• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お菓子をやめれません。)

お菓子大好き中2女子のダイエット方法とお菓子のやめ方

koebiの回答

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.6

芸能人がTVで○○ダイエットに挑戦!ですぐリバウンド しますよね 好きなものを我慢して無理に運動をするからリバウンドを するんです 今の体型は今の生活の現われなので目標の体型に見合う 生活に改善しなければまたドカ食いリバウンド無理なダイエット ドカ食いリバウンドの繰り返しです お菓子が好きならあるルールを自分に決める 私の場合は15時以降は糖質は食べない 友人は普段は我慢して週に一回だけ極上においしいスイーツを 食べる 違う友人は食べたかったらとにかく運動をする です 自分で決めたルールも守れないなら今の体型を愛しましょう そして生活で率先して動く ゴロゴロしているなら掃除や家事を手伝えば家族の印象は よくなるしプロポーションは良くなるといいことばかり 1ヶ月で4キロ減量してその内容を維持できなければリバウンド します 一ヶ月で何キロダイエット!がしょっちゅう紹介されるのは 実際にそれだけで痩せて維持できる方法がないから だから次から次に新しいダイエット法が出るんです

saanyan
質問者

お礼

痩せたらその状態を維持するよう頑張ります。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和菓子はNGか!?

    こんばんは、今年22になる男で、夏に向けてダイエットしようかと考えております。 このサイトでのことを色々見ていると、やはり「○○ダイエット」などの単品ダイエットは、どれも最終的にはリバウンドの恐れがあることも分かってきました。 規則正しい生活ときちんと三食を食べること、これが一番なのだと思います。 しかし人間なので時には我慢できずに甘いものが食べたくなったりするときもあります。 そこで低インシュリンダイエットに注目してみると、この教えて!gooでは勧められている間食である「和菓子」がかなり高いGI値を示していて、逆に生クリームやプリンなどの洋菓子が低い値を示しています。 色々なダイエット方法が世に出回る今、一体どれを信じればいいでしょうか? 食べないのが1番いいのでしょうが、たまに食べたくなるときの甘いものにおいて、和菓子が1番いいのか、逆にあまりよくないのか教えてください。お願いします。

  • ダイエットの終了時期

     ダイエットを始めて、約3ヶ月で10キロ痩せ、目標体重まであと3キロほど減らすだけなのですが、その後ダイエットをやめるとリバウンドが心配です。  そう考えると、ダイエットを始めると死ぬまでダイエットし続けないといけないのでしょうか?  ダイエットの終了時期(方法)を知っている方がいたら教えて欲しいのですが・・・

  • 甘いお菓子のドカ食いがやめられない

    子供の頃から お菓子を食べていましたが 大幅なダイエットをしてから かなりの量のお菓子を 食べるようになって しまいました。 お菓子といっても 和菓子やスナック菓子などではなく 甘い高カロリーなスイーツや チョコレート菓子などです。 食後には 必ず食べたくなります。 それも 不思議と 夜になると 食べたくなります。 朝昼は 普通に食べて夜にドカ食いし続けた結果 2ヶ月程で8キロ増量。 もはや 甘いもの中毒になってるのでしょうか? それとも 習慣になっているのか。 少量なら問題ないのでしょうか。 大量に食べてしまうので 健康にも悪いし お金ももったいないし 太るし いいことないのに やめれません。 とにかく たくさん甘いもの食べたい という気持ちをなくすには ひたすら我慢するしかないのでしょうか? また 頑張って我慢すれば いずれは食べたい気持ちが なくなるのでしょうか?

  • ダイエットをやめたい。。。

    こんにちわ!!中学3年の女です。ダイエットしていたのですが、目標達成することができました。55キロから44キロになりました。 ダイエットの内容は朝はしっかり食べる(パン、ご飯日替わりです。) 昼は給食。(カロリーはだいたい800です)夜は完全に抜きです。 受験生のため運動はしていません。しかし学校の登校、下校は歩きです。(だいたい30分程度の道のり) このような感じです。目標も達成したし、何より体調が不安定なのでやめたいと思いました。生理も5カ月止まってしまい、頭のフラフラします。 しかし今ダイエットをやめるとリバンドが目に見えています。リバウンドせずにどうダイエットをやめればいいですか??何かよい方法を教えてください。またどういう食事(食べ物など)をすればよいでしょうか?? 長文ですみません

