税金について

このQ&Aのポイント
  • 給料で所得税を引かない場合、いつかはばれて余計に延滞税とカ重加算税が取られるのでしょうか?
  • 無申告で給料をもらった場合、最終的には強制的に税金を取られる可能性があります。
  • 株取引や投資で収益を得ても申告せずに後で税金を支払うこともあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

税金について

税金ですが、単純に給料で所得税を引かないできゅうりょうくれるところで例えば年収200万だと普通いくらか所得税おさめるとおもいますし。県民税住民税などもとられてもいいとおもいますが、仮に200万直でもらッておいて税金いッさいはらわないばあいですが、いつかはばれて余計に延滞税とカ重加算税がとられるのでしょうか・・・・?それでもはらわなければ裁判にかけられて最終的に強制的はらわさせられるのでしょうか・・・・・・?会社なんかでテレにでたまに無申告で余計に税金請求されているかいしゃもまれにあるみたいですか・・?あと株取引投資関係でもうけて申告せず後で余計税金おさめたとかいうことをまれにきいたりしますが、先ほどの給料200万無申告の場合はどうなるのでしょうか・・・?くわしいかたいたらおしえてもらいたいのですが「、、、やはり最後は余計にぜいきんおおくとられるのでしょうか・・・?延滞税とカ重加算税とカ・・・?最終的に強制的とられるならやすいうちにはらうのがしんこくしてしょうじきはらうのがいいのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

質問が読みにくいですね。 給料の場合には、支払者に税金の徴収義務があります。ですので、税務署は勤務先へ指導を行い、税金を納めさせることでしょうね。そのようになれば、会社は従業員から徴収することになるでしょう。 無申告の扱いで指導を受ければ、納付が遅れた分の延滞税が課税され、さらに無申告加算税というものも加算されることでしょう。悪質であれば、さらに何かしらの加算がなされることでしょう。 給与天引き側と従業員側の申告義務がどのように解釈されるか次第だと思いますね。 所得税がいい加減であれば、住民税もいい加減になっていることでしょう。そうすれば、住民税についても延滞金や無申告加算金などが生じることになり、国保加入者であれば、国民健康保険料もいい加減になっているので同様になることでしょう。 納税が不足していて、督促などに応じなければ、現金や現金化しやすいところから差し押さえがされることでしょう。預貯金や給与債権などから差し押さえられることもあり得ることでしょうね。 いい加減な給料の支払いをしている会社であれば、源泉徴収票などももらえないことでしょうね。そのようになれば、まともな申告もできません。だからと言って無申告等は認められません。税務署に指導するように申し出を行わなければならないでしょうね。 いい加減さが重複することで、そのような収入の人が自動車事故となっても、収入等の証明すらできず、休業補償等も受けられなくなるかもしれません。取っ払いを喜んでいるような人もいるかもしれませんが、いつかは損な役回りになることでしょうね。 税金の未納等がばれれば、過去何年もの税金を一括で納付することが求められます。厳しい聴衆になることでしょう。

その他の回答 (1)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

しょうじきにはらうのがいいです。 きゅうりょう200万の例ではふつうはげんせんちょうしゅうというほうほうではらわされます。 げんせんちょうしゅうをしないといはんです。

関連するQ&A

  • 税金に付いて

    税金に付いてでたとえば勤務している会社で給料支払われるのにたとえば月30万貰い年で360万ですが、所得税ひかれていなくてまるまるもらッている場合ですが、普通ひかれていれば源泉もらい申告して最終的に所得と県民町民税みたいの額が決まるみたいでいくらか払うと思いますが、これ○○360万貰い申告しないで通した場合で仮に税務署の人にみつかッたりしたら当然払うのと同時に余計に重加算税なんもよけいにとられたりするのでしょうか・・・・?仮に余計にとられてしまうケースがあればしょうじき申告して安く税金抑えるのがベターでしょうか・・・・?もともと税金払えといッてはらわないとさしおさえうけてそれでもはらわないと刑務所とカいッたりするのでしょうか・・・?まあさすがにさしおさえまでいッたらかねめのものを強制的にとられてそれをうッたぶんが税金に強制的にいくのでしょうが・・・。

