• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワガママな悩みかも)

彼氏の気持ちに悩む2ヶ月の付き合い。ワガママな悩みかも

このQ&Aのポイント
  • 付き合って2ヶ月の彼氏の気持ちに悩んでいます。最初の頃は楽しくてマメな連絡やデートをしてくれた彼氏ですが、最近は一週間に一度も連絡がありません。私から連絡すると喜んでくれるし、好きだと言ってくれますが、寂しさを感じます。ワガママな悩みかもしれませんが、この気持ちはなんなのか分からないです。彼氏の心境を知っている人のアドバイスを待っています。
  • 彼氏との付き合いが2ヶ月経つ頃から彼氏の態度が変わり、連絡が減ってきています。最初の頃は楽しくてマメなデートや連絡をしてくれたのに、最近は一週間に一度も連絡がなくなりました。私が連絡をすると喜んでくれますが、寂しさを感じています。私のワガママな悩みかもしれませんが、彼氏の心境を知りたいです。この気持ちはなんなのか分からないです。
  • 付き合って2ヶ月の彼氏の気持ちに悩んでいます。最初の頃は楽しくてマメな連絡やデートをしてくれた彼氏ですが、最近は一週間に一度も連絡がありません。私から連絡をすると喜んでくれますが、寂しさを感じています。彼氏の心境やこの気持ちの正体が分からないので、アドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mao_2012
  • ベストアンサー率53% (310/580)
回答No.2

あなたが彼に求めるものと、彼があなたに与えてくれるものが、もしかしたらじゃっかんズレているのかなあと感じました。 彼は、ところどころで大きなものをくれる。自分の事は受け入れてくれる。それは彼にとっては愛情の大きさを示しているつもり。それもいいけど、でもabemiさんが本当に望むものは、もっと途切れず、常につながっているという安心感なのでは?日々の何気ないことでの連絡のやり取りだとか、言葉での愛情表現だとか。 的外れでしたらすみません。

abemi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! おっしゃる通りです。私が欲しいものはズバリそれです どうしたら得られるのか… だけどそんなに難しい事じゃないのにって思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • knave__
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.3

親孝行についてか何かの特集でですが、 男の人はたまにでも大きいもの(金額とか・・・) 女の人はこまめにちょこちょこ が喜ばれるし、印象に残ると聞いたことがあります。 なので、つまりはそういう違いから来てるのではないでしょうか? 全員が全員そうではないと思いますけどね。 もっと一緒にいたい。って素直に言ってもいいと思いますよ。

abemi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 素直に言ってるのに、届かないんじゃないかという気が… また話してみるのもいいのかもしれません 皆さんのアドバイスのおかげで気持ちが整理できます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.1

はじめまして、彼と深い関係ですね。それによって、男の子は自分のものと言う感覚におちいります。そして自分のものだから、いつでも良いし、いつでも俺のほうを向いているという錯覚におちいりますからたまには他に人と遊びに行きそうなふりをして気を引きましょうね。では・・・

abemi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 優しい彼とわがままな私

    結婚を前提にお付き合いしている男性がいます。真面目で優しく、控え目で仕事もできるという、まさに理想的な人です。 昨日は私の誕生日で、仕事が忙しいな中、19時に切上げて、お祝いしてくれました。前から「誕生日はお祝いするね」と言ってくれてました。先週末会ったとき「プレゼント何がいい?アクセサリーかな?ずっと考えてた^^」と言ってくれましたが、歩き疲れていたため「今度にしよう」と昨日に期待していました。 ところが昨日「とりあえず食事行こうか」と言われ、おなかが空いているかなと思い、「プレゼント探しは?」と言い出せないまま、レストランに入り「前に○○ちゃんが、気になってたモノ」と小銭入れをプレゼントにくれました。2つセットで1つを彼に渡しました。営業ですが、ルート外なのでわざわざ立ち寄って買ってくれたそうです。結局自分の欲しいものを言い出さず昨日は別れました。 お礼のメールに「忙しいのにありがとう。プレゼントお揃いで嬉しい」(コレも本音です)と送ったら、「段取りもなしで、かっこいいお祝いできなかったけど、僕なりに精一杯お祝いしたつもりです^^喜んでくれたなら幸いです」と返ってきました。 しかし、やはり一緒に見て選んだアクセが欲しかったという気持ちも拭えません。彼の仕事で会えるかどうかも確証がなかった昨夕まで、「会えたらそれでいい」と思っていたのに。欲をだせばキリがない、まさにそうです。しかしその反面「誕生日に欲しいものを言ってはいけないんだろうか」とお祝いしてもらったこととは別として悩んでいます。 忙しい中時間を作ってプレゼントを買いに行き、お祝いしてくれたのに、アクセサリー(高価でなくていいんです)も欲しいなんて、やはりワガママでしょうか? 優しい彼なので、「満足してなかったんだ」と傷つけたくないのですが・・・。

