• 締切済み

友達

LOVE2008jの回答

  • LOVE2008j
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.1

こんばんは。 疲れてストレスになるくらいなら、いっその事付き合わないのがベストかと思います。 楽しくてなんぼの人生ですから。

noname#176487
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 無理してもいいことなかったです。

関連するQ&A

  • 男友達について

    こんにちわ!!すごくモヤモヤするので私の悩みを聞いて下さい(/_;) 私は頻繁に遊ぶ男友達がいます。 こないだ私と友達(女二人)と男友達(五人)で遊んだとき元々私はすごくいじられるキャラなのですがその時は度を過ぎた発言をたくさん言われてしまい正直泣きそうになりました。 その内容と言うのが「ブス」「デブ」「だらしねぇな~」とか(T-T)「その服変だよ!」とか「かわいくない」とか「一応女だもんな~」とか遊んでる間ずっと五人全員にいじられ続けました。一緒にいた私の友達のことは「こいつと違ってかわいいよね~」とか優しいことばかり言っていました。いつもなら気にしないけど今回はさすがに傷ついてしまいました。 それでも男友達のことはみんな大好きなのでいつも通り笑って何でよー!!と言ったり騒いだりしてごまかしましたが 自分に自信がなくなってきました 男友達は私のことが本当に嫌いだからそんなひどいことを言っているのかなと悩んだり 私のことを本当はブスでデブで嫌な女だと思っているのかなとかいろいろ考えてしまいました。 私が男友達に「もーいいょ!!遊ばない!!」と言うとみんなして「本当はかわいぃよー」とフォローをしてくれますが今の時点ではそれすらもただの冗談に聞こえてしまいます。 みんなことは好きだけど次遊ぶのが少しだけ怖いし辛いです。 男性は嫌いな女だったらひどいことを平気で言えてしまうものなのでしょうか???

  • 友達ののろけが…

    高校生の女です。 最近、友達ののろけに腹が立ちます。 友達というのは男友達なのですが、 「俺の彼女は世界で一番可愛い!」とか、「こんな可愛い子は世の中に1人もいない!」とかよく言ってきます。 前まではうんうんよかったねーと流せていたのですが 何度も言われると「それで私はブスって言いたいの?」と思ってイライラしてしまう自分がいます。 他にも「彼女と絶対結婚する!」とか「自分はめちゃくちゃ一途だ!」とかどうでもいいアピールをしてくるのですが、私は今彼氏がおらず、はっきり言ってそういう話を聞き流せる余裕がありません。 一度「もうのろけはやめて。結構精神的に辛い。」と言ったのですが、その時はやめてもまたすぐ復活してしまいました。 それまで普通に仲良しだったのですが、これを機に彼のことを嫌いになってしまいそうです。今までこんなにのろけをする子ではなかったのに、最近なぜかのろけがひどくなってきたんです。 私の女友達にはここまで酷いのろけをしてくる人はいなかったのですが、男性ってみんなこんなものなんですか? 友人として距離をおこうか迷っています…

  • 本音はなぜ悪い

    男が顔の醜悪な女にブスと言ったらいけない(セクハラ)になるらしい ならば女だってアイツの口は臭いなどと言ってはいけないと思うが、不思議な事に これは許されるらしい これって男女差別ではないですか? 女は男尊女卑はいけないというなら こういう事も改めるべきと思いが… 個人的にはブスが嫌いなのでこのサイトでブスはブスだと本音を言ったら削除された 理由は回答者に対して不適切な発言があったらしい 回答者達だって俺に失礼な事一杯言ったくせに、こっちが一方的に悪くされた 世の中って矛盾、理不尽だと思った 皆さんは世の中の男女差別や理不尽な事って どんな事だと思いますか? どういう事が男女差別だと思いますか? あと 先ほどの 私の個人的なブス発言 どう思われますか? 自分に嘘をつきたくないので ブスはブス嫌い と本音を言っただけです