  • 税金について

    FXで2013年で利益が出ている場合ですが100万ほど今年の2014.3.15日ぐらいまで申告しないと後で延滞税とカ付いてしまうのでしょうか・・・?強制でしょうが・・・・?あとFXだと必要経費もパソコン購入費とかも控除できると聞いたことがありますが、その必要経費を自己裁量で申告して後から税務署にしてきをうけてその指摘の上で必要経費分が多少削除されてその後また税金を修正したうえで納める場合がひつよう経費のことでしてきをうけてさらに多少多く収めることになるようなケースですが、素直に応じればとくに重加算税と延滞税みたいのは得にはかからないのでしょうか・・・・? あとFXで200万とカりえきでているのに2014.3.15日まで申告しないですぎてからやると延滞税とカかかるのでしょうかよけいにとられるのでしょうか・・・・?何か2か月以内であれば問題がないようにもききましたが・・・・?

  • 税金について教えてください。

    税金の勉強をしています。 例えば、当初申告の所得100万、修正後の所得300万(うち、仮装隠ぺいに基づくもの50万)だった場合、重加算税の対象となるのはこの50万円分だけですか?(今回は重加算税のことしか考慮しない場合) 他、無申告加算税などはその対象となる税額にだけ加算されるのでしょうか?

  • 税金について

    FXとかの投資で要は2013年度30万尾利益が出ていた場合はすぐに2014.3.15日までに確定申告しないとまずいのでしょうか・・・?要はすぐにその年にしないと、30万分の利益に対する税金おさめる分が出てくるから延滞税とカが出てくるとカ重加算税が出るとかの話でですが、30万ぐらいなら多少さらいねんでもえんたいぜいとかつかないのでしょうか・・・? あとFXだと20万以内の利益だと申告の必要性がないように聞きますが給料の受け取りが70万ほどあり当然所得引かれていますが年末調整会社でしていなくて自己申告ですが、このようなケースでも20万以下ならしなくてもいいのでしょうか・・・・? あとたとえば利益が30万で必要経費が11万だと差引19万ですがこのような場合はどうなるのでしょうか・・・・? 後昨年分から店頭FXも3年繰り越せるようになりましたが、前としで50万損していて今年たとえば利益から必要経費引いた分で19万だけの利益の時は特に20万以内は申告の必要性がないとみて前の年の分損失額50万分から19万分差引かないでさらに翌年に50万繰り越してもいいのでしょうか・・・・? 税務署に細かく気うのが普通ですが細かくわかるかたいたら教えていただきたいのですが

  • 税金について

    FXとかの投資で要は2013年度30万尾利益が出ていた場合はすぐに2014.3.15日までに確定申告しないとまずいのでしょうか・・・?要はすぐにその年にしないと、30万分の利益に対する税金おさめる分が出てくるから延滞税とカが出てくるとカ重加算税が出るとかの話でですが、30万ぐらいなら多少さらいねんでもえんたいぜいとかつかないのでしょうか・・・? あとFXだと20万以内の利益だと申告の必要性がないように聞きますが給料の受け取りが70万ほどあり当然所得引かれていますが年末調整会社でしていなくて自己申告ですが、このようなケースでも20万以下ならしなくてもいいのでしょうか・・・・? あとたとえば利益が30万で必要経費が11万だと差引19万ですがこのような場合はどうなるのでしょうか・・・・? 後昨年分から店頭FXも3年繰り越せるようになりましたが、前としで50万損していて今年たとえば利益から必要経費引いた分で19万だけの利益の時は特に20万以内は申告の必要性がないとみて前の年の分損失額50万分から19万分差引かないでさらに翌年に50万繰り越してもいいのでしょうか・・・・? 税務署に細かく気うのが普通ですが細かくわかるかたいたら教えていただきたいのですが

  • 税金について

    たとえば2010年分の確定申告で税金署書面で2011.3.10に確定申告していわゆる所得税の還付が32410円でその後県民税の支払いが40100円でけっきょく申告しても還付より県民税支払う方が多くなりこまりましたが、たとえばこのことを税務署で相談して所得の還付全部返金するからその代り県民税の40100円返してくださいということは法律的にできないのでしょうか・・・? 要は初めから確定申告せずにいれば税金余計におおくおさめることもなかったと思い

