• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一生賃貸は嫌・・・・)

一生賃貸は嫌・・・結婚を考えている彼の現状が良くないため

tslineの回答

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.8

じゃあ金持ちと結婚すればいいじゃん。 友達に見せびらかしたくてマンション買うのかい? アホだな。 何が悲しくて涙が出るのかわからん。 彼の収入があてにならないのであれば自分で稼げばいいじゃん。 金を稼ぐ能力も、金持ちに拾ってもらえる魅力も、回答者の皆さんの賛同を得る事も出来ない自分を恨みましょう。

EXOORHZZRX6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション購入か賃貸かで迷っております

    私(33歳)バツイチ、彼女(40歳)バツイチ+子供(11歳) 二人とも今は別々に賃貸に住んでいるのですが、4年ほどお付き合いをし、ようやく私の重荷※もなくなったことから、結婚を考えており、それを機にマンションを購入すべきか、賃貸か迷っております。(いずれは持家がほしい) アドバイスをいただければと思います。  よろしくお願いします。 ・貯金が少ないのでまずは賃貸でその後マンション購入の運びがよろしいでしょうか? ただ引っ越し代等や賃貸マンションの家賃を考えると判断がつかず迷っております。 ・希望マンション 3LDKで約4,000万程度のマンションを想定しているのですが高すぎますでしょうか? 頭金:0円 ・私(34歳) 会社員:今のところ安定(一応上がっていきます) 年収(税込):950万 貯金:50万(※5年ほど前から前妻の借金(600万)を返済し続けたので、貯金がありません、昨年末で完済) 現在の家賃:12万円/月 借金:なし ・彼女(40歳) 会社員:今のところ安定 年収(税込):400万 +養育費10万/月 貯金:50万 現在の家賃:16万円/月 貯金:なし

  • 賃貸?中古マンション?

    賃貸?中古マンション? 似た質問をよく見かけますが以下を参考に アドバイス頂ければと思います。 ・年内結婚予定(ともに28歳) ・月収入は2人で35万円(ボーナスなし) ・子供は30代前半に1人、後半に1人を予定 現在都内(県外でも東京付近)で賃貸マンションを探してます。 検討している地域で2LDK8万前後します。 定年後マイホームを建てたいのでその為の貯金もするのですが・・ 賃貸でおよそ30年住み3000万捨てるように暮らすよりも 中古マンション購入し資産として持っている方が良いのかなと迷います。 (どちらにしても定年後は一戸建てを建てます) 希望地域で中古マンションを探した結果、築10年内で1500万程で 見つかりそうです(2~3LDK・駅徒歩15分内)。 しかしその他に掛かる諸費は分かりません。 単純にどちらが良いと思いますか?? このような中古マンションの物件でしたら30年後売る事は出来ますか? 中古マンションにしておけば世帯主の万が一の場合にも安心かなとも思いました。 しかし持家の場合税金が掛かるのですよね? そういった事も全く無知なので総合した結果アドバイス下さい! ※マンション購入の際に頭金にあてる費用は300万程あります。 ※子供が自立するまでは2~3LDKで良いと思っています。

  • 賃貸から賃貸へ引越しか、購入か?

    過去の質問でも「賃貸か購入か」という内容のものがありますが 自分たちの場合、どういう選択がベストなのか解らず、アドバイス頂きたいと思います。 現在、家賃5万円で2LDKの賃貸に夫婦2人と子供(0歳)で住んでいます。 子供が生まれて手狭になった事と、日当たりが非常に悪く入居3年目の現在 部屋のいたるところがカビているため、引越しを検討しています。 ただ、この地域の家賃相場は2LDKで6万ほど、3LDKだと7.5万ほど。 引越しをすると確実に今より家賃は高くなってしまいます。 本当は、安い家賃の現在の家で数年間貯金をして300万ほど頭金を貯めてから 住宅を購入…と思っていたのですが、高い家賃のところに引っ越すと 貯金ペースもかなり落ちてしまうので、じゃあ、いっそのこと今購入!? …などと、浅はかな考えが頭をよぎってしまいます。 地方在住なので、新築一戸建てでも2200万程の物件はあります。 主人の年収350万(30歳) 私の年収60万(31歳。パート) 貯金は先日車を購入したので100万ほどしかありません。 借り入れは一切なしです。 こんな条件では、やはり購入は無謀でしょうか。 現在の家賃なら、年間70万程の貯金は可能なんですが 高い家賃になると、40~50万貯金できるかどうか!?なので 頭金を貯めるとなると6~7年かかりそうです。 *今の賃貸に我慢して住み続ける!…という選択肢は  子供の健康を害しそうな異常なカビの為、残念ながらありません。

  • 収入が低いのは時代のせい?

    私の彼氏は年収300マンの会社員で 実家暮らしで貯金が50万円しかありません。 彼がマンションを買いたいと言い出したことをきっかけに、 今のままでは無理だよ、と言って、 もうちょっと自分の稼ぎの低さと貯金のなさを自覚したほうがよいよと優しく言ったのですが 自分の稼ぎが低いのは時代のせいだからしょうがない、 稼ぎが低ければ貯金もできないのはしょうがない、 と言われました。 私も彼と同じくらいの年収で、 頑張ってもなかなか給料アップされないことは同じですが、 私たちの稼ぎが悪いのは、時代のせいなのでしょうか? 私自身は能力のなさや容量の悪さから、自分のせいだと思いますが因果関係の追及は難しいです。

  • こんな生活は年収いくらくらいからできる?