  • ブスが嫌いです。

    ブスが嫌いです。 23歳女性です。 自分でも性格悪いことは自覚しています。 ブスが嫌いなんです…。 ここでいうブスとは、見た目のみのことです。 と言っても、 自分をブスと自覚して、わきまえた生き方をしているブスは良いです。 ブスだから派手なメイクや服装を控える、美人に嫉妬とかせず、自分がブスだということをわかって認めている人は良いんです。 でも、嫌いなのは勘違いブスです。 。 明らか誰が見ても終わってる感じの容姿なのに、 ミニスカ履いてかわいいでしょアピール、 つけまつげにカラコンに必死に頑張って、 うわぁ…とドン引きしてしまいます。 自分の顔のひどさに自覚はないのか?と素朴な疑問です。 挙げ句の果てには、 私見た目いけてると思うのになぜか男にもてない… と言い張るブスまでいたり、 開いた口がふさがりません。 そして、露出の服高い服を着ていたり、 簡単にセックスをさせる という理由で男が近寄ってくると、 「私もてるの」 と勘違いしています…。 こういう、目の毒、見るだけで嫌悪感が出るブスもいますが、もっと厄介なやつもいます。 美人に対して嫉妬心を燃やして、 美人な子のあらを探しして、 「でもあの子ってかわいいけど○○だよね」 みたいな悪口を言います。 テレビでやっているような、 美人が人をいじめる!というような場面は見たことありません。 むしろ、ブスがいじめています どれだけ頑張ったところで、美人な子の足元にも及ばないくせに、 ライバル意識を燃やしているブスを見ると、 君、何か勘違いしてない?張り合えるとでも? と思ってしまいます。 かわいい芸能人のことを「でもあの子性格悪そう」 とか…。 大抵、 人は中身! と言い張る人に限ってブスです。 おいおい、ブスってことを認めろよ…と思ってしまいます。 実際中身も大事ですが、やっぱり、顔も大事。 街中で、場違いなところで騒いでるブスを見ると、 黙れよ、ブス って心の声が出そうになります… 勘違いしていないと騒げないでしょう…。 とにかくブスは見た目だけでも気持ち悪いのに、 性格が歪みまくってるやつが多くて本当に嫌になります。 真面目な質問です。 ・見た目が悪いなら、せめて中身でも… と思わないのでしょうか? ・ブスのくせに色々頑張って痛い女になっている人って、自分がブスだと気づいていないのでしょうか? さいごに、 なぜブスはこんなにも性格が悪いの?? こういう質問をすると、 ならお前の顔載せろや!とか、意味不明の回答をしてくる人もいますが、 美人ならそもそもこういうこと言いませんよね…。 そういうお前はどうなんだ! と言われそうですが、 私は生まれて一度もブスと言われたことはありません。 全国のミスコンでの優勝経験あり、モデルなどの仕事をしています。 ぶっちゃけ、美人です。 よろしくお願いします。

  • 病んでる友達

    私は23歳の女です。 高校の時の友達(女)のことで悩んでいることが あります。 その友達は心が弱く、すぐ病んでしまいます。 LINEでも基本辛いことしか書きません。 そんな友達に、一昨日困ったことが 起きたのですが、電話した時 普通に笑って話していたので 私は、そんなに大したことじゃないんだと 思っていました。 ちょうど同じ時刻に、私の知人で その友達の同僚(男)から 「〇〇(友達)大丈夫かな?」とLINEが きたので、友達のことを少し話して 後は何気ない普通の話をしていました。 そしたら昨日、友達から 「私が困って不安で仕方ない時に 普通に二人で楽しくLINEしていたなんて 幻滅した。心配なんて口だけなんだね。 誰も信じられない」という LINEが来たのです。 私が友達を心配していたのは本当ですし 知人とも友達の心配をして LINEしていたのですが正直ショックでした。 基本その友達から来るLINEは 病んでいるものばかりで 昨日きたLINEでついに私も「面倒くさい」 って思ってしまったのです。 私は ずっとその友達を大事にしたいと 思っていて、どんな病んでる発言がきても 受け止めようと思っていたのですが 昨日の言葉で私も辛くなってきて、 毎回毎回病んでる言葉を聞かせられるのが 苦痛に感じるようになってしまいました。 その友達のために、私は どうしたらいいのでしょうか。 病んでいる人には どのような言葉をかけたら 良いのですか? (友達は少し前までその同僚のことが 好きで1回ふられたみたいなのですが それは関係しているのでしょうか。 今はその人のこと嫌いで関わりたくない って言ってましたが。)

  • 女友達と喧嘩してした後のことについて

    男です。 つい先日、昔から仲の良い女友達と口喧嘩をしてしまいました。 その子とは、何かと喧嘩は多かったのですが、次の日にはケロッとしてます。 仲が良すぎて見えるためか、恋人と勘違いされたことも多いです。 しかし、今回はあっちからの一方的な言葉の暴力で、 気まずい雰囲気になっています。 普通にはしゃべれるのですが、話が進まなかったりします 数日後思い切って「俺のこと嫌い?」と聞きました。 そしたら、「何言ってんの?嫌いじゃないけど嫌いだよ」 とかいう意味不明な返事が返ってきました。 嫌いだったら仲良くしないと思うんですけど、単なる照れ隠しでしょうか 皆さんはどう思いますか。 また、その後は、どのように接すればよいでしょうか お願いします