  • わがままについて。

    こんばんは。 恋愛において、わがままの境界線が よくわかりません。 私は、自分でとてもわがままで、人の気持ちや 状況が考えられない人間だと思います。 相手が忙しいのに、それを分かってあげられずに 連絡がほしいと拗ねたり、怒ったり。 実際わがままが酷すぎて(それだけではないとは思いますが) 2年以上前に元彼に振られています。 ・そっとしておいてほしいときに放っておいてくれない、 ・仕事が忙しいのに自分のさみしさばかり押し付ける、 そのようなことが原因で、自分でもその別れはつらくて 変わらなければいけないと思って自己啓発関係の本も読んだり いろいろしました。 が、久々に恋愛をしたところ、相手が忙しいとわかってるのに、 やっぱり会いたいだのさみしいだのわがままを 言ってしまう自分がいて恥ずかしいです。 今では自分が言うこと、することすべてわがままなんじゃないか? 自分の気持ちを伝えるのはダメなことなんじゃないか?とか 考えて、もうどこからがわがままで、どこからが 自分の気持ちを伝えることなのか分からなくなってきました。 こうなるのは恋愛の時が多いです。 友人から、私の性格は、素直でイイと思うよ、と 言ってもらえますが、友人にはそこまでわがままな部分を 出していないからだと思います。 恋愛になると、不安が勝り、結果わがままを言ってしまう、、 という悪循環に陥っている気もします。 わがままの境界線はどこなのでしょうか。 わがままと、自分の気持ちを伝えることの 違いは何なのでしょうか。 そんなことをここ最近ずっと考えています。 よろしければご回答お願いします。

  • もっとわがままになってと言われるけど・・・

    付き合ってもうすぐ八ヶ月になる彼氏がいる高3♀です。 ずっと前から彼氏には言われていたんですが、「もっとわがままでいてくれたほうが俺はいいかな」と。私の性格上、思ったことをあまり言わない(言えない)し、結構消極的なので。。。恥ずかしいという気持ちもあってなかなか自分の気持ちも伝えられないので彼氏を不安にさせてしまうことが何回もありました。 彼氏の承諾を得て彼氏の送信メールを見せてもらったことがあったのですが・・・私たちの共通の友達に『俺たちあまりあってない気がする。俺にはもっと○○○(私の名前)より強気で強引な女のほうがあってる気がする。会いたいって誘うのも全部俺からで○○○から誘われたことは一回も無い↓』とメールしていました。でも彼氏にそのメールを見たことは黙っています。 彼氏は私のこと好きだと言ってくれます。嫌われては無いと思うのですが、彼氏に不安な思いばかりさせてしまっている気がしてなりません。 彼氏は私と違って思ったことをちゃんと言ってくれるので私が不安になることはあまりないのですが、もし私が彼氏の立場だったら、彼氏と同じように不安になると思うのです。 思ったことはちゃんと言おうと心がけていますが、まだまだちゃんと言えません。わがままになるのも、私は小さいころからあまりわがままを言ったことが無かったのでどうゆうのがわがままなのかもよくわかりません。 恥ずかしいという気持ちを捨ててもっと思ったことをちゃんと言えるようにならないと彼氏に悪いと思うのです。私は一年以上片思いしてやっと思いが届いて付き合うようになったから、別れたくはありません。 どうしたら私は変われるでしょうか・・・アドバイスお願いします。

  • これって、ワガママなんでしょうか?