    結婚して子供2人、都内の世田谷らへんに4~5LDKくらいの一戸建て。 スーパーで100円、200円の違いは気にせず買えて、自分の欲しいもの(せいぜい数万)は大体すぐ買える・・・大金持ちとかヒルズ族とはいかなくても周りからは「結構いい暮らししてるね」といわれるような暮らしをするための年収は、どれくらいだと思いますか?

  • 賃貸と購入のどちらが良いですか?

    住宅購入についての質問です。 私の年収が400万円代後半で(現在28歳)、7月に結婚する予定の彼女の年収は400万円代後半で同じくらいです。私は年収は年功序列型に上がっていく予定です。結婚後も共働きをする予定です。 (子供が生まれれば1年育児休暇を取り、その間も育児手当が200万円位でます。) 「4LDKで80m2の都内のマンションを4000万円くらいで購入する時に親に借金をして現金で購入して親に毎月返していく」のと、「賃貸で結婚後は2DKのマンションに住みつつ、子供が大きくなったら3LDKなどに借りて住んでいく」のと、「4000万円のマンションを購入する際、頭金を2000万円くらいだして、2000万円のローンを組む」のなかの3つの中で一番良い選択肢はどれだと思いますか?

  • 30代で家を買うメリットとは?

    30代に突入しました。 結婚もしており、そろそろ賃貸ではなく、 自分の住まいを持つ暮らしを考えています。 持ち家(一戸建て&マンション)のメリットは分かるのですが、 特に「30代で住まいを持つメリット」には どのようなものがありますか? 一戸建て・分譲マンション どちらでも結構です。 些細なことでもよいので、ぜひ教えてください。

  • 一生ものの新築一戸建てか、新築マンションか?

    こんにちは。長文ですが宜しくお願いします。 28歳、普通のサラリーマンです。 いま、借りているアパートをやめて新築の一戸建てを買うか、新築マンションを買うか悩んでいます。 年収460万(額面、自分のみ)・貯金1000万・子供なし・共働き・子供が出来たら妻は仕事を辞める予定・現在9万円の家賃・夫婦で月給手取り45万円程度。。。。 という現在です。 いずれは新築一戸建てに住みたいと思いますが、周りの同年代を見るとマンションを買って、いずれそれを売ってもう少ししたら一戸建てを買うと言う人がちらほらいます。私も含めて共通なのが、賃貸で高い家賃はもったいないという考えです。(マンションは買っても直ぐ売れるイメージがありますが、一戸建ては一生もののようなイメージがあります。) 色々な考えがあると思いますが、新築一戸建てかマンションを買ってそれを売って一戸建てを目指すか、どちらがいいのでしょうか?勿論、今の自分の経済力では無理な話なのかもしれませんが。。。。。 自分としては一戸建てを買いたいなと思っています。補足ですが一戸建てであれば、今の自分の経済力でどのくらいの値段のものが買えるのでしょうか?まだまだ勉強段階で、とんでもない質問かもしれませんがいろいろなご意見をお願いします。

  • 分譲マンションか賃貸か

    初めまして。 新婚2年目で正社員共働きの27歳です。 2年間はふたりだけで旅行を楽しんだりしていましたが、もうそろそろ子供がほしいなと思っている状態です。職場は産休育休取れる環境にあるので、休暇後復帰する予定です。収入は夫婦とも年収約380万と多くはないですが、二人で働いているので貯金できる余裕はあります。現在独身の時からの貯金合わせて、二人で700万ほどです。 住居についてなのですが、今は賃貸アパート(家賃共益費駐車場込みで2LDKで88000えん)に住んでいます。家賃補助は28000円もらっています。 これからの住居なのですが、とりあえず職場とお互いの実家がバラバラのところにあるため一戸建ては考えていません。動けなくなるので。 家賃補助がもらえる賃貸に住んでお金を貯めてから、新築分譲マンションを早いうちに買うか、中古分譲マンション(築7.8年くらいの駅近)を買うか。 ちなみに頭金は800万くらいは用意したいです。 住んでいるのは名古屋市のベッドタウンでそこそこ人気の場所です。新築マンション3LDKだと3500万くらい~、中古分譲マンション(築7.8年)だと2000万~2600万ほどです。 家賃は捨て金とおもいますが、ローン金利も捨て金だと思ってしまいます。色々教えていただければと思います。

  • 40過ぎ独身で賃貸1R/1K暮らし

     40歳過ぎて、1Rや1Kの賃貸アパート暮らしをしているって珍しいんですかね?。    正社員で片手ほどの年収は貰ってますが、無職が長かった時期があったり、仕事での出費も多かったので貯金もほとんどありません。今は、手取りが少なく、貯まらない一方です。  入社当時は、35歳以上の先輩でも独身が多く、周りの企業でもそれなりにいたことや、仕事も忙しかった事で結婚を意識しない環境でもありました。  ところが最初の会社を辞めて、しばらくすれば、当時の知人や同級生はいつの間にか結婚してるわ、子供までいるわで、取り残された感が。  今でも未婚のままの先輩は風の噂でいる事は聞きますが、ほとんど一戸建て実家暮らしなので、後を継げるのでしょうから、私のようにアパート暮らしではないようです。  結婚されている先輩は、大体40歳くらいで家を持つ方は多かった気がします。  また、今の会社では、私より収入が以下でも、30そこそこで家庭を持ち、家まで買う人多く驚いてもおります。  自分が特別なのか、世間的にどうなのか少し不安に感じてますが、恐らくこのまま働いても家らしい家は買えないです。退職制度もなくなったので。

専門家に質問してみよう