  • 【確実にやせられて長く続けられるダイエット方法】

    【確実にやせられて長く続けられるダイエット方法】 「ぶくぶく太りやがって、いい加減にしろよ、ブタ!!!」と言われて、一年二ヶ月付き合った男に振られました。 死にたいくらい落ち込みましたが、いろいろな人たちに励ましてもらい、この悔しさをきっかけに、なんとかダイエットに挑戦してみる気持ちになりました。 一年くらいかけて、今の71キロから60キロを目標に頑張ってみようと思っています。 今までもはやりもののダイエット食品やダイエット方法を試してきましたが、まったくやせれなかったり、少し体重が落ちても、すぐにリバウンドして更に三キロとか太ってしまったり、私の我慢できない意志の弱さが一番の原因だと思いますが、失敗ばかりしています。 一気にではなく、少しずつでいいので(一ヶ月に一キロが目標)確実に体重を落とせるダイエット方法ってないでしょうか? 食事制限も激しい運動も苦手な私ですが、できるだけ無理せずに長く続けられる効果のあるダイエット成功方法を教えてください。

  • ダイエット中、膝を怪我してしまい...

    ダイエット中に学校の体育館のはしごから落ちてしまい膝を怪我してしまいました(内出血をしておりだいぶ腫れてます、移動は松葉杖を使っています) せっかくダイエットして68キロから51.4キロまで落としたのにこんな怪我でリバウンドするんは嫌なんです! 足を使わずに痩せられなくとも体重を持続させるトレーニングなどはないでしょうか ちなみに中二の女子です 今までの努力を無駄にはしたくありません! 一応、腹筋60回、腕立て30回はしています。お菓子などは食べていません、朝は普通に食べて昼は学校の給食のおかずは全部食べてごはんを半分にしています。夜はお皿いっぱいのサラダです。 アドバイスなどよろしくお願いします

  • どうしてもお菓子を食べてしまいます。

    毎日、お菓子を買いに行って食べてしまいます。 お菓子は大好きなので、3食お菓子でもいいほどです。でもダイエットをしなきゃと思い、買いに行くのを我慢すると、家にある材料で作ってまでもお菓子を食べてしまうのです。また、夜まで我慢をしていても、どうしても我慢できなくなって夜中でも買いに行ってしまいます。しかも、家にあるお菓子は全部一日で食べきってしまいます。過食症ほどではないと思いますが、どうしても我慢できません。 どうすればお菓子を食べずに生活できるのでしょうか?

  • お菓子を食べるのがやめられない

    小さい頃からスナック菓子が大好きで、菓子太りでずっと肥満体でした。 今はダイエットして、ようやく標準体重内まで減らしましたが(まだまだ太いので続行中です)お菓子に対する欲がなかなか消えず悩んでいます。 基本、毎日食べたいと感じますが、ストレスが無い時は我慢できます。でも、ストレスが溜まると無性にお菓子を食べたくなり我慢できません。 体に悪そうなあの油の味が口に広がると、何故かホッとしてしまい自分でも怖いです。 今までお菓子断ちの方法をいくつか試しましたが、 例えば、子袋にしてみる→物足りなくて余計食べてしまう 家にお菓子を置かない→3ヵ月目の時、夜中に無性に食べたくなりわざわざ着替えてコンビニに走るという奇行をしました。 空腹は我慢できるけどお菓子を食べたい気持ちは我慢できない ご飯を抜いてでもお菓子を食べたいと思ってしまいます。 お菓子へ対する執着心が凄くて、自分自身で気持ち悪いです。 以前、スナック菓子の油は中毒になると書いてある記事を読んだことがありますが、私も中毒になっているのでしょうか。。。 どうすればお菓子を辞められるでしょうか?? ぜひアドバイスお願いします。

  • ダイエットを辞められない

    14歳の女子です。 私は、三ヶ月位ダイエットをやっていて 43キロから36キロまで落とす事が出来たんですが リバウンドが怖くて、ダイエットを辞められません。 一日でも運動をしなかったり食べ過ぎたりしたら、落ち込み次の日、ご飯を一切食べなくなります。 このままダイエットを続けたら体重が減り続けるのは解っているのですが辞められません。 何でもいいので、この体重を維持する方法はあるでしょうか? それとも、144センチの36キロは平均なんでしょうか? 文章おかしくて申し訳ないです。 何でもいいので教えて下さい。

  • お菓子が・・・

    来週で妊娠7ヶ月。引っ越してきて友達もいなく趣味もなくて毎日ダラダラ生活です。体重は7~8キロ増までで抑えましょうと言われましたがお菓子が大好きで我慢ができません。ウォーキングはもぅ始めないといけない時期ですよね?