    ワガママと甘え、境界線ってすごく微妙だと思うのですが、これってワガママですか?甘えですか? 色んな方の意見、聞いてみたいんです。 私は全部ワガママって思って、言ってしまった後に彼氏に謝ったのですが・・・ 1 数週間前から約束していたデートの日。前日突然彼氏の親から電話がきて「帰って来い」。そこで「ゴメン、何かあったみたいだから帰る」っていう言葉に対し、「行かないで・・・」という彼女の言葉。 2 デートの最中、彼氏が「何か買ってあげたい」って言ってくれて、欲しい物を探していたけど見つからず。3時間引きずり回して、「ゴメン、今日はみつからない・・・」 3 過去にした中絶(彼氏の子供)の手術の影響で通院していて、通院の時は必ず連れて行くって言ってくれた彼氏。通院の日に、彼氏が急に友達と飲みに行くことになり、「病院行かない・・・」 これって、ワガママですよね(涙) ワガママ言いたくないって気持ちはあるのに、気持ち正直に言ったらそれがワガママになってて・・・ 気持ち正直に言わなければそうはならないと思うんですが、そしたらどんどんイライラがたまって、爆発しちゃうんです。 どうしたらいいんでしょう?

  • ジュエリーを買ってもらうタイミングと貰うタイミング

    彼氏とクリスマスにデートをするのですが、 プレゼント何が良いのか聞かれたのでアクセサリーが欲しいと伝えました。 そしたらじゃあ次のデートで買いにいこうよ(見に行こうよ)といわれました。 ちなみにこのデートの日とクリスマスデートの日は違います。 私はクリスマスに彼氏がいることもアクセサリーを彼氏から買ってもらうのも初めてなのですが、 通常はアクセサリーショップでプレゼントを買ってもらったらクリスマスデートを控えていてもその場で貰っても良いのでしょうか。 私のイメージではクリスマスデートの日にプレゼントを交換するイメージがあったので どうも違和感を覚えます。 しかし同時に自分がジュエリーショップで彼氏にこれを買って!っとお願いする想像も今までしたことが無かったので正しい順序が何か分からずにいます。 本当の計画は彼しか知らないと思いますし、ただあんまり計画性が無いだけなのかもしれませんが、この私の文章をみてみなさんはどう思うでしょうか。教えて頂きたいです。

  • ワガママになれない。

    こんにちは。 私は昔からわがままを言うのが苦手で、家族以外にはあまり言えません。 いわゆる「聞き分けの良い子」で、子供の頃から変わりません。 特に彼氏に対してはいつも相手の迷惑を考えてしまって、わがままが言えないんです。 彼は仕事で大変な時期だから、あまりメールするのはやめとこうとか。 お給料日前だからデートに誘うのはやめとこうとか考えてしまって。 多分、相手に嫌われたくないという気持ちが強いからです。 いま付き合って一ヶ月の彼氏がいるのですが、もっとワガママになっても良いよと言われました。 彼からしたら私が全くわがままを言わないし、何があっても不満を言わないので つまんない子だなと思ってきてるのかもしれないと思いました。 よく男性は手がかかる女の子の方がかわいいっていうのを聞きますが、 このままだと彼に飽きられてしまいそうで不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか? 甘えベタで、どうしていいのかわかりません。(;_;) わがままも言いたいのに言えないんじゃなくて、相手が好きだから 負担をかけたくないと思って、その結果優しくしすぎてしまうんです。 男性で「優しすぎるから」という理由で振られたという話は聞きますが、 私はその女性版だと思うんです・・・。友達にも優しすぎるとよく言われます。 ちなみに彼は30代前半、私は彼の5歳年下です。 男性・女性のご意見、どちらもいただけると嬉しいです。

