肩こりになったことはありませんが本能的に「これは肩こりの痛みだ!」と察知しました。 最初は仕事しながら左手で右肩を揉み解していたのですが、肩を押すと楽になるのですが手を離すと痛みが増していきました。 そして揉めば揉むほど右肩の痛みが強くなり仕事に集中できないほどの激痛になっていきました。 出勤したばかりだったので退社するのもなんだし、定時まで頑張ろう!と意地で耐えていたのですが右肩から指先まで一切動かすことが出来ないくらい辛くなっていきました。 昼休憩に藁をもすがる思いでエレキバンを買って貼ったのですが効果は一切無く、午後には歩く振動だけで激痛を感じ、耐え切れずにトイレに駆け込みあまりの痛みに号泣してしまいました。 その後は根性で仕事をこなしましたがジッと座っていても神経や骨の無意識に働く力の動きだけで痛みが走り身悶え、右手は左手の3倍もパンパンに腫れあがり血行が溜まっているのか赤褐色に染まっています。 現在は帰宅して貼るカイロでなんとか痛みを誤魔化していますが、右手の腫れは一切引く気配がありません。 右利きなので右腕を動かせないのがとても苦痛です。 なにより肩こりになったことがないので「肩こりとはこれほど激痛をともなうものだったのか!」というあなどれなさに驚きです。 明日も仕事があります。 仕事が終わる頃にはどこの病院も終わっています。 そして不景気であるためそう易々と休むわけにはいきません。 お風呂で。とかマッサージを。など家や病院でしか出来ないことではなく、会社で仕事しながらでも痛みを和らげる方法はありませんか? 揉み解しは激痛が増したので論外です。 エレキバンは効果がまったくありませんでした。 足裏マッサージは気持ち良かったですが、痛みは和らぎませんでした。 今現在試し中のカイロも痛みは変わらないものの暖かさで誤魔化しているカンジです。 もちろん家でできることや行ってみたほうがよい病院の種類などもおしえてください。 ちなみに以下が日課としてやっていることです。 ・お風呂は半身浴でゆっくりと ・野菜たっぷりで朝:昼:晩を3:2:1の割合で食事 ・栄養バランスを気にしているのでサプリメントで補給 健康にはいろいろ気を遣っているつもりです。 ただし血圧は恐ろしいぐらいに低いです。 関係あるかどうか分かりませんが一応・・・↓45~55 ↑75~87です。

  • 肩こり・腰痛と鼻炎 治したい

    30代女性です。 中学生の頃から肩こりが酷く、年令を重ねるごとにひどくなっているようで、常に荷物を背負っているような感じがします。 首・肩・背中・腕の付け根・腰といろいろな所が痛く、朝起きた時からずっと一日中だるくて疲れが取れません。 肩こり・腰痛を解消したいと思い、ストレッチをしたり、塗り薬やシップを使ったりしていますが、あまり効果が見られません。 接骨院・整体には何度か行ったことがありますが、施術の直後は少し楽になっても、定期的に継続しなければ効果が無いようで、またすぐに元の状態に戻ります。 整体の先生に言われたのですが、私は骨盤がかなり歪んでいて、さらに、左肩・右腰の筋肉が右肩・左腰よりも強いため、背骨が歪み、一度矯正してもまたすぐに元に戻ってしまうと…。 最近、肩こりが酷いと鼻がつまって鼻炎になり、特に夜寝苦しくて困っています。点鼻薬を使っていますが、だんだん効きが悪くなってきたみたいで使用回数が増え、不安です。 肩こりや腰痛を治すには、何が効果があるでしょうか? 整形外科、接骨院、整体院、整骨院、鍼灸院…いろいろあって、どこに行くのがいいかわかりません。 また、肩こり・腰痛に効くストレッチや運動、食べ物、健康グッズ、その他…何かありましたら教えて下さい。 経験者や専門家の方に、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ふたつめ

    骨折したぐらいでギプスってダサいなとか男ならギプスなんかせんと自力で治せるとかそんなちょっと痛かったぐらいで病院行くとか弱すぎやな俺やったらシップで十分やなどと言われます。かなりショックです。そんなことあるんでしょうか?自分は病院に行って治療するのがよいと思うのですが

  • つめが柔らかいのですが・・・

    つめが柔らかい上につめを噛む癖があるんです。 何か良い方法があったら教えてください。

  • つめが欠ける

    最近よくつめが欠けるんです。 何が原因でしょうか? 一人暮らしで、最近は野菜はあまり食べてなくて、食事はパン系が多いのですが、ただの栄養不足が原因でしょうか? ちなみに薬品を取り扱う会社で働いているのですが、同僚は誰もつめは欠けていないので関係ないとは思うのですが。。