  • 彼氏が友達と縁を切ってくれません

    5月に結婚を控えていて同棲中の彼がいます。 彼は6人だけ友達がいて(大学時代のサークル同期)5人は地味で真面目や既婚者なんですが、1人はちゃら男で遊び人です。サークルの合宿で押し入れで女とエッチして問題になったり、彼女がいても「彼女いるからそれでいいなら」と言って浮気します お金あるし、仕事も良いし、顔もまあまあだし、ひっぱっていくタイプなのでもてるんです だから風俗にいく必要はなく、風俗反対派です(彼氏はそのへんは真面目だとそいつをかばいます) ブスとやるときはタオルを女の顔にかけてやるらしいです。 私の彼は浮気反対派なのでそいつが武勇伝を語ると「なにやってんねん」て軽くツッコミはいれます。しかしあまり否定をすると場がしらけるのでその程度らしいです そいつは皆が1つのことを協力してても手伝わないし私は性格悪いな~と感じて嫌いです わたしの彼のことを「あいつのどこがいいの~?」と、なぞやわ~みたいな感じできいてきます あと、彼がそいつに私の相談をしたとき(相談する彼も彼ですが!)、そいつは「はあ、そんな女しんどいやん。俺も最近彼女と別れたでー。他にももっといい女おるし。お前も別れたら?」と言うらしいですし、まじうざいです。 わたしはそいつと関わるのやめてと彼に言ったら拒絶されふられかけました・・この件で今まで何回も喧嘩しています。 じゃあそいつに俺の彼女がお前をきらってるからっていうよ!と嫌味まで言われました。 彼は 確かにあいつの軽いとこはあかんよ。あいつとお前を酒の場で2人きりにできないし。友達の彼女でもお前がしらふじゃないなら襲うかもだし。でもあいつと縁を切ったら他のやつとも関われなくなる。あいつはメンバーの中心だからね。俺らサークル仲間やから、グループで集まること多いから。仲間じゃないならあいつとは系統違うし友達になってない。まあ俺らにもすぐ子供できたら徐々に疎遠なるし 、たまにちょっと飲みにいくくらいになると思う。 あとあいつは俺が部活やめようとしたときとめてくれたし、6人中5人しか試合でれなくて俺が出れない1人に選ばれてしまったときにコーチに掛け合ってくれたから いいやつやねん 。仕事もできるやつだし。俺らが結婚式あげないって言ったら「せめて食事会だけでも開けよー。お前がせんっていうなら俺が勝手にひらくからな」と言ってくれてるいいやつだ。 と言います 人間だからいいとこもあるんだろうけど、なんでそんなやつと縁切らないんでしょうか・・ わたしは仕方なく 「他の人と縁きらないといけなくなるならそいつと友達でいてもいい」と承諾するしかなかったけど、納得いきません。こないだなんて、引っ越しの手伝いを彼にだけ頼んで(彼は断らない性格だから)利用されているとしか思えません。しかも私の車を使って手伝いにいったから余計むかつきます。何で縁をきらないのか!!! 私間違ってますか?周りの男友達にきいたら皆口をそろえて「俺、そんな奴とは縁きるわ。信用できないし。友達はまた新しく作ればいいし、彼女が嫌がることしたくない」と言います。 昨日もう一度彼とその話をしたのですが「信用してはないし、特に仲良くしているわけじゃないし、別に友達友達ってなってるわけじゃないやん?月に2回くらいしか会ってないし。でも、あいつは軽いけど、いいやつやねん。別に関わってるからって俺が軽くなるわけでもないし」と味方ばかり・・・私が間違ってますか?

  • 「男に興味の無い女も増えている」とか言ってる女って

    最近は、女に興味の無い男が増えているらしいが それを悔しく思ってる女が「男に興味の無い女も増えているんだから! ムキー」みたいな発言をしているようにしか思えません。 仮にそうだったとしても、女に興味のない男の数の方が、男に興味の無い女の数よりも圧倒的に多いと思われます。 なぜかというと、女は口を開くと大抵が「彼氏が~」みたいな話をしてるからです。 男で「彼女が~」みたいな話をしてる奴はあまり居ないし、居たとしても会話の1割くらいです。 これを鑑みても女の方が男よりも遥かに恋愛に依存してるとしか思えません。

  • 友達が仲良くしてくれる理由

    学校でよく一緒にいる友達がいるんですが、 話をしていたりすると、私が言ったことに対して 否定的というか、そういう子嫌い。みたいなことを 言われたりします。でも、いつも一緒にいるし、 (三人でいることが多いです)そんなことを 言われたあとも普通に話してます。 今までその友達が嫌だと思うことをしたことは何回もあるし、 話しかけて「ふん!」って言われたこともあります。 その子の性格が悪いとかじゃなくて、その子はとてもいいこなんですよ。。 どこからどう見ても。それで、今なんで仲良くしてくれてるのか とか、私の事が嫌いなのかが分かりません。皆さんはどう思いますか?

  • 学歴コンプレックス 人を見下す友達 納得させる方法

    現在日東駒専のうちの大学生ですが、どうもいつも一緒にいる子と一緒に行動することがつらくなってきました。彼女は浪人生で、「この大学異常なつまんなさだよね」「 こんな大学入って真面目に勉強するやつみるとほんとあわれだわ」「 ブスに発言権はねーし」などと発言がひどいです。そのうち開き直るかなと思いましたが1年一緒にいてかわらないのでさすがに私も疲れてきました。私は彼女と違って付属生なので、彼女より勉強数は少なかっただろうし、高校もほとんど進学クラスの人以外はエスカレーターのため、他人とくらべることもなく、劣等感など抱かずに大学に入りました。 私も同じ大学なのだから私の前でそういうことをいうのは無神経であると思うし、人を顔で判断するくせも嫌いです。彼女も決して可愛い顔はしていませんし。でも今まで私は、笑ってかわすだけだったので、はっきり言わなかったのだから仕方ない部分もあると思いました。 そこで彼女にそういう癖をなおしてもらうように話をしたいのですが、どのようにいったら納得してくれるか、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。