  • わがままな私…

    初めましてこんにちわ!彼女のどのくらいのワガママまでかわいいと思って許せますか?? 私はわがままです…。自分でよく分かります。彼氏と毎日会わないととても寂しいのです。彼氏もすごく優しい人でほとんど毎日会ってくれます。でもたまに彼氏が友達と飲んでたり、疲れたから今日は寝るねって言われて会えなかったりすると不安とか寂しい気持ちになって、ぐずってしまいます…。時には寂しくて一人泣いてる事もあります。 こんなわがままだったらいつか嫌われてしまうのではないかととても不安です。気持ち抑えようとして、できる時もあるけど、生理前とかは抑えることができなく、ケンカなる事もいっぱいあります。どうしたらいいのやら……

  • これは合わなかったのか、私が我儘なのかどちらですか

    先日価値観の違い(常識(貯金やマナー)や計画性(人生設計)、考え方)の違いで彼氏と別れました。 この間最後に電話をすることがあったのですが、"私がわがまますぎる。そんなの合わせられる人が他に居る訳ない。現実を見ろ。勿体ない人を逃したぞ"と言われました。 その原因が、私が合わせてもらう事を嫌う、と言う気質でした。 私自身 どうでもいい:これだけは嫌=8:2 と言う価値観で、これだけは嫌、無理だと言うものに関しては譲れません(タバコ・煩い場所では嗅覚・聴覚過敏で気分が悪くなる等)。 しかし彼とは元から色々合わず、彼も我慢していたのでしょうが私も鬱になるほど位までは無理をしておりました(頻繁な連絡やデート、気づかれないように私の方で合わせる等)。 結局連絡頻度について行けず、人込みに頻繁に行き過ぎたせいで鬱になってしまい、貰った愛情を返せない申し訳なさで鬱が悪化し、私から別れを切り出しました。 彼は私に合わせることに苦労しておらず、自分が我慢すればよい、が口癖でそれがさらに私の負担になっていました。 最終的には最初に書いたようなことを言われ、私が我儘に見えるほどお互い合わなかったのか・私が我儘なのかの二択だと感じました。 本当に彼と別れようと思った理由(彼が貯金などをせず、バイト(内定先)にも遅刻ばかりで将来性が心配でしかなかった事)は失礼になる・相手の否定になってしまうと思い言わず仕舞いでしたが… 確かに私も友達は少なく、人に合わせるのも合わせられるのも苦手で、気を使われると申し訳ないし基本自分が我慢すれば良いや…と問題が肥大するまで隠す節もあり、そういった行為が苦手(トラウマ)で誘われても乗れなかったのもありました(付き合う前から出来ないと言っていた)。 合わない、と片付けて良いのか私が我儘なのか…どう思いますか? 最期に結構否定されて、次に生かすならどの程度深刻に受け止めるべきか分かりかねております。

  • これは私のわがままでしょうか?

    彼氏がたまに元カノと連絡をとっています。 そのことについて聞くと元カノはうつ病だからほっといたら死んでしまうかもしれないとか、あいつには恋愛感情は全くない等と言います。連絡は全て元カノからきてるのですが、あきらかに彼氏のことを頼りにしてまだ好きな感じがします。私の本音は病気とか関係なくもう連絡とらないでほしいのですが、これは私のわがままでしょうか? 私が我慢すればいい話なのでしょうか…? ちなみに元カノとは5年付き合っていたそうです。

  • わがまま

    彼氏にもっとわがままになってほしいと言われました。 高校生です。 私は、ほんとに好きな人の前では引っ込み思案になってしまうタイプです。 彼氏といるときも、自制心があるわけではないですが、いつもの自分より静かです。 自分の気持ちが言えなくて、我慢するせいでケンカになることもあります。 照れで、気のないそぶりをしてしまったりします。 彼氏は、そこも可愛いとこだよとは言ってくれますが、こんな性格の自分が苦しいです。 彼氏かいうわがままってどういうふうに、してほしいのでしょうか?