  • 税金について

    税金でたとえば給料で所得を引かないで自分で確定申告しろという会社で例えば年収200万でいッさい申告しなかッた場合ですが、税務署にばれて、重加算税とか税金払えとかくるのでしょうか?電話とかで・・・・・・・?あともうひとつで税金の申告の修正は例えば2013年にはいると何年まえまでのができるのでしょうか?たとえば2010年分を2011.3.に申告した分は2013年にはいッても修正できるのでしょうか・・・・・・?その分が気になることがあるので

  • 風俗の税金について

    一昨年の2月からから現在に至るまで風俗店で働いてますが、税金を納めていません。 当然雇用保険もなく、給料は日払いです。 お店で給料から10%税金として毎回引かれています。 お店は本当に納税してるのでしょうか? 納税していたとしても10%引かれていたとしても源泉微収票を作成してもらい税務署に提出しなければ未納と判断され脱税で追徴課税、無申告加算税、税金の滞納に対する延滞税など請求されますか? お店に源泉微収票を下さいと言ったらくれませんでした、確定申告をすると言ったらお店でしてるから大丈夫だと言われました。 例えばお店が確定申告してたとして私が確定申告したら毎回引かれていた10%なんですけど、その過払いしていた分が少し戻ってくると聞いたのですが本当ですか? お店自体が脱税してたとして私が確定申告として私は給料所得の税金を全額払わなければならないのですか?10%引かれていたわけですから、払わなくていいのですか。 払わなければいけない場合無駄に店に税金として10%引かれていたわけですから返してもらえますか?

  • 確定申告について

    確定申告する人の条件で見て国税庁のホームページを見るとこのように書いてあるのですが、給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)との合計額が20万円を超える ひとみたいですが自分も2012年分で2か所以上で給料が20万以上をこえたのですが、当然給料から所得税引かれているところは源泉もらい申告したほうが還付もみたいいのだと思いますが、たとえば1か所のところで給料総額99765円で所得が惹かれている分で0円で所得ゼロでも源泉がおくられてきて当然収入に99765で源泉所得が0でかかれたものがきたのですが、所得税0のところも申告する義務や必要はあるのでしょうか・・・?当然所得税とッている会社のところはその会社自体が1回所得税おさめているから税務署の人もわかッていると思いますが、じッさいのところなにか会社は国税庁にこの人いくら収入があり所得税ひいてきゅりょうはらッているとかの用紙なんかは普通に考えて提出しているのでしょうか・・・・?あと逆に先ほどの99765円につき所得0の源泉会社なんかも所得はこの99765円の支払いで所得0でとッていないという場合もその会社は税務署関係に書類なんかだしているのでしょうか・・・・?仮にだしているとなると給料総額で所得税とその住民税県民税みたいのが確定すると思いますが、ほかの会社でもじッさい所得ゼロで給料うけッとぶんがあと155000円ほどあり合計でやく255000円分の所得ゼロ分の給料がありますが、やはりこの分をごうさんして最終所得がきまるので基本的に申告したほうがいいのでしょうか・・・・?ちなみに所得ゼロの会社も先ほども書いたように税務署に何か提出している可能性あるのでしょうか・・・?仮にそうだとするとこの255000円分を申告せずにばれたらあとで申告するよう当然いわれるのでしょうか・・・・?所得税のほうは1万以下だと延滞税はおそくともかからないと聞きましたが、それで申告して今度は県民税確定するとこちらは確か1マン以下でも延滞税が1000円ずつかかるとききましたが、やはり遅く申告時が2.3年後にばれて申告したら所得税の延滞税はなくとも県民税の延滞税は額に応じてついてしまうのでしょうか・・・・?まあ普通に申告していれば当然期日までにはらえばないでしょうが・・・・・?いずれにしろ正直に申告して払えば何の問題もないでしょうが・・・・?

  • 税金に詳しい方

    無職でメルカリ等の転売で例えば、1年間の総売上66万円で経費差し引いて年間トータルで30万の利益があったとして、その年度は確定申告をせず、その2年後に後確定申告をして30万円の利益を申告したら、無申告延滞税は加算されますか? ちなみに、給与所得ではありません。 利益は48万円以下ですが、売上高48万円を超えています。(66万円)、そしてさらに、後確定申告です。 この場合はどうなるでしょうか?無申告延滞税は加算されますか? 私の事ではありません。 回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう