• ベストアンサー

腹から声を出す

お腹から声を出すってどうすればいいんでしょうか? 歌がうまくなりたいんですけど・・・。 よく、お腹から声を出すってあるじゃないですか? でも、よくわかんなくて・・・。 お腹から声を出す方法を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 腹筋背筋を毎日100回してみてください http://www5a.biglobe.ne.jp/~b-voice/mame6.htm

bakane
質問者

お礼

ありがとうございます! そうします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹から声を出す、、とは?

    自分はアコギを弾きながら、 歌を歌っているのですが、 喉で歌うのではなく、腹で歌うとはなんでしょうか? 友達にお前は喉で歌っているといわれました。 喉の力を抜いてはらから声を出せといわれたのですが、 どーしても力を抜く事ができず、 細い声になり、喉もつかれやすくなってしまいます。 誰か、喉の力を抜き、声を腹から出す方法を教えてください。 あと、何かそういうトレーニング方法のようなものが ありましたら、それも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高い声を出せるようになりたいです!(腹から声を出せるようになりたい)

    カラオケについてなのですが 昔(中学生や高校生)に比べて 高い声が出なくなってしまいました。 高めの音程の歌を歌いたいのですが どうしたら高い歌声が出せるでしょう? また、私の声はのどから声を出してるようで 小さい頃から皆で騒いでても私だけすぐ声がかれたりしてしまいます。 カラオケもすぐ声がかれてしまいます。 腹から声を出せるように(すぐかれないように) なりたいです! よろしくお願いします!

  • 腹から声を出すには??

    僕は中3です。前は、全然高い声が出なかったのですが、最近は、高い歌を歌うようにしていたら、「WaT」や「KAT-TUN」くらいの高さまでは出せるようになりました。 しかし、最近は声がすぐにかれてしまいます。 高い曲を何曲か歌うとすぐにかれてしまいます。 調べたら、腹式呼吸をすれば良いと書いてあったのですが、どうやってすれば良いのか、よくわからないので教えてください。 また、腹式呼吸にすると今までの声をは、変わってしまうのでしょうか?

  • 「腹から声を出す」ということについて

    歌を歌うときには 腹から声を出すといいと言われます。 (腹式呼吸?) 私は腹式呼吸ができないので説明を求めたところ、 腹式呼吸で歌っている人と 喉で歌っている人の違いは、 「声と一緒に息が出ているかどうか」という説明を受けました。 私はこの説明に納得がいきません。 TVで見る歌手達は、息を吐きながら歌っているように見えないのです。 また息を吐くと、すぐに息切れしてしまう気もします。 腹式呼吸を使って歌うコツと、 腹式呼吸を使って歌えているかどうかの確認方法 を教えてください。

  • 腹から声を出す、とは?

    私は歌を歌うことが好きなのですが 腹から声を出す、というのが理解できません。 慣れない低い音や高い音を出すと喉が痛くなってしまいます。 私がバカだから出来ないのかもしれません。 だけど、腹から、というのはどういう感覚なのかさっぱりです。 少しでも分かりやすく説明してくださる方いないでしょうか? どうかお願いします。

  • 腹から声を出すにはどうすればいいですか?

    部活で剣道をしています。 腹から声を出す方法がよく分からないのですが、どうすれば腹から声を出せるんですか?

  • のどの声と腹の声の違い

    よく歌う時は腹から声を出せと聞きますが、自分自身歌を歌っている時「これはのどの声?腹の声?」ってなります。 自分で「おっ、腹から出てる!」と自覚するには、何を意識すればいいのですか?教えてください! ちなみに男です。

  • 腹から声を出すには

    自分は声がこもっていて喉の方からしか声が出ていないとよく言われます。 自分でもヘロヘロの声で情けないなぁ・・・と思ってます。 周りからは腹から声を出せと言われるのですが、やり方というかコツみないなのがわかりません。 演劇とかそういうことをやっているわけではないので、困ることがあるわけではないのですが改善したいです。 些細なことかもしれませんが、最近かなり悩んでいます。 何かいい練習方法やコツ等あれば教えてください。お願いします。

  • 声が低い

    声が低くて少しこもった様な声なんです。 歌にも自身がないです。 せめてもう少し高い声になればなぁと思っています。 声を高くする方法とか歌がうまくなる方法を誰か知りませんか? 手術をするなどはだめです。

  • いい声で歌が歌えるようになりたいです。

    いい声で歌が歌えるようになりたいです。 カラオケなどに行っても、どうしても自分の歌声が好きになれません。 上手い人の歌って、伴奏と歌とが一体となっていて、CDを聞いているみたいに聞こえます。 これに対して自分の歌は、伴奏にあわせて歌を歌っていますって感じが強くでていて、いかにも「カラオケです」って感じです(歌が伴奏にマッチしていない)。 抽象的な質問で申し訳ないのですが、いい声で歌うためにはどうすれば良いのでしょうか? 音程が合っていないとか、リズムがおかしいとかなら対処の仕方も解るのですが、声質の問題です。 ボイストレーニングの本などを見ても、「正統な」発生方法を解説しているものが多いのですが、 お腹からしっかり声を出して、いわゆる「歌がうまい!」っていう歌い方はあまり好きではありません(良い例が挙げれませんが、コブクロ、EXILEとか)。 個人的に好きな歌い方は、RADWIMPSやBUMP OF CHICKENなど。つぶやくように、息を吐きながら優しく歌うような歌い方が好きです。 なんというか、歌唱テクニックがしっかりしている(勿論彼らもしっかりしているのでしょうが)という意味ではなく、こういう味のある声を出すには、どうすればよいのでしょうか? ある程度は生まれもったものだと思いますが、声質自体を改善するような方法(またはそれに適した著作など)があればご教授願いたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • Mac(OS.10.15.7Catalinaを使用中です)、宛名職人Mac v28Mac用を購入し、インストール、V14の住所録を取り込もうとしましたができません。
  • 宛名職人のVer.10~Ver.26で作成した住所録を読み込む方法を知りたい。「宛名職人 Ver.10」~「宛名職人Ver.26」で作成した宛名職人の住所録ファイルの保存先を指定し、「宛名職人 Ver.10」~「宛名職人Ver.26」で作成した住所録ファイルをクリックしても反応がありません。
  • 新規住所録作成から>ほかの住所録>v14住所録ファイルを取り込む方法を試した結果、住所録が開かず保存もできません。
回答を見る

専門家に質問してみよう